矢沢/カプリコーンアンデッド

ページ名:矢沢_カプリコーンアンデッド

登録日:2020/04/05 Sun 20:27:30
更新日:2024/05/17 Fri 11:12:18NEW!
所要時間:約 9 分で読めます



タグ一覧
仮面ライダー剣 仮面ライダーブレイド 仮面ライダーディケイド アンデッド 上級アンデッド 不死生物 ヤギ 山羊 レイザーラモンhg カテゴリーq クイーン ブレイドの世界 ライダー大戦の世界 大ショッカー サングラス 怪人 幹部怪人 仮面ライダー 平成ライダー ライダー怪人 q 12 absorb 姑息 ネタキャラ 濃すぎるキャラクター性 平成ライダーネタキャラリンク エキセントリック 韮沢靖 ガードベント ←される方 卑怯 卑怯者 勝てばよかろうなのだァァァァッ!! 外道 無様 ヘタレ? カプリコーン スペード 卑劣 卑劣漢 打たれ弱い 自信家 自信過剰 見かけ倒し かませ犬 情けない ぶっちゃけ大したことない 小悪党 小物 イロモノ (0∀0) 矢沢 カプリコーンアンデッド 是近敦之 アブゾーブカプリコーン カテゴリーq←のくせに男 奇抜 フォ━━(0∀0)━━ウゥ!! オネエ? オカマ? フォー! オナベ?




無駄よ。君クラスじゃあ私は倒せない。


ハハッ、誰を相手にしてんのか分かってんのかい?
君と遊んでる暇無いんだよねぇ。それじゃあ探さなきゃ、仮面ライダー……。



矢沢とは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー剣』の登場人物である。
本項目では彼の正体であるカプリコーンアンデッドについても記述する。


演:是近敦之





【概要】

第20話・第21話に登場。
現代において解放された不死生物・アンデッドの一体であり、スペードスートのカテゴリーQクイーンに分類される上級アンデッド。
普段は「矢沢」という名の人間の男性に化身している。
ラッパー然とした奇抜な服装とシルバーアクセサリーにサングラスというビジュアルが特徴的で、相手を小馬鹿にした態度とねっとりした口調が目立つ。
また、テンションが上がると「フォ━━(0∀0)━━ウゥ!!」という雄叫びを発するエキセントリックな一面も併せ持つ。


人間の姿のままでも並のアンデッドを凌ぐ身体能力を誇り、口からは青色のエネルギー弾を放って攻撃する。
自分の実力に自信を持っており、センチピードアンデッドに対して本項目冒頭のセリフを口にしている。
劇中では剣崎一真/仮面ライダーブレイドを排除すべく、同じカテゴリーQの吉永みゆき/オーキッドアンデッドと協力していた。




【劇中での活躍】

山中で登山者と思しき男性を殺害していたセンチピードアンデッドの前に甲高い雄叫びを上げつつ、大音量の音楽と共に軽快なステップを踏みながら出現。
気配を察して跳びかかったセンチピードアンデッドを掴み上げると口からエネルギー弾を放って吹き飛ばしたが、矢沢は仮面ライダーの捜索を優先し、センチピードアンデッドを放置して悠々と去っていった。
じゃあなんでこんな所にいたんだ。
続いてハカランダで白井虎太郎と栗原遥香の会話を眺め、この店に相川始仮面ライダーカリスが居候している事を突き止める。
だが、始は店のすぐ近くに矢沢が訪れていた事でアンデッドの気配を察知し、周囲を確認しているが、矢沢と車は姿を消していた。
その後、車から虎太郎とみゆきが接触する様子を見届けつつ、色仕掛けを使うみゆきと初心な虎太郎を見て、
「あらら~、そういう展開か。けどあの子も男ねぇ。美しいものには弱い、か…」とせせら笑っていた。
やがて街中に再出現したセンチピードアンデッドを追う剣崎に始が虎太郎がアンデッドに狙われている事を知らせた為、剣崎は虎太郎の後を追う事に。
移動して次々に人々を襲っていたセンチピードアンデッドだが、そこにカリス、橘朔也/仮面ライダーギャレン上城睦月が駆け付け、
本来のラウズカードの持ち主であるカリスによって三度封印されている。


一方の剣崎は、虎太郎を救うべく2人のいる温室を訪れるが、矢沢はそこで剣崎を襲撃。
例の雄叫びと共に口からエネルギー弾を放って剣崎を苦しめる。


誰だお前は!?


野暮な事しないの。今デート中なんだからさぁ……。


フォ━━(0∀0)━━ウゥ!!


まさか…お前か!虎太郎を狙ってる、アンデッドは……!


ほほぅ!大当たりぃ!
フォ━━(0∀0)━━ウゥ!!


矢沢がアンデッドとしての正体を現すと、剣崎はブレイドに変身。激闘の果てに両者は虎太郎とみゆきの所まで移動。
当たらない事に定評のあるブレイドのボアタックルを回避し、余裕たっぷりに上級アンデッドとしての矜持を口にするが、
直後ブレイドはあろうことかブレイラウザーを投擲し、その剣先が左腕に命中。怯んだ隙にすぐさまブレイラウザーを回収したブレイドはライトニングスラッシュを発動。
立て続けに攻撃を食らったカプリコーンアンデッドは[[緑色の血>血の色]]を周囲に飛び散らせるほど負傷し、その場から撤退。
矢沢の姿となって水道施設と思われる場所に逃げ込むが、ブレイドに敗走した屈辱のあまり「何でなんだよ?ブレイドの野郎よ…。この俺に恥かかせてくれちゃってさ……!」と愚痴りつつ、
やり場のない怒りから奇声を上げて周囲の物に当たり散らすという何とも無様な姿を晒す羽目に。
そこに新たな上級アンデッド=みゆきが出現。矢沢は自身と共にブレイドと戦わない彼女を「いつもお前はそうだよな?自分の手は汚さない…」と批判するが、
相手は「頭を使ってるからだ」と一向に介さない。
その発言を受けて更に苛立つ矢沢だったが、彼女が「ブレイドの弱点を知っている」と話すと態度を一変させた。


その後、車で白井家に現れた矢沢は剣崎、広瀬栞と対面。
「じゃあまた、ごきげんよう」と剣崎を挑発するとすぐに車を走らせ、剣崎はブルースペイダーでこれを追撃する。
この時、栞はアンデッドサーチャーの反応から矢沢がどこかに剣崎を誘き出そうとしているらしい事を悟り、剣崎に忠告している。
剣崎もそれは承知の上で、今度こそ矢沢を封印するべく、敢えて敵の術中に飛び込んだのだ。


さあ来い、ブレイド。可愛がってやるよ…。


フォ━━(0∀0)━━ウゥ!!


だが、矢沢はみゆきと虎太郎がいる温室の前で車を止める。
ガラス越しに2人の姿を確認した剣崎が戸惑いながらも変身しようとするが、矢沢は慌てた素振りを見せてこれを制止。
「お前がもし変身したら、あいつは絞め殺される。それでもいいのかなぁ?」とブレイドへの変身を遮ると、剣崎の訴えもよそにみゆきは本性を現して虎太郎をツタで拘束。
更にオーキッドアンデッドとしての正体を現して虎太郎を人質に取ると、矢沢は剣崎に「ベルトをそこに置け?」何故か疑問形で要求。
迷いを見せる剣崎だったが、虎太郎の苦しむ姿を見せつけられた上に矢沢からの恫喝を受け、要求通りブレイバックルを足元に置かざるを得なくなってしまう。
それを確認した矢沢はアンデッドとしての姿を現すと両角からエネルギー弾を放ち、以前のお返しと言わんばかりに生身の剣崎を甚振って追い詰めていく。
だが、カリスの助太刀で九死に一生を得た虎太郎から投げ渡されたブレイバックルで剣崎がブレイドに変身すると状況は一変。


絶対に許さない!俺の友達を…虎太郎の気持ちを利用しやがって!


虎太郎の純心を利用され、怒り心頭に発したブレイドに圧倒された末、ライトニングソニックを受けて敗北。プロパーブランク・♠Qに吸収され、♠Q・ABSORBのカードと化したのだった。
ブレイドが手に入れたカードはその後、ラウズアブゾーバーを起動させるとしてその後の戦いでも決して少なくない役割を果たす事となった。




【カプリコーンアンデッド】


仮面ライダー、僕はその辺のアンデッドとは一味違うんだ。


身長231cm
体重138kg
種族アンデッド
生物モチーフ山羊
スートスペード
カテゴリーQクイーン
特色・力人間への化身
優れた跳躍力
角から放つ光弾
三日月状の刃
カード名アブゾーブカプリコーン
クリーチャーデザイン韮沢靖
初登場回『剣』第20話「標的は虎太郎」


スペードスートのカテゴリーQに分類される上級アンデッド。
山羊の祖たる不死生物で、3つの山羊の頭部が並んだ顔という、異様な姿をした怪人である。
両角(人間態時には口)から放つ青色のエネルギー弾と、腰から放つ六芒星が刻まれた三日月状のブーメランが主な武器。
人間に化身したままでもセンチピードアンデッドを圧倒するなど、カテゴリーQらしい戦闘力の高さを見せていたが、
どういうわけかブレイドとの二度に渡る直接戦闘ではいずれも押されていた。


伊坂/ピーコックアンデッドに続いて2番目に登場した上級アンデッドだが、こちらはたったの2話で退場した*1上に、
前作『仮面ライダー555』の山羊怪人・ゴートオルフェノクが圧倒的な強さを見せていた事もあって正直なところ、ファンからは「あまり強くない」という烙印を押されてしまっている。
実際、『剣』DVD特典での剣崎役の椿隆之氏と始役の森本亮治氏の対談でも「あんまり強くなかったよね」と言われる有様だった(逆にエレファントアンデッドの実力については評価されている)。


それから約8年後の『仮面ライダーフォーゼ』に登場したカプリコーン・ゾディアーツも(決して弱いとは言い切れないが)矢沢同様、幹部クラスの怪人でありながら2話で退場した上に、
映画『仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!』に登場した別個体も(純粋なエネルギー体のダミーであるとはいえ)通常形態の仮面ライダーメテオに瞬殺されたあたり、ライダーにおけるヤギ怪人はそういう運命なのかもしれない。


また、第41話冒頭の1万年前のバトルファイトの回想でも多くのアンデッドと共にその姿が確認されている。




【派生作品におけるカプリコーンアンデッド】

アルビノジョーカーの手で再解放されたアンデッドの一体として、物語序盤から多数のアンデッドと共に登場。
中盤においてアルビローチ栗原天音を追う光景を目撃していたが、仮面ライダーランスのインパクトスタッブで吹っ飛ばされた挙句、
仮面ライダーラルクのレイバレットでディアーアンデッド、トリロバイトアンデッド共々撃ち抜かれて封印された。


その後、カードはブレイド復活後に一通りのスペードスートのプライムベスタと共に剣崎に渡されたようで、仮面ライダーグレイブ戦並びに14戦でジャックフォーム及びキングフォームへのパワーアップに使用されている。


第8話の『ブレイドの世界』においてエレファントアンデッドと共にディケイドブレイド(剣立カズマ)、ギャレン(菱形サクヤ)の3人と交戦。
その場は倒されずに難を逃れたが、パラドキサアンデッドとディケイドの戦いに乱入した際、
ディメンションキックを防ごうとしたパラドキサアンデッドに盾にされて封印される事なく爆死した。


最終回の『ライダー大戦の世界』でも、大ショッカースーパーアポロガイストがパラドキサアンデッドを復活させる為の生贄として登場している。ヤギだけに生贄にピッタリ




【余談】

カテゴリーQのアンデッド計4体の中では唯一の男性に化身したアンデッドである。
その為か、初登場した第20話では少々オネエっぽい口調で話す場面も見られたが、元々雌のアンデッドが男性の姿に化身したのか、それとも単純にオネエ口調の男性アンデッドなのかは不明。


韮沢氏のデザイン段階では『ゴートアンデッド』という名称であり、元々怪人態の頭部は1つだけだったのだが、
提出前に「強そうに見えない」という指摘があった為、3つに増やしたとのこと。


ところで、『剣』本編における矢沢が度々口にしていた「フォ━━(0∀0)━━ウゥ!!」という台詞(というか雄叫び)。
実はこの発言、是近氏の所属事務所の後輩であるレイザーラモンHGの持ちネタの「フォー!」が由来らしい。
『剣』が放送終了した2005年になるとHGのこのギャグが一気に流行し、同年のユーキャン流行語大賞に「フォー!」がノミネートされ、トップテンに入る事態に。
なお、そのHG本人はそれから12年後に映画『宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE ゲース・インダベーの逆襲』にて、オーモ・インダベー役の声を務める事となった。




さあ来い、Wiki籠り。追記・修正してやるよ…。


フォ━━(0∀0)━━ウゥ!!




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\フォ━━(0∀0)━━ウゥ!!/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 悪魔のイメージがあるからなのか、山羊の怪人は大体強い気がする -- 名無しさん (2020-04-05 20:46:03)
  • クイーンはクイーンでも「女王」でなくロックバンドの「QUEEN」が由来なのかもね -- 名無しさん (2020-04-05 20:48:38)
  • コイツあんまり強かった記憶がない…と言うかカテゴリーQは全体的にカテゴリーJより弱い印象がある -- 名無しさん (2020-04-05 21:41:11)
  • ↑虎姉さん以外皆パッとしねえんだよな と言うかJが全体的に強敵揃い -- 名無しさん (2020-04-05 23:58:49)
  • JとKは強化フォームのモチーフになってるけど、Qはその接着剤?みたいなものだからね -- 名無しさん (2020-04-06 00:23:57)
  • 上級アンデッドの中でも弱いコイツに一方的にボコられたセンチピードさんって… -- 名無しさん (2020-04-06 06:17:48)
  • ↑4 コイツはなんか昭和の香りがプンプンする卑怯な悪巧みとかしてて貫録もないしなあ…しかしカードの効能ってアンデッド本人の能力とは特に関係ないんだろうか?カテゴリーQの連中は他の種族にくっつけるってわけではないよな? -- 名無しさん (2020-04-06 09:52:06)
  • ベルトをそこに置け? -- 名無しさん (2020-04-06 13:04:26)
  • 某MADの矢沢サイレンのイメージが強すぎて笑う -- 名無しさん (2020-04-06 16:37:15)
  • 「怒り心頭の剣崎」っていう作中最強クラスに圧倒されるならまだしも、その前にさほどキレてる様子のない剣崎にも圧されてるんだよなこいつ -- 名無しさん (2020-04-07 09:10:32)
  • 怪人態の見た目だけならピーコックアンデッドにも劣らない風格があるだけに余計に見掛け倒し感が強いと言うか弱く見えてしまうな -- 名無しさん (2020-06-06 12:37:04)
  • 僅か2話しか登場しない小悪党にしては、あまりにもインパクトが強すぎる。 -- 名無しさん (2020-06-30 13:49:19)
  • 後輩のゲイキャラから取ったけど思いの外知られてなくて滑った感出てた思い出。後からでもHGがブレイクして救われたね…… -- 名無しさん (2020-08-30 22:12:28)
  • 中の人も普通にあの顔文字使ってて草 -- 名無しさん (2021-04-04 13:04:59)
  • ↑11、12Jもエレファントとピーコックは強いけど、他の2人は微妙じゃね? -- 名無しさん (2022-02-25 07:40:24)
  • 矢沢の姿で文字通り吹き飛ばしたセンチピードアンデッドの背中を見ると緑の血が出血しているなど間違いなく強い。剣崎という相手が悪かったのだろう。 -- 名無しさん (2023-10-24 22:52:34)
  • 剣崎は三体のアンデッドとの戦いでも全員封印できるしカテゴリーキングすらパワーアップなしで倒せるレベルだからね…こいつが弱いわけではないと思う -- 名無しさん (2024-05-04 09:01:35)

#comment(striction)

*1 尤も、伊坂に関しては上級アンデッドで一人だけ10話分も登場している事から「引っ張り過ぎた」とする声もあるが。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧