登録日:2018/10/02 (火曜日) 1:23:24
更新日:2024/03/26 Tue 11:15:53NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます
▽タグ一覧
gg ギルティギア guilty_gear エルフェルト ヴァレンタイン 妹 巨乳 妖怪籍おいてけ 洲崎綾 何故かなかなか立たなかった項目 銃使い 女子力(物理) みんなの嫁 残念な美少女 鼻血 シンの嫁候補 四次元おっぱい 飢婚者 婚姻届 女子力(射撃) 丈夫な女の子 婚活系女子
ドレス…汚れないといいな…
ギルティギアシリーズのキャラクター。
初登場はXrdシリーズから。
概要
イリュリア連王国が捕縛していた[[「ヴァレンタイン」>ヴァレンタイン(ギルティギア2)]]の一体であり、カイがラムレザル=ヴァレンタインの出現に際して招集した女性。
元来、感情を持たないはずである「ヴァレンタイン」であるが、彼女は異例なことにとても感情豊かであり、姉のラムレザルからも首を傾げるほどである。
身長 :168cm
体重 :夢kg
血液型 :不思議型
出身地 :不明
誕生日 :12月25日
趣味 :恋話、ヤブ犬のモノマネ
大切なもの:笑顔、ヤブ犬型の貯金箱、甘いもの全般
嫌いなもの:気持ち悪い虫全般、殺生、孤独
CV:洲崎綾
性格及び容姿
自然や動物を愛し、誰かが孤独でいることを見過ごせない心優しい性格で、行動すればどんな問題でも必ず解決できるはずだという、前向きな思考の持ち主。女子力を磨くことに余念がなく、自分の目指す理想的な女性像に近づこうと努力しているが、空回りしてしまうことも多い。
恋愛に関係する話題に興味が尽きず、夢見がちな妄想が大好き。
この傾向は対戦の勝利時に顕著に表れており、
対男キャラ時にはおっぱいから取り出した婚姻届へのサインをせがみ、
対女キャラ時は婚姻届を用意したのでお見合いなどのセッティングを要求、
理想の夫婦生活の妄想を早口でまくしたて鼻血を吹いて倒れるというもの。
さらに勝利メッセージ画面では対男キャラ時に「もしも○○さんが旦那様だったら~~」とここでも妄想を炸裂させていく。
妻帯者であるカイ相手にはマズイと認識しながら「まずカイさんが破局するところから~」とズレた解決案を出し、
ホm……ヴェノムにははっきり妻は娶らないと一蹴されるなどコミカルな面を見せるが、
不用意な発言でアクセルを傷つけたと気付いた時には持ち前の優しさを見せ、
ベッドマンには意味深な台詞をいう。
中の人の熱演と相まって総じて印象に残りやすい。
容姿はSIGNではピンクのショートヘアーにウェディングドレスのような衣装をしているが、REVELATORでは全体的にモノトーンな衣装に変化しており、さらにトゲ付きの首輪も着けている。
因みにドレスは自前ではなく借り物であるとのこと。しかも高いらしい。 ドレスはレンタルなのに…
余談だが、同じく嫁募集中のザッパと出会ったらどう反応するか気になるキャラである。ちょうどいい具合に彼は彼女の嫌いな虫を召喚してくる。
なお、原型となったヴァレンタインのサーヴァント名と同じく、技名はお菓子にちなんだ用語が多い。
そしていくつか婚姻関係の言葉が。
▼Xrd
ゲームでの性能
銃を使った射撃を中心に手榴弾を投げたりブーケで殴ったりウェディングナイフを振るったりなど様々な攻撃手段を持つ。
また、アバ程ではないが女性キャラとしては珍しく防御力が高いのもポイント(ソルやレオ並)。たぶん求婚するしぶとさがそのまま反映されているのだろう。
…だったのだが、REV 2からはカイやヴェノム並と平均程度に下方修正されてしまった。無念。
牽制力に優れ、相手を端に追い詰めれば高火力と崩し能力を誇れる一方、対空技等の切り返しは少しテクニカルなので気を付けたいところ。
余談だが、姉が接近戦に重きを置いて防御面が芳しくないのに対し、エルは多少のナーフこそあれど、終始安定した耐久力をキープし、飛び道具主体ということで、ロックマンXシリーズで言うゼロとエックスのような関係とも言えたりする。
#pc(){{
(100,100,100,100,100)
}}
必殺技
▼ベリーパイン【236+P】空中可
胸の谷間からイチゴ型の手榴弾を取り出しピンを抜く。3秒後に発生する爆発に相手を巻き込むことでダメージ。
ただし、このコマンドを入力しただけでは手榴弾を投げないので、攻撃に使う場合は取り出した後に4+P(上投げ)または2+P(下投げ)で投げる必要がある(空中では上投げのみ)。
放っておくと3秒後に自爆して自分だけがダメージを受けてしまうので注意。 時間間違えたっ!?
このあたりピンク繋がりでスパデラのボム能力のオマージュなのかも。
一度投げてしまえば爆発に巻き込まれることはなくなる。
上投げは山なりの軌道で飛んでいく。打点が高いのでジャンプ防止に使える。
下投げは打点が足元付近とかなり低いので、牽制や起き攻めがメイン。
▼ブライダルエクスプレス【214+K】空中可
ブーケに乗って攻撃する突進技。ヒット時に相手を吹き飛ばし、ダウンさせる。
足払いからこのコマンドに繋げることで端攻めに持ち込める。ただし、突進技のさだめとして密着状態でガードされると反撃をもらいやすいので注意。
空中版は斜め下に突進する。地上版よりも若干発生が遅いものの、着地後の隙が少ない上にガードされても反撃を受けにくい。
▼Missコンフィールを構える【236+S】
狙います!
マスケット銃を構えてしゃがみ込み相手を狙撃する。
構え中はエルフェルト自身は動けないが、代わりに画面に照準が出現しレバーで照準を操作する。
→発射【構え中にD以外の攻撃ボタン】
照準を合わせた所に発射する(どの攻撃ボタンでもダメージは同じ)。
また、照準を一定時間動かさずにしていると照準が大きくなりガード不能攻撃となるので無理矢理ガードを崩せる。
ただし、これだけで相手を牽制しきれないので過信は禁物。
―→リロード【発射後、一定時間内に46+S】
銃弾をリロードし、再び構え状態になる。
入力しなかった場合、自然に構えが解除される。
このコマンド入力の際、6とSを同時に入力するとパーフェクトリロードとなり、素早く構えに戻る事が出来る。
→解除【構え中にDボタン】
構えを解除する。
▼Missトラヴァイエを構える【236+HSorK】
弾きます!
ショットガンを腰だめに構える。
Missコンフィールと違い、移動もできるしここから各攻撃ボタンで様々な派生技を繰り出すこともできる。ただし構え中はジャンプはできない。
REV 2からK版が追加され、こちらは転がると同じモーションで前転しつつショットガンを構える。
→小突く【構え中にPボタン】
銃身で相手を小突く。
リーチは短いが発生はかなり早く、連打キャンセルもできる。
→転がる【構え中にKボタン】
前転する。
ジャンプ代わりに使用するのが基本。なお、密着状態で入力すると相手の背後に回り込める。
→突き上げる【構え中にSボタン】
移動しつつショットガンで突き上げる突進技。
上半身無敵なので対空に使えたりする。
→崩す【構え中にDボタン】
両腕を振り上げるようにショットガンを引っ掛けてから相手を突き飛ばす投げ技。
成功した場合は動作を必殺技等でキャンセルできるので、中央で決めた時はブライダルエクスプレスに繋いでで端まで押し込んだりもできる。
端で決めた場合は壁貼りつけを誘発するので、そのままコンボに移行可能。
→発射【構え中にHSボタン】
前方に発射して攻撃する。
FPSゲームよろしく、ヒットした間合いによってダメージとヒット効果が変わり、中距離では威力は低く相手を仰け反らせるが、近距離では威力は高く相手をダウンさせる。
また、構えたまま一定時間動かずにいると強化版の構えに移行し、HSボタンによる射撃の威力や攻撃判定が大きくなる。
コンフィールと共に、格ゲー界でも珍しいニュートラル溜めのコマンドである。
(類似のコマンドは初代『餓狼伝説』のメガドライブ版「当身投げ」ぐらい。)
―→リロード【発射後、一定時間内に46+HS】
再び構え状態に戻り、「発射」が可能な状態になる。
これと強化版「発射」を繰り返すのがエルフェルトの高火力コンボ。
これを入力しなかった場合、自然に構えが解除される。
しかし時間経過による構え解除より、リロード→解除を入力したほうが若干硬直が短いため、基本的には入力したほうが得。
→解除【構え中に236+HS】
構えを解除する。
#pc(){{
(100,100,100,100,100)
}}
覚醒必殺技
▼ジャッジベターハーフ【236236+KorD】
恋は落ちるもの、愛は奪うもの!
ウェディングナイフで下から掬い上げるようにして攻撃する。多段技であり、1段目がヒットすると相手をロック、地面から湧き出た巨大なケーキと共に相手を一刀両断。
ただし、1段目の攻撃判定は横のリーチが短く、少しでも距離があるとヒットしたときの威力が落ちるため注意が必要。(このとき、巨大なケーキは出現せず、5ヒット分の多段攻撃になる。)
なお、REVELATORから通常版とBURST版を使い分けられるようになった。
因みに、入力方法はREV 2では上述の通りだが、REVELATORでは【236236+HSorD】、SIGNでは【236236+D】で発動する。
▼ジェノワーズ【632146+HS】
おはようございます!
バズーカ砲で巨大な弾丸を放つ。弾丸が相手に触れると炸裂し、多段ヒットしてダメージを与える。
弾速はあまり遅くないので、遠距離からの奇襲として使えるほか、ヒット時は相手が浮くのでジャンプ攻撃や6+HSなどで追撃することも可能。
別名早朝バズーカ。*1
#pc(){{
(100,100,100,100,100)
}}
一撃必殺技
▼マグナムウェディング【一撃準備後に236236+HS】
あなたのハート…。射止めてみせます!
この技を喰らった相手は忽ちエルフェルトにメロメロになりキュン死してしまう!?
詳細は個別記事にて
▼STRIVE
性能
性能、必殺技共に大幅に変更。
「相手を転ばせたら起き上がりにひたすらベリーパインを投げつけて固め、トラヴァイエやコンフィールで崩し」というXrdでの戦術は撤廃されている。
基本的な武器も拳銃ではなく長銃に。(Missコンフィールだろうか?)
ただし「近づいた時の崩し能力が高い」というキャラ性能自体は変わっておらず、新必殺技のおかげで近接戦のラッシュ力は高いキャラ。
基本技もオーソドックスな物が揃っているので、割とクセの強いキャラが多いDLCキャラの中ではかなり使いやすい性能。
#pc(){{
(100,100,100,100,100)
}}
必殺技
▼Missシャルロット【236+S or HS】(空中可)
直線的に飛ぶ飛び道具。
また途中で一時停止したのち、敵の位置をサーチ。そちらへ向かって軌道を変える性質がある。
このサーチ能力は360°全方向に対応しかなり柔軟。
相手の位置によってはUターンして戻って来てヒットする事も。
あくまで直線的にしか飛ばないため、飛び越えるタイミングを計れば回避は可能。
▼Missシャルロット(お手入れ不足)【214+K】
Missシャルロット暴発の勢いで相手に突っ込む突進技。
ブライダルエクスプレスの代わり的な技。
▼ボンボン・ショコラ【214+HS】
爆弾を相手に向かって転がしつつ、自分は前方へと跳び上がる。
この跳躍は相手を飛び越える事も出来るほか、動作の途中で自由に動けるようにもなるため、そのまま空中技を出せば飛びこみや崩しとしても機能する。
▼チェーン・ロリポップ【214+S→S/P/K/HS】
「4つの必殺技の中から、特定の技へと自由に派生できる」という特殊な連携が行える必殺技。
要するにスト6ケンの迅雷脚というか、ブラッディロアの六合やKOFのアンチェイン的なやつ。
ただし派生できる技や派生上限回数はあまり多くないため、ノエルほど好き勝手するのは難しい。
とは言え対処を知らなければ脱出は難しい連携となるので、最初はとりあえずこれやっとけば勝てる。
→やります!【214+S、またはチェーン・ロリポップ中にS】
大きく飛び込みながら攻撃。チェーン・ロリポップの始動技もこれ。
見た目は中段っぽくも見えるが上段攻撃。
チェーン中に派生で出すと「チェーンの上限回数をリセットする」という効果がある。
→上から!【チェーン・ロリポップ中にP】
名前通り上から叩き付けるような中段技。
これを2回連続で出すか、「下から!」へ派生するとチェーンは終了する。
→下から!【チェーン・ロリポップ中にK】
文字通りの下段技。
これを2回連続で出すか、「上から!」へ派生するとチェーンは終了する。
→決めます!【チェーン・ロリポップ中にHS】
Missトラヴァイエの発射的な技。前方へと向かって射撃を行い、相手を吹っ飛ばす。
チェーンは続行できないがダメージが高い。ヒット確認したらしっかりこれで〆てやろう。
#pc(){{
(100,100,100,100,100)
}}
覚醒必殺技
▼ジュガント ダ パルフェーオ【632146+HS】
前方に爆発を起こす覚醒技。
無敵があるので切り返しにも使えるが、ガードされると当然隙だらけ。
ちなみにエスペラント語で「ジュガント」は審判者。「パルフェーオ」はパフェ。
▼ボンボニエール【236236+K】
相手に爆弾を仕掛ける投げ技。
仕掛けられた爆弾は一定時間後に爆発するので、これを警戒した相手に好き放題崩しを仕掛けるチャンス。
投げ技なので使い所を選ぶのがネック。チェーン・ロリポップからの連携で投げに行くのがセオリーか。
約束どおり、この婚姻届に編集してくださいね!
せっかちでごめんなさい。でも私、素敵な項目にしたいんです。
人気じゃなくてもいい。一生の思い出にしたい。
コメント欄もない廃れた内容で住人さんが追記・修正を務めて拳で投票ボタンを押したりとか…!
ったは、悔いなし!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
*1 発動時のセリフ(↑)から。元ネタは「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」で行われた同名の企画。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧