登録日:2020/03/12 (木曜日) 22:44:17
更新日:2024/05/16 Thu 13:00:21NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます
▽タグ一覧
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! リア充 よっちゃん 善人 高梨謙吾 高校生 清田良典 清田育宏 よし
あ 黒木さんよろしくねー
やべー!俺黒木さんと初絡みだ!
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の登場人物。
名前の由来は千葉ロッテマリーンズの清田育宏*1選手。
CV:高梨謙吾
【人物】
クラスのリア充グループの男子で、眼鏡をかけた優男風のイケメン。
もこっちとは三年間同じクラス。
自分から話題を振ったり、どこかに遊びに行く提案を切り出している、男女混合グループ(鈴木くん、岡田茜、根元陽菜)の中心的存在で作品初期におけるリア充の象徴ともいえる人物。
岡田さんからは「よし」、ネモからは「よっちゃん」と呼ばれる。
軽いノリのお調子者な性格で、笑いを取りに行く発言を積極的にしたり文化祭のコスプレ喫茶で女装して接客するなど、クラスのムードメーカーでもある。
『リア充グループのリーダー』というこの手の作品では嫌味属性が付きそうな立ち位置だが、そんな事はなくむしろお人好しが過ぎるぐらいの好人物。
話題に入れなさそうなもこっちに気を回したり、グループ内で喧嘩などで空気が悪くなった時には間を取り持とうとするなど明らかに「善人」と呼べる描写が目立つ。
一方で、あまり人にキツく言えるタイプではないようでハッキリ不満を言うタイプの人物には困った表情を見せることも。
もこっちとは三年間同じクラスで、あまり接点がない彼女に対しても見下したりバカにする事もなくちゃんとクラスメイトの一人として一年生の時から認識していた。
まぁ、当時のコミュ障を拗らせていたもこっちにとっては妬みの対象でしかなく、心の中でボロクソに罵倒されていたのだが。
グループ内の繋がりは強いようで、二年生でクラスが分かれても鈴木とは一緒に学食に行ったりしている。
岡田さんに至っては3年生の夏休み時点で二人で勉強をする仲。
でも、彼氏彼女というわけでもない……。
いつも楽しそうに学校生活を送っているように見えるのだが、二年生になってからは夢中になれるものが見つからなかったり、進学してもその先の目標がない事を気にしており、「声優になる」という夢のあるネモを羨ましく思っている。
(そこまで出番が多くないという事を考慮に入れても)このタイプとしては珍しく読者からの見解が「いいやつ」でほぼ統一されているキャラクター。
ちなみに作品初期からいるキャラ故に、真子や吉田さん、加藤さんなどの後発キャラよりもフルネームの判明が早かった。
【作中の動向】
初登場は第4話で、放課後カラオケに行くメンバーを確認しており、もこっちからはその楽しそうな様子をひがみの目で見られて心の中で酷い罵倒をされていた。
続いて第7話でも、彼女の出来た友人について「まじリア充死んでほしいわ」と話していた所、「一番むかつくタイプ」として(私の寿命一年減らしていいからあいつら事故死しねーかな…)などとこれまた酷い罵倒をされてしまった。*2
第19話で席替えをしてもこっちの前になり、冒頭の言葉をかけた。
清田くんはちゃんともこっちの事を認識しているのだが、この時のもこっちはそのノリ自体がキツく、何も返せなかった。
実は、一年生の時は彼女がいたのだが正月に別れてしまうというなかなか辛い新年を迎えている。
それを聞いたもこっちは「ざまあ」と喜んでいた。
二年生でも、自己紹介で笑いを取りに行っていて相変わらずの高いコミュニケーション力を見せる。
それからしばらくはチョイ役での登場だったが、第97話でグループで学食に来てもこっちと相席になり、もこっちが入りやすいような話題を振るなど気遣いを見せる。
もこっちも、ゆりや真子と友達になっていた事もあってその気遣いに気付き、彼らに悪意がなかった事や、自分がかつて抱いていた憎しみがもう無くなった事にも気付いた。
この時の会話で、もこっちはリア充にはリア充の悩みがあるという事を知り「今のままが一番だな」と悟り、自然体で過ごせるようになっていく。
三年生では、新学期早々ネモと岡田さんが喧嘩していたため、間を取り持とうとする様子が見られ、
遠足で行ったネズミーランドでもいつものグループで回ろうとしていたが岡田さんと加藤さんが離れて行った事をきっかけにグループは分裂してしまい、結局男子だけで回る事になった。
もこっちのおかげ(?)でネモと岡田さんが仲直りしてグループに戻ってきた時には、もこっちに大きく手を振っていた。
ゴールデンウィーク後の席替えで、もこっちの斜め前になり、周囲が一年生の時に同じクラスだった人間ばかりだったのでそれを話題に話をした。
球技大会では、サッカーに出場したが一年生に負けてしまった。
球技大会ではオタク系男子の肩に腕を回して気さくに接しており、彼の良い人間性がわかる。
もこっちと吉田さんが謹慎になった時には、二人にマンガ雑誌を差し入れしようと話していた。
【その他】
実は、この清田くんもこっちが好きなのではないかという考察がある。
一年生の時からもこっちの事を認識している事や、度々背景からもこっちに視線を向けている事から来ているのだが、もちろんはっきりした確証がある訳ではなくあくまでも噂程度の話である。
岡田さんは清田くんが好きなような描写があるが……?
追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- だいぶワタモテ項目充実してきたなぁ。今度はあのチアの人きそう -- 名無しさん (2020-03-12 23:19:04)
- 大学では目一杯遊ぼうと考えている(喪97)彼もまた青学に来るのではなかろうかと。 -- 名無しさん (2020-03-13 01:36:46)
- 全く嫌われてないというより嫌われるような描写があるほど出番があるキャラじゃないともいえる。もっともそれは他の男キャラ全員に言えることだけど -- 名無しさん (2020-03-13 14:38:10)
- この清田は善人かもしれないけど名前とってる清田は…ウン -- 名無しさん (2020-03-13 20:59:27)
- 再アニメ化の問題点(名前的な意味で) -- 名無しさん (2021-11-12 16:48:46)
- いい奴すぎる -- 名無しさん (2022-04-12 02:45:01)
- 元ロッテの清田はぐう畜なだけにこの作品の清田が正反対に良い男として描かれいるのも狙っていたのかなぁ? -- 名無しさん (2022-05-20 16:53:21)
#comment
*2 もこっちにしてみれば清田くんは完全にリア充のため
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧