ヤマ(ロマサガ3)

ページ名:ヤマ_ロマサガ3_

登録日:2020/01/26(日) 23:43:27
更新日:2024/05/16 Thu 12:28:57NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
ロマンシング サ・ガ3 ロマサガ3 ロマンシング サ・ガ ロマサガ ヤマ 初見殺し みんなのトラウマ 裏ボス




概要

 暗闇の迷宮4層においてザッハークを撃破し、絶望に支配された少年の心を救ったモニカ一行は、そのままの勢いで一気に最下層へと突き抜ける。
 だがそこで壮大な専用BGMと共に待ち構えていたのは、かつてモニカたちがレオニード城で倒した強敵「ヤミー」と瓜二つの姿をした魔物「ヤマ」の姿が。



モニカ「この魔物は…!?この迷宮に散らばった想いの欠片が結集した存在ですの!?」
ヤマ「我に挑みし愚かな者たちよ、我の力を存分に思い知るがいい!!」



襲い掛かるヤマに立ち向かうモニカ一行。しかし…!!



 モニカ「おkwwwwおkwwww楽勝です…」


 ヤマ「ナイトメア(爆笑)!!」
 ヤマ「テラーボイス(爆笑)!!」
 ヤマ「死人ゴケ(爆笑)!!」
 ヤマ「メガサクション(爆笑)!!」



 モニカたちは全滅した!!



 モニカ「…わ…(泣)。」




 ロマンシング サ・ガ3HDリマスター版に登場する追加ボス。
 追加ダンジョン「暗闇の迷宮」の最下層において主人公一行を待ち受ける、所謂「裏ボス」というべき存在で、別に倒さなくてもエンディングを見るのに支障は無い。
 だがそのあまりの強さや初見殺しっぷりに、多くのプレイヤーを絶望に追い込んだボスである。
 前述の通り、その姿はレオニード城に登場した「ヤミー」の色違いだが、その強さはヤミーよりも遥かに格上であり、はっきり言ってラスボスの「破壊する者」よりも強い。
 何の準備も対策も無しに適当に挑めば、前述のモニカのように瞬殺されてしまうのは間違いないだろう。



主な能力、使用技

HPは65535。常に2回行動で、毎ターンHPを999自動回復する。
使用技は以下の通り。


  • ナイトメア

全員に睡眠を付与。さらに睡眠から復帰した際にランダムで魅了、狂戦士、混乱のいずれかをランダムで付与。


  • テラーボイス

全員に混乱を付与。 


  • 死人ゴケ

全員に毒と狂戦士を付与。


  • ファイヤーウォール

カウンター技。この技を発動後に物理攻撃をヤマに当てると、ターン終了後に炎属性の全体攻撃。


  • マルチショット

割合ダメージの単体攻撃を3回連続で繰り出す(対象は全てバラバラ)。一人が3連続で喰らうと確実にHPは0になる。ただし偶にスカる


  • メガサクション

全体攻撃後にHPを回復するドレイン技。何故か威力が高くなっている。


  • 電撃

雷属性の横一列攻撃。


  • ファイヤーボール

炎属性の単体攻撃。


  • ぶちかまし

物理属性の全体攻撃。


  • 骨砕き

物理属性の単体攻撃。


  • 踏みつけ

物理属性の単体攻撃。


  • ブレードネット

物理属性の単体攻撃で、麻痺を付与。


  • エクトプラズムネット

単体攻撃の即死技。



 これらの多彩な技をランダムで使用する。
 とにかく攻撃のいずれもが極めて熾烈であり、全く何の対策もしていないと次々と状態異常を付与され、全く何の抵抗も出来ずにズタボロにされてしまいかねない。
 ナイトメア、テラーボイス、死人ゴケによって多数の状態異常を付与されてパーティー壊滅、突然ファイヤーウォールを使われてカウンターで全滅、メガサクションやぶちかまし、マルチショットを連発されて回復する暇も無く全滅…。
 こいつに挑んだ誰もが、これらを一度は経験した事があるのではないだろうか。


 さらにHPが65535もあり、これはラスボスの「破壊する者」(HP70000)に次ぐ数値。それに加えて毎ターン999自動回復するので、ヤミーのように高火力によるゴリ押しで短期決戦を狙うという戦法も取りづらい。どうしても長期戦になってしまいがちで、その上で上記の熾烈な攻撃に耐え続けないといけないのだ。


 まさに「裏ボス」と呼ぶに相応しい、ラスボスさえも上回る強敵であり、「普通に戦えば」苦戦は免れない相手なのだが…。



攻略法

 しかしこれ程の強さを誇る強敵で、多くのプレイヤーがコントローラをマキ割りダイナミックさせた相手でありながら、


「きちんと準備と対策を万全にした上で戦えば、案外楽に倒せてしまう」


 というのが、このロマサガ3というゲームの面白い所なのである。
 確かにヤマの攻撃はいずれも熾烈な物ばかりなのだが、実はしっかりと対策を施せば半数近くを無力化出来てしまうのだ。


  • 白銀の鎧

ノーラ工房で開発可能な鎧。シルバーチェイルが必要だがリブロフの武器屋で普通に売ってる。
性能自体は並だが音波攻撃を無力化する能力がある。
これを装備すればテラーボイスを無力化可能。



  • ナイトキャップ

ノーラ工房で開発可能な兜。素材を一切使わずに開発可能。
性能自体は並だが催眠攻撃を無力化する能力がある。
これを装備すればナイトメアを無力化可能。


  • 氷の剣

1本しか入手出来ないが、装備するだけでメガサクションを無力化可能。
武器としても最強クラスの大剣である。


  • ヒドラレザー

ノーラ工房の開発防具だが素材のヒドラ革の入手難易度は高い。
鎧枠になるので白銀の鎧との選択になるが、こちらは毒無効化と高い熱防御がメリット。


  • 魔王の盾

入手出来るのは1個のみだが、30%の確率で全ての攻撃を無力化してしまうのは非常に強力。
しかも銀の手による二刀流状態でも、この盾だけは問題無く使用出来るというメリットもある。
ただしWPとJPの消費量が倍になってしまうので、達人の指輪や導師の指輪とセットで使おう。


  • 見切り「体当たり」「ふみつけ」「骨砕き」「ネット」

ネットはブレードネットとエクトプラズムネットの両方を無効化出来る。
体当たりはぶちかましを無効化する。
この4つの見切りを極意化した上で、必ず全員にセットしておこう。
幸いな事に、全て暗闇の迷宮で習得可能である。



 これらの対策を施した上で最強クラスの武器を用意し、HPは800、武器レベルは40程度まで上げておきたい。いずれもアスラ道場に通っていれば楽勝で届く数値である。
 ヤマは防御力がかなり高いが、殴属性とアンデッド特攻の攻撃に弱い。
 小剣のサザンクロスや体術の龍神烈火拳、タイガーブレイクなどが有効。分身剣もダメージが軽減されてしまうが、竜鱗の剣や強化後の七星剣なら通用する。
 また全員にクイックタイムを習得させて順番に唱えさせて、最初の5ターンまではヤマに何もさせずにゴリ押しするという方法もある。


 陣形は前列3人の攻撃力を向上させられるスペキュレーション推奨。前列3人にひたすら攻撃させて、後列の2人は回復に専念しよう。


 または主人公がミカエルなら、コマンダーモードで戦うという戦術もある。
 コマンダーモードならターン終了後に毒以外の状態異常を回復させられる上に、ミカエルの指揮能力が高いのでコマンダーモードで安定して大ダメージを与えられるとの事。
 これでHP500位、武器レベル30位で倒せたとの報告もあるようだ。


 確かにラスボスの「破壊する者」をも上回る強敵ではあるが、それでも「真・破壊する者」程ではない。
 逆に言うと、こいつを倒せないようなら「真・破壊する者」に挑戦するのは止めておいた方がいいという事である。


撃破後


 ヤマ「ぶちかまし(泣)!!」


 モニカ「楽勝ですわ(爆笑)!!」(クルクル)


 ヤマ「エクトプラズムネット(泣)!!」


 モニカ「楽勝ですわ(爆笑)!!」(クルクル)


 ヤマ「テラーボイス(泣)!!」


 モニカ「あ~そこそこ、最近肩こりが酷くて困ってた所ですの。気持ちいいですわ~(爆笑)。」


 ヤマ「ば、馬鹿な…」


 ノーラ「ラウンドスライサー(爆笑)!!」


 ユリアン「分身剣(爆笑)!!」


 ヤマ「貴様ら如きに我が敗れると言うのか…!?」


 タチアナ「サザンクロス(爆笑)!!」


 エレン「龍神烈火拳(爆笑)!!」


 ヤマ「想いの…欠片が…うがあああああああああああ!!」



 死闘の末にヤマを撃破すると、技や見切りの極意化がしやすくなる「極意の指輪」を入手し、さらにサラの追加エピソードを見る事が出来る。
 また、サラが主人公でエレン・ハリード・トーマス・ユリアンがパーティーにいると、それぞれ特別な会話イベントが発生する。
 特にユリアンとトーマスは本編では明かされなかった過去の一部を知ることができる。



余談

 実はこのヤマ、元々SFC版の没モンスターでROMの内部データにも収録されていた物で、それが今回のHDリマスター化の際に正式に採用されたという経緯がある。
 ただし内部データのヤマのステータスは、ヤミーに毛が生えた程度の強さでしかないのだが。




モニカ「この項目は…!?アニヲタたちの追記、修正が形になった物ですの!?」



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 骨砕き、スカルクラッシュ特攻で重ねがけで腕力下げればダメ下がる。ただ魔力31もあるからイドブレイクあった方がいいかも。
  • なお、例の人は初期ステソロ撃破という狂ったことをやっていた -- 名無しさん (2020-01-27 00:31:50)
  • こいつ倒せる段階で極意化しやすくなる装備とか要らないという。まあ倒した証程度の存在か。 -- 名無しさん (2020-01-27 06:18:52)
  • 最初倒したときは、HP600前後、見切り無し、双龍破やマキ割りダイナミックが主力技、ファイターモードの虎穴陣で倒したなぁ。 -- 名無しさん (2020-01-27 21:06:56)
  • 精神耐性のある聖王かぶとか魔王の鎧を回復役に装備させとけば、混乱や狂戦士化を防げるからだいぶ楽になる。魔王の鎧のリスクは達人の指輪とかで相殺できるし。あと夢見る宝石もナイトメア対策に有効。ミカエルが高いのは指揮能力じゃなくて、控えメンバーに回したときの増幅レベルの成長補正だから、ちゃんと育ててるなら他の主人公でもコマンダーモードは有効。増幅レベル抜きにしても毎ターン全体微回復&状態回復、バックパックのアイテム使えるのは大きい。 -- 名無しさん (2020-01-27 21:24:02)
  • 懐かしのレアモンの記事かと思ったら、裏ボスになってたのかよw 出世したなぁ -- 名無しさん (2020-01-27 21:24:38)
  • 概要のモニカに萌えた -- 名無しさん (2020-01-29 22:44:23)
  • >だがそこで壮大な専用BGM  実はこれリユニの通常戦闘BGMなのよね…。やってない人からしたら新鮮だったのかなと。 -- 名無しさん (2020-02-02 23:11:52)
  • アイテムドロップ率が上がる装備とか閃き率が上がる装備とか欲しかったな -- 名無しさん (2020-06-23 22:12:48)
  • あくまで状態異常が怖いボスだからコマンダーモードと相性良い -- 名無しさん (2021-01-21 02:01:39)
  • なぜか勘違いしてるサイトが多いんだけど不死属性じゃないから活殺破邪法やサザンクロスではクリティカルは出ないんだよね多分昔の解析サイトだけ見てプレイした気になっているんだろうけど -- 名無しさん (2022-05-08 04:01:25)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧