サレン(プリンセスコネクト!Re:Dive)

ページ名:サレン_プリンセスコネクト_Re_Dive_

登録日:2020/06/18 Thu 01:50:00
更新日:2024/05/17 Fri 13:38:12NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます



タグ一覧
プリンセスコネクト!re:dive プリコネ サレン ノブレス・オブリージュ 幼なじみ お嬢様 堀江由衣 ビショップ リーダースキン ママ shadowverse 金髪ロング レジェンド \(_゚ヮ゚)v エルフ おかん 保護者 お人好し 庶民派 焼きそばパン ギルドマスター 高校生 佐々木咲恋 サレンディア救護院 サレンママ ソード・オブ・フェニックス 桜庭学院高校 ママ・サレン




あんたと出会ってから、なんだか無性に、昔のことを思い出してしまうのよ



今はもう顔も思い出せない、幼なじみと一緒に過ごした、本当に楽しかった日々を…



サレンとは『プリンセスコネクト!Re:Dive』の登場人物の1人である。
CV:堀江由衣


プロフィール

年齢:17歳
身長:156cm
体重:43kg
誕生日:10月4日
血液型:A型
種族:エルフ
所属ギルド:サレンディア救護院
趣味:経営、お茶会



概要

【サレンディア救護院】のギルドマスター。
ノブレス・オブリージュを地で行く人格者にして、救護院の子供達に惜しみない愛情を注ぐ「サレンママ」もしくは「ママ・サレン」。
主人公コッコロも、サレンの厚意でサレンディア救護院にお世話になっており、ある意味彼らの保護者でもある。
孤児院ギルドの責任者兼やり手の事業家だが、仕事と子供達と過ごす時間が両立できないのが最近の悩み。


元々貴族だったわけではなく、昔は貧乏だったが、父親が商人として成功し、爵位を買ったことで貴族となった、いわゆる成り上がり貴族。
それ故に裕福になった現在でも市場の相場チェックなどは欠かさず、外食の際にはつい原価計算をしてしまったりと庶民感覚は抜けていない。


かつては【王宮騎士団(NIGHTMARE)】の副団長をしていたため、ジュンたちとも顔見知り。
特にジュンからは同ギルドを辞めた現在でも『サレンちゃん』と親しげに呼ばれ、サレンもジュンの誠実な人柄を買っているようだが、
自分の後に副団長に就任したクリスティーナのことは、その物騒な言動などから、大っぴらに嫌うほどではないが良くは思っていないらしい。
【メルクリウス財団】のアキノとは旧知の仲で、彼女曰く「大親友」とのことだが、何かと自分と張り合おうとするアキノにサレンが時折辟易としている描写もある。
だが仲が悪いわけではなく、彼女の非常識っぷりには呆れつつも対等の友人として接している。


お付きのメイドであるスズメとはほとんど一緒に行動しており、彼女のドジっぷりには苦笑しているものの、
誠心誠意自分に尽くそうとする心意気や自然に相手を思いやれる優しさといった内面に高い信頼を寄せており、
主と使用人という関係性ではあるが、まるで姉妹のように仲が良い。


主人公には記憶喪失で実質赤ちゃん故の突拍子もない行動に時に呆れつつも、生来のお人よしから世話を焼く場面が多い他、
救護院の子供たちやスズメと仲が良く、彼女たちの手助けなどもしてくれる主人公を気に入っている節もあり、かなり親しげに接している。
その縁もあって上記した通りメインストーリー第1部序盤〜中盤ではその日暮らしだった彼とコッコロを救護院に住まわせており、ストーリーでの出番は多い部類に入る。


ちなみに、17歳の身空で「ママ」と呼ばれるのは当人的には複雑らしいが、ゲーム内の説明文でも「サレンママ」と書かれてしまっている他、
彼女の振る舞いや言動にバブみを感じた全国の騎士くんたちからも「ママ」呼びされてしまっている。おっぱいエルフ幼馴染ママ


なお、ほとんどのヒロイン達と主人公は初対面のはずだが、サレンは彼に謎の既視感を覚える描写がある。
彼女にはまだ貴族ではなかった幼い頃、仲良く遊んだ男の子がいたらしいが……?



現実世界でのサレン

名前は佐々木ささき咲恋されん。桜庭学院高校の2年生。
生徒会長で、昔は貧乏だったが父親の事業成功と共にお金持ちになった庶民派お嬢様で、主人公の幼なじみ属性盛りすぎじゃね
趣味は買い物で安値で良いものを手に入れること。あと市場の相場チェック。


夢(過去の記憶の追体験)*1では、幼馴染故に些細なものであってもかつての主人公と今の主人公の差異*2に気付いてしまうため、アメスとしては冷や冷やものらしい。



ユニットとして

通常バージョン

中衛のサポーター。レア度は恒常☆3。
HPが低くなる程威力が上がる一発逆転のユニオンバーストが特徴という紹介文だが、実際はそんなにHP量による差は無い。
倒れる寸前で撃っても大した威力は出ないし、HP満タンで撃ってもそこそこの威力が出る。
ただし、敵シャドウとして現れた場合は話が別。
シャドウのHPが味方ユニットより遥かに高い仕様上、HP減少による威力ブーストが味方の比ではない桁になる可能性があり、
UBを撃たれる前に倒さなくては手痛い反撃を食らう羽目になる。


サレンの真価は最も近い味方1人のTPを回復させるスキル「エレガンスエール」である。
配置を工夫すれば簡単に意図したメンバーのTPを伸ばせるので、UBに依存しているキャラと相性が良い。
特に圧倒的攻撃力を持ち、かつ勝手に自傷で減っていくHPをUBで自己回復する事を前提とするイリヤとは頻繁に組まされる。



2020年9月には、アキノと共に☆6が実装。
進化したユニオンバースト「エンドオブフェニックス」に味方全体への物攻・魔攻バフがかかる効果が付与された。
これにより、こちらも☆6化で強化される従来の「エレガンスエール」によるTP支援と共に、アタッカーのバッファーとしての役割と、
単純にユニオンバースト自体の火力・攻撃範囲も上昇したことで、サブアタッカーとしての役割も持てるようになった。役割盛り過ぎじゃね
なお、ユニオンバーストによるバフはダメージ同様にサレンの残りHPが低いほど強力になるため、編成の際はある程度相手の攻撃を受ける範囲に立たせるのが望ましい。


水着バージョン

中衛のサポーター。レア度は限定☆3。
半端な攻撃能力を捨て去り、味方の援護に極振りしたサポータータイプ。
最大の武器はバトルの開幕時に1回だけ、パーティー全員に中程度のTPを与えるスキル「スプラッシュトワリング」。
開幕で必ずスキルが発動して6~7割程度のTPがチャージされるため、無対策では速攻でUBをぶっ放す準備が整ってしまうという恐怖のスキル。
専用装備を付けるとTP増加量がアップし、物攻・魔攻バフまで付与される。
全体攻撃系のUB持ちとの相性は抜群であり、噛み合えば相手を文字通り蹂躙するレベルのUB連打を飛ばせる
更に物理・魔法どちらも強化する攻撃バフスキル、攻撃バフと行動速度アップを味方全員に付与するユニオンバーストなど、速攻殲滅戦で欲しいものが全部揃ったアリーナ要注意キャラクターの1人。


ただし「スプラッシュトワリング」はTPチャージの効果が乗るまでにやや時間がかかるため、その前にスタン系のスキルを喰らうと不発に終わってしまう。
特にカスミは天敵で、サレンが前衛寄りの時は通常版の、後衛寄りの時はマジカル版の開幕スキルの射程内である危険性が非常に高い。
相手パーティーに開幕スタン使いがいる場合は配置を調整するか、別の編成を考えよう。
一応持久戦になったとしてもそれなりのサポートはこなせるものの、本当にサポ極振りなので本人に劣勢を打破できる程の能力は全くない。


UBの謎ポーズはプレイヤーの間でコアな人気がある。 \(_゚ヮ゚)v<サマーブライトフォース!


クリスマスバージョン

前衛のタンク兼サポーター。レア度は恒常☆3。
前衛で盾となりながら、自身を中心とした範囲内の物攻・物防・魔攻・魔防バフスキルでパーティーを補助しつつ、
敵にダメージを与えながら一番HPが少ない味方一体を回復できるスキルも持つなど、割とどんな編成にも入る*3高い汎用性を持つ。
ユニオンバーストでは、前方の敵にランダムにダメージを三回与えつつ、敵の攻撃を一度無効化して逆にその敵に物理ダメージを与えるゴツゴツメット「光の盾」を三枚装備し、自身の耐久性をさらに上げる。
「光の盾」がその仕様上多段攻撃に弱い、スキルの発生が遅いなどの弱点はあるが、汎用性が高く優秀なタンク兼サポーターなのは間違いない。
ちなみに、近い時期に期間限定☆3として実装されたクリスマスバージョンのアキノとはかなり相性が良い。


アキノ&サレン

中衛のサポーター。ハツネ&シオリから始まった複数人ユニットキャラの1つ。
これで編成をアキノとサレン3人ずつにすることができるようになった
ライバル兼親友であるアキノお嬢様とのコンビになった。
レア度は☆3で、プリンセスフェス限定キャラとなっている。


UBは一応攻撃技だが威力はそんなに高くなく、通常サレンよりもさらにサポート寄りの立ち位置。
UB「ノーブルブレイズ」は単体に攻撃する物理技で「自分のHP残量が多いほどダメージUP」だが、基礎的な威力がそんなに高くないため、HP満タンでようやく並程度、瀕死だと半分くらいまで威力が落ちてしまう。
代わりにスキルは強力で、自分の近くにHP/TP継続回復フィールドを展開する「グリッターフォース」、味方全体に物理攻撃力・物理クリティカル・物理クリティカルダメージを一度に引き上げるバフをかける「ファイアエンハンスメント」が共に強力。
前者は前衛の一番前くらいと後衛の後ろの方以外は全部範囲に入るほど広く、他の継続回復状態と重複するため、真ん中に立たせておくだけでパーティの耐久力が目に見えて上がる。
後者は、アキノ&サレン自身はクリティカル関連はそんなに強くないためそれを得意とする相方を選ぶ必要があるが、クリティカルを得意とする物理アタッカーを前に置いた場合の火力は目を見張るものがある。




外部出演

Shadowverse

2019年12月末、第15弾カードパック『アルティメットコロシアム』のリリース開始とともに、リーダースキンが販売された。クラスはビショップ。
自社コラボなので期間限定ではなく、いつでもクリスタル(課金アイテム)500個で購入可能である。
また、同時リリースとなった『アルティメットコロシアム』にてフォロワー・カードとしても登場している。


救護院の主・サレン


エレガントに、決めてあげるわ!


勝利への一撃! ソード・オブ・フェニックス!


収録カードパック アルティメットコロシアム
5コスト フォロワー レジェンド ビショップ
3/5
ファンファーレ 自分の場にアミュレットが2つ以上あるなら、「このフォロワーはEPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
ユニオンバースト10*4;相手のフォロワーすべてに3ダメージ。自分のリーダーの体力が5以下なら、3ダメージではなく5ダメージ。
進化後
5/7
自分のアミュレット1つのカウントダウンを3進める。


2020年7月28日アップデート以降

4コスト フォロワー レジェンド ビショップ
3/5
ファンファーレ 自分の場にアミュレットが2つ以上あるなら、「このフォロワーはEPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
ユニオンバースト10;相手のフォロワーすべてに3ダメージ。自分のリーダーの体力が5以下なら、3ダメージではなく5ダメージ。
進化後
5/7
自分のアミュレット1つのカウントダウンを3進める。


『アルティメットコロシアム』にてユカリと共にビショップクラスのフォロワーとして登場。
アミュレットに関連する能力を複数持ち、2枚以上設置されていれば無償進化権が付与され、進化すればアミュレット1つのカウントダウンを3つ進める効果を持つ。
『エイラの祈祷』や『ナテラの大樹』などのカウントダウンを持たないアミュレットであっても、無償進化権付与の条件には含まれるため、
これらを場に出す『自然疾走ビショップ』や『守護エイラビショップ』等で採用され、進化することで即座に『黄金の鐘』などのアミュレットの効果を発動させつつ、
前者であれば相手の場の守護を倒して相手リーダーへの直接攻撃に貢献し、後者では『エイラの祈祷』のバフを乗せることで耐久寄りのスタッツも相まって相手にプレッシャーを与える。


ユニオンバーストは相手の場全体にバーンダメージを与える、いわゆるAoE効果であり、こちらの体力が5以下ならば全体5点と中々強力なダメージとなるが、
ビショップ自体が回復などの耐久に優れたカードが多いため、基本的には全体3点ダメージとなることがほとんど。


決して弱いカードではないのだが、他のプリコネフォロワーたちのほとんどが『アルティメットコロシアム』の環境下で流行した各リーダーのデッキタイプに合致して活躍したのに対し、
サレンに関して言えば、当時のビショップの流行だった『自然疾走ビショップ』や『守護エイラビショップ』に必須レベルで採用されるほど合致しているとは言えず、
サレンが好きだったり、彼女を起点としたコンボを組み込んでいるなどの特別な理由がなければ採用されないため、他のプリコネフォロワーと比べると顔を見ることが少ないフォロワーとなってしまった。
このような評価を加味してか、2020年7月末のアップデートで上方修正が入り、コストが4になった。


第18弾カードパック『レヴィールの旋風』実装後は、『メルティングシュガー・セリーナ』等の追加で「アミュレットビショップ」が環境で一応戦えるレベルにまで強化されたことにより、
セリーナが引けなかった時にアミュレットのカウントを進めながら相手の場のフォロワーを処理するなどの役割でサレンもセリーナと共に4コストのフォロワーとして採用されていることが多いため、
それまでの弾よりはランクマッチでも見かける機会が増えた。え?レアリティが下のユカリの方がよく見る?あっちは環境デッキにベストマッチしてるからね、(サレンより環境で見かけるのは)仕方ないね



なお、前述の経歴を見てわかる通り、孤児院の経営こそしているが、彼女自身は別に聖職者というわけではなく、むしろ出自的には貴族や騎士が所属するロイヤルに配置される方が「らしい」と言える。ビショップ枠はガチシスターのミサトじゃダメだったのだろうか…
まぁロイヤルのレジェンドは実質主人公であり王族でもあるペコリーヌは外せないだろう事情はあっただろうが、なんだかサレンは余った枠に押し込まれた感はある。






追記・修正、これからも期待してるわね


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 作成される項目の順番でプレイヤーたちの性癖が分かると評判のプリコネ項目 -- 名無しさん (2020-06-18 06:06:28)
  • 初見でテンプレ的お嬢様かと思いストーリー見て庶民派だという事実に気づき驚きを隠せなかった自分が通る -- 名無しさん (2020-06-18 09:44:10)
  • 水着姿がスケべに過ぎる。透けてる羽織ものだけでも威力高いのに黒のインナー水着ってなにさソレ… -- 名無しさん (2020-06-18 11:57:46)
  • プリコネ内では貴重な手放しで主人公を任せられる人物。まあプリコネにトラブルメイカーが多すぎるだけかもしれんが -- 名無しさん (2020-06-18 18:02:28)
  • 4コストになってどうなるやら\(_゚ヮ゚)v -- 名無しさん (2020-07-27 21:37:03)
  • 事件と直接関係がないのにキャラストで主人公の記憶の一部を取り戻させてしまうとか言う物語ブレイカーになりかねない子だなぁw -- 名無しさん (2020-08-24 13:21:58)
  • ↑幼馴染というメインヒロインズよりもある意味強い絆で結ばれてるからな。この世界の管理システムにとっても要警戒存在だと思う。 -- 名無しさん (2020-09-09 10:32:41)
  • 幼い段階からパーソナリティに深く影響してると人格に及ばない範囲で取っ払うのも難しいんでしょうね。ちょっとの違和感で気づいてしまう。 -- 名無しさん (2020-10-08 00:46:39)
  • クリスマスイベ見てると騎士君もサレンも完璧に幼馴染認識でお互いに昔の記憶ジワジワ思い出してるから世界側からすると修正で大変なんだろうな。 -- 名無しさん (2020-12-04 17:39:46)
  • メインヒロインになれない一番の原因は設定や属性がてんこ盛りすぎて取っ散らかってる事か -- 名無しさん (2021-01-13 19:21:46)
  • あと面倒見が良い部分ばかり強調されてるが、金銭感覚の面と強気で遠慮ない性格を考えると地雷女の要素が割と詰まってるから主人公が友人関係に留めるのも無理ない気はする -- 名無しさん (2021-03-21 17:32:15)
  • 2020年マイページ設定シーンランキング1位サレン。2021年マイページ設定シーンランキング1位サレン2位サレン。 -- 名無しさん (2021-08-15 23:33:50)
  • ↑2このゲーム地雷が少ないキャラなんていたっけ……? -- 名無しさん (2021-09-10 09:25:58)

#comment(striction)

*1 厳密にはそこから更にアメスによる再構成が加わっており、本来ありえない展開やそもそも存在しない出来事も再生されうるらしい。
*2 態度や咲恋ちゃん呼びなど。
*3 スキル範囲的には前衛にアタッカーが入ることが多い物理パーティーの方が好相性ではある。
*4 「ユニオンバースト X」と書かれた能力は、Xターン以降にプレイすると発動する。Xの数字はこのカードが手札にあるときに自分の場のフォロワーが進化する度に-1される。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧