胡麻豆腐

ページ名:胡麻豆腐

登録日:2012/03/23(金) 12:04:57
更新日:2023/08/10 Thu 12:17:55NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
食べ物 料理 腹が減る項目 精進料理 豆腐 ゴマ 胡麻 胡麻豆腐 アニヲタ料理項目



胡麻豆腐とは、スリゴマと吉野葛を原料とした豆腐状の食べ物である。





形状が豆腐に似ているから豆腐の名を冠しているが、大豆もニガリも使用はしない。


精進料理の定番であり、お寺で食事をする際にはまず必ず出される。



■作り方


炒ったゴマをよくすりつぶし、途中でダシ汁を加えながらペースト状にし、砂糖を好みの量加え、鍋に流しこみトロリとなるまで(約10分)煮る。
煮たったら吉野葛を混ぜて型に流し、自然に冷めるのを待てば完成。
吉野葛の代わりに片栗粉でも出来はする。
上記は永平寺式の手順で、出汁や調味料を使用しない高野山式も存在する。



■食べ方


「奴」にして小鉢で食べる。酢味噌やワサビ醤油、もしくはダシ醤油をかけても良い。
サイドメニューとしてお盆の隅っこにある場合が多い。
近年は甘めに調整されてデザート感覚で食べられるものも発売されている。
新感覚の和のスイーツはおすすめ。



■種類、派生品


◆白胡麻豆腐
スタンダードなのはこれ。
炒ったゴマの香ばしさと甘味がマッチしていている。


◆黒胡麻豆腐
黒胡麻を使った灰色の胡麻豆腐。
胡麻の香りはこちらの方が強めだが、風味そのものが少し違うので好みや気分で選ぼう。


◆ピーナッツ豆腐
胡麻でなく炒ったピーナッツを吉野葛で固めた一品。
根本的に胡麻とは違う風味で甘味も強い。
沖縄ではジーマーミ豆腐と呼ばれる。


◆餡掛け胡麻豆腐
東北のある県ではこれが胡麻豆腐の定番である。


◆ドングリ豆腐
ドングリのでんぷんを固めたもので韓国語で「ム」と呼ばれ、あちらの食卓や食堂でたまに見かける。
固めで甘味は一切なく、唐辛子などで辛めに調味されている場合が多い。
ドングリの他に緑豆やそばを使った物もある。
日本にもドングリの澱粉を固めた伝統食は複数の地域で存在したが、殆ど廃れてしまっている。



追記、修正は、自分で自分をすりつぶして吉野葛で固めて「俺豆腐」になってからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 期待して食べたら妙に甘かった。多分スイーツ向けに作った奴だろう。今度は食事用のを食べてみたい。 -- 名無しさん (2013-10-25 22:44:47)
  • 胡麻豆腐の作り方は二種類あって、出汁や調味料を入れる永平寺タイプと胡麻・水・葛以外は使わない高野山タイプがあるようだ。両方とも食べた事あるけど、個人的には後者の方が好み -- 名無しさん (2015-04-26 22:34:24)
  • 追記、修正の条件がヤバすぎる… -- 名無しさん (2019-03-16 12:51:42)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧