登録日:2018/05/02 Wed 08:11:08
更新日:2024/02/20 Tue 10:45:37NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
steins;gate 発売中止 mages. 海羽超史郎 林直孝 2016年 初夏 the committee of antimatter 吉田糺
画像出展:The Committee Of Antimatter公式サイト
『STEINS;GATE -The Committee Of Antimatter-』とはMAGES.自らが直接製作出版し2015年1月16日に発売する予定だった小説。
価格は税抜き1300円で全1巻…の予定だった。
著者は『円環連鎖のウロボロス』や『比翼連理のアンダーリン』などを担当した海羽超史郎氏に、監修として林直孝氏。
イラストは漫画版『閉時曲線のエピグラフ』を担当した吉田糺氏…の予定だった。
本編トゥルーエンドより6年先に位置する2016年の初夏を描いた物語…を描く予定だった。
付属の小冊子には吉田糺氏のコメント付きのキャラクター設定資料に加えて、
オカリンとセナしゃんが出会う「混沌の扉~あるいはギガロマニアックス的シュタインズゲートの選択?~」が再録予定であった。
しかし2014年8月29日 → 9月25日 → 2015年1月16日とどんどん延期し、最終的には諸般の事情により発売中止となってしまった。
おそらく機関の陰謀だろう。*1
以下はかつて存在していた公式サイトで明かされていた情報である。
なお、今後の作品でこの設定が関わってくるのかは不明。SPECIUM;BOYSよりは希望はある
とはいえ、二次創作やイラストでは本作品の設定を使っているものも多いので、意外と目にしている人も多い…のかも。
ちなみに志倉氏曰く、
「もろもろの事情により、(本作の内容を今後描くことは)いまのところありません。
個人的には、そんな“もろもろの事情”を発言したいタチなのですが、
“機関”という名の弊社広報によって、確実になかったことにされてしまうので、控えます……。
とのこと。やはり“機関”の正体は広報……
以下、Steins;Gateシリーズのネタバレがあります。 未プレイ・未視聴の人はネタバレ注意!
あらすじ
2016年初夏。東京・秋葉原。シュタインズゲート世界線。
岡部倫太郎と橋田至は大学卒業後、“未来ガジェット研究所”を企業化したが、
その実態は橋田が稼ぐばかりで、岡部は探偵まがいの依頼を受けて糊口を凌ぐありさまだった。
ある日、ラボの入る大檜山ビルのオーナー・天王寺裕吾の娘である天王寺綯がラボを訪れ、
父親の様子がおかしいので調べて欲しいという相談を岡部に持ちかけてくる。
かつての世界線漂流のなかで天王寺と浅からぬ因縁を持った岡部は、綯の依頼に言いようのない不安を覚えるが、
時を同じくしてシュタインズゲート世界線上には存在しないはずの阿万音鈴羽も岡部たちの前に現れ、事態は徐々に混沌の相を呈していく。
世界線漂流の果てに到達したシュタインズゲート世界線で、岡部を待ち受けるものは――?
登場人物
岡部倫太郎
24歳。ラボメンナンバー001。髪型は本編とも漫画版β外伝とも違う独特なもの。
33にもなって中二病(を頑張ってた)だった執念オカリンのムービーメールやその後の出来事で吹っ切れたのか相変わらずの厨二病。
学生サークルだった未来ガジェット研究所を企業化したが、彼の仕事はペット探しや秋葉原の商店街の手伝いがほとんど。
『Steins;Gate 0』のβオカリンと違い、最近ようやくガラケーからスマホに買い換えたらしい。
ちなみにそのスマホは耐衝撃性のごつい奴だとか。
シュタインズ・ゲート世界線の平和を失いたくないと考えていたが、
綯からの相談がきっかけで、再び世界の裏に潜む陰謀と直面することになる……はずだった。
椎名まゆり
22歳。ラボメンナンバー002。
花浅葱大学付属学園から短大を経て、2016年春から秋葉原の幼稚園に勤務。
未来ガジェット研究所では経理を手伝うほか、福利厚生…もといオカリンの晩御飯を作ったりしている。……それでいいのかオカリン
オカリン曰く「我がラボの女大幹部」「この春に就職してからというもの、さらに買い食いのボルテージが急上昇している気がする」らしい。
オカリンとクリスティーナの遠距離交際は楽しそうに見ているが、
時折クリティカルなツッコミを入れることもあった……はずだった。
橋田至
25歳。ラボメンナンバー003。
未来ガジェット研究所の社員…というより、自身がフリーでやっていたバイトを無理やり社の業績として組み入れているだけである。
会社の売り上げのほとんどは彼のWebセキュリティ事業やアプリ開発と配信で賄っている。
そのため、事実上彼が会社を支えている形となる。……はずだった。
その筋にモテそうな顎ヒゲを生やし、南国風のシャツなど着ている(原文ママ)。
阿万音由季とは交際中…2016年初夏だぞ、間にあわなくなってもしらんぞー――っ!!
牧瀬紅莉栖
23歳。ラボメンナンバー004。
ヴィクトル・コンドリア大学院を経て、現在は脳科学研究所に客員研究員として在籍。
普段はアメリカで暮らしているが、来日した際には必ず未来ガジェット研究所を訪れるという。
イラストではIDパスケースにラボメンバッジを付けている。
2012年や2019年でも相変わらずのねらーだったので、本作でも多分ねらー。
オカリンとは太平洋を股にかけた遠距離交際中だが、
お互い不器用な性格なのでなかなか進展していないらしい。
桐生萌郁
26歳。ラボメンナンバー005。
トゥルーエンドではクビになっていた編プロ「アーク・リライト」でライターをしているらしい。もしかして正社員?
それでも時々はブラウン管工房でバイトをしているらしい。
『Steins;Gate 0』ではラボメンがスマホに乗り換えだした2011年時点でもガラケーを使っていたが、
今作では水色のスマートフォンを使用している。そちらでも相変わらず閃光の指圧師のようで日常のコミュニケーションはこれで行っている。
とはいえ、ブラウン管工房でのアルバイトや岡部たちとの交流で徐々に改善傾向にあるらしい。
漆原るか
22歳。ラボメンナンバー006。
相変わらずのドクロ趣味だが、その「だが男だ」っぷりはむしろ上がっているような……
大学に通う傍ら引き続き柳林神社の巫女を務めている(おい、親父……!)。
彼目当ての参拝客も少なくないらしい。
フェイリス・ニャンニャン/秋葉留未穂
23歳。ラボメンナンバー007。
いまだにメイド服を着てニャンニャンやっている様子。人気はナンバーワン。
未来ガジェット研究所の企業化の際には援助したり、仕事を斡旋したりとオカリンとダルにとっては恩人である。
阿万音鈴羽
18歳?
見た目はα世界線の鈴羽。
シュタインズ・ゲート世界線ではまだ存在していないはずの人間だが……?
天王寺綯
17歳。ご存知綯様。
女子高生。髪型はサイドテール。
ゲロカエルんなどのストラップを鞄につけている。
オカリン曰く「ここいらではあまり見ない高校の制服」とのことで学校がどこかは不明。
ちなみに後に『Robotics;Notes DaSH』でも高校生の綯が描写されているが、あちらはセーラー服となっていた。
このころはまだ人見知りだったが、時折暴走することもあり、
その結果、この時点ですでに友人たちから「暴走小町」と呼ばれている。
物語は、ある日に綯がラボを訪れ、父親の様子がおかしいので調べて欲しいという相談を岡部に持ちかけてくるところから始まる……
……はずだった。
登場用語
■株式会社 未来ガジェット研究所
数年前に立ち上げられた零細企業。
表取締役社長は鳳凰院凶真…もとい岡部倫太郎。
主な業容はガジェットの作成と販売、コンピュータ関連の委託業務請負、その他もろもろ。
…ではあるが、利益が出ているのはほとんどがダルが以前やっていたバイトの延長上の仕事でしかなく、オカリンの業務はほぼ雑務。
■GGクリッカー(グランドジェネレーションクリッカー)
未来ガジェット69号機(らしい)。
2016年に㈱未来ガジェット研究所にてクラウドファンディングで集めた資金により作られていた。
外観はボール型や指圧用のでっぱりがあるスマホ用のシリコンジャケット(音声再生モードあり)。
実態はダルが開発した「バイブ機能を制限解除するアプリ」と連携する電動マッサージャーだったのだが、
見た目が電マっぽい形状なのに加えてそんな危険そうなアプリが付属しているために(しかも69号)、
アプリ公式マーケットに「スマホのバイブ機能が不適切に利用されかねない」と判定され認可が下りなかったため販売計画は頓挫した。
ちなみに加えると、上記の音声再生モードのサンプルボイスは
『ここか? それともここか? まさか、ここが気持ちいいというのではあるまいな?
しらばっくれようと無駄なことだ、フゥーハハハ! この俺には、貴様の弱点が手に取るようにわかるのだからな……
無駄な抵抗はやめ、その身をこの手に委ねるがいい……!』
と、宮野ボイス…もといオカリンの声が入っていた。そりゃ、これは言い訳できねーわ
そのため、オカリンが動画を作って遅延告知することに……。
追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 13000円出すから作ってくれ -- 名無しさん (2018-05-18 13:44:37)
- 中止になった理由・作者の筆が進まなくなる→度重なる延期→原稿が出来上がってないのに発売日決定→作者ギブアップ。こんなとこかな -- 名無しさん (2020-02-14 01:33:17)
- こんなとこかな←あいたたたあ -- 名無しさん (2022-10-19 01:28:10)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧