Re:ステージ!

ページ名:Re_ステージ_

登録日:2019/11/04 (月) 12:10:45
更新日:2024/05/13 Mon 10:49:32NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
メディアミックス 音ゲー スマホゲーム アニメ 19年夏アニメ アイドル 高尾山 八王子市 みぃ re:ステージ! リステージ リステ <> キマってる公式 例のシーン だいたい20年1月新番



ポニーキャニオンとコンプティークによる、女子中学生のアイドル活動を描いたメディアミックス作品。



【概要】

月刊コンプティーク2015年8月号より連載された、脚本家ユニットのteam yoree.を著者に、キャラクターデザインを和泉つばすが担当する小説から始まり
2015年11月より登場人物の役(後述するKiRaReメンバー)に選ばれた新人声優によるニコニコ生放送でのWeb番組、ネットラジオが開始。(後にYoutubeLiveに移動)
2016年3月よりKiRaReのCDデビューに伴い1stシングルが発売され、ライブイベントやリリースイベントなどの機会も増えてきた。


2017年8月からはAndroid、iOS配信のリズムゲームアプリ、「Re:ステージ!プリズムステップ」が配信。
そして2018年7月1日に開催された2ndライブにてアニメ化が発表され、2019年7月よりTOKYO MX他でTVアニメ「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」の放送がスタート、といった流れで展開されている。



作中ではアイドルの夢を諦めていたor諦めきれない女子中学生たちが同じ部活に集まり、アイドルの登竜門とされるアイドル部活の全国大会、「プリズムステージ」での優勝を目指して切磋琢磨していく展開が描かれている。



【ストーリー】

私立稀星学園 高尾校中等部。そこは芸能科のある本校と違ってごくごく普通の一般校。


ある日、夢をあきらめた一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。


少女の名は式宮舞菜。抜群の歌と踊りのセンスを持ちながら、とある事情で本校から高尾校へとやってきた。


ここで、平凡な毎日を過ごそうとしていた舞菜だったが、謡舞踊部という廃部寸前の部と出会う。


もとは舞踊の活動をしていたその部は、廃部を免れるためにアイドル活動をしようとしていて――


一度はあきらめようとした夢に、舞菜は仲間たちとともに再び歩み始める。
(公式サイトより)



【登場人物、ユニット】

  • 梅こぶ茶飲み隊KiRaReキラリ

私立稀星学園 高尾校中等部普通科の謡舞踊部の部員で結成されたユニット。本作のメインヒロイン。
作品開始時点では部員2名で、実績がなく部員も5名に満たないため廃部寸前だったが、それを阻止する実績を作るためプリズムステージでの優勝を目指すようになった。


このユニット名はコンプティーク誌面上の公募で決まり、設定上はみいの案で「KiRaRe」に決まった。


持ち歌は「Startin' My Re:STAGE!!」、「憧れFuture Sign」、「宣誓センセーション」、「Don't think, スマイル!!」など。



式宮舞菜しきみや まな CV.牧野天音
叔母の斎野静香(CV.中原麻衣)と二人暮らしをしている主人公。中学1年生。
引っ込み思案ではあるが踊りや歌のセンスが優れており、幼いころからアイドルを目指して稀星学園の本校へ入学した。


しかし嫉妬による風当たりが強くなった影響でアイドルになる自信を無くし、普通科である高尾校へ転校。もうアイドルにはなるまいと思っていたが
紗由と出会ったことで再びアイドルへの夢を持ち直し、謡舞踊部に入部してプリズムステージを目指すようになった。



何故か姉の碧音と姉妹である情報がWIKIサイトの類に漏洩している。



月坂紗由つきさか さゆ CV.鬼頭明里
サイドテールと八重歯が特徴の駄ポエマー中学1年生。
幼少期からアイドルに憧れ歌唱大会の類に出場し続けており、またアイドルとしてのポテンシャルも高いが、中学に上がってからは母親からアイドルの夢を反対されており
それ故に家族と喧嘩になることもあったが、校内ライブでのKiRaReのステージを機にプリズムステージの全国大会で優勝すれば、その後のアイドル活動も認めてもらえるようになった。



市杵島瑞葉いちきしま みずは CV.田澤茉純
謡舞踊部の部長を務める中学3年生。和風の制服と関西弁が特徴。
アイドル活動の実績を残すために部員を集めて部の存続に向けて奔走し、紗由を含む計6人のユニットを結成するに至った。
元々は前に出ずプロデューサーの立ち位置として活動する予定だったが、最終的に自身もステージでパフォーマンスを見せる立場となった。


神楽舞や日本舞踊が得意だが、リズム感が無いためダンスは苦手。
駅前のメイド喫茶を部室同然に使用&相手の個人情報を特定&本校の腕章を手に入れられる特別ルートを持っており、腹の内が読めない人物。


みいの事は「実ちゃん」と呼んでいる。



柊かえひいらぎ かえ CV.立花芽恵夢
引きこもりがちで保健室の常連である中学1年生。小学校の学芸会で声が出なかったトラウマが、アイドルをきっかけに救われたことでアイドルのファンとなったが
生半可な気持ちで目指すものではないという考えから、謡舞踊部からの勧誘は断っていた。
しかし彼女らの練習(アニメ版では舞菜と紗由の校内ミニライブ)を見る内に引き込まれていき、入部を決意した。


自室にはトレーダー並みに多くのPCモニターがあり、スマホ1台で生徒会のPCにハッキングし、自作の発明品の類も持つなど機械に精通している。
部内では特に香澄と仲が良く、FPSゲームでのペンネームである「ダークシャドウプリンセス」からもじって「プリンセス」と呼ばれている。



本城香澄ほんじょう かすみ CV.岩橋由佳
クールで僕っ子な例の人中学2年生。元子役でアイドルの仕事もやっていたが、受けた仕事がボイスノイド・ここぱんなの音声収録であり
街中に流れる曲が自分の声ではなく機械音声で溢れた事から自信を喪失し、アイドルの夢をここぱんなに譲る形で芸能活動を辞めてしまった経歴を持つ。


高尾校に入学してからはサバゲに傾倒し、「サバゲ部のサウザンドキルエンジェル」の異名を持つようになり、謡舞踊部からの勧誘も「アイドルには興味がない」と断ってはいたが
舞菜と紗由の校内ライブを思い詰めるように見ていた点から、アイドルへの夢を諦めきれていない事を示唆していた。
そしてサバゲ対決でかえに負けたことを機に謡舞踊部へ入部(兼部)し、自分の声でのアイドル活動を始めるに至る。



アニメ版第5話の作曲風景で見せるテンションが「キマっている」と話題になり、更には公式が耐久動画をniconicoに投稿。
何故か本編の数倍どころではない再生数を叩き出す、珍現象が起きるに至った。



長谷川みいはせがわ みい CV.空見ゆき
普段は三つ編みで眼鏡を掛けている、真面目な生徒会副会長兼部活動統括委員。中学3年生。
本名は長谷川実で、アイドルとして活動する際は長谷川みいと名乗り、両手で作ったピースサインの指と指を合わせるポーズと語尾に「みぃ」と付く点が特徴のキャラを使い分けている。


アイドルを目指して稀星学園本校を受験するも、最終面接で不合格となり高尾校へ入学したが夢を諦めずに活動を続けようとしていた。
しかし普通科しかない高尾校でアイドルを目指す者は見つからず、2年間秋葉原の路上でソロ活動を続けるに至る。
路上ライブとはいえ熱狂的なファンが付くほどの人気は得ている模様。


唐突にアイドルを目指して活動する謡舞踊部を快く思わず、校則を盾に廃部に追い込もうとしていたが
舞菜と紗由が校内で行ったミニライブに感動し、最終的に瑞葉の説得により謡舞踊部へ入部した。


部内ではダンスレッスンなどの指導役も兼ねている。


  • ortensiaオルタンシア

鈴村女子中学アイドル部代表のアイドルグループ。普段は家庭科部として活動しており、アイドル活動は週末に府中駅近辺で行っている。
アイドル活動に関しては楽しむことが目的で、勝ち負けを気にしないエンジョイ勢のような立ち位置。


双子の姉妹のように見えるが、実は紫の年の離れた姉である静江の娘が陽花であるため、紫は陽花の1歳年下の叔母となる。
名前の由来は紫陽花を意味するフランス語から。



持ち歌は「FlowerS ~となりで咲く花のように~」、「Purple Rays」など。


伊津村紫いつむら ゆかり CV.小澤亜李
陽花の叔母である中学1年生。明るくサバサバした性格。
アイドルとしてのポテンシャルは高く、陽花と息の合ったパフォーマンスを見せる。


ツインテールが特徴だが、髪を結うのは苦手で陽花にやってもらっている。



伊津村陽花いつむら はるか CV.花守ゆみり→嶺内ともみ(2019年12月10日~)
紫の姪である中学2年生。紫より背が高く、彼女とは対照的に落ち着いた性格。
手先が器用でスイーツ作りや裁縫が得意。


役を担当する花守氏が膝の不調に伴い、2019年11月開催のライブイベントをもって役を卒業することとなった。
後任のキャストは公式Twitterで嶺内ともみさんと発表した。


  • Stellamarisステラマリス

稀星学園本校中等部・芸能科代表のユニット。
前回プリズムステージの優勝チームである、本作最大のライバルの位置づけ。
名前の由来は海の星の聖母を指すステラ・マリスから。


持ち歌は「Brilliant Wings」、「Like the Sun, Like the Moon」など。



式宮碧音しきみや あおね CV.高橋未奈美
中学生アイドルのトップに立ち続けている、舞菜の姉である中学3年生。
高いカリスマ性と人気を持ち、彼女に憧れるファンも多い。


高尾校に転校した舞菜を気に病み、同時に彼女を溺愛しているシスコンでもあり、アニメ版では逢う度にハグしている。
舞菜の事は「まーちゃん」と呼んでいる。



一条瑠夏いちじょう るか CV.諏訪彩花
碧音の同級生である中学3年生。クールで冷静沈着な性格が特徴。
本校アイドル部の部長であり、日々の練習を怠らない努力家。


ユニット内のツッコミ役や参謀のようなポジションで、珊瑚の奔放ぶりには手を焼いている。



岬珊瑚みさき さんご CV.田中あいみ
本校の1年生。1年生にしてステラマリスのメンバーに選ばれるほどの才能を持つが、調子に乗りやすく
犬猿の仲である紗由に対しては煽るような態度を取ることもある。


碧音への憧れが強く彼女のことを「お姉さま」と呼んでいるが、瑠夏に対してはタメ口で接している。


  • TROIS ANGESトロワ アンジュ

稀星学園本校中等部・芸能科の実質ナンバー2であるユニット。名前の由来は三天使を意味するフランス語から。


持ち歌は「エンゼルランプ」、「月影のトロイメライ」など。



白鳥天葉しらとり あまは CV.日岡なつみ
ユニットのリーダーである中学3年生。天使の歌声を持つと称されるお嬢様だが、世間知らずな点も持つ。



帆風奏ほかぜ かなで CV.阿部里果
天葉の幼馴染である中学3年生。好奇心が強く他の二人より知識もあるが
天葉と同じく世間知らずなお嬢様で、どこか的外れな発言も多い。



緋村那岐咲ひむら なぎさ CV.長妻樹里
トロワアンジュのナイトを自称する中学2年生。
周囲よりズレた価値観を持つ天葉と奏を心配しており、些細なことでもすぐに駆け付けようとする。


  • Tetrarkhiaテトラルキア

愛知県で活動している、東海地区代表のアイドルグループ。リーダーは全員が名乗っており、誰がリーダーかで揉めることもある。
名前の由来は古代ローマの政治体制であるテトラルキアと、中国神話の四神から。


持ち歌は「カナリア」、「Fearless Girl」など。



坂東美久龍ばんどう みくる CV.山田奈都美
一人称が俺で、オラオラ系の中学3年生。ユニットの自称リーダー。
威勢がよくとにかく前に出る性格で、茶髪に金のメッシュが特徴。



西館にしだてハク CV.佐藤実季
無口で集団行動を好まない中学1年生。ユニットの自称リーダー。
猫好きであり、一人で猫と戯れていることが多い。



南風野朱莉はえの あかり CV.高柳知葉
ユニットのムードメーカーである中学3年生。ユニットの自称リーダー。
人当たりが良いが、自分がリーダーである点は譲らない。



城北玄刃しろきた くろは CV.西田望見
ユニットの参謀の立ち位置である中学2年生。三つ編みのサイドテールが特徴な自称リーダー。
知性を感じない物が苦手で面倒くさがりであり、他のメンバーが騒ぎ出すと面倒になって「帰る」と言うこともある。





追記・修正はパーフェクトでエターナルにお願いしまFoooooooooooo!!!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 完全にキマってる -- 名無しさん (2019-11-04 17:36:56)
  • みぃ。みぃ?みぃ!みぃ……そうみぃねぇ -- 名無しさん (2019-11-05 16:59:31)
  • 月坂紗由の髪型はポニーテールではなくサイドテールだぞ -- 名無しさん (2020-04-07 20:51:35)
  • 陽花役の声優が二転三転しておる… -- 名無しさん (2024-04-30 22:17:53)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧