電車でGO!2高速編3000番台

ページ名:電車でGO_2高速編3000番台

登録日:2018/05/14 (月) 23:40:05
更新日:2024/02/20 Tue 11:51:43NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
電車でgo! taito jr神戸線 ほくほく線 秋田新幹線 奥羽本線 田沢湖線 東北新幹線 京浜東北線 山手線 jr東日本 jr西日本 北越急行 nintendo64 3000番台 電車でgo!64



☆概要

TAITOが1998年にリリースしたシリーズ第2作目のバージョンアップ版。
サブタイトルの「高速編」にふさわしく通過運転を行う優等列車のダイヤが多く収録されている他、各駅停車のダイヤも追加された。(でも高速編のサブタイトルは消されていない。)
最初にアーケードでリリースされ、後にWindows・ドリキャスにも移植され、ニンテンドウ64にもマイナーチェンジの上移植されている。
なおアーケード版のベタ移植のため、プレイステーションへの移植で行われたボイスの変更はない。
AC版電車でGO!シリーズで唯一プレイステーション系統への機器に移植されなかった作品でもある。


実は3000番台で追加された路線のほとんどは高速編量産車の段階で没データとしてゲーム内に存在していた*1


☆新規要素

  • 秋田新幹線は運転区間が田沢湖線区間のみと秋田から新花巻までの2種類に増えた。更に盛岡駅で連結ゲームがプレイできるようになった。
  • 奥羽本線狭軌・田沢湖線各駅停車・JR神戸線・京浜東北線北行横浜~品川・山手線が追加。
  • ほくほく線は運転できる車種に485系が追加された。
  • 運転ダイヤ増加に伴い、路線選択画面が『北陸路線』・『東北路線』・『関東路線』・『関西路線』・『東北路線(隠し)』の5グループに分類されるようになった。
  • Windows版ではリプレイ機能が追加され、距離表示にセンチメートル単位も選べるように。
  • Windows版のみ、PS版『2』のイメージソングだった『LOVE特急こまち』のムービーが収録されている。

ゲーム発売から20年以上経ち、ゲーム内で登場した列車・車両の多くが当時とは違う姿になっている。


☆収録路線とダイヤ

ここでは追加されたダイヤのみ記述する。

列車名・種別秋田新幹線こまち
車両E3系
運転区間大曲→盛岡
停車駅大曲・角館・田沢湖・(雫石)・盛岡
天気晴れ
難易度○○
備考
解説前作では奥羽本線区間のみ運転だったこまちが田沢湖線区間のみで追加。
AC版では特定の操作を行うことで雫石の通過・停車を選べる。Win版では最初から両方出現している。
列車名・種別秋田新幹線こまち
車両E3系
運転区間秋田→新花巻
停車駅秋田・大曲・角館・田沢湖・雫石・盛岡・新花巻
天気晴れ→雪
難易度○○○○○
備考
解説奥羽本線と田沢湖線を直通するこまち。盛岡までが通常ステージで、盛岡-新花巻間はボーナスラウンド。
秋田〜大曲は前作の難易度が高い方のダイヤを流用しているため、100点満点と全駅定通は両立できない。
列車名・種別奥羽本線普通
車両701系
運転区間秋田→大曲
停車駅秋田・四ツ小屋・和田・大張野・羽後境・峰吉川・刈和野・神宮寺・大曲
天気晴れ
難易度○○○
備考
解説没データだと副本線へ制限なしで突っ込んでいたが、正規データに格上げ後はちゃんと制限45km/hがかかるようになった。
ノーコンティニューで大曲駅に辿り着くとD51+12系が対向列車として待っている。
列車名・種別田沢湖線普通
車両701系5000番台
運転区間田沢湖→盛岡
停車駅田沢湖・赤渕・春木場・雫石・小岩井・大釜・盛岡
天気晴れ
難易度○○○
備考
解説田沢湖線各駅停車。没データでは大曲から出発し、こまち停車駅のみ停車だったが正規データ格上げ後は田沢湖から盛岡までの各駅停車となった。
志度内信号場で必ず列車交換イベントが発生するが、信号場内での停車位置の違いでE3系と701系0番台(狭軌仕様)のどちらかに変わる。
列車名・種別京浜東北線快速
車両209系
運転区間横浜→上野
停車駅横浜・東神奈川・新子安・鶴見・川崎・蒲田・大森・大井町・品川・田町・東京・秋葉原・上野
天気晴れ
難易度○○○
備考
解説京浜東北線の快速列車。
量産車では品川から上野までの運転だったのが横浜からに延長され、品川までの全駅でGreatを取るか、Goodを1回だけで他全ての駅でGreatを取ると上野まで延長運転を行うことができる。Win版では通常版と延長版両方が最初から出現済み。
列車名・種別山手線外回り
車両205系
運転区間東京→新宿
停車駅有楽町・新橋・浜松町・田町・品川・大崎・五反田・目黒・恵比寿・渋谷・原宿・代々木・新宿
天気晴れ
難易度○○○○
備考
解説シリーズ初山手線外回りの運転。何気に渋谷以遠も初収録。難易度は上級だが、採点基準は中級並。
列車名・種別ほくほく線特急はくたか
車両485系・485系3000番台
運転区間直江津→六日町
停車駅十日町、六日町
天気
難易度○○
備考
解説ほくほく線を経由する特急「はくたか」の運転。最高速度130km/hの485系なので高速進行は出ない。AC版では路線選択画面でのブレーキハンドルのポジションで0番台か3000番台か変わる。
列車名・種別神戸線普通
車両207系・201系
運転区間大阪→神戸
停車駅大阪、塚本、尼崎、立花、甲子園口、西ノ宮、芦屋、甲南山手、摂津本山、住吉、六甲道、灘、三宮、元町、神戸
天気
難易度○○○/○○○○
備考
解説前作にも登場したJR京都線の延長区間。201系は途中で天候が変化する上、性能が上の207系と共通のダイヤのため難儀する。
JR神戸線全てに言えることだが、当時の駅名は「西ノ宮」「三ノ宮」だったがゲーム中では「西宮」「三宮」になっている。
「西ノ宮」の方は地名に合わせ「西宮」に変えられたが「三ノ宮」は私鉄との区別の意味もあってか現在も「三ノ宮」のまま。
ちなみに2023年現在201系の方は京阪神緩行線より撤退済み。大和路線で余生を過ごしている。
なお、207系は2005年の福知山線脱線事故により、塗装が変更されている。
列車名・種別神戸線快速
車両223系1000番台・221系
運転区間大阪→神戸
停車駅大阪、尼崎、芦屋、住吉、六甲道、三宮、元町、神戸
天気
難易度○○○/○○○○
備考
解説JR西日本のフラッグシップ223系・221系を運転できるダイヤ。残念ながら223系のミュージックホーンは本作では再現されていない。207系も同様。
何気にシリーズ唯一の223系による東海道線快速である。ちなみに当時快速は西ノ宮通過だった。
なお、221系は数を減らしたものの、リニューアル更新を受けて走っており、
223系も2000番台や6000番台と225系などが増えたもののいまだに健在。
1000番台もリニューアル更新を受けた編成が登場している。

☆電車でGO!64

1999年にリリースされた3000番台のニンテンドウ64移植バージョン。ベタ移植というわけではなく、64独自の機能である音声認識システムに対応し、ゲーム中信号の歓呼などを行うとボーナスが入る。
容量の問題なのか、BGMなど一部のサウンドがややチープになっているのが難点。
なお、マイクユニットとして「NINTENDO64 VRC」が発売されていたが、これを使うソフトは本作と「ピカチュウげんきでちゅう」の2本のみであった。*2



大曲駅と盛岡駅で車止めまたは200系に特攻かましたことがある人は追記・修正をお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 64で遊んでいた頃が懐かしいな -- 名無しさん (2018-05-15 13:21:00)

#comment

*1 某笑顔動画に没路線をプレイした動画が上がっている。
*2 ちなみに本作付属版はインカム型、「ピカチュウ」付属版はハンディマイク型だが、特に区別はなく逆でも使用可能。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧