魔王フォデス

ページ名:魔王フォデス

登録日:2019/01/05 (土) 23:26:41
更新日:2024/03/28 Thu 13:31:15NEW!
所要時間:約 12 分で読めます



タグ一覧
召喚 ラスボス ラスボス(笑) 弱い 見かけ倒し 聖魔の光石 fe ファイアーエムブレム feラスボス 魔王 魔物 ネタバレ項目 中村悠一 feヒーローズ 神階英雄 フォデス 最終決戦で名前判明 魔物扱い 漆黒の悪夢 滅びの魔拳 不浄の魔光 魔王(笑) 海外版では強化 ←それでも微妙←そしてヒーローズで汚名返上





我に挑むか? 幸せ者よな、人間。我が恐ろしさをまだ知らぬ……。





出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ公式Twitter、https://is.gd/GfCyhh
23年2月2日に閲覧、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS



『フォデス』とは、『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』に登場する魔物たちの王である。


CV:中村悠一(FEヒーローズ)


概要


古にマギ・ヴァル大陸の支配を目論んだ魔王。
グラド帝国に伝わる聖石『ファイアーエムブレム』に魂を封じられていた。
聖石の力で大災害による破滅の未来を見てしまい、父であるヴィガルドを失ったリオンが聖石で父を蘇らせた際、
聖石から闇の力が込められた塊「魔石」が分離し、封印されていた魔王フォデスの魂が復活。
リオンの身体を乗っ取り、彼を手駒として各地の聖石を破壊。魔王として真に現世に降臨すべく行動を開始した。


なお、エイリーク編とエフラム編どちらを選ぶかによってリオンの浸蝕度合いが異なり、
エフラム編ではリオンの意識はあるがエイリーク編では後に完全に乗っ取られてしまう。冒頭の台詞は魔王に乗っ取られたリオンのもの。


終章にて、リオンが倒れた際、彼の亡骸を媒介としてついに復活を果たす。
しかし、エフラムとエイリークによって唯一死守されていたロストンの聖石により、フォデスは魂を封じられる。
本来の力を出すことができなくなったフォデスは、ルネス兄妹とその仲間によってその肉体も滅ぼされ、ついに完全に滅びる事となった。
しかし、魔王が滅びた直後、大陸を大地震が襲う。その光景は、かつてリオンが予見した大災害そのものだった……。



ヒーローズに参戦した際、デザインしたのがDaisuke Izuka氏である事が判明した。



〇ユニット性能


クラス-魔王
Lv-20
HP-??(120)
力-23(33)
魔力-23(36)
技-20(30)
速さ-18
幸運-10
守備-25(40)
魔防-25(35)
体格-25


所持品
滅びの魔拳
不浄の魔光
漆黒の悪夢


()内は装備の補正込みでの能力値。
滅びの魔拳装備時は力、不浄の魔光装備時は魔力が攻撃力として使われる。また不浄の魔光装備時は力36、守備35、魔防40となる。


『滅びの魔拳』は能力込みで攻撃力51、命中190。『不浄の魔光』は攻撃力49、命中148とかなりの威力と命中を兼ね備えている。
守備・魔防は共に35以上で並の武器ではまず攻撃が通らない。
また邪神ドーマのような魔物の召喚能力を持ち、5~6体魔物を呼び出すことがある。
そして『漆黒の悪夢』は周囲3マス以内にいる全てのユニットを100%眠らせるというとんでもないチート性能。序盤で一般民家から大ボスが現れる悪夢は次作の話だぞ


……と、スペックだけ見るとかなり強そうなのだが……。



  • プレイヤーからの評価

「よ、よわすぎる…」
冗談抜きにこの一言で片付いてしまうほど弱い。
まず、守備・魔防は確かに極めて高いのだが、固有クラスである『魔王』はある意味当然だが魔物クラス扱い。
ほとんどの双聖器には魔物特効があるためその高い耐久値もあまり意味を成していない。


速さも時期を考えると高いとは言えないので、育ったユニットなら容易に追撃できることもあり比較的あっさり倒せてしまう。
特効のある伝説の武器で戦うと楽に倒せるのは歴代FEラスボスの伝統なのだが、
封印の剣(と神竜石)以外はドラゴンキラーどころかその伝説の武器たる神将器の特効すら受け付けないイドゥン・特効武器そのものの数が限られている火の竜と違い、
こいつの場合、魔物特効のない魔典グレイプニル、そもそも攻撃できない聖杖ラトナ以外の双聖器の全てから特効を食らうという悲惨極まりないことになっており、
終章の出撃ユニット各人に双聖器を持たせていれば全員で総攻撃が可能。…全部ぶつける前に魔王のHPがもたないが。
そしてFEのお約束の通りラスボスなのでマムクートのブレスが特効。
全部ぶつけるとかなんとか以前に力がカンストしたミルラの必殺の場合たった一撃で轟沈する。


では双聖器なしなら強敵か…というと別にそうでもなく、司祭には通常の光魔法で特効を食らってしまう
しかも双聖器の特効係数は2倍なのに司祭の特効は3倍。しかも重複しない上に優先度の関係でイーヴァルディより汎用武器のアルジローレの方が強いということに。
そしてイクリプスやルナに対してもまったくの無防備。
この為、遠距離からイクリプスでHPを半減された挙げ句、パージを連射され呆気なく沈む魔王なんて光景も珍しくない。
ルナは今作で命中が50に下がったとは言えフォデスの回避は46しかないので技や支援があれば普通に当たる。イクリプスも命中重視の支援を固めれば割と当たる。
まして支援つきで必殺+追撃なんか発動した日にはわずか1戦闘で沈んでしまう。双聖器なんていらんかったんや!
安パイをとるなら秘密店でパージをいくつか購入して司祭にひたすら連発させてるだけで勝てる。


ちなみにスキルに関しては前作ラスボス同様にアサシンの瞬殺は無効にできる。
…のだが、見切りを持っているユリウスと違い無効化できるのは瞬殺だけで
上述の通り司祭のスキル「魔物特効」は勿論''ワイバーンナイトのスキル「貫通」も普通に発動する''ので、
特効なしでも大ダメージを与えられてしまう。
スレンドスピア…どころか手槍を投げつけられてやられる魔王って…
そんな具合なので双聖器や竜石を倉庫に封印してしまうアイテムコレクターたちにもなんら問題なく瞬殺されてしまう。


とはいえ腐っても魔王。攻速は本作ボスの中では最高クラスだし(GBAシリーズのラスボスの中では最高値)、攻撃・命中は非常に高いのでどんなに鍛え上げたエースユニット相手でも一発で大ダメージを与えてくる。
…のだが、初期装備が射程1の滅びの魔拳というのが致命的であり
隣接して殴らなければアーヴやリオン、ヴィガルドと違いそもそも攻撃を食らう必要自体がないので宝の持ち腐れである。
射程2以上の双聖器などで一方的に攻撃された後に直接攻撃でトドメを刺され1ターンキルされる運命であり、そもそも魔王に攻撃ターンなど回ってこない。
また不浄の魔光の方もリオンのナグルファルに威力で負けている。それぞれ射程1-2と1-3であればスリルの提供くらいはできただろうに。


頼みの綱は特殊能力だが、これもはっきり言って微妙
まず召喚能力だが、ラスボス戦だというのになぜか呼び出される魔物はゾンビやバール、モーサドゥーグなど下級の魔物のみ
反撃で双聖器の回数を消耗させるぐらいしか役立っていない。アーヴやリオンが大量に引き連れていた上級の強力な魔物は一切出て来ない。
更に、魔王の魔物召喚はサマナーの亡霊戦士召喚と同じく行動扱い。つまり魔物を召喚するとそのターンの魔王の行動は終わってしまう
しかもこの能力を使用する前提なのか、初期配置のユニットは魔王ただ1人で、増援も一切ない。


一方、漆黒の悪夢は確かに強力だが、この技は杖扱いで、耐久度が設定されている。その耐久はなんと1
よって適当なユニットを範囲内に入れ、眠らされたら救出して退避させレストするだけであっけなく種切れである。おお、もう……。
せめてバサーク状態なら、レストの用意が無い場合かなり致命的なので(救出も不可能になる)初見殺し要素くらいにはなったのだが。


そもそも単体で現れて下級の雑魚魔物を呼び出すだけの魔王よりも、ほぼ全ての能力がカンストしており必殺率も高いアーヴや、
ゴーゴンやドラゴンゾンビなど極めて強力な魔物が初期配置されており、攻撃力も50超えのリオン…
もっと言うなら彼らより遥かに以前に対峙し、自在に移動しながらパージで一撃必殺を狙ってくるパブロの方が遥かに厄介。
この3人には特効も無い上初期武器が射程1~2だし。


結局のところその高いステータスに反して耐久も攻撃面も散々であり、
死にゲーや手強いシミュレーションを渇望し(すぎ)ていた層には前作のラスボスの強さが忘れられなかった反動も大きく、
結果として悪い意味で弱いラスボス扱いされるのに歯止めがかからなかった、というところである。


さすがに弱すぎると思われたのか、海外版では初期装備が不浄の魔光になった上に射程が1~3になり、ちゃんと射程2相手にも反撃できるようになった。
更に装備の能力補正も強化され運が+10(力は-3だが)され回避が上がり、必殺でワンパン轟沈もしにくくなり、魔拳も必殺が付与された。命中下がったけど。
召喚でドラゴンゾンビ含めた上級魔物も現れるようになり日本語版よりはかなり手強くなった。
……が、最大の弱点である特効対象の多さ、低い速さは改善されなかった為、結局「無茶苦茶弱い」が「普通に弱い」になっただけであり、弱いという評価は覆せなかった。
それどころか召喚されたドラゴンゾンビにバサークをかけられ、同士討ちでアニメーション無しであっさり倒される魔王…という反応に困るネタまで生まれてしまった。守備力無視の腐敗のブレスはやはり偉大であった。
かといってルナティックのように安易に速さ30なんかにしたりどこぞの狂王さまさま宜しく特定の攻撃以外を無力化したり自在に広範囲移動されても別の不満の声が出てた可能性はありうる
イドゥンと同じく主人公専用の双聖器以外に特効を付けず、瞬殺のみならず他のスキル全ても無効化し、速さも20前半まで上げる…くらいしておけばいい塩梅になれていたかもしれない。


単純な戦闘面でもそうだが、ストーリーでの扱いも正直微妙。
フォデスという名前があるにも関わらず、最終決戦のユニット名ではじめて判明する有様。作中では一貫して魔王としか呼ばれていないし自ら名乗る事もない。
また、作中では基本的にリオンに憑依した状態である為、どうしても魔王本人というより憑依されたリオンに焦点が傾いてしまいがちで、
重要なアピールポイントであろう古代の戦いについても表面を撫でる程度にしか扱われないので、どうにも「魔王」としての威厳や脅威というものを感じづらい。
しかも戦う段階では彼は魂を抜かれた「抜け殻」の状態の為、フォデス側の戦闘会話などは一切なし。
台詞が無くドラマが無いのは「烈火」のラスボスも同様だったが、最初から意思の疎通が不可能である事が分かっている『火の竜』と、今迄饒舌に喋ってきたにも拘わらず最後の最後で抜け殻と戦わされるフォデスとでは事情が全く異なる。


また、彼より弱いとされるラスボスにベルドやイドゥンもいるが、彼らは所詮中間管理職のおっさん元は運悪く捕まっただけの一般神竜である。
古代の戦いの時代から存在する魔王が上記の連中に毛が生えた程度の実力と言うのも残念。
これらの点からプレイヤーから魔王(笑)扱いされてしまうことが多々ある。




だが、発売から18年半が経った2023年1月、遂に挽回のチャンスが訪れた……




ファイアーエムブレム ヒーローズ



我が姿は城下を出回るには不都合。

この国でも王族の何者かの体を借りて権現するとしようか……ふふふ……。



出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


2023年1月に大賢者ガトーと共に理の神階英雄としてついに登場。そもそもこいつを「英雄」と呼んでいいものか…。
イラストはDaisuke Izuka氏。当時インテリジェントシステムズに入りたてだった氏が初めてデザインしたキャラだったとtwitterで明かしている。


無属性の獣・重装ユニットの扱いで登場。
フォデス自体は既にリオンに憑依した状態で参戦しており、明らかに魔物然とした姿やヒーローズのシステム的にフォデス本体の登場は無理だろうと思われていた。
しかし、獣ユニットという形式を取り、ホーム上ではリオン(死体)の状態で、マップに出撃するとスキルで常時フォデスの姿に化身するというやり方で、フォデス本体の参戦を可能にした。
ステータス画面でも全てフォデスの状態で映っており、あまりにデカいので上記の画像のように体しか映っていない。


このフォデスは原作でも出てこられなかった、魂と肉体が完全に一つになった完全復活状態である。
……だが流石にこの姿ではアスク王国をうろつくのは無理だと思っているようで、誰かの姿を借りようかと思案している。



武器スキルは『滅びの魔拳』
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中敵の攻撃、守備-6、敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大適用)、かつ化身時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大適用)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で敵から攻撃された時、戦闘中、敵から受けた追撃のダメージを80%軽減。
(追撃:通常の武器は、2回目の攻撃、「2回攻撃」の武器は、3~4回目の攻撃)
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)化身状態なら、攻撃+2かつ敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する。


Aスキルに敵から攻撃された時、または戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時戦闘中、敵の攻撃、守備-10、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減。
敵から攻撃された時、戦闘後、敵の周囲4マス以内にいる敵から最も近い未行動の敵を即座に行動終了にする『漆黒の悪夢』
Bスキルは化身状態になる条件を無条件にし、戦闘中、絶対追撃の『絶対化身・追撃3』
Cスキルには周囲2マス以内の味方が弓、魔法、暗器、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動。
スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、守備+4になる『鎧の護り手・遠間3』



インフレの進んだ時代の神階英雄かつ重装ということで、当然ながら原作のような残念性能ではない。
守備、魔防が共に40台を超えるうえ、初撃を30%、追撃を80%軽減するというガチガチのダメージ軽減力を有する。
遠距離反撃を持つ重装の獣ユニットかつ絶対化身持ちで、更に護り手・遠間も併せ持つので、
原作(特に日本版)では何もできなかった遠距離武器相手にはこれまでの鬱憤を晴らすかの如く、味方を押しのけてまでこれでもかとばかりに殴りかかる。
「味方をかばってくれる魔王」というのも、それはそれでらしくない姿ではあるが…。


特徴的なのは原作のスリープ効果を未行動の敵ユニットを無理やり潰す形で表現した『漆黒の悪夢』で、理神階に求められる防衛、あるいは高難度戦闘では攻め手を大きく抑止する。
ただし倒された場合には発動しないので、防衛ではその耐久力を上回る暴力で即死しないことを祈っておこう。


弱点は軽減効果を貫通する効果を持った奥義やスキル。しかし単純に守備性能が群を抜いて高いので獣と重装特効、無属性に有効なレイヴン系などではそれ単独では簡単に破り切れない。
あのバランスブレイカーの配布キャラと悪名高い子供ヒーニアスの奥義(破天であっても)でさえ普通に耐えられるどころか逆に反撃で返り討ちにできてしまう、といえば、どれ程恐ろしいかお分かりいただけるだろう。
一方的に撃破できるのは、暗黒竜メディウス同様、組み合わせて弱点を突くことのできる伝承ベレトくらいか。
自分から攻撃しに行くのも少々苦手で追撃分の軽減効果は不発。相手にいる場合はかばわれないように誘い出して受けるのを狙うべし。
見切り・追撃効果で絶対追撃を封じれば、より生き残りやすくなって勝機が見えやすくなる。



実装後も、この良い意味で原作からかけ離れた強さを得たフォデスの勢いはとどまるを知らず、配布を賭けた「国民投票2023」では2位にランクイン。
その後の投票大戦では1位だった伝承ヴェロニカまでをも追い上げ、見事1位を獲得。晴れてユーザー全員に配られることとなった。


フォデスの逆襲は、遂に果たされたのだ



ぬ……ぬううう……忌まわしき【聖石】め……またしても我を……。

だが、たった一つで……我を完全に封じられると思うな……。

【聖石】も貴様らもすべて……すべて追記・修正してくれるわ……!



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 新規項目が申請されていないんですが… -- 名無しさん (2019-01-05 23:30:37)
  • ↑新規申請は任意だよ。 -- 名無しさん (2019-01-05 23:33:38)
  • 一応設定的には聖石のお陰で全力ではない 聖魔自身惜しい所いっぱいある作品だし、仮にいつかリメイクしたら本気の強さを見てみたくはある -- 名無しさん (2019-01-05 23:55:44)
  • 侵蝕の度合いが違うっていうかやり方が違うのでは?エイリーク編だとストレートに乗っ取って、エフラム編だと本人の意志と思い込ませるように巧妙に影響を与えてた感じで -- 名無しさん (2019-01-06 00:48:51)
  • ナグルファル持ってるリオンの方がまだ強かったという悲しき魔王 -- 名無しさん (2019-01-06 02:46:16)
  • そもそもユリウスはナーガで倒せなきゃどうすんだよってラスボスだし(一応強引に倒せないわけではないけど)比較に上げるのは間違ってんじゃねぇかな……まあこのWikiのFE項目ってそんなのばっかりだけど -- 名無しさん (2019-01-06 05:25:47)
  • 防御45ではなく25+相手の攻撃半減だったら双聖器全部で殴れた人材だったろうに… -- 名無しさん (2019-01-06 06:42:24)
  • GBAボスでダントツの影薄さ 他所でも項目無かったりしたから有難い -- 名無しさん (2019-01-08 19:31:39)
  • 双聖器持ちのエース達による激闘をお送りするはずだったのに、先鋒でいきなり虫の息になる程度の魔王(笑) -- 名無しさん (2019-01-09 12:08:35)
  • 後付けでFE世界における怪異は大体竜族由来ってことになったし、コイツもドーマやミラみたいに暴走した元竜族だったりするのだろうか -- 名無しさん (2019-01-09 12:50:58)
  • 竜関連はアカネイアと同じ世界だけだと思うよ。エレブの竜は暴走とかの設定ないしテリウスは女神だし -- 名無しさん (2019-02-22 22:30:45)
  • ぶっちゃけラスボスより、ドラゴンゾンビを10匹相手に戦う方が苦戦したな -- 名無しさん (2019-03-01 18:13:00)
  • エイリーク編で騙したのは魔王じゃなくリオンだった説好き -- 名無しさん (2019-03-01 23:00:14)
  • ↑3 覚醒でそれまでのFEは同一世界になったから、魔王も神も実は竜族と関連がある、と後付けされてもおかしくなさそう。まぁリメイクなり直接的な続編なりが出ないとその後付け設定も生まれることはないけど… -- 名無しさん (2019-03-10 11:38:39)
  • 一部プレイヤーの蔑称とかどうでもいいんだがな -- 名無しさん (2019-03-25 16:19:58)
  • つまりは”FEシリーズの他作品ラスボスに比べて有効な攻撃手段が多すぎる”と。 -- 名無しさん (2020-04-03 22:38:34)
  • ↑3↑7 そもそもドーマ様達と違って竜族だと後付する必要性がないしな。魔王様はマギ・ヴァルの竜と似ても似つかないし -- 名無しさん (2021-04-23 04:02:01)
  • 実際の戦闘力はベルドイドゥンと並んで最弱争いというよりはちょっと強いと思う。かつて大陸を絶望の闇に陥れたって設定との乖離が酷すぎるけど -- 名無しさん (2022-02-26 00:08:53)
  • エイリーク編でリオンが結構しぶとかったのは、エイリークと頻繁に接触できていたからだと思ってる。あるいはそれを見た魔王が、メシウマするためにあえて残したか。 -- 名無しさん (2022-03-13 14:48:41)
  • まさかFEHに参戦できるとは... -- 名無しさん (2023-01-26 12:11:47)
  • ライブアライブに続いてこっちの魔王も中村悠一か… -- 名無しさん (2023-02-07 17:01:00)
  • FEHのセリフ回しが妙に可愛い。……なぜだ! -- 名無しさん (2023-02-10 16:02:27)
  • すぐ沈むせいであんま聞けないけど専用BGMがかっこいい -- 名無しさん (2023-03-19 21:03:19)
  • FEHで見るとなんか色の黒くなったBOFのカイザードラゴンとか遊戯王のレッド・デーモンズ・ドラゴンっぽく見える -- 名無しさん (2023-04-21 03:59:47)
  • シナリオ上では災厄レベルの存在でリオンの精神も肉体も食った側のはずなんだけど実際には存在感とか敵としての強さ(システム上の厄介さ)とか色々な面でわりとリオンに食われてる側なのちょっとどうかと思うんすよ魔王様… -- 名無しさん (2023-06-22 01:43:56)
  • 我の身体、ちょっとおっきすぎるかーって変なとこ常識人だなおまえ…… -- 名無しさん (2023-09-26 12:51:36)
  • ファイアーエムブレムで魔王って存在が出てくるのは結構珍しい。こいつ意外だとガーネフが自称してるだけだし -- 名無しさん (2023-11-16 10:17:41)
  • ユアンの闇魔法(イクリプスとルナ)だけでやっちまったときは流石に申し訳無い気分になった。 -- 名無しさん (2023-11-16 14:05:21)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧