登録日:2017/02/09 (木) 06:56:26
更新日:2024/02/02 Fri 11:22:07NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
風来のシレン 不思議のダンジョン モンスター 魔物 ねだやし推奨 ウサギ 恐怖 ニューカマー 凶悪 マジシャン フィアーラビ
◇概要
フィアーラビとは、風来のシレン4及び5に登場する恐怖のウサギ。
ウサギといってもドラえもんやゆるキャラのような寸胴体型なためぱっと見わからない。
ホラー調なものの、ハットを被ったぬいぐるみのような比較的愛嬌のあるデザイン。
だがそこはシレン。レベル3を超えたこいつらは、作中屈指の凶悪モンスターである。
◇能力
・フィアーラビ(レベル1)
同部屋内のシレンとモンスターを合計3体引き寄せる。
逃げている時には少々鬱陶しいが、範囲が部屋内なため囲まれるケースは少なく、こいつとタイマンになるだけなケースも多い。
ただし夜に出現する闇フィアーラビ系の場合は1体でも他のモンスターを引き寄せられると夜モンスター特有の火力があるため少々厄介。
また夜モンスターは同士討ちにより自分のステを激増させてくるため、まあまあ防具が硬くなっててもそれらを引き寄せられると即死級のダメージを食らい詰む。
・ホラーラビ(レベル2)
同部屋内のシレンとモンスターを合計5体引き寄せる。
めまわし大根やゲイズ系を引き寄せられると一気にピンチになる。
部屋の真ん中で呼ばれると通路に退避する前に再度引き寄せられるため注意。
普段はモンスターを4体も呼ばれる事は少ないが、モンスターハウスで遭遇した場合は別。
最悪な事に引き寄せられた直後はモンスターのターンなため対策をする前に袋叩きにされる事も。
特殊モンハウの嫌がらせハウスにもこの系統は出現し、あのゲイズ系と共に襲ってくる。
他にもまわるポリゴン系や毒サソリ系で能力を下げられ、すいだすゾウ系で状態以上の無力化、ハムポン系による攻撃力&耐久力UPで死なずとも一気にやる気を削いでくる。
・ドレッドラビ(レベル3)
同フロア内のシレンとモンスターを合計3体引き寄せる。
範囲が拡大し一気に鬼畜度が増した。召喚スイッチを何度も強制的に踏まされる様なものである。
そのため、このレベルからは大根やアークドラゴンに匹敵する凶悪モンスター。
こいつが出るぐらいになると特殊能力なしでも殴り合いは無謀な事が多いので相当嫌らしい。
やっとの思いで階段までたどり着いても自分のいる部屋まで引き戻すのでそういう意味でも外道。
・テリブルラビ(レベル4)
同フロア内のシレンとモンスターを合計5体引き寄せる。
引き寄せる人数が増え、装備によってはHPが満タンでも1ターンキルされる可能性すら出てきた。
フォールギャザーやギタンマムルなどの修羅の様な高ステモンスターと同時に現れるため普通に殴り殺される事が多い。4からはオーラの概念もあるため事故りやすい。
ドレッド共々夜の場合の厄介さは言わずもがなで、
引き寄せたターンを凌いでも、下手な技ではモンスターを倒しきれない。
また、引き寄せ時は実はフィアーラビ系自身も殴ってくる。幸いどのレベルもステータスは控えめだが理不尽。
◇対策
ねだやしが手取り早いが、候補がアークドラゴン、イッテツ戦車、みだれ大根、ゲンナマゲイズなど多い割にあまり数を確保できないのが難点。
そこで動かずの盾シリーズの出番である。
これは移動系の能力を無効化するほとんど対フィアーラビ用の盾。
ただし飛びつきの杖や高飛び草といったピンチを打開するアイテムも無駄撃ちになるため持っていても散策は危険。防御力も低く、合成するにしても前述の理由でサブ盾を用意した方が良い。
最悪の場合は即降りしかないが、ドレッドからは範囲がフロア全体なためどうしようもなくなるパターンも多い。夜は焼け石に水かもしれないが松明は点けておくと被ダメージを抑えられる。
◇余談
能力名は「ハット引き寄せ」
通常攻撃はハットからハトを出して突っついてくるという物。
背中には大きな継ぎ接ぎ後が残っている。
フィアーラビが引き寄せる理由は寂しがり屋さんだかららしい。
ホラーラビはモンスター、よせまっせー!が口癖。藤原?
闇ホラーラビはナウ!と口にする模様。
テリブルラビはヘルズ・マジシャンとも言われているらしく、そのタネはカヒタン島7不思議の1つ。
フルムーンの夜には闇ドレッドラビが月で餅をついているんだとか。
テリブルラビは引き寄せ時にルネッサ〜ンスと掛け声を発してるらしい。
貴族の出らしくガラ貴族魔道士と仲が良いんだとか。
闇テリブルラビは特に寂しがり屋らしく、みんなと仲良くしたいが悪ポヨッティーという3人1組のモンスターからはバラバラにされてしまうため嫌われている。
追記、修正は動かずの盾を装備してからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ドレッドラビの引き寄せ人数が5体になってたので修正した。みだれ大根の10マスといい、シレン4以降の敵は能力を誇張される傾向にある気がする -- 名無しさん (2017-09-08 20:12:34)
- ニコ動にシレン4発売初期に上がっていたドレッドに引き寄せられたターンにワンキルされる動画は良くも悪くもシレン4の知名度上昇に貢献した動画だったと思う -- 名無しさん (2019-11-13 05:53:18)
- シレン6にこいつらが出るとしてもせめて引き寄せ後はシレンから動かせるようにしてほしい -- 名無しさん (2023-10-08 03:42:11)
- ↑「もうカエル」がその魂を継いだ模様。モンスターハウスでタコ殴りコースもありえそうだぜ! -- 名無しさん (2024-02-01 20:05:26)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧