トーマス・ベント

ページ名:トーマス_ベント

登録日:2020/01/26(日) 18:52:21
更新日:2024/05/16 Thu 12:28:49NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
ロマサガ3 ロマサガ ロマンシング サ・ガ ロマンシング サ・ガ3 主人公



ロマンシング サ・ガ3の主人公の1人


プロフィール

肩書き:シノンの開拓民
年齢:22歳(HC293生)
性別:男性
宿星:辰星(商人の星)
得意武器:槍
所有陣形:ワールウインド




ロマンシングサ・ガ3主人公の一人
「シノンベント牧場」の御曹司であり、自警団のリーダーを務めるユリアンエレン、サラ達とは幼なじみ。
実家の祖父が厳しく「ベント家の男たるもの何でもこなせる様になるべき」の教えもあってか学問、戦闘、料理と何でもこなす。
ちなみに公式イラストではメガネを掛けている。(ドットじゃかけていないが。)






仲間として

※仲間時、及びデフォルト設定の辰星・槍時のステータス

最大LP10
腕力17
器用さ15
素早さ18
体力19
魔力20
意志力13
魅力19
閃き槍タイプ

オープニングイベント終了後はピドナにある彼のはとこの家にいる。(別室には同伴のサラがおり、こちらは無条件で仲間にできる。)
彼に直接会った後、家の外に出ると街の南へ向かう姿を見ることができ、今度はパブ→道具屋と進むと同様に旧市街へ向かう姿が見える。
それを追って旧市街のとある家を訪ねると仲間になる(それと同時にゴン救出イベントが始まるが)。


閃き適性は槍。槍技以外では剣技、大剣技、弓技の閃きが比較的良好。
最序盤で仲間に出来るので、そのまま槍使い要員として使っていっても問題は無い。
器用さが低く、武器攻撃をさせるなら腕力依存のものがおすすめ。小剣、弓、カウンター技の扱いは苦手。
……にもかかわらず、初期装備として(しかも一番上の欄に)弓を装備しているという罠がある。
シノン組およびハリード編、モニカ編では、操作可能になり次第即座にメニューを開いて彼の弓を外し、モニカ(or器用さ重視の主人公)に渡すようにしたほうがいいかも。


槍使い要員としては(銀の手)シャールやようせいが筆頭だが、彼らは能力が高い反面、若干の制約*1*2があり、癖のないトーマスの場合はそれらのデメリットに悩まされる心配がない。
加入条件が緩いうえに入れ替えが容易なのもメリット。探索の拠点となるピドナに常時いる点も大きい。


ただ、初期状態で若干JP(6)がある為、技王冠を得るまでに若干時間がかかる。術王冠に至っては技王冠よりもはるかに遠い。
どの道王冠をつけるのは手間なので、技と術を状況に応じて使い分ける術戦士のスタイルで運用するのも手。
魔力が高めかつ素早さも低くはないため、なにげにレオニードヤンファン、サラに次ぐ「霧氷剣」の使い手でもある。
また、「生命の杖」の固有技「パワーヒール」による回復役にも向いている。
魔力のほか棍棒Lvの影響もあるため、棍棒Lvを上げればさらにHP回復量を伸ばすことができる。


実はひそかに全ての武器Lvがパーティ外成長の対象となるというスゴい男でもある。
リマスター版でもパーティ外成長の仕様は残っているため、「強くてニューゲーム」を利用すればLv50の「分身剣」や「ラウンドスライサー」を比較的簡単に実現できるようになった。
とはいえ、前の周のデータでLv41程度まで上げておかないと、パーティ外成長を利用しても50には届かないため、手間はそれなりにかかる。もしくは3周目以降での達成を狙ってもいい。
なお、パーティ外成長が利用できるのは(自由に加入と離脱が行える)仲間時なので、1周目(orトーマスを初めて使う周回)では主人公にしても構わない。



ベント家の息子ゆえか、初期装備は"シノンの開拓民"達の中では最も充実している。


 武器: 狩人の弓、ロングスピア、高級傷薬
 防具: 革鎧、毛皮のベスト、革のブーツ


戦闘の素人ではないミカエルやハリードほどリッチではないものの、彼を使うつもりがないプレイヤーには身ぐるみ剥がされてしまうことも。
そうでなくても、初期HPが低く、革鎧すら装備していないサラやモニカに鎧かベスト(あるいは両方)を譲る場合もある。



主人公として


(デフォルト値。これに宿星・得意武器によって補正がかかる)

最大LP10
腕力15
器用さ14
素早さ16
体力17
魔力22
意志力16
魅力19

初期宿星は辰星、得意武器・魔法は槍、玄武術
初期技は足払い


腕力と器用さが主人公中最も低く*3、武器の扱いに関しては8人中最も下手。
実戦経験が全く無い可憐な少女であるモニカにすら劣る。男として恥ずかしくないのかトーマス…。
「ベント家の男は何でもできるように」というのは一体…。


素早さもユリアンに次いで低いが、魔力は全主人公中最も高い。
成長補正はどの武器種も1と悪くは無いが、良くも無いので得意武器はどれでも良いかも知れない。
術の成長補正は太陽術に3、玄武と白虎に1。いっそ術士として使って行くのもあり。
宿星を螢惑、得意武器を無しにすれば魔力27と、このゲーム中最高の魔力を見せてくれるが、初期WPがやや高いので術王冠を付けるのは非常に厳しい。
魔力全振りだと素早さにマイナスの補正がつくため、素早さが上がる宿星・得意武器を選択するのも有力。
特に歳星・小剣にすると素早さと魔力の両方にプラスの補正がつくため、いわゆる軍師型の運用が可能になる。
最高の魔力というロマンを取るか、使い勝手の良さを取るか、といったところ。




【エンディング】
エンディングは2種類、分岐条件は


1:トレードイベント第3段階の目標を達成した→トーマスカンパニーをはとこに託して何処かに旅立つ。
2:トレードイベント第3段階の目標を達成していない→トーマスが実家に帰る。


とまさかのトレードがエンティングの分岐点になっている。



なお、エンディング以外の固有イベントおよび固有シーンは少なく、ゴン救出イベントの前フリとしてミューズ様との会話(話題はモニカ護衛の件。)が追加される程度。
救出イベントが自動的に始まる点を除けば、エレンに次いで自由度が高いシナリオになっている。



本編外での活躍


  • ロマンシング サ・ガ リ・ユニバース(ロマサガRS、リユニ)

3の300年後を描く今作でも続投。
どちらのEDを達成したかは描かれていないが、東方との交易に乗り出して見捨てられた地の開発をしたとのこと。フルブライトと連合して艦隊を作り、海賊ブラックを撃破したということになっている。


  • インペリアルサガ・エクリプス(インサガEC)

新天地ディミルヘイムにて自分の商会、ベント社を立ち上げ様々な分野で経済界の発展に貢献しており
シナリオ内でも様々な交易で彼の会社が関わっている事がうかがえる描写がある。


また、インサガECの舞台となる世界ではリージョン界(サガフロ1)から来た者の科学技術が他世界と比べ突出しているため、
無制限な使用は争いの元となるのでリージョン界由来の科学技術の使用はIRPOや管理組織からの使用許可が原則必要となるが、
トーマスは突出した科学技術が無制限に普及する事による危険性を熟知している事、
あるイベントにてブラッククロスの起こした事件の解決にIRPOに協力した事によるサガフロ1勢からの信頼から
トーマスにはIRPOから臨時捜査官権限を与えられており規約違反の科学技術の行使(主な例としてメカを使った犯罪や悪事)が行われてる場合は
自己裁量で科学技術(銃や粗悪品のメカを暴走させる携帯ジャマー等)を使用しての事態解決が許されている。
そして科学技術を難なく扱えているのはさすがは「ベント家の男は何でもできる」である。


この設定のため実装されてる限定衣装の中には使用武器が銃となっているものがありロマサガ3キャラ内では希少な銃使いとして重宝する。
(トーマス以外で銃が使えるロマサガ3キャラは教授のみ)


なお、インサガEC内での水着や晴れ着等の限定衣装キャラの衣装の一部は彼の会社が開発・販売している物である。
限定衣装キャラの解説にもちょくちょくベント社製の衣装であったりトーマスに対して直接オーダーメイドした旨が載っているため
イベントで本人の出番が直接無い時でもその存在感はかなり大きかったりする。




追記・修正を知る者来たれ!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)


  • SFC版はバグレベルアップの恩恵で強くなれるキャラ。全技能LV50もいける。暗闇の迷宮のやりとりによるとトーマスは死食で家畜や作物が不作な中、シノンの村人に食べ物を援助していたらしい。自分の物までやってたとか。 -- 名無しさん (2020-01-26 19:49:38)
  • コメント欄ユリアンのやつになってないか?2020年に作られた項目なのにそれ以前のコメントがあるし。どういうこっちゃ -- 名無しさん (2020-01-26 20:03:12)
  • ↑ 最初は項目作成日が2009年(その後別の人が編集した?)からサルベージかな?って思ってたけども、作成した人が下地として他のキャラのを使ったとかで、その際に変えるべき部分がそのままになってる? -- 名無しさん (2020-01-26 22:06:18)
  • しかもこれ、新規項目申請ページに申請しないまま作成されてるね。 -- 名無しさん (2020-01-26 22:13:39)
  • 申請せずに勝手に立てた挙句、コメント欄がコピペ元のまま。モニカのページに至っては登録日まで元のページ(ミカエル)のままだしで、いくらなんでも適当過ぎだろ。 -- 名無しさん (2020-01-26 22:53:44)
  • 今立ちまくってる他の項目もそうだな。ほぼほぼ同一人物だろうがアホすぎだろ -- 名無しさん (2020-01-26 23:37:45)
  • ↑2 申請は義務じゃないからそこは問題無いけど、コメントは流石に消すべきだね -- 名無しさん (2020-01-27 07:35:54)
  • ユリアンの項目のコメントを削除 -- 名無しさん (2020-01-28 12:31:50)
  • 公式イラストは鞭とメガネのせいでベルモンド家に転生した葉隠覚悟に見える -- 名無しさん (2020-01-29 04:52:00)
  • パーティ外成長を繰り返せるリマスターの仕様により、「ベント家の男は何でもできる」がまさに本当に。 -- 名無しさん (2021-01-20 21:22:34)

#comment

*1 シャールは銀の手を装備しないと腕力と器用さが壊滅レベルで、実際のところ、シャールを戦力に加えるなら他のキャラでの二刀流を諦めることになる。
*2 ようせいは固有装備の効果で地震攻撃を無効化できるかわりに対空攻撃が特効になる。
*3 腕力は太白・斧でやっと20、器用さは辰星・弓で19までしか上げられない。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧