SCP-2048-JP

ページ名:SCP-2048-JP

登録日:2020/06/20 Sat 20:37:05
更新日:2024/05/20 Mon 10:46:45NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
scp財団 scp foundation safe 確率論 硬貨 scp-jp 財団やらかし案件



確率は目に見えない。異常性などもってのほかだ。



SCP-2048-JPは、シェアード・ワールド「SCP Foundation」に登場するオブジェクトの一つである。


概要


オブジェクトクラスは暫定的にSafeが与えられている。現在は別のオブジェクトクラスを割り当てるかどうか議論がなされているが、なぜなのかは後述。


SCP-2048-JPの外見は、何の変哲もない10円玉である。当然、変哲がないのは外見だけであることは財団のお約束だ。


この10円玉は、コイントスとか、財布から落としたときとか、落下させたときに特定の確率(これをSCP-2048-JP-1と命名する)で表向きになるという異常性を持っている*1


…え?それは普通の10円玉と同じじゃないかって?


実はこの10円玉、SCPオブジェクトとして登録される前はAnomalousアイテム*2「必ず表の出る10円玉」として管理されていた。だが、定期点検時に誤って落とした結果、初めて裏が出たことが確認され、その後の実験を経てオブジェクトとして登録された。


実験記録2048-JP


以下はSCP-2048-JPの異常性を調べるために行われた実験である。


実験記録2048-JP-1


実験担当者の望月博士は、まず一人のDクラス職員に4000回コイントスをさせた。そして500回ずつ表裏に出た回数を記録した。こういう精神的苦痛を伴う単純作業には酷使されるのも財団のお約束だ。


結果の詳細は元の記事に譲るが、周期的にSCP-2048-JP-1が変化していることが判明した。


最初の500回は当然、表向きに出ることが多いが、次の500回から徐々に減っていき、2000回から2500回目に至っては完全に裏向きに出る回数の方が多くなった。
最後の500回の時点では再び表向きの回数が多くなっている。


普通の10円玉ならこんな現象はありえないはずなので、よほどの偶然ではない限りはSCP-2048-JPとしての異常性は確定したといえる。


実験記録2048-JP-2


続いて別のDクラス職員に同じ方法でコイントスをさせる実験を行った。前のDクラスに何があったのかは不明である。


やはりSCP-2048-JP-1は増大、減少を繰り返すが、ここで回数を重ねるごとにその周期が短くなることが判明した。現に、元記事の表では、400回ずつの記録となっている。


その後の詳細な実験記録は省略されているが、ここまで望月博士が行った累計19000回の試行を基に、グラフが作られ、その異常性が明らかになった。



引用先:http://scp-jp.wdfiles.com/local--files/scp-2048-jp/graph2.png ,by HN_410
この画像は『 クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス 』に従います。


計測されていない、つまり収容以前の試行については無視されている。*3
丁度音の波形のような、振動するようなグラフとなっているのがわかる。しかも、その密度は徐々に濃くなっていき、最終的に周期はほとんどわからなくなっている。


…天才の皆さんはここで「ん?」となったかもしれない。あるいは嫌な予感が走ったかもしれない。だがもう少し説明を読んでほしい。先に言うと、その疑問符は正しい。


15000回以降に関しては、変化が急すぎて実測値とグラフで食い違いが起こるレベル、さらに18000回以降では最早周期的な変化を観測できなくなってしまっている。


このため、信頼できるデータは10000回目まで、また15000回目までの一部のデータであり、残りは完全に推測である。


補遺


さて、望月博士の行った実験だが、その後に問題が生じた。


というのも、ここまで周期が短くなってしまっては、その時点で何回SCP-2048-JPを投げたかが分からない限り、実質的にSCP-2048-JP-1は50パーセントになってしまうのだ。


計測結果からすればSCP-2048-JPはSCPオブジェクトとしてまぎれもなく異常性を持っているが、実際に投げてみればランダムに表を向くため、諸君の財布に入っているような普通の10円玉とは一切の区別がつかないのだ。


もっと言えば、SCP-2048-JP-1が(実質的にだが)ランダムに変化してしまうのなら、このオブジェクトが現在異常性を持っているのかどうかの証明は不可能なのだ。


これは財団のやらかしなのか、それとも現代科学、および数学のやらかしなのかは不明だが、SCP-2048-JPはその異常性を失っていない筈なのに、オブジェクトクラスをNeutralizedに変更すべきか議論されている。


つまりどういうことよ


まとめると、このオブジェクトは
「投げた時に表が出る確率が、回数を追うごとに周期的に変化する」
という異常性と、
「その周期は回数を追うごとに短くなり、最終的に観測不能なレベルに達する」
という異常性を持っているのである。


財団(というか望月博士)はこのオブジェクトの異常性を暴いた結果、この「観測不能なレベル」に至らせてしまった。その為、SCP-2048-JPは本当に異常性を持っているのかどうか確かめようがない、ということである。


前まで持っていた異常性が、現在でもあることが推測でしかないなら、


SCP-2048-JP - 普通のコイン


それは確かめるすべもない、ただの硬貨なのだろう。


ルーキーコンテスト


元記事はSCP財団の新人歓迎イベント、ルーキーコンテスト2020に合わせて制作されたものである。
終了時点で、次点のSCP-2050-JPから50評価を上回り、SCP-JP部門と完全新人部門で優勝している。



追記・修正はコイントスをしてからお願いします。



CC BY-SA 3.0に基づく表示


SCP-2048-JP - 普通のコイン
by HN_410
http://ja.scp-wiki.net/scp-2048-jp


この項目の内容は『クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス』に従います。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,12)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ここまでくると非異常性に限りなく近い異常性。Kクラスシナリオも起こし得ないだろうし脅威にもなりそうにないが面倒臭い奴 -- 名無しさん (2020-06-20 20:57:31)
  • 度々財団はやらかしてるけど、そもそも異常性とは?って話になると水掛け論みたくなっちゃうからな -- 名無しさん (2020-06-20 21:03:10)
  • 「どんな落ち方をしても出目がランダムな10円玉」ならAnomalousくらいには復帰できるかもしれない。だからどうって話じゃないが -- 名無しさん (2020-06-20 21:08:33)
  • 前のDクラスさんは疲れて寝てるんでしょ(希望的観測) -- 名無しさん (2020-06-20 21:22:55)
  • ↑俺は単純に投げ方の違いで変わるの検証だと思ってたわ -- 名無しさん (2020-06-20 21:46:23)
  • まあ周期的だと真のランダムにはならないので、異常ではあるけどね。本当に普通のコインなら時には表が10連続で出ることもあるけど、こいつは周期があるから逆にそうはならない。 -- 名無しさん (2020-06-20 22:43:43)
  • 最終的には表の次は必ず裏が出る10円玉になったりするんだろうか -- 名無しさん (2020-06-21 01:09:16)
  • ↑2 1回投げるごとに入れ替わるから、2回投げた結果が表裏で続くことも普通にあるよ。総合的にみて1投ごとに50%で表が出る -- 名無しさん (2020-06-21 02:24:30)
  • 表表だな。 -- 名無しさん (2020-06-21 02:25:49)
  • 完全にランダムになるなら、完全な乱数を作れるのでレシートを超えたタウミエルにワンチャン。 -- 名無しさん (2020-06-21 09:05:24)
  • 表と裏が混ざった状態になるかと思ったけど違うようだ -- 名無しさん (2020-06-21 20:39:24)
  • GOC「よくやった。」 -- 名無しさん (2020-06-22 00:00:19)
  • ① ↑3 観測できなくなったけど一応は法則残ってるから完全乱数とはいかない -- 名無しさん (2020-06-22 10:01:48)
  • もしかしたら将来的にまた周期が伸びてくるかも知れないし… -- 名無しさん (2020-06-22 20:52:14)
  • ↑そんなあるかどうかもわからん異常性の確認のためにこの先何十年もコインを落とし続けるのか… -- 名無しさん (2020-06-24 14:23:32)
  • ↑必要があれば苦行だろうが人身御供だろうがする、それが財団よ。まあその「必要」があるかどうかは別問題だけどね -- 名無しさん (2020-06-24 14:25:50)
  • 最初は????だったが何回か読み返して理解した。項目名が普通のコインってのも洒落てるわ。 -- 名無しさん (2020-07-06 18:29:48)
  • 未だに何に対する何を表したグラフなのかよくわからない。横軸が試行回数で縦軸が確率になってるけど、コイントス一回ごとの確率は1か0だからこうならないし、その時点までの累計から確率を求める時も0にベタッとくっつかないだろうし、そもそもこれ結果の表示じゃなくて近似曲線では? -- 名無しさん (2020-07-19 14:04:56)
  • このグラフで言う確率っていうのはあくまで実際に100回とか1000回とか投げたうちの何回表が出たかを計算したものだっていうことを飲み込まないと異常性の理解が難しい。コインには表と裏しかないから確率は50%とかそういうのは忘れよう。元記事のディスカッションで作者の方が結構頑張って説明してくれている -- 名無しさん (2020-07-24 15:52:35)
  • 読み返したらグラフは"累計"試行回数に対する確率の"推測値"ってちゃんと書いてた…ナナメ読み良くない。ただ実験記録2048-jp-1に基づくと2500回目までの確率はちょうど50%になりそうだけどグラフ1での2500回目(試行10000回目の4分の1のところ)は0%ぽいしやっぱこれ前後何百回かの確率の推測値取ってるんじゃねえかなあという気持ちにはなる -- 名無しさん (2020-07-31 12:35:17)
  • 異常性と実験で生じちゃった問題といい、メタタイトルといい、これほど「発想の勝利」って言葉が合うオブジェクトは無いんじゃないかと思ったな -- 名無しさん (2020-07-31 12:59:48)
  • 1回投げる毎に表が出る、裏が出るが入れ替わるんだったらそれはそれで異常だと思うんだけど、多分0.5回投げる毎にとか0.01回投げる毎にって感じで意味分からん周期の仕方するようになって実質ランダムになってるんだろうな -- 名無しさん (2020-10-15 05:25:58)
  • これってデータのサンプリング周波数が1になるから、確率関数の周波数が十分に小さくなると、観測結果としては擬似的な周期性を確認できるようになるのでは? -- 名無しさん (2020-11-12 02:07:31)
  • 第二のSCP-4559(財団世界では客がレシートを必要か不要かは宇宙でただ一つの完全に予測不能な乱数を生成できる)になりそう。 -- 名無しさん (2021-01-16 02:00:28)
  • これ東大のSCPサークルの人が書いた記事だと聞いた さすがに発想が違うなぁと思った -- 名無しさん (2021-01-16 13:08:00)
  • ↑3の言うように、離散的な波は周波数を増やしていくと元の波に戻ってくるはずなんだが -- 名無しさん (2021-02-11 21:37:25)
  • ↑サンプリング周波数100では周波数1と周波数101を区別できないみたいな話をしてるんだと思うが、こいつは局所的な周波数が連続変化するからそれが起こるとは限らないぞ -- 名無しさん (2021-05-19 09:30:42)
  • 投げた回数を記録してれば次に表裏どちらが出やすいか予測はできるし、表が出る確率が0~1で振動してるからある時点以降の期待値が投げた回数に依存して疑似一様乱数にもならんな -- 名無しさん (2021-05-19 09:36:52)
  • これを一言で財団のやらかし扱いするのは違和感があるな -- 名無しさん (2021-07-28 15:15:42)
  • ふと、このアイテムの番号が048(呪いのナンバー)に因んであるのかなと思った 考え過ぎかな? -- 名無しさん (2022-01-31 11:02:18)
  • このままコイントスを続けたらよく分からない何かになったりするのかな?アノマリスにも一面ダイスとかあったし。 -- 名無しさん (2022-02-22 01:38:34)
  • 著者的にはやらかし案件ではないということらしいよ。 -- 名無しさん (2023-01-24 07:01:34)

#comment(striction)

*1 ※補足。平等院鳳凰堂が描かれている方が表面、「10」と製造年が記されている方が裏面である。
*2 SCPオブジェクトというほどではないが、不思議アイテムという感じの分類
*3 要はどうせ表しか出なかったんだから影響も何もないだろという話

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧