死霊のはらわたシリーズ

ページ名:死霊のはらわたシリーズ

登録日:2017/12/10 Sun 07:04:23
更新日:2024/02/16 Fri 13:06:16NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
映画 ホラー ホラー映画 コメディ チェーンソー スプラッター ギャグ アーサー王 機械鎧 サム・ライミ シリーズ項目 クトゥルフ 死者の書 ベルセルク 検索してはいけない言葉 検索してはいけない 死霊のはらわた アッシュ・ウィリアムズ 1はホラー 2はアクションホラー 3はアクションコメディ キャプテン・スーパーマーケット ブルース・キャンベル



概要

あの「スパイダーマン」三部作で有名なサム・ライミ監督の超B級スプラッターホラーシリーズ。
というか、スプラッターホラーブームの嚆矢になった作品であり、未だにその筋では伝説の一作。
好評だったためか、続編もいくつも作られているが、実は設定がコロコロ変わっているため続けて見ると話が繋がらなくて混乱するかも。


なお、タイトルが似ているが、『死霊の盆踊り』とは全く関係が無い。
あちらはB級どころかZ級である。


因みに、スプラッター&ホラー好きからは『2』以降“どうしてこうなった…”と思われがちであるが、ぶっちゃけると元々サム・ライミはスーパーヒーロー好きでアクション志向の人だったというだけの話である。
そして、主演にして中学時代からの友人であるブルース・キャンベルも出会った頃から撮影に協力してきたという経緯があり、本シリーズに於いて本当にプロの役者として認められるまでにしてしまった訳である。(才能があれば子供同士のお遊びも本物になるのだ。)



アッシュ・ウィリアムズ

本シリーズの主人公にして地上最強の日用品係。演じているのはブルース・キャンベル。
スペック的には「ごく普通の一般人」としか言いようがないのだが、なぜかゾンビや怪物相手には異様なまでに強いという謎の主人公補正を持つ。
普段はSマートというスーパーマーケットの日用品係として働いている本当に普通の人。
だが、一度化け物が現れるや否や、''チェーンソーショットガンを自在に操り無双をかます''ゾンビハンターと化す。
また知識や技術も半端ではなく、''アーサー王伝説の時代に教科書レベルの知識を参考に蒸気機関の自動車や金属製の義手''を作っている。
しかし精神的には未熟というか、調子に乗りやすいところがあり、肝心なところで大ポカをやらかす傾向がある。


……とはいうものの、上記のパーソナリティが設定、確立されたのは3作目の「キャプテン・スーパーマーケット」から。
1作目では比較的おとなしい性格の常識人枠だし、2作目でも色々吹っ切れた感はあるものの割と真面目な青年である。
異変に巻き込まれる前の彼、それこそ職業などについてもほとんど語られず、代名詞のチェーンソーに至っては1作目ではむしろ使用を避けているくらいであった。
逆に3作目での軽薄なタフガイっぷりこそ異常だったわけだが、そのインパクト故か、彼と言えばキャプテン・スーパーマーケットというイメージは根強い。


本シリーズを語る上ではこの主人公の存在は決して外せないだろう。
後には、ジェイソンフレディとも肩を並べるホラー映画界のスターとして捉えられたり、はてまたランボーの様なアクションヒーローの仲間としても見られたりして、コミックやゲーム、フィギュアの世界で共演していてりする。
大抵は片腕にチェーンソーを装備し、背中にショットガンを背負った“キャプテン・スーパーマーケット”仕様。



シリーズ作品

死霊のはらわた

原題は「EVIL DEAD」。原題の雰囲気絶無な邦題はこの当時の流行り。
「山奥の別荘で休暇を楽しもうとやってきた5人の若者が怪しい魔術書*1と呪文が録音されたテープを見つけてそれを興味半分に再生してしまい…」という超王道のシナリオ。
最初に殺されるのがビッチなのはもうテンプレと言ってもいいだろう。


何分自主製作でかつ古い映画なので今見ると特撮がチープなのは否めないが、職人芸的特殊メイクは見もの。
どう見ても体の体積を上回るようなありえない出血量などの過剰極まりない演出はここから始まった。むしろ一周回ってギャグと化しているとも
2作目以降は方向が転換されているため、「ホラーとして見ると一番怖いのは一作目」という意見は多い。
ラストはかなりのバッドエンド。



死霊のはらわた2

前作の好評を得て作られた続編。
ただし、設定的には前作のリメイクであるため、前作ラストでアッシュがどうなったのかは実は完全に謎となっている。
なお前作のシナリオは圧縮に圧縮を重ねてほぼ開始10分で消化してしまい、後はオリジナルな展開になるため、前作を見ていても十分楽しめる。


開き直ったのか、ホラーよりはエンターテイメント、アクション映画としての色を濃くしている。
映画中盤の「死霊と化した自分の腕と死闘(?)を演じるブルース・キャンベルの一人二役」は必見。



キャプテン・スーパーマーケット

原題は「ARMY of DARKNESS」。副題として「死霊のはらわた3」が付いている。いくらなんでも原題の雰囲気皆無すぎるだし、舞台は終始古代ヨーロッパなのでスーパーマーケットのシーンは劇場公開版の最後しかない
ストーリー的には前作のラストで異次元の穴に飲み込まれてしまいアーサー王の時代に飛ばされてしまったアッシュのその後を描いているもの。
しかし、なぜか前作のラストシーンとは全く話が繋がらず、またも設定がリセットされてしまっている。そのため邦題が変更されている。


もはやホラー要素はほぼ皆無なコメディアクション映画と化している。一応スプラッターシーンもあるが…。
しかし、「過去の時代に現代技術を持ち込んで俺TUEEE」系のストーリーとしては王道もいいところであり、話の筋自体はよくできている。
また、意外と時代考証はしっかりされており、その辺の評価も高い。
単純なポップコーンムービーとして見る分にはかなり面白い作品であり、ストーリー的に前2作を知らずとも大丈夫なので、とりあえずこれから見てみるのもいいだろう。本作から1に戻ると雰囲気が違いすぎてショックを受けるかもしれないが。


また、別エンディング(映画)が存在する映画としても有名。
そしてこの手の作品としては珍しく、配給会社がごり押しで作成させた劇場公開版エンドの方が人気が高い。
確かにディレクターズカット版はあまりに救いがないので、映画としては劇場公開版の方が正解だろう。



EVIL DEAD THE MUSICAL〜死霊のはらわた〜(2003)

カナダで制作され、後にアメリカなどで輸入上演されたミュージカル。舞台なのに血がドバドバ飛んだりする。
2009年には日本版も制作され、元光GENJIの諸星和己がアッシュ役を演じた。



死霊のはらわた(2013)

第一作のリメイク版。またかよ
監督の強いこだわりで現代の映画なのにCGはほとんど使われていないという怪作。
細かい設定が色々と変わっており、登場人物も増えているため、ほとんど別物と言ってもいいだろう。
しかしラストシーンでは…


死霊のはらわた リターンズ

キャプテン・スーパーマーケットから30年後を描いたTVシリーズ。
完全にホラーコメディと化しており、久方ぶりの新作にアメリカ全土のファンが沸いたとか。






追記・修正は自分の右腕と死闘を繰り広げてからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • アマントス! -- 名無しさん (2017-12-10 09:17:34)
  • アッシュがHORROR美少女で女体化してたな -- 名無しさん (2017-12-10 09:53:05)
  • 1しか知らんなあ。探してみようかな。因みに、子供の時に通ってた近所の書道教室のクリスマス会で何故か見せられたのが初。森で木がおまたに刺さるシーンは爆笑したよ。(後はグロくてまともに見れなかった) -- 名無しさん (2017-12-10 12:28:26)
  • 自分の右腕と死闘って聞いて、邪気眼とかもののけ姫のアシタカを思い出した。この映画あたりがルーツ? -- 名無しさん (2017-12-10 20:26:10)
  • キャプテン・スーパーマーケット見た。最高やんけ -- 名無しさん (2017-12-11 20:20:16)
  • 何を思ったかアメリカだとミュージカルになってたりする -- 名無しさん (2017-12-12 00:21:27)
  • こんなにエグイ内容なのにサムライミ監督は「呪怨」のほうをほめたということは日本すげぇ! -- 名無しさん (2017-12-12 10:14:17)
  • ブルース・キャンベルは監督の古くからの友人にして、一人芝居が異様に上手いアメコミ顔。……シリーズが悪ノリしたのってブルースのせいじゃね? -- 名無しさん (2017-12-12 11:25:37)
  • ↑2ライミが呪怨を褒めたのはやり過ぎて笑いの域に達してるホラー演出にシンパシーを感じたからだと思う -- 名無しさん (2017-12-16 04:06:41)
  • リメイク版見たけどまともなホラーだった。映画としては原作よりまとまりよくなってるのに低い評価するファンも居るのはカオスさが足りないからかい? -- 名無しさん (2017-12-16 04:22:40)
  • アッシュのお姉ちゃんが触手プレイされるシーンが印象的。 -- 名無しさん (2019-08-07 22:09:22)
  • リメイクCGねえのマジかよ -- 名無しさん (2019-12-09 17:15:39)
  • キャプテンスーパーマーケットで呪文をど忘れしたから誤魔化すシーンはクソ笑った -- 名無しさん (2019-12-09 17:32:03)
  • 『死霊のはらわた リターンズ』の死霊が蘇った原因が過去みてきた物語の中でも主人公があれすぎてとゆう理由が最高に笑った -- 名無しさん (2022-01-12 20:20:50)
  • 8↑突き詰めた結果笑えるでも方向性が違うから『呪怨』のほうがアメリカ人からすると怖いのかも -- 名無しさん (2022-01-12 20:22:16)
  • 1はチープだがホラー映画として充分に恐い。恐怖の演出がかなり上手いと思う。2は1を漫☆画太郎がリメイクした感じ。なんでこうなるのやら。3はふざけた方向に振り切った。結構好きだけどチェーンソーやショットガンを殆ど使わないのが残念だった。 -- 名無しさん (2022-02-05 18:20:38)

#comment

*1 実はネクロノミコン

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧