登録日:2018/09/19 Wed 23:00:02
更新日:2024/03/22 Fri 13:48:49NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
お楽しみ警官 エリック・ストルハンスク サム ミステリー・ツアー 檀臣幸 薬中
「ココナッツ・ピートお前を逮捕する」
ピート「罪状はなんですお巡りさん」
「この人たちがプールで無料ドリンクを飲む時間を奪っている」
サムは映画『ミステリー・ツアー』(原題:CLUB DREAD)の登場人物。
演:エリック・ストルハンスク
吹き替え:檀臣幸
【概要】
ココナッツ・ピートが所有する無法地帯リゾートアイランドで行われたラリパッパパーティバカンスのスタッフ。
役職は「お楽しみ警官」で、警官に扮してカップルが成立するように誘導したり「楽しまないと逮捕」などと場を盛り上げるエンターティナー。
もっとも本人は、同僚や観光客同様にドラッグを常用していたり*1と役職とは正反対の無法者だが。
しかし、連続殺人事件が発生したことで本物の警察のように捜査の中心人物となっていく。
【作中での活躍】
落下したハングライダーから、同僚のカルロス、
同時に植物迷路からクリフの刺殺体、
掲示板から怪文書とスタッフに対する警告文が発見されたことを契機に連続殺人事件に巻き込まれていく。
「仕事を続け客には知られるな」という警告文に従い、表向きは明るく振る舞いながら調査を進め、
掲示板の怪文書がピートが過去に出したレコードの歌詞と気付いたラーズの助言から、
「落ちて甲羅はぺしゃんこ」→カルロス
「迷路で迷子」→クリフ
と見立て殺人であることに気付き最後まで聞くもレコードは「人はみんな死ぬのさ」と最悪な言葉で締めくくられており、
直後にユーとハンクが死体で発見されスタッフの間に絶望と疑心暗鬼が広がってしまう。
自身も同僚のラーズを疑い、彼がパットマンと共に森にボートの捜索に向かった隙に自室を調べ、
彼がピートの狂信的なファンであることを突き止め、
彼が調査に向かっていた最中には事件は起きず、更に一人で戻って来たことで犯人だと確信し、
賛同したスタッフと共に彼を、倉庫に閉じ込める。
しかし、その間にもジェニーが襲われ、
彼女は助かったものの観光客が犠牲に、
更に殺害手段がプールにテレビを投げ込んでの感電死だったことで停電が発生。
まずはラーズの元に向かうが彼は倉庫から姿を消していた。
急いでオーナーのピートに知らせに向かうが、彼も絞殺体となっており、
彼の部屋からホァンが服役していたという書類を発見し疑いを向けるも、
山羊を獣姦したのが理由と白状されたことで疑いを解き、ラーズが犯人と確信するが、彼を慕うジェニーの説得で定期船が来るまで一塊で行動することを決める。
しかし互いの仲違い、デイヴの発狂が理由でスタッフはバラバラになり孤立してしまい、
次に姿を見せた時には、泥風呂の中で溺死体となっていた……
追記・修正お願いします。
&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
[#include(name=テンプレ3)]
どうだ、俺は3分34秒息を止めていられるんだぜ
[[鉈斬りサム>サム(ミステリー・ツアー)]]
登録日:2018/09/19 (水) 23:00:02
更新日:2024/03/22 Fri 13:48:49NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
サム ミステリー・ツアー エリック・ストルハンスク 檀臣幸 お楽しみ警官 薬中 殺人鬼 鉈斬りサム 不死身 「敵はもっと重症だぜ」←ピンピンしてました club dread
本作の連続殺人鬼の正体。
船に積み忘れたと言っていたサムのドラッグを、実際にはロロが盗み、女性の同僚2名と共に吸っているのを見つけ彼らを殺害。
更にピートが有能なスタッフの自分ではなく、甥というだけで薬中のデイヴに島を相続したことを知り、連続殺人を決意し実行する。
(実際にはピートは島を実験場を欲しがる軍に売ろうと考えており、デイヴは楽園を守るために彼を説得し続けた末に譲られており、サム自身も薬中と逆恨みでしかなく、
他のスタッフは完全なとばっちりなのだが)
まずは、怪しい気配を感じて一人森に入ったカルロスを殺害、
次にパックマンゲームのフルーツ役のホァンが客とのSEXに盛り上がり仕事をサボったため休憩を切り上げて代わりに迷路に入ったクリフを、パイナップルに扮して追い詰め殺害、
掲示板に警告文とココナッツ・ピートの曲の歌詞を書き込み、
彼らの死体を歌詞に見立てて設置して演出すると、
定期船以外で唯一の脱出手段となるボートを隠し、電話線を切断、無線機を破壊しクローズドサークルを作り出した。
その日の夜に、警告を破り客に知らせようとしたユーの前に姿を見せ、逃げる彼女を追いかけ、
偶然、合流した元FBIにして元傭兵の警備員ハンクを、彼が名乗りをあげている最中に斬りつけ瞬殺、
最高時速が徒歩より遅いイベント用カートに乗り込んだユーも追い抜いて斬り殺す。
新入りのラーズに疑いの目を向けさせ拘束し、
その間にピートを殺害し、ジェニーを襲う。
(なお、ラーズの脱獄は彼が気功で体型を変化させ小さな窓から脱出したものでサムの計画外)
そして、ジェニーがグループで行動することを提案すると、
ラーズを罵りバラけるように誘導し、狙いを定めたデイヴを誘うも彼は発狂し走り去り、
仕方なく一旦離れてから、機を疑い彼を殺害。
続けてジェニーの元に向かい、犯人と勘違いされ手錠でベッドと繋がれ逃げられないパットマンを襲う。
パットマンはジェニー達を逃がすため足止めしつつも地味に長生きし、サムが犯人だと気付くも、勿体ぶって溜めた末に何の情報も遺さず死亡。
観光客たちが踊り狂うパーティ会場に先回りし、誰にも気付かれずにこれまでの犠牲者の死体を飾り付けパニックを起こさせると、
急いで泥風呂のある建物に駆け込み窓から同僚たちに助けを求め、
彼らとなんか着いてきた観光客のペネロペが来るまでに
泥風呂に潜り死んだフリをすると、
他の浴槽を調べるラーズを不意打ちで拘束し、自身が犯人であることを明かし、
事件の動機とは関係のないロロのマリファナ盗難とデイヴの相続を明かす。
後半の殺人方法が歌詞の見立てと関係なくなっていた事を高笑いするが、
その隙にラーズに絶頂するツボを押され、ツボを押し続けるために残った彼以外の同僚には逃げられてしまう。
ジェーンとホァン、ペネロペはパーティ会場に籠城することを決めるも、
向かう途中でペネロペはラリった他の客に拉致されてしまう。
スタッフの自分たちと別行動の方が安全と、ペネロペを見捨て会場に向かったジェーンとホァンだが、
会場の巨大水槽の中に、何故かペネロペを捕らえた状態でサムが現れペネロペを溺死させようとする。
ホァンが水槽を割り、ペネロペは助かるも、
サムは斧を手にし彼女らに襲いかかるが、
なんか無事だったラーズが唐突に背後に現れ剣を刺され死亡した
「嘘生きてる」
かに思われたが、胸部を剣で貫通されたのに生きているどころか、
全くダメージがないかのように*2、逃げるジェーンらを追い続ける。
隠していたボートを彼女らが見つけ修復していると、
唐突に水中から現れホァンを刺殺、
水中からジェーンとペネロペに飛びかかり絞殺を試みるがラーズに殴られ、
彼に狙いを変えるもジェーンに殴られ怯み、
彼女らはボートのエンジンを再起動することに成功する。
筏とボートを結ぶロープは繋がったままだったが、それを利用され全速で筏の周囲を周られてサムは締め付けられ圧死
したかに見えたがすぐに蘇り、近付いたラーズに襲いかかるが、
もう一度周回を続けられ、ロープに上半身と下半身を切断され死亡
したかに見えたが筏とは反対側の海中から上半身だけで飛び出し、ペネロペに組み付いて海に引き摺り込もうとするが、
ラーズにジャイアントスイングされ海面に叩き付けられようやく死亡
したのだが、下半身は普通に生きており、
安心して島に戻ろうとする彼女らの後を、バタ足で追うシーンで映画は完結している。
追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ホラー・コメディ映画…… -- 名無しさん (2018-09-20 10:43:47)
- 死んだように見えたが…しすぎだろw -- 名無しさん (2018-09-21 11:26:35)
#comment
*2 もっとも本作の登場人物、刺されても長話したり、死ぬ前にレズ行為を見たいと要望したりタフな奴が多いが
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧