ムドー(DQⅥ)

ページ名:ムドー_DQⅥ_

登録日:2009/06/11(木) 18:29:55
更新日:2023/08/10 Thu 12:13:32NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
ドラゴンクエスト ドラクエ dq6 dq9 dqm 四大魔王 中ボス 中間管理職 バラモス ????系 dqモンスター 最弱 ダーマ神殿 徳丸完 塩屋浩三 ラスボスよりボスらしい 炎の爪使っちゃらめぇぇ 絶好調時のムドー<クラフト 不眠 ムドー ブースカ



わっはっはっはっ。
この私を倒そうなぞ甘くみられたものだな。
愚か者め!石となり永遠の時を悔やむがよい!


ドラゴンクエストⅥ 幻の大地に登場する魔王。


CV:徳丸完(CDシアター)、塩屋浩三(ライバルズ)


★概要

OPにて主人公ハッサンミレーユを破り、さらに彼らを夢世界と現実世界に分離させ、記憶を奪い追放した。


現実世界を支配し、またダーマ神殿の封印を司る。
他の魔王とは違いムドーだけ世界中の人々にその名を知られている。
ドラクエ6における序盤の魔王で物語の初期はコイツを倒すのが目的である。
ドラクエ3でいえばバラモスポジ。







※ネタバレ注意



●ムドー(幻)

出現場所:地底魔城


ほほう。愚か者達がまだ懲りずにこのわしを倒しにきたようだな。
我が名はムドー やがて世界を支配する者なり。
そのわしに従えぬなら
我が栄光を見ずして今ここで死ぬがよいっ!




バーバラ「私の打撃全く通らない……メラっ!」


ムドー「……メラミ」
バーバラ「……え?」


…という感じで、ルカニを使わないとまともなダメージが与えられないので素直に使おう。
通常攻撃、メラミ、スカラ、かえんのいき、主人公の声真似(作戦変更)をしてくる。
攻撃は強力だが1回行動なので主人公とハッサンで通常攻撃、ミレーユは回復呪文、バーバラはルカニ・アイテムで回復をしていれば勝てるだろう。
ぶっちゃけ城に蔓延るストーンビーストの方が厄介。
なお、主人公の声真似というのが正体を示唆している。


ちなみに縛りプレイ(具体的には主人公とバーバラを使わないプレイ)だと本体より難易度が跳ね上がるボスとして一部で有名。
前述のとおり基本的にルカニを使わざるを得ないのだが、それを使えるのはこの二人しかいないのでスカラを使われないことをひたすら願う戦いとなってしまうためである。


●ムドー(本体)

出現場所:ムドーの城
今回はバーバラは参加せずチャモロが参戦。


●1戦目

わっはっはっはっ!ラーのカガミをもっていたとはな!
同じ手は効かぬか……よろしい。
それほどまでにこの私を倒したいというなら
夢よりもはるかに恐ろしい現実というものを見せてやろう。
いでよ!我がしもべたち!


1回行動で通常攻撃、ルカナン、かえんのいきを使用する。
きりさきピエロ×2がおまけでついてくる他、スペースが開くとムドーはデビルアーマーを呼ぶ。そこからホイミスライムを呼ばれる可能性もある他、デビルアーマーはムドー共々正拳突きがそんなに効かない為、ピエロは後回しで殺した方が良い。SFC版ならきりさきピエロを混乱させられる。
取り巻きに夢中で攻撃→倒す→また呼ぶ→倒す→また(ry
火炎の息がうっとおしいがミレーユがスクルトを使用していればそれ以外は問題ないので、主人公は炎の爪を道具使用、ハッサンはせいけんづき、チャモロは回復していれば勝てる。
守備力がそこそこ高く、自動回復を持っており結構しぶとい。


だが、これに勝ったとしても問題はその次である。


●2戦目


何故だ……!?こんな虫ケラどもにこの私がやられてしまうとは……。
我が名はムドー。世界を我ら魔族の物にするまで
まだ滅びるわけにはゆかぬ!
ぬおおおー!かっー!
さあ来るがよい!私の本当の恐ろしさを見せてやろう。


プレイヤー「なん……だと……!?」
このとき専用BGM「敢然と立ち向かう」に変更。*1
この時の本気を出す声はどうやって発音するのかは謎。



不完全だが2回行動をしてくるようになり、氷の息or攻撃→稲妻or攻撃→妖しい瞳(強制睡眠)or眩しい光のローテーション行動になる。
氷の息+稲妻が直撃すると1ターンで全体に100近いダメージが飛んでくる。
プレイヤーからはデスコンボと恐れられ、これをされると後衛キャラはひとたまりもない。


ドラクエ歴代のボス戦でもヘルクラウダーに並ぶ難所と言われる。
2連戦に加え専用BGM、さらには凶悪な全体攻撃と留まるところを知らない。


また、変身することなく気合いを入れるだけでパワーアップする、その漢気溢れる姿に惚れるプレイヤーもいるとかいないとか。


しかしその一方、専用BGMやムドー自身の強さとインパクトが強いのも事実で、ドラクエの中でも五本の指にはいるほどの名勝負場所と言っても過言ではない。
というかBGM自体が秀逸であり、演出展開もすばらしい。


第二形態と対峙したときはリアルで「なん……だと……」と言ってしまった人もいるはず。
第一形態の時点で魔王としてもう十分に強かったのだ。



●対処法

  • 主人公:炎の爪を道具使用(2回目は1回目と違いメラ耐性が無い)。パーティの回復が追いつかなければゲントの杖(ベホイミの効果)を使用。
  • ハッサン:ひたすら通常攻撃。(せいけんづきは耐性が1戦目より上がっているので外れやすい)
  • ミレーユ:スクルトなどの補助呪文は使わずにとにかくベホイミで回復。(打撃が通らなくなるとムドーは上記の氷の息+稲妻を高確率で使用してくる)
  • チャモロ:ミレーユと同じくひたすらベホイミ。(ザオラルは失敗することがあるのであてにしない方が良い。)

万全を期するなら、上の世界のライフコッドの武器屋で精霊の鎧(7000G/デイン以外の呪文ダメ―ジを軽減/チャモロやミレーユも装備可能)があるといい。


とにかく「誰も死なない」のが大事。
但し強制催眠もあるので上手くいかないこともしばしば。
寝ているのに目が眩むこともある。


またこの本気ムドーと演出的に戦いたいなら、炎の爪は封印(もしくはハッサンに装備)し、
主人公は通常攻撃、ハッサンはせいけんづきorすてみor仁王立ち、ミレーユは魔法による回復、チャモロも回復とすれば更に独りで盛り上がれる。



できれば全員にアモールの水を複数持たせておこう。
ただムドーの城に侵入するイベントで、持っていた道具が強制的に袋に入れられてしまうため、そのままでは装備品以外の持ち物を何も持っていない状態で戦う羽目になってしまうので注意。


プレイヤー達の間でも「なぜこいつがラスボスじゃないんだ。FF4DSのゴルベーザ四天王みたくしてくれ」という意見もちらほらあるとか。
というのもこの後のお話は戦闘面では転職解禁などによってかなーり楽になり、ストーリー面ではしばらくの間は主人公の自分探し(肉体的な意味で)などが主体になるので


「気なりにブラブラ旅してたら、気がつけば何か大魔王と戦うことになったでござる。」
「つーか、ダークドレアムのが因縁あるしインパクト的にラスボスな感じがするんだけど……」


と、序盤から明確な目標となっていたムドーと違い、ラスボスの存在が見えてくるまでにモチベーションがイマイチ上がらないというのがあるとか。



★外伝作品でのムドー

ナンバリング

  • DQⅨ

ある程度レベルが上がったバラモスを倒すとたまに入手できる「ムドーの地図」に現れる。
レベルが低いうちは攻撃、ルカナン、スカラのみだが、高レベルになるにつれ、「痛恨の一撃」「輝く息」「荒れ狂う稲妻」「煉獄火炎」「眩い閃光(ダメージ+マヌーサ)」といった凶悪クラスの攻撃を使用してくる。


  • DQⅩ

コインボスとして参戦するが、他の魔王は4体(アクバー含)を同時に相手取る中、ムドーはソロで参戦。
技が煉獄火炎やメラガイアーなど順当にグレードアップしており、上の世界のムドーよろしくこちら1人を洗脳してくる技まで持っている他、HPが60%を切ると「かっー!」を意識したのかこちらに眠りと状態異常耐性低下を付与し、切り裂きピエロ召喚・行動パターンに雷や吹雪の上位技が追加されるなど、全体的にファンサービスが豊富。


モンスターズ

J2・J2P以外ではデスタムーア配下の魔王の中、一人だけ????系で登場。


  • DQM2、イルルカ

天空の鍵の世界のラスボス。
DQM2では光のオーブを持つものに従える魔物として*2、イルルカではカメハ王子が持っていた光のオーブから生まれた魔物として登場している。
この作品のムドーは本編から想像できないくらいに物腰が低く、すごくいい魔物である。
イルルカでは世界を救った後でもムドーは今でも主人であるカメハをずっと城で待っているくらい忠実。
しまいにはイルルカのライブラリで「魔王の風格を持つが、いつも誰かに仕えている」と書かれるくらい。そのくらい良い奴。
イルルカ限定でムドーがお見合いを申し込んでくるが、ムドー側が差し出してくるのがよりにもよって「ジャミラス」。同僚売りやがったぞこいつ。
「アトラス」、「バズズ」、「ベリアル」のどれかを差し出して「ゲモン」を作るのが鉄板だが、ムドーがベリアルをおススメしてくるあたりやっぱりいい奴である。



  • ライバルズ

ユニットカードとして参戦。
基礎戦闘力はコストの割に低いが、
召喚時に任意の敵ユニット1体を石化させ試合から一時的に閉め出すという強力な固有能力を持っており、
ターゲットが雑魚モンスターだろうがダークドレアムだろうが問答無用で無力化する。
なお台詞や戦法は全力を出す前のムドーの物だが、戦闘BGMには「敢然と立ち向かう」が設定されている。



★漫画版

かつて月刊少年ガンガンで連載されていたⅥのコミカライズ作品ではある程度面影は残っているものの、屈強かつ強面の竜っぽい化け物になっていた。
主人公たちに追いつめられ、メガンテで道連れにしようとするも阻まれ敗れた。
四天王モノで定番の「ヤツは我々の中でも最弱……」というネタを自己申告したうえに、その理由を「自分が喰らっていた夢が『知識』だったからだろう」と冷静に分析する。


余談

彼のデザインは元々はDQ5におけるミルドラース第一形態用だった物の流用であり*3、そのためかデザイン上の共通点が幾つか見られる。
腕を四本にして翼と尻尾を生やして赤くしたらほぼミルドラース第二形態である。



部下

現実世界を支配しているが、序盤に倒されることもあって登場はそう多くない。

  • ムドー(幻)

上述の幻の世界を支配しているムドー。
その正体は、ムドーに決戦を挑んで敗北して以来眠り続けている現実世界のレイドック王。
ムドーの幻術によって、自分がムドーになったという悪夢を見ていた。


  • ヘルビースト

ムドーの城にある石像を調べると出てくる、ストーンビーストの色違いのボスモンスター。
あちらが雑魚でありながら滅茶苦茶強いのでこちらはどうかというと、あっちよりステータスが低い。ただしボスなのでHPと呪文や補助の耐性は高まっている。
ルカナンとラリホーマを使ってくるので嫌らしいが、あちらに複数で襲われる恐怖に比べれば屁でもない。
ムドーのところにたどり着くまでに石像を調べる必要はないが、炎の爪を取るためには必ず二回戦わなければならない。


  • じごくのもんばん

城の小部屋で休んでる、しのどれいの色違いのボスモンスター。
わざわざ寄り道しないと戦うことはなく、倒したからといって何かあるわけでもないので倒す必要は一切ない。そこそこ高い確率でいのちのきのみをドロップするかもしれない程度。
話しかけてきた主人公たちを見てムドーに封印されたとすぐ気付いて襲い掛かってくるので、その辺りは目撃してたのだろう。門番のくせしてこの時も仕事してなかったということだが
ヘルビーストよりHPと攻撃が高く毒攻撃や猛毒の霧を仕掛けてくるので鬱陶しい。鬱陶しいだけ。


  • きりさきピエロ

第1形態のお供。呼ばれたら即座に駆けつける方。
漫画版ではムドーの腹心であり、主人公らに対して邪魔をするよう言葉巧みに他人を操り仕向けてきた。
しかしムドーの城内部で切り伏せられ、命乞いをしたものの聞き入れられず倒された。
DQMB2LでのレジェンドクエストⅥやレジェンド魔王カードではムドーのお供になっている。*4


  • デビルアーマー

城の警備&第1形態の応援。呼ばれたら遅れて駆けつける方。
漫画版では切り裂きピエロと同じくムドーの腹心で、ムドーの前座として出て来たもののあえなく吹っ飛ばされ敗れる。
ムドー亡き後も各地の魔王に取り入るなど暗躍し、デュランの下に付いた時にはテリーのスカウトに成功しヘルクラウド城の操作を任されるようになる。
しかしヘルクラウド城を落としてしまったことで、用済みとばかりにテリーに始末された。



その他

  • ブースカ

青紫色をした色違い。名前だけ見ると某快獣を思い出すだろうがまあ関係無いだろう。
魔王ムドーの細胞を使って生み出された大悪魔という量産型魔王であり、リメイク版DQ3のバラモスエビルに似たポジション。
ラストダンジョンや隠しダンジョン前半に出現し、イオナズンやこごえるふぶき、マジックバリアを使ってくる他、ベホマスライムを呼んで回復する事もある。
小説版でもサタンジェネラルとコンビで登場する場面があり、作中ではハッサン、チャモロと交戦した。ハッサンらの攻撃でダメージを受けるも、直後にベホマスライムを呼んで回復するというゲームでも見るであろう行動に出るが、その卑怯な手に出た事に激怒したサタンジェネラルによって武器で一刀両断にされてしまった。
なおゲーム中ではブースカが山彦の帽子を、サタンジェネラルがメタルキングヘルムをドロップするため、場合によっては盗賊×4編成を組んだプレーヤーによる両モンスター大量虐殺の憂き目に遭う。
DQMJ3Pでムドーと共に出演した時はムドーは???系である一方、こいつは魔獣系になっていた。
ブオーンとの配合でオリジナルであるムドーが生み出せる。



こ こ こんな筈では……


石になる前に追記・修正お願いします。

[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,16)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 小学生の頃炎の爪の存在を知らず正攻法で倒そうと何度も負けては出直し負けては出直しを繰り返した結果倒した時点でレベル22になってたは今でも覚えてる -- 名無しさん (2013-11-03 05:41:03)
  • スカルミョーネ? -- 閲覧者 (2014-02-26 18:09:23)
  • 実際にはゲントの杖は主人公に持たせ、ミレーユ・チャモロと共にベホイミ三人態勢で挑んだ方がいい。ザオラル用にMP温存したところで、ザオラルが失敗したら一巻の終わりである。死んだ後のことより、死なない方が重要。ハッサンはひたすら炎の爪で安定 -- 名無しさん (2014-03-08 22:30:29)
  • 仁王立ち戦法+炎の爪で難なく勝てた気がする -- 名無しさん (2014-03-08 23:31:00)
  • 炎の爪は持ってたけど馬鹿正直に武器として装備させて使ってたわ…成長してからはちゃんと道具として使うようになりました。 -- 名無しさん (2014-03-09 00:46:42)
  • サンマリーノのカジノでドラゴンシールドとプラチナメイルを2個ずつゲットして挑んだ人素直に申告しなさい。 -- 名無しさん (2014-06-18 10:40:00)
  • 自分のやり方ではなかなか倒せないので「いのちをだいじに」で実行したら倒せた、AI以下の自分・・・・・・・(TT) -- 名無しさん (2014-06-18 11:04:33)
  • イルルカのこいつは良い奴だよな -- 名無しさん (2014-06-18 11:08:06)
  • 歴代魔王で人気投票とかしたら、ゾーマ、龍王辺りに次いでいい順位取る気がする。 -- 名無しさん (2014-09-21 16:32:33)
  • ムドー本体との戦いの前のイベントで、持っていた道具が強制的に袋に入れられるのは止めて欲しかった。全員にアモールの水をいくつか持たせないと辛いのに、この仕様のせいで全員アモールの水を持っていない状態で戦う羽目になるのは酷い。2度目以降はその心配はないけど。一度は全滅を経験しとけとでも言うのか? -- 名無しさん (2014-09-21 22:10:52)
  • 炎の爪があるってことしらず何回全滅したことか -- 名無しさん (2014-09-22 01:41:55)
  • ↑同じく。ゲントの長老が無料で死者蘇生してくれなかったら一文無しになって詰んでたわw -- 名無しさん (2014-12-20 22:32:32)
  • 大概、チャモロが死んでた。折角の経験値を貰えず、余計にレベルが開く結果に… -- 名無しさん (2015-01-04 04:25:11)
  • 後半に訪れることのできる街でムドーの名を聞かなくなると、ああもう前のことなんだなと思える -- 名無しさん (2015-09-04 20:44:50)
  • 本体一戦目にて、毒蛾のナイフで取り巻きを麻痺させると、二戦目に向けてHP・MPを温存できる。焼け石に水だけど。 -- 名無しさん (2017-06-14 13:20:17)
  • ドラクエ10にて、こいつがまだ登場していないのが納得できない -- 名無しさん (2017-06-14 20:38:57)
  • リメイク版ではどうだったのかな? -- 名無しさん (2017-09-04 12:16:28)
  • 6はリメイク版が初でコイツの情報も知ってたので念入りにレベルを上げて序盤を冒険していたんだが……今までのヌルい戦闘から一転、いきなり回復のタイミングを誤れば全滅すると実感させられる接戦になっただけに、確かに事前情報無しで本気ムドーと相対した場合のプレッシャーは相当だったんだろうなってのがよくわかった。 -- 名無しさん (2017-10-04 20:14:18)
  • ↑3 バラモスを早々に出したのは失敗だったって話があったから、温存してるんだと思うよ。同様に人気の高いデュランも、他3体よりも格上的な扱いで登場してる形だし(アクバーが不憫だがw) -- 名無しさん (2017-10-11 09:29:23)
  • 主人公にゲントの杖持たせて、ハッサンが炎の爪使う方が安定するような。せいけんづき当たらんし、ミレーユチャモロだけじゃ回復追いつかない事も割とあるし。 -- 名無しさん (2017-11-21 11:40:25)
  • 自分は逆に主人公に爪使わせて、ハッサンにゲントを持たせたな。てか、あやしい瞳のせいで安定してても逆転される時がある。 -- 名無しさん (2017-12-02 08:58:31)
  • 激しい全体攻撃を耐えながらいかに安定して炎のツメのメラミをぶち込むか、が重要になってくるから一切の回復行動ができないハッサンに杖持たせて回復、ってのはアリだよね -- 名無しさん (2017-12-02 09:32:18)
  • こいつやドルマゲス、レティスとの闘いはいつも何か一つ違えば負けてたってのばかりだ でも1回だけ戦闘前にチャモロが死んでた状態で勝った事がある -- 名無しさん (2017-12-02 11:17:16)
  • シナリオだと主人公と一番因縁がある相手だからどうしてもこっちの方がラスボスらしく感じられる 実際に戦うとデスタムーアも強いんだけどあっちは自分探しの末に何か戦うことになった感じだし -- 名無しさん (2017-12-19 07:52:42)
  • 直前でいかにも使えと言わんばかりに習得するせいけんづきが本気モードだと耐性上がってて当たりにくいとか、通常攻撃で十分強い炎の爪は実は道具として使ったほうが火力になるとかそういう要素も強く感じる要因じゃなかろうか -- 名無しさん (2018-05-26 17:02:16)
  • 本気ムドー戦の専用BGMは今もなお人気の曲 -- 名無しさん (2018-05-26 21:21:25)
  • 戸愚呂(弟)と戦う様な気分セブンと違い弱体化して挑む訳じゃないそこそこ鍛えたプレイヤーを本気の奴と戦う時の緊張感 -- 名無しさん (2018-12-25 17:23:19)
  • メタル狩りでレベル30まで上げて挑んだわ -- 名無しさん (2018-12-25 19:05:19)
  • デザイン的にアベル伝説のムーアのリデザインみたいな感じなんよね。ちなみに、余裕があるなら破邪の剣の道具使用も有効 -- 名無しさん (2019-02-07 21:20:24)
  • 二戦目のムドーは[舐めプ→本気]と云うよりは[最初から全力→覚醒して限界突破]と云う気がする。 -- 名無しさん (2019-08-12 20:54:07)
  • 一応爪と杖の道具使用には気付いていたけど「装備しないと使えない」と勝手に思い込んでて爪を使うハッサンはともかく元々ベホイミを使えるチャモロに杖を使わせるというもったいない戦い方しちゃってたなあ -- 名無しさん (2019-12-21 00:43:05)
  • そういえば、こんなことを言ったら元も子もないけど、どうして分離させて追放したんだろうな。普通に殺したら教会で復活させられるからか、それとも、『そこ(夢の世界)でワシがこの世界を苦しめるのを指をくわえてみているがいい!ガハハハハ!!』ということなのか。 -- 名無しさん (2020-02-18 09:28:53)
  • 魔王としての意地で再び立ち向かってくるという辺りに気高いものを感じるというか。勇者が勇気で立ち上がるように、魔王が我ら魔族は人間に勝るというプライドだけで再び立ち上がり襲い掛かってくるというのが、本当に魔族を統べる王としての威厳を感じさせる。 -- 名無しさん (2020-10-10 21:56:52)
  • 多くのプレイヤーが引っかかりがちな罠にミレーユのスクルトがある。判断力の高いムドーは「打撃通らないやんけ!氷の息or稲妻撃ったろ!」となるので1人だけ守備力を上げずにおくと通常攻撃を選択する可能性が上がる -- 名無しさん (2020-10-29 07:40:57)
  • ゲントの村ではじゃのつるぎが買えるんで、ハッサンに炎の爪を持たせた場合の主人公もそこそこ戦力になるよ -- 名無しさん (2020-10-29 09:09:30)
  • ドラクエX参戦おめ。6の四諸侯の中で一人だけハブられて何故かアクバーが入ってたが、今回参戦した。時期の都合上デュラン以上に強くなってるが。 -- 名無しさん (2021-01-27 09:58:34)
  • DQMでムドーを作る場合は、バラモス+ダークホーン。ダークホーン自体も獣系+????系なため、最低でも????系は2体必要。まあ大体の人がりゅうおうで済ませるだろうが。 -- 名無しさん (2021-06-24 16:23:18)
  • ストーンビーストのベギラマ3でハメ殺されて怒りのレベル上げタイムを挟んで全員20で挑んだらあっさり沈んで申し訳なかった。こんなはずでは...はコッチのセリフだよ! -- 名無しさん (2022-08-12 03:43:02)
  • 四天王最弱キャラとしては破格の待遇だよな。 -- 名無しさん (2023-06-17 23:32:05)

#comment

*1 DQ4の「邪悪なるもの」、SFC版DQ3の「戦いのとき」やDQ8の「ドルマゲス」など、序盤からの目標になっていた中ボス用にBGMが用意されているケースは多いが、これらが他のボスにも使われることが多い中、敢然と立ち向かうは他のボスに流用されていない唯一のBGM。ムービー曲としてはDQ10のver.5以降やDQ11でも使用されるようになっている。
*2 ただしPS版では何故かカメハ王子が化けていたという設定に変更された。イルルカではGB版の設定を踏襲したようなものになっているので流石に黒歴史にされた模様。
*3 更に厳密に言うと、ミルドラースの没デザインを流用した魔物「ブースカ」の色を変えてボスにした物がムドーであるらしい。
*4 きりさきピエロ自身もこれより前に単独で参戦している

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧