フィーナ(FE)

ページ名:フィーナ_FE_

登録日:2019/09/26 (木) 00:08:02
更新日:2024/05/09 Thu 13:51:01NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
フィーナ fe feヒーローズ ファイルーズあい 紋章の謎 新・紋章の謎 レイピア 踊り子 オシャレ好き 意外と純情 ピンク髪 美脚 謎の裏設定 ナバールのファン 元祖踊り子 レイピア何本持てる?




わたしフィーナっていうの、ワーレンの踊り子よ。

わたしの踊りをみればみんな元気がでるって言うわ。




出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


概要


『フィーナ』とはファイアーエムブレム『紋章の謎』及びそのリメイク作品の『新・紋章の謎』に登場する踊り子である。


CV:ファイルーズあい(FEヒーローズ)



初登場は紋章の謎二部にて『7章 紅の剣士』に登場する、シリーズ最初の踊り子


港町ワーレンの旅の芸人一座で踊り子をしていたが、そこの座長がしつこく言い寄って来る男だったため嫌気がさし、逃走。
その後ラーマン神殿近くの森に迷い込んだのだが、それに目を付けたダールたち盗賊に狙われる事になる。
そんな時盗賊の用心棒をしていたナバールと出会い助けられる。そしてナバールと共にアリティア軍へと加入する。



助けてくれたナバールに好意を持ち、彼から支援を受ける事ができる。
オシャレが好きな女の子であり、ナバールに出会った当初から彼の服装と髪型のセンスに文句を言っている。
『新・紋章』の拠点会話では実際にナバールにワーレンで流行しているというツインテールにしてみるという色んな意味で暴挙にでる。
意外とクリス(男)に対しても満更ではないらしく、彼に告白されたと思い込んだ際にはそれを受け入れようとしたことも。
クリス(女)には露出度の高い服装を着て一緒に踊ろうと言う等、マイユニをからかうのだが、
その仕返しとして裸同然の服装で一緒に踊ろうと、クリスに逆に攻められた時は激しく動揺し恥ずかしがるなど、言動に反して初心である。


ヒーローズの「想いを集めて」では、フィヨルムと覚醒のオリヴィエを呼び出す。
実はフィーナはこの世界である事を思いついたのだ。
踊り子は他人に力を与える事が出来るのなら、踊り子同士で踊り合えば永遠に踊れるのではないのか?と。
そこでフィヨルムに素振り100回させそれを自身が踊って回復させ、
そこにオリヴィエがフィーナを回復させる手はずだったのだが、オリヴィエはいざ踊ろうとしても何故か上手くいかない。
次は聖戦のシルヴィアも呼び、フィヨルムを回復させたオリヴィエを回復させるはずが、やっぱり何故か上手く踊れなくなる始末。
そこでアンナに事情を話すと、ヒーローズの世界には二人の女神がおり、
お互いに踊り合う事で永遠に踊り続けたが、100年目の朝に同時に息を引き取ったという神話があるという……。
故にこの世界では踊り子同士が力を与え続ける事が出来ないという、ヒーローズの世界で踊り子は踊り子に「踊り」が使えないという理由が初めて明かされた。


ちなみにロード以外でレイピアが装備できる唯一のキャラ。
これはかつて存在した『デザイナーズノート』によればレイピアは王族が学ぶ剣であり、
それをフィーナが使えるのは出生に秘密があるという、実はどこぞの王族という裏設定があるらしいのだ。
しかし『新・紋章』ではレイピアが装備不可となり設定が消えた……と思いきや、ヒーローズでまた装備可能となった。





性能


シリーズ最初にして自軍唯一の踊り子。
行動済みのユニットに隣接して踊れば再行動させるという力を持つ。
この特殊能力のおかげで戦闘力は乏しいが自軍になくてはならない戦力であり、たとえヘタレたとしても1軍には欠かせない。寧ろステータスなんて飾りです。


実は成長率はかなり優秀で、耐久面こそ伸び悩むが技・速さ・幸運・そしてなんと力もよく伸びる*1
攻撃系パラメータの成長率だけ見れば、なんと大半の物理職ユニットを上回っている。
剣士やってればナバールなんか目じゃないぞ
もっとも実際は初期値が低いこと、クラスチェンジがなくレベルアップ回数が少ないこと、耐久面が軒並み低いことが足を引っ張り、前線で戦わせるのは難しい。
「他に再行動させたい仲間がおらず、かつレディソードが余っている」時に攻撃もできるという程度か。
とはいえ万が一敵の攻撃を受けてしまった時にある程度回避が期待できるのは評価点。


『新・紋章』でも同じく再行動で大活躍するが、マニアック以上になるとたとえ最速で育成しても後半以降は耐久力の低さが響いてくるようになる。
直接攻撃は当然だが、終盤は高威力の遠距離魔法『メティオ』持ちの敵が多くなり、どうしても連中の攻撃を受けてしまいがち…なのだが、高難易度になると敵の魔力もかなり高くなり、ルナティック以降となるとたとえLV30まで育成していてもHPや魔防の成長次第では下手すれば即死しかねない。
いちおうLVを極限まで上げてせいすいを使うなりすれば余程育ちが悪くない限り即死はしなくなるのだが、ルナティック以降の終盤は兎に角急いでクリアする事が最優先になり、再行動の機会が生命線になってくるので余裕があればHPと魔防の吟味もしておきたい。
『一発で即死してしまう』『一発は耐えられる』では、高難易度終盤での安定感は天地の差を持つのだ。
遠距離魔法のみならず、ちょくちょく弓兵が持ち出してくる錬成ロングボウにも要注意。


また戦闘画面での踊りもオミットされてしまい、強制アニメOFFでの簡易アクションしかしてくれなくなった。
それにつられる形で当然の如く、彼女の専用BGMも全て削除されてしまった。



台詞


  • 顔は悪くないけど服装のセンスがイマイチね。それと髪型、それじゃあ今どき……。
  • あっ……もう、照れちゃって。でもね、命を救われた恩を返していないんだから、まだまだ付いて行くわよ。
    それで、ナバールさんによけいな感情を芽生えさせてどぎまぎさせちゃうんだから。
    それがわたしの恩返し。ふふっ、楽しみだなあ。
  • クリスは特別な人だし……すごく恥ずかしいけど……でも、クリスが望むならわたし……ね……クリス。わたしの特別な踊り、見たい?
  • 団長がしつこく言い寄ってくるから、ひとりで抜け出したのよね! そしたら、賊に目をつけられちゃって……。
  • この世界も楽しいけど、やっぱり私、アカネイアの空気が好きなんだなーってわかった!
    でもでも、エクラには感謝してるんだよ! ホントに、よくしてもらって……だから、いつかわからないけどこの戦いが終わったら、アカネイアに遊びに来てよね!
    ね、約束しよう? そのときは……誰にも見せたことのないとっておきの衣装で踊ってあげる!
    ダメダメ、それまではおあずけ……そのかわり明日もまた、たっぷり元気にしてあげるから!


ファイアーエムブレム ヒーローズ


私、フィーナ! ワーレンの踊り子よ。私の踊りでみんな元気にしてあげる!



出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

スマホゲーにはナバールに遅れる事2年、ようやく参戦した。イラストはまよ氏。
赤属性の剣使いであり、踊り子。
フィーナが攻撃的な性能なのとナバールが初期に参戦したという事もあり、なんとフィーナとナバールのステータスにほぼ差がない。



武器スキルは重装、騎馬特効、速さ+3の『レイピア』
自分のHPが75%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃する。
なお、本作でのレイピアは専用装備であり、他のキャラへの継承は不可。
ショタマルスも同名同名称の武器を持っているが互換性はない。
マルス以外のレイピア使いたかった歴代ロード達は泣いていい。


Aスキルは周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ、守備が周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇する『速さ守備の密集3』
Bスキルに「歌う」「踊る」使用時、対象の守備魔防+4にする『大地静水の舞い2』


攻めも守りも補助も可能な万能な踊り子。騎馬や重装相手はもちろん、攻撃参加可能なので余裕あらば攻めてみよう。
踊り子故、HPが低いので調子に乗らないように。


余談となるがファイルーズあい氏はその実装時期の二ヶ月前に演じていた筋肉キャラと登場時期(2019)が被っていた。言えばヒーローズでは新人声優が出演するのは初。そのおかげでファイルーズあい氏に関して大きな話題を呼んだ。


2年後には18作目の主人公に抜擢となり、再び話題となった。なお、髪型も同じで身体能力が高いと共通している…。


ナバール「項目の一角を、切り崩して編集する。死にたくなければ、黙ってついてこい!!」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • デブ剣(デュランダル)何本持てる? -- 名無しさん (2019-09-26 08:06:35)
  • レイピアは王族が学ぶ剣ってそんな扱いが難しい剣なのだろうか… -- 名無しさん (2019-09-26 09:31:34)
  • ↑「突く」武器だから傭兵や兵士にはあんまり向いてないけど細身なので女性でも扱いやすいってのが元なんだと思う。 -- 名無しさん (2019-09-26 10:18:13)
  • とにもかくにもナバールな娘 fehでもセリフの多くはナバール絡みだったりする -- 名無しさん (2019-09-27 00:17:29)
  • 新紋章は確かDLCにも出てたんだっけ。ミシェイルと一緒だったはず。 -- 名無しさん (2019-09-27 00:35:13)
  • アゲインの杖との組み合わせが鬼 -- 名無しさん (2019-09-27 13:36:18)
  • この子のナバールへの入れ込みっぷりというかベタ惚れ具合はなかなかにスゴイ -- 名無しさん (2019-09-27 23:16:52)
  • オリジナル版では一体どんなバックグラウンドが構想されていたんだろう? -- 名無しさん (2019-09-27 23:28:01)
  • 原作での成長とfehでのステ配分、あまりにもタイムリーな中の人(と主演を務める代表作)効果によるゴリラマッチョな性能と陽気でノリがいいオシャレ番長 -- 名無しさん (2019-10-01 22:55:05)
  • ↑途中送信すまぬ… といったネタ性を獲得して更にキャラが立った気がする -- 名無しさん (2019-10-01 22:57:25)
  • ペラティに関係があると想像しとる -- 名無しさん (2019-10-02 03:15:33)
  • ワーレン出身ってことはアカネイア王家の生き残りなんだろうか? ワーレン総督を務めた分家とかで -- 名無しさん (2021-04-04 20:37:38)
  • ↑そうだとしたら第三部のキーマンになったのかもしれん -- 名無しさん (2021-04-04 20:38:20)

#comment

*1 力60%、技70%、速さ80%、幸運70%、武器レベル80%

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧