属性強化リンクモンスター(遊戯王OCG)

ページ名:属性強化リンクモンスター_遊戯王OCG_

登録日:2018/04/30 (月) 20:31:49
更新日:2024/02/19 Mon 13:59:50NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
遊戯王 遊戯王ocg リンクモンスター リンク2 属性 サルベージ リメイク サイクル リンク召喚 闇属性 光属性 風属性 水属性 炎属性 地属性 属性強化リンクモンスター 攻撃力アップ 6属性 攻撃力ダウン 守備力アップ 守備力ダウン



属性強化リンクモンスターとは、遊戯王OCGに登場するモンスター達である。
6属性全てに存在し、いわゆるサイクル(TCG)を形成する。
公式用語ではなく便箋上名付けた分類名である。


【概要】

所謂リメイクモンスターの一種であり、その大本はゲーム登場最初期まで遡り、
「自分と同じ属性のモンスターの攻撃力をアップし、相反する属性のモンスターの攻撃力をダウンさせる」という効果を持ったモンスター達が存在した。
すなわち『ミリス・レディエント』『スター・ボーイ』『リトル・キメラ』『ブレードフライ』『スーパースター』『見習い魔女』の6体。
だが自身のステータスの低さ、強化するなら巨大化等の属性を選ばないカードの存在、
そして戦闘せずとも効果で除去できるカードの増大と共に次第に歴史の奥へ埋もれていった。


だが……。






アローヘッド確認、召喚条件は〇属性モンスター2体。


モンスターをリンクマーカーにセット!


サーキットコンバイン!リンク召喚!現れろ、リンク2!! ……


時は過ぎ、新マスタールールに移行すると同時に現れた新たなカード群、リンクモンスター。
エクストラデッキからの展開の要となるカードだが、そのモンスター達の一角としてまさかのリメイクを果たした。


共通するテキストは以下の通り。

リンク・効果モンスター
リンク2/〇属性/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
〇属性モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドの〇属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、
×属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、
自分の墓地の〇属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。


リメイク前より攻撃力は上がり、効果は自身にも及ぶため実質1900、一般的な下級モンスター並となる、また守備力にも影響を及ぼすようになった。
追加効果として破壊された時に同属性モンスターをサルベージできるようになり、リカバリーが効く。


リンクモンスターとしても優秀でリンクマーカーが自陣2つに向いているため今後の展開がしやすい。
属性が統一されてるカテゴリに投入してもよいだろう。


ただしリンクモンスターの特性上守備表示にできず上級モンスターには普通に殴り負けるので過信は禁物。



【モンスター一覧】

『ミセス・レディエント』

『ミリス・レディエント』のリメイクモンスター、地属性を強化し、風属性を弱体化させる美犬。
リメイク前に比べ顔つきが穏やかになり、装飾品を身に着けている。
主な召喚方法は

  • 相手ターンのエンドフェイズに『スケープ・ゴート』を発動し、羊トークンを素材にする。
  • 切り込み隊長』で地属性モンスターを特殊召喚する。
  • レスキューラビット』で地属性レベル4以下の通常モンスター2体を特殊召喚する。
    (特殊召喚するモンスターの属性を変えれば、同サイクルのモンスター各種に応用できる。)

主に大量展開を得意とする【剛鬼】や融合召喚を多用する【ジェムナイト】で出番があるだろうか。
自身が所属する【獣族】も地属性が多い為相性はいい。
変わったところではビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴンの素材になる為に【レッドアイズ】でもお呼びがかかる



『マスター・ボーイ』

『スター・ボーイ』のリメイクモンスター、水属性を強化し、炎属性を弱体化させるヒトデ紳士。
リメイク前に髭をつけてシルクハットをかぶせた姿をしている。
主な召喚方法は

効果の都合上他のエクシーズモンスターが必要な『バハムート・シャーク』とは特に相性がいい。
同じく水属性には同様の性能を持った水精鱗マーメイル-サラキアビスがいる、素材や細々としたところが違うのでデッキによって使い分けることができる。



『ドリトル・キメラ』

『リトル・キメラ』のリメイクモンスター、炎属性を強化し、水属性を弱体化させる小型合成獣。
リメイク前より顔つきが可愛くなり、若干ぽっちゃりしている。
主な召喚方法は

炎属性は当初マイナーな属性だったが、今では【ラヴァル】【炎星】【陽炎獣ヘイズビースト】【インフェルノイド】【イグナイト】【メタルフォーゼ】等、相性のいいデッキが増えてきた。
特に炎王獣ガネーシャとの相性は良く、ガネーシャの破壊時にこのカードを蘇生させることで炎属性モンスターを何度でもサルベージできる。
また、強力な手札誘発モンスターである灰流うららを回収できるのは見逃せない利点。



『グレートフライ』

『ブレードフライ』のリメイクモンスター、[[風属性>風属性(遊戯王OCG)]]を強化し、地属性を弱体化させる剛腕虫。
リメイク前より遥かにマッシブな姿をしている。某UBとは無関係。
主な召喚方法は

自身が所属する昆虫族B・Fなどの風属性もいるが最も多いのは地属性なので【昆虫族】デッキでは活用しづらいのが難点。
一方で、OCG第10期1年目の風属性リンクは召喚条件や効果にテーマ名縛りが付いているものだらけだったため、純粋な【風属性】系列のデッキでは大歓迎された。
風属性は【ガスタ】や【ドラグニティ】などシンクロ主体のテーマが多く、彼(?)は待望の「主力モンスター展開の起点」になれるモンスターとなった。



『ハイパースター』

『スーパースター』のリメイクモンスター、光属性を強化し、闇属性を弱体化させるキラキラ星。
リメイク前に星の装飾等をあしらった大変派手な姿をしているが、目つきの悪さは相変わらず。
星の意匠も増え、流星の如く輝いているが某黄金の最強ゲーマーとは無関係。
主な召喚方法は

  • 『フォトン・サンクチュアリ』でフォトントークン2体を生成する。
  • 『創造の代行者 ヴィーナス』で『神聖なる球体ホーリーシャイン・ボール』を特殊召喚する。

手札からの特殊召喚が得意な光天使とは相性がよく、効果でサルベージできる『オネスト』の存在もあり場持ちはいい方。
またスター繋がりで【トリックスター】に仕込むのも一興か。



『見習い魔嬢』

『見習い魔女』のリメイクモンスター、闇属性を強化し、光属性を弱体化させるちびっこ魔女。
リメイク前より顔立ちが幼く、羽も小さい、そして何より可愛い。
主な召喚方法は

BFブラックフェザー】【RRレイド・ラプターズ】等、闇属性には展開力に長けたものが多く存在し、そうでなくても使い勝手のいいモンスターが多い。
それらが多いデッキには採用してみてもいいだろう。
地味に魔法使い族・闇属性というサポートの多い組み合わせなのもポイント。





追記、修正は属性を極めてからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 最初期のよくわからない融合モンスターたちもリメイクしてくれないかな。素材は「種族+種族」あたりで -- 名無しさん (2018-04-30 20:40:39)
  • 種族はリンクパックでまあまあ出たし無いんじゃない? -- 名無しさん (2018-04-30 20:52:33)
  • 魔嬢は弟子か娘かもって言われてるね。見た目幼い上に大切そうに箒抱えてたり -- 名無しさん (2018-04-30 21:21:38)
  • ミセスはリンク初期に出たせいかそこそこ使われたことと途中から公式でモンスター名当てるクイズが行われたこと追記してほちい -- 名無しさん (2018-04-30 21:33:54)
  • レスキューラビットってレベル4縛りだっけ? -- 名無しさん (2018-05-01 01:23:36)
  • レディエントが他五体と比べて使いやすいイメージ。スケゴはもちろん、切り込み隊長シリーズとゴブリンドバークとかあるからかな... -- 名無しさん (2018-05-01 07:13:25)
  • ↑2 レベル4以下やね -- 名無しさん (2018-05-01 07:26:49)
  • レディエントはライカとブルホーンで出せたからよかった -- 名無しさん (2018-05-01 09:53:05)
  • レディエントは最初に出たから出しやすいイメージだと思う 数が多い地属性ってこともあるけど -- 名無しさん (2018-06-01 14:29:37)
  • もし、2期のPSの、6属性のリクルーターが、リンクモンスターとしてリメイクしたら -- 名無しさん (2023-01-30 21:57:24)
  • ↑地:強大ネズミ、水:グリズリー・グランドマザー、風:ドラグーンフライ、炎:ユーフォロイドタートル、光:サンシャインエンジェル、闇:シリアルキラートマトと予想。 -- 名無しさん (2023-01-30 21:58:34)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧