歯石

ページ名:歯石

登録日:2019/09/03 Tue 23:47:43
更新日:2024/05/09 Thu 13:40:50NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
歯医者 細菌 医学 歯石 石灰化 プラーク 歯垢 歯周病 カルシウム 歯肉縁上歯石 歯肉縁下歯石 スケーリング 歯石除去 スケーラー レーザー治療 ピポクラテス アブルガルジス


※ご自身の健康問題については、専門の医療機関に相談してください


歯石とは、歯に付着したプラーク(歯垢)が石灰化した沈着物の事を指す。


【概要】

大雑把に言うと、細菌などの汚れが堆積して構築される汚物の塊みたいな石。


歯にはプラーク(歯垢)と呼ばれる細菌と代謝物で構築された粘着性の物質が付着する。
基本的にこれは口の中の唾液で除去されるのだが、唾液が届かない歯の場所も当然存在する訳だ。
唾液で取れない場所は歯磨きで除去する訳なのだが、様々な理由で除去されない事がある。


唾液や歯磨きで除去できなかったプラークはどうなるかと言うと、これが「石」になる…石灰化現象によりまさに石になる。
理屈としては唾液に含まれるカルシウムとリンがプラークに対して沈着、これが時間経過*1によって石へと変化する。
そうして出来上がった汚物の塊が「歯石」と呼ばれるそれである。



【歯石の種類】

あまり認識されていないが、実は歯石には2種類存在する。


  • 歯肉縁上歯石

歯茎の上に形成されるタイプの歯石。唾液中の成分の影響で色は灰白色・黄白色。
油断するとすぐ発生するため厄介だが、粘着力が高くないのと肉眼で確認しやすいので除去は比較的容易とされる。
目に見えるので、溜まってくると「まずい」と思えるのも良心的。


  • 歯肉縁下歯石

歯茎の下に隠れるように形成されるタイプの歯石。歯周ポケットからの浸出液や血液の成分の影響で黒褐色。
形成速度は緩やかな傾向にあるが、成分などの影響で強く石灰化しているために強固で目視での発見も難しい。
歯肉縁上歯石に比べて除去難易度もかなり高い。



【歯石による問題】

勘違いされがちだが、歯石自体に歯や歯茎を直接蝕んでいく力はないので直接的な害はない。


しかし、歯石の表面は微細な凹凸でザラザラしているので細菌にとって格好の住処になる。
加えて歯石が邪魔になって歯ブラシの届く範囲が狭まるため細菌の繁殖を招き、歯を弱らせていく要因となる。
結果として虫歯を起こしやすくなり、口内が不衛生になりやすくなるといえる。
また歯肉を刺激して歯茎の炎症も引き起こすので、歯を支える部分を蝕んでいき、歯周病へとつながる。
また、細菌の増加は口臭も悪化させる。


見た目的にも歯の雰囲気に違和感を持たせるので、容姿の面でもネガティブな印象を与える。



【歯石と人類史】

人類が歯を持てば歯石が出来るのは当然の話であり、ネアンデルタール人や古代人のミイラから歯石の存在が確認されていた。


歯石の問題が人類間で認識されていた事が確認出来るのは、紀元前400年頃の時代から。
「医聖」として知られるヒポクラテスは、歯石による歯肉の炎症を考察しており、歯石による歯への被害を認識していた。
彼は歯周病に関する研究を行い、歯に付着するプラークや歯石の対策用のスケーラーを開発した。


本格的に歯石の治療が発展したのは、ラビア医学の代表者として知られるアブルガルジス(1050-1123)が活躍した時代。
歯石除去治療を試みたのはアブルガルジスが初めてと言われ、歯石の危険性を強く感じた彼は焼灼法で歯石の除去を行った。



【予防と対策】

予防に関しては、歯磨きを怠ったり雑にやったりせず、丁寧に磨いていくしかない。
奥歯の噛み合わせ部分」「抜けた歯の周囲」「歯と歯茎の境目」などは特に注意して磨くと良い。
歯ブラシだけでは磨きにくい歯の間も掃除するために、歯間ブラシやデンタルフロスを用いるのも効果的。
ただし使い方を間違えると効果がないどころか歯茎を痛めてしまうので、歯医者に聞くのもいいだろう。


なお、歯並びが悪いと綺麗に磨くのが難しくなるので、自然と磨き残しが多くなり、歯石が発生しやすい。
そう考えると、歯石の発生頻度を減らしたいなら歯並びは矯正しておいたほうが良い(歯列矯正は歯列矯正で別の問題が様々あるが)。


とはいえ歯ブラシなどの口腔ケアだけで歯石の発生を完全に防ぐことは現実的でなく、どうしても付着してしまうことのほうが多い。
防ぐのは大事だが、出来たからといって不十分だったとは限らないのであまり歯を磨きすぎないようにしよう。
歯を磨き過ぎると、逆に悪影響がでることもある。


歯石が出来た場合は基本的には歯医者に頼んで除去を試みる事になる。
除去手段は色々とあるが、有名なのはハンドスケーラーや超音波スケーラーなどの使用やレーザー治療による除去が一般的。
なお、歯石の付着状況が深刻な場合、特に歯肉縁下歯石が歯周ポケット深くに蓄積した場合は除去困難なため、歯周外科手術を行う場合もある*2


一般的に歯石の除去は歯医者に任せるのが一番とされるが、自分でスケーラーを購入するなどして独自に歯石の除去を行うこともできなくはない。
しかし、素人のスケーラー使用による歯や歯茎へのダメージの可能性があり、危険性の方が高い。
そもそも歯石除去専用の医療器具が無ければ完全な破壊は困難であり、一個人でそこまで準備するのは相当難易度が高い。
安全性にしてもかかる料金にしても歯医者にかかったほうが圧倒的に良いのだ。


ちなみに、歯石除去後に歯の揺れを感じるなどの違和感や知覚過敏を発症する事がある。
これらの症状は基本的にはフッ素を塗る事や時間経過での改善などで対処可能なので、こうなった場合は歯医者と相談して適切に対応していこう。
そもそもそのような症状を発生するのは歯石の付着がひどかったという証明なので、そうならないように口腔ケアをしっかりしたり、そこまで悪化する前に歯医者にかかるべきだろう。




追記・修正は歯石がある人にお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 歯石取り動画はなかなか癖になる。歯が真っ二つになったかと思うほど分厚い歯石が取れる人が良くいる -- 名無しさん (2019-09-03 23:56:44)
  • 真面目な話、いくら丁寧に磨くことを心掛けててもやっぱり俺ら素人に取れる歯石は大したこと無いから、定期的に病院の歯科や信頼できる歯医者さんに通ってクリーニングしてもらった方が良い -- 名無しさん (2019-09-04 00:07:18)
  • 編集しました。正直個人で歯石除去云々の段落は消したほうが良いとは思った -- 名無しさん (2019-09-04 10:04:48)
  • 耳鼻科の耳あか掃除動画と、歯科の歯石取り動画は、世界三大スッキリ医療動画だと思う -- 名無しさん (2019-09-04 22:50:55)
  • スケーラーは痛いし血は出るし、歯全部の歯石とるなんて無理だからやらない方がいい。きちんと歯医者行くしか方法ないよ -- 名無しさん (2019-09-04 23:58:47)
  • 歯を地球に置き換えるとムシバ菌は人類、歯石はその文明というべきか -- 名無しさん (2019-09-05 01:40:22)
  • タグの細菌が最近になってる -- 名無しさん (2019-09-05 03:22:59)
  • ↑×4 3つ目は粉瘤? -- 名無しさん (2019-09-05 08:58:18)
  • >>>汚物の塊みたいな石。これマジ?これからしっかり歯磨きします -- 名無しさん (2019-09-05 09:38:47)
  • ↑×2 親知らず抜歯も捨てがたい -- 名無しさん (2019-09-05 10:24:55)
  • ↑2 ちゃんと歯を磨いてもほぼ確実にできるから歯医者に行こう。 -- 名無しさん (2019-09-05 11:13:32)
  • 歯石とった後の方が痛いという人もいるが、痛いのは歯茎が腫れてるからというのもあります。ついでに歯に隙間ができたりざらざらしてるのもそれが本来というだけで取らない方がヤバいので理由付けして歯医者から逃げるのはやめましょう。 -- 名無しさん (2019-09-05 14:30:08)
  • 初めて歯石除去された時、口を濯いだら血がドバーッだったのがトラウマで10年くらい歯科に行かなかったけど、こないだ歯石除去してもらったら、ほとんど出血無しで済んで、技術の違いを感じた。 -- 名無しさん (2019-09-06 13:05:34)
  • 歯茎が腫れてたのでは? -- 名無しさん (2019-09-06 16:06:37)
  • 歯石除去の時流れる血は出してしまった方がいいと聞いた。 -- 名無しさん (2019-09-06 16:46:20)
  • ↑膿と同じで雑菌が山程泳いでる血だから、多少染みても止まるまで水で口濯いで流してやった方がいい -- 名無しさん (2019-09-06 18:10:26)
  • 歯ってのは痛み出したりグラついたり異常を感じた時点でもう手遅れの場合が多いから定期的に診てもらうしかない。いくら磨いても歯石は溜まるからねえ -- 名無しさん (2019-09-06 18:20:17)
  • 行きつけの歯医者さん曰く、半年に一度の定期チェックに来れば手遅れになることはないだろうとのこと。年一だと手遅れがままあるそうな。乳歯の子供は4か月に一回は必要だとか。世のお父さんお母さん、子供さんに気を付けてあげて~ -- 名無しさん (2021-03-08 09:09:34)

#comment

*1 個人差もあるが大体3日前後
*2 歯肉剥離をしてむき出しにした上で除去をする

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧