十二魔将(FE)

ページ名:十二魔将_FE_

登録日:2016/12/04(日)12:06:36
更新日:2024/02/01 Thu 13:39:25NEW!
所要時間:約 20 分で読めます



タグ一覧
ファイアーエムブレム fe 聖戦の系譜 トラキア776 新・暗黒竜と光の剣 fe覚醒 feif 魔戦士 人形 蘇生 強敵 切り札 精鋭部隊 守護者 ゾンビ 屍兵 無言 再生怪人 ロプトウス ロプト教団 ペレジア 無限の神器 志願兵 補欠 神器 番人 ボルトアクス 親世代 魔符 ユリウス ベルド ドイツ語 ネタバレ項目 十二魔将 ロプト帝国 補充要員 マンフロイ インバース




十二魔将とは、『ファイアーエムブレム』シリーズに登場するユニット。
聖戦の系譜』『トラキア776』『覚醒』に登場する。
『新・暗黒竜と光の剣』『if』にも十二魔将と同じ名前の兵がいる。


一部の例外を除いて顔グラは無いか一般兵と同じ。
作品や登場章によって必ずしも12体ではないことも。
名前は全てドイツ語の数字。


『聖戦』『トラキア』の世界では神話で伝えられるロプト教団の伝説の戦士達。
かつてグラン共和国を滅亡させると共にロプト帝国の成立を導いたとされている。
本編の終章ではロプト教団が伝説にあやかり作り出した魔戦士達が敵として登場。


『新・暗黒竜』では自軍の補充要員の名前候補として十二魔将の名前が設定されている。


『覚醒』では邪竜ギムレーが人間の死体を手駒として蘇生させたゾンビ、通称「屍兵」として登場。
屍兵自体は序盤から多数出現するが、中でも22章に登場する特に強力な者達が「十二魔将」と呼ばれる。
また、それとは別にDLCマップ『無限の神器』にも十二魔将もとい「三十六魔将」を名乗る屍兵達が登場する。


『if』ではマイキャッスルの魔符屋で購入できる魔符として登場。
ただし、暗夜編と白夜編で購入できる魔符が異なり、魔将の名前の魔符が購入できるのは暗夜編である。



なお、『烈火の剣』の終章に登場するモルフ達も立ち位置的には近い存在である。



ロプト教団の大司教マンフロイに付き従う、忠実な戦士たち。
ラスボスであるロプトウスの化身ユリウスの護衛を務める。
彼の指揮レベルにより、命中・回避に+20の補正が加わる。


  • アインス

バロン LV30 HP80 力25 魔力20 技20 速さ20 幸運4 守備25 魔防20 移動5
剣A 槍A 斧A 弓A 炎A 雷A 風A 杖A 大盾・追撃 ・連続


所持品:銀の槍 槍A 威力20 命中80 重さ12 射程1 耐久50
    5000G


敵専用クラス。ジェネラルよりもステータスが高い上に光魔法・闇魔法・神器以外の全種の武器を使用できるという上位互換。
特にコイツは中の人のステータスの差も含めて、自軍のハンニバルと交換したくなるほどの人材。
にも関わらず何故か「銀の槍」という自重した装備で、即死に繋がる「怒り」や「必殺」もないので、比較的戦いやすい相手。
強いて言えばこちらから仕留める時に「大盾」がうざいのと「連続」に注意。


  • ツヴァイ

フォーレスト LV30 HP80 力25 魔力16 技25 速さ25 幸運4 守備20 魔防16 移動6
剣A 追撃・必殺・突撃


所持品:銀の大剣 剣A 威力20 命中60 重さ6 射程1 耐久50
    5000G


攻撃力や技の高さもあり、「必殺」による事故死が怖い。
また、重い武器を持った状態で攻撃を受けると「追撃」「突撃」も脅威。
攻撃を受ける前に魔法や弓の間接攻撃で早めに片付けたい所。
物理職の敵としては異常に魔力が高いが。魔法剣を持っていない。
クラスとスキルの内容から、中の人はベオウルフという可能性も。


  • ドライ

ウォーリア LV30 HP80 力24 魔力13 技18 速さ25 幸運4 守備23 魔防16 移動6
斧A 弓B 怒り・追撃


所持品:銀の斧 斧A 威力22 命中70 重さ18 射程1 耐久50
    3000G


マスターナイト以外の斧使いとしては他に類を見ないほど優秀な能力で、ヨハルヴァと交換したくなるほど。
「勇者の斧」「勇者の弓」等の強力な武器を持たず、命中・回避・攻速は劣悪だが、それでも「怒り」は怖い。
下手をするとスワンチカを装備したランゴバルドやブリアンよりも手強いと感じるかも。
魔法や弓の間接攻撃で倒すか、素早さに優れ、かつ相性でも有利な良い剣使いで相手をしたい所。
「怒り」さえ発動しなければ怖い相手ではないため、場合によっては後回しにするのも手。


  • フィーア

ハイプリースト LV30 HP80 力13 魔力25 技22 速さ21 幸運4 守備16 魔防21 移動5
炎C 雷C 風C 杖A 祈り・ライブ


所持品:リザーブ 杖A 範囲内の全員を魔力+10回復 射程3~10 耐久10
    3000G


クロードをバージョンアップさせたような優秀な能力を持つ神官。
セイジやビショップよりも能力が劣るためか、魔道書は持たず、回復のみに専念している。
全体回復は面倒だが、先に危険度の高い魔戦士を処理したい場合は後回しにする手もある。
先に片付けるにしても「祈り」の存在から仕留め切れない可能性もある。


  • フュンフ

スナイパー LV30 HP80 力25 魔力13 技25 速さ25 幸運4 守備20 魔防16 移動5
弓A 追撃・連続・突撃


所持品:キラーボウ 弓C 威力14 命中100 重さ3 射程1 耐久50
    3000G


ジャムカをバージョンアップさせたような容赦ない能力と装備。
「トラキア」のフュンフと違い男性ということもあり、一部では彼が中の人という説も。
攻められると危険だが、こちらからの攻撃には無防備なので、優先的に片付けたい。


  • ゼクス

マージファイター LV30 HP80 力16 魔力25 技22 速さ25 幸運4 守備18 魔防23 移動5
剣C 炎B 雷A 風B 怒り・追撃・連続 トード傍系


所持品:トローン 雷A 威力20 命中70 重さ7 射程1~2 耐久50
    3000G


ドライ同様「怒り」持ちだが、こちらの方が命中や素早さ、射程の関係でより厄介。
仕留める際には、神器や勇者系、必殺等で「怒り」を発動される前に仕留めたい所。
「必殺」がないので、敢えて魔法系ユニットで攻撃を受け、反撃で倒す手もある。
トード傍系であることやそのスキル、装備から中の人はイシュトーという説も。


  • ズィーベン

ビショップ LV30 HP80 力16 魔力23 技21 速さ18 幸運4 守備16 魔防21 移動5
炎A 雷B 風B 杖A 追撃・必殺 ファラ傍系


所持品:ボルガノン 炎A 威力20 命中70 重さ12 射程1~2 耐久50
    3000G


敵専用クラス。
ビショップのステータスが劣悪なうえにボルガノンが重いので「追撃」の心配は殆どないが、「必殺」付き魔法攻撃なので注意。


  • アハト

セイジ LV30 HP80 力13 魔力28 技25 速さ28 幸運4 守備16 魔防25 移動6
炎B 雷B 風A 杖B 追撃・連続・突撃 セティ傍系


所持品:トルネード 風A 威力20 命中70 重さ2 射程1~2 耐久50
    3000G


「必殺」こそないものの、高い攻速やスキルの組み合わせにより、連続攻撃のリスクが高い。
先手を取られると攻速26からの追撃+連続、更に突撃でトルネードを十回単位で連発されるケースがあり、非常に危険。
槍や斧で挑むのは論外として、3すくみでは有利な炎魔法でも攻撃する=相当回避率が無いと反撃で死ぬと思っていいほど。
魔戦士の中でも特に危険な相手であり、神器や勇者系等で確実に先手を取って仕留めたい。


  • ノイン

ソードマスター LV30 HP80 力25 魔力13 技28 速さ28 幸運4 守備20 魔防16 移動6
剣A 追撃・連続・必殺・ライブ


命中や攻速、「連続」の差でツヴァイ以上に脅威となる存在。
やはり攻撃される前に魔法や弓による間接攻撃や必殺で片付けたい所。


所持品:ぎんの大剣 剣A 威力20 命中60 重さ6 射程1 耐久50
    5000G


  • ツェーン

ダークビショップ LV30 HP80 力13 魔力28 技23 速さ23 幸運4 守備23 魔防25 移動6
炎A 雷A 風A 闇A 杖A 追撃・ライブ


所持品:ヘル 闇B 威力- 命中60 重さ28 射程1~2 耐久50 HPを1にする
    3000G


敵専用クラス。
闇魔法「ヘル」の効果が危険過ぎる。
魔将の中でも神器や必殺、勇者系等を動員して最優先で始末すべき相手と言える。
「バサーク」使うことでユリウスを始末するためにも利用できる。


  • エルフ

シャーマン LV30 HP80 力13 魔力21 技20 速20 運4 守備16 魔防23 移動6
光A 杖B 追撃・必殺


所持品:リザイア 光C 威力14 命中70 重さ12 射程1~2 耐久50 大盾無効・HP吸収
    2000G


魔将で唯一の下級職。ディアドラをバージョンアップさせたかのような能力を有する。
「必殺」付き魔法使いの1人であり、回復効果を併せ持つ。
とは言え、他と比べてこちらが受けるダメージ自体は少ないため、まだマシと言える。


  • ツヴェルフ

シーフファイター LV30 HP80 力20 魔力16 技20 速25 運4 守備18 魔防16 移動7
剣A 追撃・盗む・必殺


所持品:勇者の剣 剣B 威力12 命中100 重さ3 射程1 耐久50 2回攻撃
    6000G


攻撃を受けると所持金が盗まれるが、最終決戦前なのでさして問題にはならないだろう。
それよりもツヴァイやノインと違い「勇者の剣」を持ち、「必殺」のリスクが高いのが問題。
魔将の中で唯一移動力が7ということもあり、誘い出す際にも注意が必要。



最終決戦なので神器もフルに使って戦いたい。
1人が複数の魔将から集中攻撃されることは極力避け、6人いる「必殺」持ちから優先的に片付けたい。
最初にノインをおびき寄せ、それ以降はナーガ持ちユリアを中心に進軍して行く他、
回避力の高いフォルセティ持ちやシャナンセリスを囮に少人数ずつおびき出し、反撃で倒す手もある。


彼らの正体が何なのかは、作中では結局不明のままだったのだが、攻略本に記載されたインタビュー記事によると、
彼らもまたセリスたちと同様に前回の聖戦を生き抜いた者たちの末裔らしい。
聖戦士の血筋を持つ者たちが何人か混ざっているのはその為だとの事。


今作で相手にするのは半数の6体であるためか、「魔戦士」としか呼ばれていない。
今作のラスボスでトラキア地方を管轄するベルド司教が戦死したレイドリック将軍の亡骸を元に創ったのがアインス。
さらに上司であるマンフロイが彼に貸し与えたのがツヴァイ、ドライ、フュンフ、エルフ、ツヴェルフの5体である。


  • アインス

バロン LV20 HP56 力16 魔力8+20 技12 速さ9 幸運6 守備16 体格20 移動6
    剣A 槍A 斧A 炎A 雷A 風C 杖A 大盾・怒り
    指揮4(自身と味方ユニットは命中・回避+12) 再行動1(5%の確率で再行動) 追撃必殺係数0(必殺率が数値分倍化)


所持品:ロプトの剣 剣★ 威力15 命中70 必殺0 重さ20 射程1 魔力+20 相手の攻撃力半減


中ボスであるレイドリックが「怒り」を得て復活。
リーフに「見切り」習得させないまま安易に「ブラギの剣」で攻撃すると必殺で返り討ちに遭う。
向こうから攻撃させて反撃で倒すほか、「盗む」で適当な武器を渡して持ち替えさせる手もある。
なお、「ロプトの剣」は武器レベル★なので盗んでも使うことはできない。


この状態でも生前と同様に指揮レベルが残っている。
杖を使うのに重要な魔法床の上に陣取っていることもあり、できるだけ早めに片付けたい。


  • ツヴァイ

マーシナリー LV20 HP54 力20 魔力9 技20 速さ20 幸運17 守備14 体格18 移動7
       剣A 斧A 流星剣・月光剣 再行動4(20%の確率で再行動) 追撃必殺係数3


所持品:マスターソード 剣A 威力14 命中60 必殺10 重さ15 射程1  耐久20 2回攻撃
        炎の剣 剣B 威力9 命中70 必殺0 重さ9 射程1~2 耐久40 魔力+5 間接攻撃ファイアー
    マスターアクス 斧B 威力15 命中55 必殺0 重さ16 射程1~2 耐久20 2回攻撃
        傷薬×2                      耐久3 全回復


致死性の高すぎる装備やスキルを備えるため、直接戦闘は極力避けたい。
しかし、「炎の剣」や「マスターアクス」は間接攻撃も可能なので要注意。
しかも再行動率もドライと並んで最も高く、注意しても殺られることすらある。
魔法床の上のアインスを片付けたら、「バサーク」等状態異常の杖で処理すると楽。
それ以外では「マスターソード」から持ち替える前に間接攻撃で倒してしまうか、
「見切り」持ちユニットや専用武器で同じ効果を得るマリータ等で対処したい。


ガルザスが加入していないか死亡すると顔グラが彼のものになる。


  • ドライ

ウォーリア LV20 HP46 力17 魔力4 技14 速さ11 幸運5 守備13 体格18 移動10 斧A 弓A 再行動4 追撃必殺係数4


所持品:マスターアクス 斧B 威力15 命中55 必殺0 重さ16 射程1~2 耐久20 2回攻撃


『聖戦』のドライと違い強力な武器を持つが、今回は本人の能力が他の魔将より見劣りする。
追撃必殺係数は魔戦士の中で最高だが、肝心の速さが低いので問題にはならないだろう。
スキルも一切なく、強いて言えば移動力が10、再行動率が20%と高い点にだけ注意したい。


8章外伝でダグダを再加入させていない場合は顔グラが彼のものになる。
何故か再加入後に死亡させた場合はならない様子。
またダグダ自身はスキル「突撃」持ちで必殺係数1なので、他の魔戦士に比べて能力の変化が激しい。


  • フュンフ

スナイパー LV20 HP31 力12 魔力7 技19 速さ20 幸運13 守備9 体格11 移動8 再行動2 弓A 連続・祈り・怒り 追撃必殺係数1


所持品:マスターボウ 弓A 威力13 命中65 必殺0 重さ14 射程2 耐久20 2回攻撃 飛行系に特効


「マスターボウ」と「連続」と手数重視で攻めてくる。「怒り」は普通に戦えば発動しない。
「祈り」のスキルと10%の確率で再行動する点には要注意だが、比較的対処は楽な部類に入る。


道中でエーヴェルを救出していないか死亡していると顔グラが彼女のものになる。
やはり本来は弓使いなのか…


  • エルフ

セイジ LV20 HP36 力3 魔力20 技20 速さ17 幸運13 守備6 体格7 移動7 炎A 雷A 風C 光A 杖A 連続・祈り・怒り・エリート 追撃必殺係数0


所持品:リザイア 光B 威力12 命中65 必殺0 重さ12 射程1~2 耐久60 2回攻撃 飛行系に特効


『聖戦』時代からクラスが変化。「リザイア」はともかく「バサーク」が厄介。
魔力床で魔力+10の補正を受けているため、射程内に入ってしまうと回避できない。
かと言って不用意に攻撃を仕掛けて回避されると「怒り」の餌食になってしまう。
ステータスも高く、「フォルセティ」持ちのセティですら正面から挑むのは危険が伴う。
「見切り」を習得させれば必殺は防げるが…


遠距離魔法「ブリザード」で眠らせている間に倒すか、
「Mアップ」や「聖水」に加えて魔力床で補正を得た状態で「サイレス」等状態異常の杖を使うと安全。
その後、傍にいる敵ユニットに「バサーク」を掛け、一切戦闘せずに始末させしまうのも良いだろう。


サラを仲間にしていないか死亡していると顔グラが彼女のものになる。
大司教の孫娘にこの扱い…


  • ツヴェルフ

シーフファイター LV20 HP36 力14 魔力9 技14 速さ20 幸運9 守備12 体格16 移動7 再行動2 剣A 盗む・連続・待ち伏せ・怒り 追撃必殺係数0
所持品:バサークの剣 剣A 威力10 命中55 必殺0 重さ20 射程1 耐久10 2回攻撃 混乱させる。


後の『蒼炎の軌跡』のように「怒り」+「待ち伏せ」コンボを狙ったようだ。
しかし本作では「怒り」は「待ち伏せ」と同時に発動しない仕様のため、結果的に無意味となっている。
直接戦闘だと混乱させられる危険が大きいが、間接攻撃には無防備で「レスト」でフォローも可能。
同じ混乱狙いでも上述のエルフに比べると可愛いものである。


リフィスを仲間にしていないか死亡していると顔グラが彼のものになる


自軍ユニットの数がその章の最大出撃数より少ない時に志願兵が登場。
名前候補はドイツ語の数字、月、曜日等であり、使い切ると最初に戻る。
初めにドイツ後の数字から始まるため、十二魔将を揃えることは容易。


志願兵のレベルはその時点の生存者の平均値(少数点以下切り捨て)。
上級職は下級職のレベル+20、上級職の無いクラスは+5として計算。
平均値が15以上なら上級職として登場する。
性別・クラスはランダムで決定する。


マルスがレベル30かつ毎回仲間をロストすれば、半分以上カンストした状態で加入する。
ユニット固有の成長率は全て0。レベルアップ時はクラス固有の成長率のみが適用される。
幸運も全員0。しかも一切成長しないため、必殺が怖い。


ペレジア軍の幹部インバースが敵将を務めるマップで登場。
ギムレー復活の儀式を進めるファウダーを護る壁としてクロム達の前に立ちはだかる。
難易度が上昇する毎にステータス・スキル・装備等が強化される。


ハードでは神器以外の武器が全て錬成されており、強化の度合いはハードでは威力+4・命中+10、ルナティック以上では威力+8、命中+20となる。
さらにルナティック+では敵ユニットのスキルがランダムで決定するシステムとなっている。
選択候補はそのクラスの元々のスキルと「カウンター」「すりぬけ」「待ち伏せ+」「月光+」「大盾+」「聖盾+」「命中+10」「絶対命中」。
素の能力が高い分、「敵のスキル吟味」という苦行がいつも以上に重要になるかもしれない。
ちなみに、ツヴェルフはこのマップでもDLC『無限の神器』でも「滅殺」のスキルは無いため、その点だけは安心。


  • アインス

ジェネラル LV15 槍A 斧A


ノーマル    HP60 力30 魔力2 技25 速さ26 幸運20 守備30+2 魔防23 移動5 守備+2
        勇者の槍 槍A 威力10 命中70 必殺0 射程1 耐久30 2回攻撃


ハード     HP72 力36 魔力2 技30 速さ21 幸運25 守備35+2 魔防18 移動5 守備+2・大盾
        勇者の槍 槍A 威力14 命中80 必殺0 射程1 耐久30 2回攻撃


ルナ      HP80 力45 魔力2 技37 速さ26 幸運25 守備42+2 魔防18 移動5 守備+2・命中+10・大盾
        勇者の槍 槍A 威力18 命中90 必殺0 射程1 耐久30 2回攻撃


  • ツヴァイ

ボウナイト LV15 剣A 弓A


ノーマル    HP54 力25 魔力1 技28 速さ26 幸運16 守備20 魔防11 移動8 先の先
        勇者の弓 弓A 威力10 命中70 必殺0 射程2 耐久30 2回攻撃


ハード     HP65 力30 魔力1 技33 速さ31 幸運21 守備24 魔防14 移動8 先の先・弓殺し
        勇者の弓 弓A 威力14 命中80 必殺0 射程2 耐久30 2回攻撃


ルナ      HP80 力37 魔力1 技41 速さ39 幸運28 守備29 魔防18 移動8 命中+10・先の先・後の先・弓殺し
        勇者の弓 弓A 威力18 命中90 必殺0 射程2 耐久30 2回攻撃


  • ドライ 

ウォーリア LV15 斧A 弓A


ノーマル    HP58   力31 魔力1 技26 速さ22 幸運24 守備22 魔防12 移動6 熱い心


ハード     HP70   力37 魔力1 技31 速さ26 幸運30 守備26 魔防15 移動6 熱い心・カウンター


ルナ      HP80+5 力46 魔力1 技39 速さ32 幸運38 守備32 魔防20 移動6 命中+10・HP+5・熱い心・カウンター


        スワンチカ 斧A 威力18 命中60 必殺10 射程1~2 耐久25 守備+5


  • フィーア 

バトルシスター LV15 斧A 杖A


ノーマル    HP53 力26 魔力21 技20 速さ24 幸運23 守備20 魔防20  移動6 回復
        勇者の斧 斧A 威力12 命中60 必殺0 射程1 耐久30 2回攻撃
        リカバー 杖B 隣接する味方を全回復   耐久15


ハード     HP64 力31 魔力26 技24 速さ30 幸運29 守備24 魔防27  移動6 回復・祈り
        銀の斧 斧A 威力19 命中75 必殺0 射程1 耐久30 2回攻撃
        リカバー 杖B 隣接する味方を全回復  耐久15


ルナ      HP80 力39 魔力33 技38 速さ37 幸運30 守備30 魔防33+2 移動6 魔防+2・命中+10・回復・祈り
        銀の斧 斧A 威力23 命中85 必殺0 射程1 耐久30 2回攻撃
        リカバー 杖B 隣接する味方を全回復  耐久15


  • フュンフ 

スナイパー LV15 弓A


ノーマル HP50 力23   魔力2 技30+2 速さ25 幸運16 守備25 魔防14 移動6 技+2


ハード  HP61 力28+5 魔力2 技34+2 速さ30 幸運21 守備29 魔防18 移動6 技+2・弓の達人


ルナ   HP78 力35+5 魔力2 技45+2 速さ38 幸運28 守備35 魔防23 移動6 技+2・命中+10・命中+20・弓の達人


     イチイバル 弓A 威力15 命中85 必殺10 射程2 耐久25 速さ+5 飛行系特効


  • ゼクス

ダークナイト 剣A 魔A


ノーマル HP55 力20 魔力25 技24 速さ21 幸運14 守備25 魔防18 移動8 赤の呪い
     トロン 魔B 威力14 命中65 必殺10 射程1~2 耐久25


ハード  HP67 力25 魔力30 技29 速さ25 幸運18 守備30 魔防22 移動8 赤の呪い 生命吸収
     トロン 魔B 威力18 命中75 必殺10 射程1~2 耐久25


ルナ   HP80 力32 魔力38 技37 速さ31 幸運24 守備37 魔防28 移動8 命中+10・スロースタート・赤の呪い 生命吸収
     トロン 魔B 威力18 命中75 必殺10 射程1~2 耐久25


  • ズィーベン

パラディン LV15 剣A 槍A


ノーマル HP56 力28+5 魔力3 技26 速さ25 幸運22 守備26 魔防18 移動8 屋外戦闘


ハード  HP67 力34+5 魔力3 技31 速さ30 幸運28 守備31 魔防22 移動8 屋外戦闘 聖盾


ルナ   HP80 力42+5 魔力3 技39 速さ38 幸運36 守備38 魔防28 移動8 命中+10・屋外戦闘 聖盾


     グングニル 槍A 威力16 命中70 必殺10 射程1 耐久25 力+5


  • アハト

賢者 LV15 魔A 杖A


ノーマル HP47 力5 魔力28   技23   速さ24 幸運21 守備17 魔防23 移動6 集中
     レクスカリバー 魔A 威力10 命中85 必殺0 射程1~2 耐久25 飛行系特効


ハード  HP56 力5 魔力33+5 技28   速さ29 幸運26 守備20 魔防28 移動6 集中 魔の達人
     レクスカリバー 魔A 威力14 命中95 必殺0 射程1~2 耐久25 飛行系特効


ルナ   HP70 力5 魔力41+5 技36+2 速さ37 幸運34 守備25 魔防35 移動6 技+2・命中+10・集中 魔の達人
     レクスカリバー 魔A 威力18 命中105 必殺0 射程1~2 耐久25 飛行系特効


  • ノイン

ソードマスター LV15 剣A


ノーマル HP51 力24  魔力5 技29 速さ32+5 幸運28 守備19 魔防18 移動6 回避+10


ハード  HP61 力29+5 魔力5 技35 速さ38+5 幸運34 守備23 魔防22 移動6 回避+10・剣の達人


ルナ   HP76 力37+5 魔力5 技44 速さ46+5 幸運43 守備28 魔防28 移動6 命中+10・回避+10・剣の達人・待ち伏せ


     バルムンク 剣A 威力13 命中90 必殺10 射程1 耐久25 速さ+5


  • ツェーン

ソーサラー LV15 魔A


ノーマル HP54 力6 魔力28 技19 速さ19 幸運13 守備23 魔防24 移動6 呪い
     イル 魔A 威力10 命中45 必殺0 射程1~2 耐久10 2回攻撃 ダークマージ系専用


ハード  HP65 力6 魔力33 技23 速さ23 幸運17 守備27 魔防29 移動6 呪い・魔殺し
     イル 魔A 威力14 命中55 必殺0 射程1~2 耐久10 2回攻撃 ダークマージ系専用


ルナ   HP80 力6 魔力41 技29 速さ29 幸運23 守備33 魔防36 移動6 呪い・魔殺し
     イル 魔A 威力18 命中65 必殺0 射程1~2 耐久10 2回攻撃 ダークマージ系専用


  • エルフ

ヴァルキュリア LV15 魔A 杖A


ノーマル HP45 力2 魔力27+5 技20 速さ26 幸運27 守備12 魔防26+2 移動8 魔防+2


ハード  HP54 力2 魔力32+5 技24 速さ32 幸運33 守備15 魔防32+2 移動8 魔防+2・深窓の令嬢


ルナ   HP68 力2 魔力40+5 技30 速さ41 幸運42 守備20 魔防40+2 移動8 魔防+2・命中+10・深窓の令嬢


     ファラフレイム 魔A 威力16 命中80 必殺10 射程1~2 耐久25 魔力+5


  • ツヴェルフ

アサシン LV15 剣A 弓A


ノーマル HP49 力25 魔力1 技32 速さ28 幸運16 守備18 魔防10 移動6+1 移動+1
     勇者の剣 剣A 威力9 命中80 必殺0 射程1 耐久30 2回攻撃


ハード  HP59 力30 魔力1 技38 速さ35 幸運20 守備22 魔防13 移動6+1 移動+1・すり抜け
     勇者の剣 剣A 威力13 命中90 必殺0 射程1 耐久30 2回攻撃


ルナ   HP74 力47 魔力1 技47 速さ44 幸運26 守備27 魔防17 移動6+1 命中+10・回避+10・移動+1・すり抜け
     勇者の剣 剣A 威力17 命中100 必殺0 射程1 耐久30 2回攻撃


12種類だが全部で36人いるため、正確には三十六魔将である。
彼らとの戦闘を制し、奥の宝箱を開けることで強力な神器を入手できる。
ただし、何故か一般武器であるはずのボルトアクスが入っていることも。
「金と銀」に並ぶ稼ぎマップ。


魔将はいずれもレベル18でステータスは22章ハードの魔将と同様。
スキルは下級職時代から習得できるものを4つ習得。
武器は装備できる神器かボルトアクスからランダムで選択される。


ここで障害となるのはやはり「カウンター」持ちドライの存在。
とは言え、DLCやマイユニット名鑑登録ユニットをフル活用すれば、事故死の危険性は限りなく減る。
子世代でも良いが、効率面で言えば名鑑登録で「ブーツ」を使い回せる分、登録ユニットの方が便利。
また、クラスやスキルの関係上、同じ魔符でも女性の方が役立つ。
ただし、「疾風迅雷」を特別に習得している魔符なら男性でも可。


なお、戦闘時の子世代等の反応等から、この魔将達についてはある噂がある。
詳しくは当該項目を参照。


■稼ぎに役立つクラス

  • ソーサラー

隙のないステータスと高威力+HP吸収の「インバースの暗闇」の存在から地雷に最適。
不意に「カウンター」を食らった時も回復効果で延命しやすい。


高い移動力に加えて魔法を使えるため、宝箱のある位置まで最短で辿り着ける。
疾風迅雷」連続発動の後、再びソーサラーに前衛を回すのが安全。
前衛で戦うのは一度で十分なため、至近距離でドライに突っ込んでも問題ない。


  • ボウナイト、アサシン、花嫁、ウォーリアー

周囲にドライが複数存在する状況では弓持ちが非常に役立つ。
自軍フェイズでは弓で敵を倒しつつ、敵フェイズでは自爆特攻「カウンター」を喰らわずに済む。
神器回収部隊をドライから守るための囮や、回収班が最短で移動する進路を確保する掃除役に最適。
回収部隊が仕事を終えたら中央のアインスを片付けたい。


■稼ぎに役立つアイテム


錬成はドライの「カウンター」対策で威力3段階・必殺5段階推奨。


  • インバースの暗闇

ソーサラーの特権である闇魔法の最高峰。
基本性能の高さとHP吸収効果を併せ持つ「リザイア」の上位互換。


  • ルイン

こちらも闇魔法であり、魔法で最高の必殺値50を誇る。
周囲にドライが複数存在し、やり過ごせない場合の保険。
「カウンター」で死んだら大人しくリセットしよう。
後述の「気まぐれの風」でも可。


  • 気まぐれの風

闇魔法以外で最高の必殺値35を誇り、錬成でルインと同等の50に。
既にソーサラーが「カウンター」でHPが削れている場合の保険用。
無い場合は「カタリナの雷糸」でも可。


  • 勇者の弓

ドライの掃討&囮担当部隊の装備。
自軍フェイズ・敵軍フェイズ共に「カウンター」の発動を封じる。


  • キルソード、キラーランス、キラーアクス

囮部隊が複数のドライに囲まれた等、直接攻撃が必要な時に。


  • ラグネル、グラディウス、スワンチカ

ドライの警戒が不要な場合に。



■稼ぎに役立つスキル

  • 限界突破

とりあえず付けておきたい。


  • 鍵開け

これがないと始まらない。
実際に所持するのは1~2人で事足りる。


  • 疾風迅雷

作業効率化用。交代して連続で発動することで移動が極めてスムーズになる。
神器回収班はソーサラー→ダークナイトorダークペガサス→ソーサラーが理想的。


  • 運び手

こちらも作業効率化用。
ダブル状態だと移動+2となり、「疾風迅雷」の効果を最大限に活かせる。


  • 移動+1

枠が余っていれば程度。
基本的に「疾風迅雷」と「運び手」で事足りる。


  • デュアルサポート+

後衛(迅雷2回目担当)に付けておきたいスキル。
回避率上昇に加え、必殺率が大きく上がるのが嬉しい。
一撃で倒してしまえば「カウンター」も発動しない。


  • 赤の呪い

「デュアルサポート+」と共に後衛に付けたいスキル。
必殺の発動率がさらに上がる。


  • 集中

「赤の呪い」の劣化なので、枠が余った時用。
付けるとすれば囮・掃除班の作業補助として。


  • 生命吸収

「カウンター」の餌食になったり、予想以上に攻撃を受けた際の保険。
とは言え、敵フェイズに2連続で「カウンター」を食らってしまうと無力。
事故回避としても「デュアルサポート+」「赤の呪い」の方が有用か。
こちらも囮・掃除班の作業補助に使える。


■作業例

①ダークペガサスorダークナイト後衛のソーサラーが前方の一番奥敵を処理、迅雷発動。
②交代したダークペガサス(仮)が前方の一番奥の敵を処理、迅雷発動。
③ダークペガサスが左上か右上(ドライが少ない方)に移動。
④ソーサラーに交代し、攻撃or待機。
⑤もう一組の弓兵ペアが初期配置から動き出し、回収班と同じように相互迅雷で奥へ。
⑥回収班の近くにドライがいれば始末、無理な場合は弓を持った状態で囮になる。
⑦ドライがいない、または片付いた場合はアインスの近くの部屋で待機。
⑧回収班が神器を全て回収したら囮班が中央のアインスを倒す。


マイキャッスルに魔符屋を設置することで購入できる。
暗夜編では魔将、白夜編ではその対となる九星シリーズ、透魔編ではその両方を一つ1500Gで購入できる。
魔符屋を設置した時点で全て購入できるわけではなく、Lv.1で1~3、Lv.2で4~6、Lv.3で8、9が買える。


しかし、どれもレベル1、武器レベルE、初期値・成長率共にクラスの基本値分のみ、スキル無し(育てれば汎用スキルは覚える)と最低の性能。
実用性があるとすれば、杖使いが不足している時の急場凌ぎとしてロッドナイトのドライや巫女のサンペキの魔符を購入するという程度か。
それ以外ではそこいらの一般兵を捕獲した方が遥かに役立つため、基本的には趣味や縛りプレイでコレクションや育成をする程度の存在である。


特に暗夜編は難易度が高く、得られる資金や経験値も限られているため、魔将の魔符を育てるなら透魔編の方が良い。
育てる際は相手の能力を下げる「竜呪」やHPを削る「四牙」、相HPを必ず1残す「タクミの竹刀」持ちを用意したい。



■暗夜編の魔符

  • アインス(マーシナリー)

初期値 HP17 力5 魔力0 技7 速さ6 幸運2 守備5 魔防2
成長率 HP10 力15 魔力0 技20 速さ15 幸運5 守備10 魔防5


  • ツヴァイ(アクスファイター)

初期値 HP19 力7 魔力0 技6 速さ6 幸運2 守備4 魔防1
成長率 HP20 力20 魔力0 技15 速さ15 幸運5 守備5 魔防0


  • ドライ(ロッドナイト)

初期値 HP15 力0 魔力3 技7 速さ5 幸運4 守備1 魔防4
成長率 HP0 力0 魔力10 技20 速さ10 幸運15 守備0 魔防15


  • フィーア(ソシアルナイト)

初期値 HP17 力6 魔力0 技5 速さ5 幸運3 守備5 魔防3
成長率 HP10 力15 魔力0 技10 速さ10 幸運15 守備10 魔防5


  • フュンフ(シーフ)

初期値 HP16 力3 魔力1 技4 速さ8 幸運1 守備2 魔防4
成長率 HP0 力10 魔力5 技10 速さ20 幸運0 守備0 魔防20


  • ゼクス(ダークマージ)

初期値 HP16 力0 魔力6 技7 速さ6 幸運2 守備5 魔防2
成長率 HP0 力10 魔力20 技0 速さ10 幸運0 守備5 魔防10


  • ズィーベン(アーマーナイト)

初期値 HP19 力8 魔力0 技5 速さ5 幸運3 守備5 魔防3
成長率 HP20 力20 魔力0 技15 速さ5 幸運10 守備20 魔防0


初期値 HP17 力6 魔力0 技5 速さ4 幸運2 守備7 魔防0
成長率 HP10 力15 魔力5 技10 速さ150 幸運5 守備20 魔防0


■白夜編の魔符

  • イッパク(侍)

初期値 HP17 力4 魔力0 技5 速さ8 幸運3 守備3 魔防3
成長率 HP10 力10 魔力0 技15 速さ20 幸運15 守備0 魔防10


  • ジコク(弓使い)

初期値 HP17 力5 魔力0 技7 速さ5 幸運2 守備4 魔防1
成長率 HP10 力15 魔力0 技15 速さ15 幸運5 守備10 魔防0


  • サンペキ(巫女)

初期値 HP16 力0 魔力3 技5 速さ5 幸運4 守備2 魔防5
成長率 HP0 力5 魔力10 技10 速さ15 幸運15 守備0 魔防20


初期値 HP17 力6 魔力0 技6 速さ6 幸運2 守備5 魔防2
成長率 HP15 力15 魔力0 技15 速さ15 幸運5 守備10 魔防5


  • ゴオウ(忍)

初期値 HP16 力3 魔力0 技8 速さ8 幸運1 守備3 魔防3
成長率 HP5 力5 魔力0 技20 速さ20 幸運0 守備5 魔防15


  • ロッパク(呪い師)

初期値 HP15 力0 魔力4 技5 速さ6 幸運1 守備1 魔防3
成長率 HP0 力5 魔力15 技10 速さ15 幸運5 守備0 魔防10


  • シチセキ(鬼人)

初期値 HP18 力6 魔力1 技2 速さ5 幸運0 守備7 魔防1
成長率 HP20 力20 魔力10 技0 速さ10 幸運0 守備20 魔防0


  • ハッパク(薬商人)

初期値 HP17 力6 魔力0 技4 速さ4 幸運2 守備6 魔防2
成長率 HP20 力20 魔力0 技10 速さ10 幸運5 守備10 魔防5


  • キュウシ(天馬武者)

初期値 HP16 力3 魔力0 技5 速さ7 幸運4 守備2 魔防6
成長率 HP0 力10 魔力0 技10 速さ15 幸運20 守備0 魔防20



追記・修正は全ての魔将を倒してからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 顔がないのに個性がある不思議な面々 -- 名無しさん (2016-12-04 18:14:11)
  • 聖戦の十二魔将のステータスは計算で出せるけど、トラキアも固定なの? -- 名無しさん (2018-03-21 10:36:48)
  • あと聖戦の十二魔将の内魔法系が聖戦士の血を引いているメタ的な理由は、そうしないと武器レベルがB止まりになってエル○○しか持てなくなるから -- 名無しさん (2018-03-21 10:37:58)
  • 名前が同じだけで魔将と呼ばれてないケースも多かったので編集しました。 -- 名無しさん (2020-11-15 10:44:25)
  • 年表に十二魔将の『乱』てあるけど、乱て事はこの段階だとグラン王国の転覆成せてないよな。その場合『変』と表記するし -- 名無しさん (2023-12-16 02:19:44)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧