叢(閃乱カグラ)

ページ名:叢_閃乱カグラ_

登録日:2019/06/10 Mon 01:20:30
更新日:2024/04/19 Fri 10:01:13NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
閃乱カグラ 金元寿子 般若 おっぱい 巨乳 爆乳 死塾月閃女学館 包丁 マンガ オタク 同人誌 財閥令嬢 正義 頭隠して尻隠さず




……鳳凰財閥 ……許すまじ。





叢(むらくも)とは閃乱カグラシリーズに登場するキャラクターの一人。





【プロフィール】

CV: 金元寿子
誕生日:10月8日
年齢:18
身長:172
血液型:B
3サイズ:96/58/85
趣味:マンガを描く
好きな食べ物:おもち
秘伝動物:狼



【概要】

閃乱カグラSHINOVI VERSUSより登場したキャラクターであり、死塾月閃女学館に通う3年生。
続編のESTIVAL VERSUSなどの作品にも登場する。


般若の面で顔を隠した少女で、一人称は「我」。
普段は落ち着いた性格でゆったりとした口調だが、本来の性格は極めて内向的で自己評価が低く、面がなくなると早口で自虐的な言動を繰り返すようになる。といっても二重人格というわけではなく、どちらの状態でも一人称は変わらない*1


鳳凰財閥と対立関係にある「王狼財閥」の令嬢(養子)で、斑鳩曰く社交界では「いかなる時でも面を外さない令嬢」として有名だったらしく、とあるパーティで斑鳩と会った際のアクシデントで顔を覚えられていた。


基本は面ありの姿で戦うが、特定のコマンドを入力することで面なしの姿にすることも可能(一部の任務では強制的に面なしになる)。当初は単に見た目が変わるだけだったが、EV以降は戦闘ボイスも面あり・なしで変化するようになった。


見た目に反してオタク気質で、マンガ好きが高じた結果自分でも描くようになり、オリジナルの同人誌を発行して即売会にも参加する猛者。マンガに対する情熱が強すぎるあまり、シーンの参考にするために周囲(主に四季)を犠牲にすることも。




【過去】

他の月閃メンバー同様黒影に引き取られ、本物の家族のように育てられていたが、ある日突然引き離され、遠縁の王狼財閥の養子として迎え入れられた。
これは対立関係にある鳳凰財閥が優秀な跡取りこと斑鳩を養子にしたのを知って対抗しようとしたためで、彼女自身は「斑鳩が原因で黒影様との時間を奪われた」と感じており、強い憎しみを抱いている。


黒影に引き取られる以前は貧民街で暮らしており、善忍である両親が任務中の事故で亡くなったのがきっかけで、元々内向的だった性格がさらに悪化し、しきりに顔を隠したがる(当時はゴミ袋で)ようになった。
同じ貧民街に暮らしていたとは幼馴染で、彼女はもやしの袋で作った覆面で同じように顔を隠し、孤独となった叢を支えていた。


善忍と悪忍という立場上詠と戦わなければならないことは理解しているが、彼女との友情を忘れたわけではなく、シナリオによっては王狼財閥が進めている貧民街周辺の再開発計画を止めるよう王狼に話をすると約束する。


EVではカグラ千年祭の世界で黒影と再会し、「自分の気持ちに嘘はつけない」とこの世界で黒影と共に過ごすことを願い、月閃メンバーや他校の忍達と衝突する。




【固有ストーリー】

SVでは四季の悪戯で面を奪われ、取り戻すために彼女を追いかけるが、自分の素顔を可愛いと褒めてくれた彼女の言葉で、結果として少しだけ自分に自信が持てるようになった。


デカ盛りでは新作SFマンガの構想に悩んでいたところ、四季が持ってきたデカ盛り美食大会のチラシを見て「空想科学の料理の融合」というアイデアを閃き、ネタ集めのため大会に参加。SFマスターこと未来の助言をはじめとし、デカ盛り美食大会で学んだ全てを注ぎ込んで見事傑作を書き上げ*2、即売会では大成功を収めた。


EVでは精神修行のため般若面を置いて外出するが、事情を知らない民間人には恐れられ、忍達には体調でも悪いのかと心配される。最後は詠の頼みでもやしの袋を張り合わせた覆面をかぶり「もやし夜叉」を名乗ってヒーローショーに出るが、途中でもやしの袋が剥がれてしまい、顔を隠すためにとんでもない醜態を晒す羽目になり、二度と面を置いてくるまいと誓うのだった。
また、斑鳩のシナリオでは額に「愛」と書かれた金色の般若面をつけて般若に代わってお仕置きする愛の戦士、セーラームラクモーンを名乗り*3、セーラードッカーンこと華毘と共にヒーローショーに乱入する。


DLCの「二花繚乱記」では道でバッタリ会った日影と世間話でもしようとするが、お互いに会話のネタがなかったため日影の提案でしりとりをすることに。突如襲ってきたザコ忍軍団をぶちのめしながらしりとりに興じる様は非常にシュール。日影の同じ語尾攻めをシベリアの動物名で受け切り、見事勝利した。




【ゲーム中での性能】

波打つような独特の形状の槍と、血錆の浮いた大振りの包丁を武器に戦う。
素早さが非常に高く攻撃力もなかなかだが、反面体力や防御力は最低クラス。
その機動力を生かした短期決戦を狙うとよい。




【秘伝忍法】

●小太郎
白狼の「小太郎」を召喚し、前方を薙ぎ払う。


●影狼
小太郎と黒狼の「影狼」の2匹を召喚し、縦横無尽に連続攻撃を行う。


●大五郎切り
絶・秘伝忍法。
大型の白狼「大五郎」を召喚し、彼に跨って前方を切り刻みながら突撃する。




お、お、お面を返してくれないと、つ、つ、つ、追記・修正するも何も……。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • なんで同じ作品時期に「むらくも」と「むらさき」を出し始めちゃうのかな…おっちゃん時々どっちかわかんなくなっちゃうよ -- 名無しさん (2019-06-10 01:45:04)
  • ただでさえデカいのが多いカグラ登場人物の中でも屈指のデカさ -- 名無しさん (2019-06-10 17:01:52)
  • 額に「愛」…直江兼続かな?(すっとぼけ -- 名無しさん (2019-06-10 18:22:30)
  • ↑3「すいませんすいません!とりあえず紛らわしい鳳凰財閥の嫡子を始末してきます!」 -- 名無しさん (2019-06-10 23:23:15)

#comment

*1 SV時点では金元女史の中でキャラの方向性が定まっていなかったのか、後のシリーズと比べて面ありの演技が大きく異なる。
*2 余談だがこの漫画、端的に言えば主人公が8体の人造人間を倒していくというストーリーらしく、他の設定こそ異なるが某カプコン製の青いロボットヒーローを髣髴とさせる。
*3 なお、中の人である金元女史はアニメ版セーラームーンCrystalにセーラーマーキュリー役で出演経験があるため、それを意識したチョイスと思われる。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧