俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブルが続くわけがない

ページ名:俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブルが続くわけがない

登録日:2017/04/13 (木) 16:01:38
更新日:2024/02/06 Tue 10:52:20NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺妹 psp キャラゲー 続編 ブロック崩し 人生相談 ifルート 長いタイトル バンダイナムコ ガイズウェア ゲーム 衝撃のed もうこれが本編でいいよ 2枚組 live2d





俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブルが続くわけがない」とは、
ライトノベル原作のアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」を題材にしたアドベンチャーゲームである。


基本的には前作「俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル」の続編であり、主人公、高坂京介の視点となって会話を進めていく。
前作未プレイの為に前作のリファイン版のディスクも同梱されているという豪華セットとなっている。


このゲーム最大の特徴は前作で攻略したヒロイン達との「その後」を体験できるというものである。
原作がまだ終了していない中でこの発想はある意味凄い。


もう既に両想いである為か難易度はそれほど高くはなく、どのルートもほぼ一本道である。
これをヌルゲーとするかは人それぞれであろう。


おまけ要素として定番のブロック崩しと、京介の父、大介がヒロイン達に説教するというミニコーナーもある。
更に、本作はCGコメントが2種類ある。


ヒロイン一覧(ネタバレ注意)



ご存じ妹兼メインヒロイン。彼女のルートは前作のIFルート(義妹ルート)からの繋がりとなっている。
前作で血が繋がってないとわかったことで晴れて交際を始めた2人。本作ではそれを皆に認めてもらうために奔走する。
しかし、周囲には実の兄妹と思われたままなので、交際を認めてもらうのは至難の業。
その過酷さは「あのあやせが最初のボスキャラ」と言えばわかっていただけるだろうか。
メインヒロインルートだけありほぼ全キャラが登場するのも特徴。



ご存じ千葉の堕天聖。デレた影響か厨二要素は薄め。
付き合いたての初々しいラブコメが見られる。二人の妹もルートでは大活躍。
また、おまけ要素として闇に堕ちた(グレてゲーセン通いしてただけだが)、闇猫ルートもある。



ご存じラブリーマイエンジェルあやせたん。
付き合い始めたことで角が取れており、「ラブリーマイエンジェル」っぷりを見せてくれるが、
ふとした事でBAD直行なのは前作と同じ。



ご存じおばあちゃん系幼馴染。
基本的に付き合ってから間もない時間軸の他ルートと異なり、このルートだけは京介たちが大学に入ってから、と少し遠い未来の話となっている。
最大の特徴は麻奈実の眼鏡を取るかどうかを選べる事であり、彼女のイメージがガラッと変わってくる。
お陰でCGも眼鏡有り・無しの2種類が存在するため、ギャラリーコンプリートを目指す京介くんたちのラスボスにもなりうる。



ご存じバジーナ。本作ではいつものオタクスタイルではなく、本来の性格であるお嬢様スタイルの出番が多い。
京介と共に、突如帰国した、長年対立していた姉との和解に挑む。
今まで世話を焼いてきた桐乃と黒猫から祝福されるシーンは涙腺崩壊。



ご存じかなかなちゃん。特技はメルルのコスプレ。
自分の言動や容姿が原因で周囲に京介の恋人と認められない現実と向き合い、周囲に認めてもらうべく奮闘する。
専用EDテーマがある等結構優遇されている。



京介の親友の妹。美少女だが腐女子。
彼女は『続くわけがない』からの追加ヒロインのため、付き合う前から話が始まる。
同じゲー研の活動を通してお互いが気になっていく二人だったが、その眼前に超絶シスコンの親友というラスボスが立ちはだかる…!
まぁ、瀬菜はそんな2人でBL妄想して楽しんでましたが。



他にも黒猫の妹達や高坂家の両親等お馴染みのキャラクターの他、沙織と加奈子の姉がアニメ2期に先駆けて登場している。


















以下、最大級のネタバレ、未プレイの方注意!















































そして、各ヒロイン達とのEDでは京介とヒロインのその後が描かれているのだが、その内容は……。








瀬菜以外のヒロインとは結婚し、子供が生まれている






という衝撃的な物である。後に『僕は友達が少ない』等、EDでヒロインとの間に子供が生まれているラノベ原作ADVゲームは出てきているが、
ほとんど全てのヒロインEDで子供が生まれているというのは中々に冒険していると言っていいかも知れない。


なお、桐乃は自分以外のルートでは京介とヒロインの間に生まれた、桐乃にとって姪にあたる娘を溺愛する叔母として登場するが、
加奈子ルート以外では、様々な理由で姪っ子から苦手にされていたり、邪険にされていたりする。哀れ。
ちなみに、唯一子供が生まれていない瀬菜ルートのみ結婚もしていないが、交際そのものは順調な様子。*1



  • 桐乃ルート

遼介優乃の兄妹が生まれている。夫婦ともに仕事をしており、子供には色々苦労させていることを申し訳なく思っている模様。
遼介は見た目は父親似だが、妹に偉そうに接するところは母親に似ている。ややファザコン気味。
優乃は見た目も性格も、無論隠れブラコンな所も母親似。完全に生き写しである。
ちなみに遼介には、大正時代みたいな服を着ている憧れの女性(遼介は「先生」と呼んでいる*2)がいるらしい。


  • 黒猫ルート

瑠璃に似た容姿の娘が生まれているのは同じだが、通ったルートによって性格はかなり異なる。
通常ルートの娘は「悠璃ゆうり」。大人しい性格で、母親のような厨二病要素は皆無。未来日記なる物をしたためるやや夢見がちな女の子という程度に留まっている。近々お姉ちゃんになる模様。
闇猫ルートの娘は「」。学生時代の母親の如く厨二病を患っており、ゴスロリ衣装に身を包み闇っぽい発言が多いが打たれ弱く泣き虫。かなりのファザコンで、実母である瑠璃と京介を取り合っている。
なお、娘たちにとっては「叔母」にあたる瑠璃の妹たちも成長した姿で登場。姉夫婦とは懇意にしているようで、日向は桐乃とも仲良くなっている様子。(日向は彼女を「キリ姉」と呼んでいる)
日向は見た目も言動もそのまま大きくなったような感じだが、珠希は常に和服を着ており、基本的に敬語で話す落ち着いた女性に成長している。
ちなみに珠希は、璃乃の言動から察するに、瑠璃の影響を受けすぎて一時期厨二病になっていたと思われる。今では黒歴史となっている模様。
なお、常に和服を着ていることから、珠希が桐乃ルートのEDで遼介が言うところの「先生」の可能性もある。


ちなみにスピンオフ作品「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」や「黒猫IF」ではこの2人の子供が双子の姉妹として同じ世界に存在している。*3


  • あやせルート

あやせに見た目も性格もそっくりな娘「ちとせ」が生まれている。お父さんの事は結婚したいほど大好き。
ただし、母親と違って桐乃をかなり嫌っており、授業参観にも乗り込んでくる等何かと構ってくる叔母を邪険にしている。
あやせ曰く、幼少期は構ってくれる桐乃に懐いていたそうだが、桐乃がそれなりに長く外国に行っている間にその頃のことを忘れ、
見た目が派手でやたらと父親に近い桐乃を「父親の浮気相手」のようなものと誤解し、警戒しているらしい。
250万は犠牲となったのだ……。


  • 麻奈実ルート

双子の娘「菜緒と美緒」が生まれている。
別段性格に問題があるわけでも、家庭環境に問題があるわけでもない、ごくごく普通の一般家庭となっている。
地味だが物凄く収まりがいい雰囲気なのは幼馴染カップル故か。


  • 沙織ルート

沙織に似た娘「朋佳ともか」が生まれている。沙織の娘というよりバジーナの娘と言ったほうがしっくりくるほどの高いコミュ力を5歳なのだが集合絵を見る限り母親同様長身にして備えている。
元々お嬢様である沙織のために奮闘したのか、京介はとある会社の若社長をしているとか。京介まさかの逆玉である。
なお、バジーナの象徴であったぐるぐる眼鏡の行方は不明らしい。


  • 加奈子ルート

加奈子そっくりな容姿と、無邪気な性格を持った娘「かなみ」が生まれている。
母親がコスプレをしていたメルルの新シリーズと、よく遊んでくれる「桐乃おばちゃん」が大好き。まあ桐乃は「おばちゃん」呼ばわりされることは嫌がっているが。
加奈子は専業主婦として家事全般をこなす、家族思いな良妻賢母に成長しており、口調も落ち着いた大人の女性になっているが、思わぬ事態にはかつての粗暴な口調になることもある。
余談だが巨乳美人に成長したブリジット(CV:茅野愛衣)の姿も拝める。どうやら、忙しい合間を縫ってちょくちょく友人夫妻やその愛娘に会いに来ているようだ。
ちなみに、前作の初回限定版付属の特別小冊子では、この京介と加奈子の家庭の様子を描いた小説が掲載されている。



なお、全CGコンプで出現する最後のCGはヒロインとその娘たちの全員集合絵。京介爆発しろ。






追記・修正は人生相談を受けてからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 原作・アニメ版の終わりがアレだったために相対的にこちらの評価が更に上がることに… -- 名無しさん (2017-04-13 22:34:36)
  • 実はディスクの数字が逆になっているミスが・・・最初焦った -- 名無しさん (2017-04-13 23:32:13)
  • ↑ あれは初期生産版だけで次の出荷時には修正されてる。 -- 名無しさん (2017-04-14 00:14:43)
  • ブロック崩しはまどマギとのコラボだったな、あやせはさやかの方が合っている気もするがまさかQBだった -- 名無しさん (2017-04-14 00:45:03)
  • 加奈子の短編のために買ったようなものだがゲーム自体もファンゲームだけじゃなくなかなか攻めたものだったしおもしろかったな -- 名無しさん (2017-04-14 08:26:19)
  • たしか一部ストーリーは原作者監修だったはず。 まあ、本編は桐乃との関係を編集と揉めてたって話もあるから原作者がちゃんとした桐乃をやりたかったって話もあるけど。 -- 名無しさん (2017-04-14 11:32:08)
  • 大介おじいちゃんは孫を溺愛してるに違いない -- 名無しさん (2017-04-14 19:05:47)
  • 隠しで珠希ちゃん腹ボテENDもあったな、ごっこ遊びだったけど -- 名無しさん (2017-04-14 21:03:58)
  • 噂で聞いたんだが加奈子が砂浜に首下埋められるスチルがあるって? -- 名無しさん (2023-10-12 23:12:41)

#comment

*1 ゲー研のメンバーで会社を立ち上げている。勿論兄も入社。
*2 優乃は(嫉妬交じりだと思われるが)ババア呼ばわりしているが20代とのこと
*3 前者はまだ幼いが後者ではそれなりに成長した姿で登場。璃乃が姉で悠璃が妹となっている

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧