後衛戦術家(千年戦争アイギス)

ページ名:後衛戦術家_千年戦争アイギス_

登録日:2018/02/28 Wed 16:58:24
更新日:2024/02/19 Mon 11:52:04NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
千年戦争アイギス アイギス クラス 職業 軍師 戦術家 参謀 孔明 後衛戦術家 後衛軍師 大参謀 参謀軍師 バトルストラテジスト



後衛戦術家とは、千年戦争アイギスに登場するクラスの一つ。


後衛戦術家→後衛軍師(CC)→参謀軍師(第一覚醒)→大参謀orバトルストラテジスト(第二覚醒)


CC後の名称である「後衛軍師」と呼ばれることも多い。


クラスの特徴

低コスト、低ステータスの遠距離型ユニット。前衛戦術家とは対になる。
鏢(ひょう)という投げナイフを使って戦う。その武器のイメージからか中華風のユニットが多い。


ユニットの性能そのものは、コスト相応と言ったところ。二連射なので、素のステータスよりは火力は出るが、射程がかなり短いのがネック。
このクラスの最大の魅力は、配置されている状態ならば全てのユニットのスキルの再使用時間を短縮する、というクラス特性。
これにより置いておくだけで全てのユニットが高速でそれぞれのスキルを再使用可能になる。
未CCでは10%とそれほどでもないが、CCで20%、第一覚醒で30%と目に見えて減少率が上がるため、早めに成長させたい。CCで射程が40、第一覚醒で30も伸びるのも大きい。
なお、この再使用時間の短縮は「後衛戦術家が配置されている間、元のスキル再使用時間の一定割合の時間を減らす」ものになっている。
例えば再使用時間30秒のスキルが10秒経過した(=残り時間20秒)タイミングで未CC後衛戦術家を置くと、30秒の10%で3秒短縮され、残り時間は17秒となる。
そのスキルを使用してまた再使用待ちになると、今度は最初から10%分が減って残り27秒となる。
逆にまだスキルが再使用できないタイミングで後衛戦術家がいなくなると、減った分の時間が元に戻ってしまう(スキルが使用可能になっていれば問題ない)。


特に相性のいいクラスは、どのタイミングでスキルを使っても構わないソルジャーや、スキルを使わないとそもそも戦闘ができないエンジェルサモナーなど。
また、覚醒王子のように再使用時間が極端に長いユニットとも好相性で、逆に短いユニットでも再使用時間待ちを気にせずガンガン使っていける。
ぶっちゃけ永続スキルや自前で再使用時間を短縮できるユニット以外なら大体合うとも言える。
逆に自前でスキル再使用時間を短縮できるユニットにとっては、短縮効果は「最も効果が高いもののみ適用」なのでそこまでの恩恵ではない。
特に第二覚醒では自身のスキル再使用時間を短縮するクラスが増えてきており、後衛戦術家の優位性も若干緩和されてきている。


スキルは味方のステータスを向上させるものから火力スキルまで色々。職のイメージとはうらはらに前衛戦術家の方がバフスキル持ちが多かったりする。


第二覚醒は大参謀とバトルストラテジスト。
大参謀は遠距離ユニット、バトルストラテジストは近距離ユニットのスキル再使用時間を40%減少させるようになる。もう片方に関しては30%のまま。
大参謀は射程が+20され、より長射程の戦いができるようになる。
バトルストラテジストはHP、攻撃力、防御力が強化され火力と生存力が伸びる。


ユニット一覧

ちびアイシャ


ちびレオナ


天の軍師レン

中華風の着物を纏った黒髪のお姉さん。レアリティはプラチナ。
イベント「軍師の後継者」の報酬ユニット。現在はたまに復刻されるのを待つしか入手方法はない。


最初の後衛軍師なので性能はオーソドックス。
スキルは「鉄壁の陣」。全員の防御力を上げられるが、効果時間がかなり短く使うタイミングは難しい。
自身のクラス特性込みでもかなり回転率が悪いのがネック。


覚醒アビリティは「全員の防御力アップ【中】」。出撃メンバーに編成しておくだけで全員の防御力が5%上がる。
強化率は控えめだが、あって損する効果でもない。


第二覚醒は大参謀。スキル覚醒と相性がいい。


覚醒スキルは「金城の陣」。15秒間味方の防御力を20%上げ、さらに自身の攻撃に即死効果を付与する。
強化率は控えめだが、使うたびに効果が上昇していき、三回目のスキルでは30%上昇に強化される。
効果時間は若干短くなるが、それ以外は上位互換と言っていいスキルなので積極的に覚醒させたい。
しかし、再使用で強化されるのに相変わらず回転率が悪い。
また、早めに強化版のスキルを使いたいからと乱射していると、強敵が来たタイミングで防御強化が切れてしまうこともある。



帝国軍師レオナ

白の帝国所属の軍師。レアリティはプラチナ。
白の帝国関連のユニットとしては最も頻繁にイベントに登場するキャラで、
王子軍におけるアンナ又はケイティのような役割を担っていると思われる。
白の帝国……というより皇帝個人に対して絶対的な忠誠と好意を抱いており、
アイギスの女性キャラクターでは珍しく王子へなびく様子がほぼ無いという珍しいキャラクター。
だが、そんな彼女の交流イベント(一般版)と寝室イベント(R版)は屈指の落差で知られ、王子が二重人格と言われるイベントの代表例である。
ちなみに、同じ帝国では姉のレオラが元帥を務めている。


入手手段は交換所。後衛戦術家としては最も入手しやすい。後衛戦術家は一人いるだけでもだいぶ難易度を下げられるので、ぜひ手に入れたい。


レンよりは若干火力が上なので、初手出しによる雑魚殲滅ではこちらの方が使いやすい。
耐久力は若干下だが、そもそも後衛戦術家が殴られる時点でかなりヤバイ戦局なので、そうならないように上手く配置することを考えた方がいい。


スキルは「八卦の陣」。発動すると全ての味方がごく短時間の間敵の攻撃を75%という超高確率で無効化できるようになる。
効果時間は5~10秒と極めて短いが、前衛が強敵をブロックしたタイミングに合わせて発動出来れば生存率はグンと上がる。
物理にも魔法にも対応しているのが嬉しいところ。
また、発動した瞬間に全ての味方のHPをレオナの攻撃力分回復できる。
回復量は多くないが、これで助かる場面も多いだろう。
回転率も自身の効果込みでそれなりの早さ。


ただし、レオナ固有のルールとして「レオナは二人以上同時に出撃できない」ため、スキルをバトンさせるような運用は不可能。


覚醒アビリティは「帝国軍師の号令」。
編成に入れるだけで全ての帝国所属のユニットの防御力を7%上げ、さらに配置中は全ての味方への攻撃を5%の確率で無効化。
帝国バフは対象が限られるので、イマイチ使い勝手は良くない。ただし、たまにある「帝国限定」マップでは非常に役立つ。
配置中の全攻撃無効化はかなり便利。実質「全てのユニットのダメージを5%軽減」に等しい。


第二覚醒はバトルストラテジスト。帝国所属のユニットは近接が多いので、帝国中心の編成で役に立つ。


覚醒スキルは「八卦の陣・死門」。八卦の陣の効果に加えて自身の攻撃速度を大幅に向上させる。
レオナ自身が戦闘力として十分に役立つようになる。回転率は若干悪化するが、スキル覚醒させていいだろう。
ただし、攻撃力が上がるわけではないので、防御力の高い敵にはカキンされるばかりなのは変わらない。



疾風の軍師シナト

ガチャ産プラチナユニット。東の国出身の和風軍師で、王子のことは「若」と呼ぶ。
聡明で快活な一方で貧乳がコンプレックスのようで、話題が及ぶと「たぷん様」とかいう謎の単語を持ち出す程に取り乱す一面も。その割に本人も着やせするタイプなだけで結構あるような…


スキル「瞬風の采配」は発動時に射程を伸ばし、範囲内の遠距離ユニットのスキル再使用時間を100%短縮する。
スキル覚醒「雲霞の采配」になると遠距離だけでなく近接ユニットにも適用されるようになるが、代わりに射程延長がなくなり、更に攻撃防御を強化する永続スキルになりCTカットは1回しか使えなくなってしまう。
字面を見ただけで非常にインパクトある能力で、再動時間が長いスキルの隙を無くしたり、強力だが持続が短いスキルを連続使用したり、と味方のスキル事情を大きくサポートできる。スキル覚醒は前後ともメリットがあり、マップや編成に合わせて使い分けるのが良いだろう。
その反面で(当然と言えば当然だが)初動再動とも激烈に長く、気軽に使うことはできないので使用タイミングが非常に重要。また他のユニットたちとのコンボ前提のスキルなので、上手く効果を活用できないと単独での貢献度は高いとは言い難く(まあ立っているだけでも職特性のCTカットは働くが)、癖が強く扱いが難しいユニットになっている。
なおレオナと同じく同一編成には1人までという制限があるため、シナト同士でスキルリレーして無限発動ということは不可能。まあこれは仕方ない。


アビリティは「風纏いの将」で、自身は物理攻撃を確率回避し、更に前衛軍師と後衛軍師のHPを強化する編成バフ効果を持つ。
そもそも後衛軍師は攻撃を受けることが少なく、序盤に置いた前衛軍師の生存力が少しアップするのが長所だろうか。正直スキルが強烈な分こちらはオマケぐらいのものという印象が強い。


第二覚醒は大参謀。なにせスキルが命のユニットのため、その射程が少しでも伸びるのは嬉しい所。



オークの軍師イリオス

オーク(千年戦争アイギス)を参照。


軍師の息抜きレオナ


疾風軍師の祝福祭シナト


伏龍の軍師アイシャ

レアリティブラックの後衛戦術家。中華風の衣装を着たロリっ子。お腹がすごくプニプニしている。
伏龍という二つ名などの要素から察するにモデルは諸葛亮孔明。
しかしロリで(戦闘以外)ドジな孔明なので実際はこれの元ネタが同じ人だろう。名前は関羽の人からだろうか?
のちにコラボでその両者が実装され、アイギス内に「諸葛亮」と「あいしゃ」がそれぞれ2人ずついることになったのは、なんとも面白い話である。


ブラックだけあり、非常に優秀。実装から長期間アイギス全体でも最強格の一員と言われ、本人のユニット性能に手が入った回数が他よりかなり少ないにも関わらずインフレが進んだ現在でもかなりの上位ユニットとされる。あまりに優秀過ぎるため、難易度が下がり過ぎるから初心者はブラック交換チケットでもらうなとまで言われるほどだが、公式生放送によると黒チケ交換率1位とのこと。
相変わらず低ステータスだが、好感度ボーナスが攻撃力に入るため、火力はコスト帯としては十分なレベル。


最大の魅力はスキル「天落岩の計」。射程が1.3倍、攻撃力が最大3倍になり、さらに射程内の敵を同時に5体まで攻撃できるようになる。たぶん道に岩を罠として落としているのだろうが、見た目は完全に隕石。もう知略とか関係ない脳筋軍師である
見た目が見た目だけに一部の王子からはメテオとかたこ焼きって呼ばれてたりも。
流石に攻撃速度は落ちて二連射も無くなる上、有効時間もごく短いが敵のラッシュに合わせて使えば十分すぎるほどの戦果を上げられる。
ブラックなので配置1秒で即使用可能。状況を読んでから配置しても十分役立つ。
その代わり、再使用時間はかなり長いので、通常マップでは最速で使っても二、三度がせいぜいと言った所。


覚醒アビリティは「天下の奇才」。なんと編成に入れるだけで全てのユニットのHPを15%も強化できる。
強化率が非常に高く、全ユニットの生存率を劇的に伸ばせる。
さらに自身のスキル効果時間を20%伸ばせる。こちらは元が短いのでそこまで伸びはしないが、それでも攻撃回数を増やせるので優秀。
ちなみに覚醒すると巨大なカメに乗る。


第二覚醒はブラックなので選択可能。
より広範囲の敵をスキルで巻き込みたいなら大参謀、スキルの火力を上げたいならバトルストラテジストを選ぶといいだろう。
自軍の層やプレイスタイルに合わせて近接と遠距離の重要度が高い方の再使用時間を削減できる方、という考え方もあり。大参謀なら自身のスキル時間もさらに10%短縮できる。
バトルストラテジストだと、なぜか相棒が巨大な龍になる。もうその龍で攻撃しろよ……。


覚醒スキルは「天落岩の計」。倍率や効果時間は据え置きだが、射程が3倍に伸びる。
ほぼマップ全域を巻き込んで怒涛の攻撃が可能になる。S覚醒前はもてあましがちだった5体同時攻撃をフルに生かせるようになり、接敵前の敵を間引いたりと使い勝手が大きく上がる。
逆に言えば違いはそれだけであり、回転率の大幅な悪化が気になる所。しかし射程増のメリットがそれ以上に大きいため、あえて未覚醒で使うという人はほとんど見ない程度にはS覚醒させる人が多い。



ボクの起こす追記・修正で、王子を導いてみせる。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 優秀過ぎる後衛職だからか新ユニットが全然増えない -- 名無しさん (2018-02-28 20:37:34)
  • 基本的に開始時の黒チケットでみんなアイシャ選んでるから仕方ないね。増えても使われないだろうし -- 名無しさん (2018-03-01 15:11:46)
  • ↑ えっ(←黒チケシビラアルティナティニー奴) -- 名無しさん (2018-03-01 15:23:39)
  • アイシャ絶対王女時代はピックアップが年1とかだったりあからさますぎるぐらい渋ってたなぁ 同じ会社のお城の姫路みたいだ -- 名無しさん (2018-03-01 19:37:15)
  • アイシャのモデルかつ類似キャラのはわわ孔明が来ちゃったけど軍師【恋姫】クラスを追記しちゃっていいだろうか 1人以外増えようがないクラスだし -- 名無しさん (2018-08-20 16:46:33)
  • それだと他のコラボキャラが困るから、恋姫コラボでまとめて1項目にするか、いっそコラボキャラ全部で1項目にする方がいいと思う -- 名無しさん (2018-08-20 18:37:31)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧