モンスターエナジー

ページ名:モンスターエナジー

登録日:2016/06/02 Thu 15:33:06
更新日:2024/01/23 Tue 13:42:09NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
飲み物 飲料 清涼飲料水 嗜好品 黄緑色 エナジードリンク エナドリ モンエナ モンスターエナジー アサヒ飲料 魔剤 コーヒーは黒歴史 キングヘイロー


当記事は過度の飲用を勧める物ではありません!!


Unleash the Beast!



モンスターエナジーとは、アメリカモンスター・ビバレッジ社の主力製品である清涼飲料水(エナジードリンク)である。
通称「モンエナ」「魔剤」。日本ではアサヒ飲料が販売している。





概要

アメリカで2002年から販売されているエナジードリンク
10年遅れること、日本ではアサヒ飲料が販売している(世界ではコカ・コーラ社がモンスター・ビバレッジ社を事実上の子会社にしている)。
アメリカではタウリンが含まれるが、日本の法律ではそれを入れると医薬部外品になるためアルギニンに変更されている。
輸入雑貨店で海外のお菓子やジュースを売ってるのは珍しくないがモンスターの海外版を売っている店がないのはこのため。
ただし横田や横須賀のフレンドシップデーなど、米軍基地に入れる場合「そこは治外法権なため」、本国版のモンエナを購入可能。
撮影のポジションを争うカメラガチ勢と共に開門ダッシュを見せるという謎光景が見られることも。


例の翼を授けるCMで有名なレッドブルに比べて量の割に単価は安く、それでいて効き目は同程度(人によってはモンスターエナジーのほうが効くとも)のようらしく、愛飲者は数多い。
レッドブル派とモンエナ派の争いはきのこたけのこ戦争にも匹敵する…流石に大袈裟か。


他のエナジードリンクに比べて味わいが異なっており、それ故のファンも多い。あなたも疲れたら一度飲んでみたら、
仕事や深夜アニメもこなせるかもしれない。


特徴的な点として、三本の爪痕で構成された「m」の字のマークが容器に印刷されている。


レッドブル同様モータースポーツ大好きで、いろんなレースでロゴが見える。
有名所だとmotoGPでヤマハのワークスチームをサポートしている。
そのつながりでモンスター・ロッシも誕生した。
あとケン・ブロックのスポンサーをやっているのが有名かな?
目立ってはないけどF1のメルセデスAMGF1チームのスポンサーもやっている模様。
こちらもロッシ同様にハミルトンモデルが作られている。


日本国内におけるモンエナ


MONSTER ENERGY


MonsterEnergyの世界を体感せよ!


黒地に緑のマークの一番通常のタイプ。
世界中どこでも売ってるオーソドックスなもの(ただし各国の法律に合わせて配合は微妙に異なっている)。



ABSOLUTELY ZERO


ゼロカロリー、ゼロシュガー、沸き上がるゾクゾク感。


黒地に水色のマーク。
いわゆる「0カロリー」商品。ただ、モンエナの味わいを0カロリーで再現するのは大変だったと公式が述べている。
ここからも味わいを重視する姿勢がわかる。


なお世界中で売っているが、本家と異なりデザインが違っていたり、名前が異なったりする。
というか、アメリカでは「Lo Carb(水色のマーク)」と「Absolutely Zero(白のマーク)」の二種類がある。
しかも後述のUltraシリーズにもその手のがごろごろある。


略称は「アブゼロ」でモンスターのマークは爪痕だが、もちろん3式機龍とも水属性の融合E・HEROとも関係ない。



KHAOS


カオスが足りないあなたへ…


かつては黒地に橙のマークだった。リニューアル後は缶の色も橙に。
果汁をプラスしたまさにカオスな飲み物に仕上がっているが、人を選ぶようで賛否が分かれる傾向にある。
リニューアル前は果汁50%、リニューアル後は果汁30%と配合も変わっている。
リニューアル前後の味の変化についても賛否両論となっている。


海外では旧版のデザインがちょっと日本とは違っていたりする。



ULTRA


Unleash The Ultra Beast!


白地に銀のマーク。
甘さが今までのモンエナよりも控えめになっている。
エナジードリンク特有の甘さが少ないことでしつこくなく、そのため登場以後かなり人気を博している。


米国では「Zero Ultra」として販売している上、Ultraシリーズが
「Blue」「Red」「Sunrise」「Citron」「Black」となんかいっぱいある。



M3 - EXTRA STRENGTH


M3飲んで一発決めろ!


小さいビンに入っている。2019年にはショート缶入りも発売された。
量は半分以下(150ml)だが濃度を三倍にしているので結構強く、量は少ないので一気に飲み干せる。
朝にぴったり。また缶を傍に置けない仕事や作業の合間に素早く摂取するのにも適する。
アメリカ以外では日本でしか売られていない、意外とレアな代物でもある。



COFFEE MONSTER


モンスターはいつだって本気だ。


海外でも売ってるコーヒータイプのモンスター。
エナジードリンク特有の炭酸などを避ける人むけ…なのだがマックスコーヒーみたいな味なので、
コーヒーと思って飲むとダル甘。流石に売れなかったらしく、現在は公式ページからも抹消されている。
日本ではもはや黒歴史だが、海外ではなんとコーヒーの品種違いでいくつも出ている。なんでだ。



ROSSI


瞬時にスピードアップすること間違いなしだ。


2017年に期間限定発売されたフレーバー。缶の色は黄色。
MotoGPチャンピオンのバレンティーノ・ロッシとコラボしたもので、2014年にMotoGPの会場で配られ、その後EU各国で販売されている「THE DOCTOR」の日本版。
果汁入りということで「カオス」似かと思いきや、果汁はレモンとオレンジが4%で爽やかな味わいとなっている。
商標対策なのか日本での商品名は「モンスター ロッシ」なのだが、缶のデザインのせいで「モンスターエナジー ザ・ドクター」としか読めない。


2021年10月12日より復刻と同時にレギュラー化。



CUBA-RIBRE


キューバに自由を!!


2018年4月24日より限定発売された新フレーバー。
黒地に赤という禍々しい配色の缶デザインが特徴。
キューバリブレとはホワイトラムをコーラで割り仕上げにライムを絞ったキューバ名物のカクテルで、
その名に違わずコーラベースにライムの風味が加わった爽やかな味わい。
コーラの香りの絶妙なチープさ加減に昔駄菓子屋で売っていたコーラ味の駄菓子を想起する人もいるとか。
全体的にコーラの風味が強く出ており癖が少なく、飲みやすいフレーバーに仕上がっている。



PIPELINE PUNCH


ハワイアンモンスター上陸!!


2019年4月23日発売のフレーバー。ピンク色のド派手なデザインの缶が目印。海外では2015年頃から「JUICE MONSTER」シリーズの一つとして販売されていた。
りんご、オレンジ、グァバ、パイナップル、パッションフルーツの果汁を16%配合。
しっかりとしたフルーツ感が楽しめ、その割に後味もスッキリしている。



ULTRA PARADISE


リフレッシュ+0カロリー


2020年6月30日発売のフレーバー。黄緑色の缶が特徴。
成分表の表記が間違っていたという事で一時期店頭に並んでいた分が回収され生産も停止していた事がある。
味はキウイとリンゴ(無果汁)。甘さよりも酸味の利いた味わいとなっており、こちらも爽やかな後味。



MONGO LOCO


最狂の果汁モンスター


2022年4月12日発売の新フレーバー。
空色の缶とオレンジ色の爪痕、そしてメキシコの「死者の日」をモチーフとした派手な骸骨が描かれているのが特徴的。
フレーバーはぶどう・マンゴー・リンゴ・グァバ・パイナップル・あんず・もも・レモン・パッションフルーツで果汁は11%。
こちらもフルーツ味が強く、特にマンゴーとリンゴの風味が前面に出ている。


REHAB MONSTER


紅茶モンスター


2022年10月に日本市場に投入された、缶製品としては久々の無炭酸モンスターでレモネードティー風味。
無炭酸なので「よく振ってお飲み下さい」と今までのモンエナでは考えられない記述がある。
味としては割りと甘酸っぱいレモンジュースに近い感じで紅茶成分に関しては控えめ。
糖分少なめでカロリーも少なめなのでエナドリ初心者にも安心設計。
ただカフェイン131mgというオリジナルに迫る量なのには変わりないので飲み過ぎには注意。
ちなみに内容量が他より若干少ない345ml入(他は355ml)なのは、振った時に中身をかき回すための隙間を設けるため。
逆に355ml入のオリジナルが「開けた瞬間溢れる」のはギチギチに入ってるせいなので、プルタブはゆっくり開けるのが吉。
色がロッシに近いので間違えないようにね。


本場アメリカにおけるモンエナ

米国では

  • Assault(赤)
  • Übermonster
  • Import
  • Unleaded
  • Muscle Monsterシリーズ
  • Extra Strengthシリーズ
  • Java Monsterシリーズ(日本で言うCofee Monster)
  • Rehubシリーズ
  • Dubシリーズ
  • Punchシリーズ
  • Juiceシリーズ
  • Hitman Enargy Shot
  • The Doctor

などが販売されており、バリエーションが極めて多彩。


Extra Strengthは味わいのためだけに一酸化二窒素をぶち込んだとか書いてあるぶっとんだ奴。
なんと全部集めると48種類にもなる。


ってかなんでプロテインとかハーブとかいろんなものと組み合わせちゃったんだよ…。
ちなみに海外では16オンス(473ml)入ってる。


このようにアホな程の種類が存在するのにも理由がある。
海外のエナジードリンク市場は日本以上に苛烈で、特にアメリカでは「ロックスター*1」をはじめ、全然名前を知らないようなエナドリが無数に存在しており、新商品を出し続けて存在感をアピールしないとライバルの間に埋もれてしまうため。
日本で言えばお菓子やカップラーメンのような勢いで、無数のフレーバーが市場に現れては消えていくのである。


普通のジュース感覚を目指したHydro、プロテイン配合のため振らないとどうしようもないMuscle、後お茶とコーヒーとのミックスであるDragon TeaとRehabとJAVA/Caffe/Espresso辺りには炭酸が入っていないので、現地に行った際は無炭酸エナジーを楽しんでみよう。



ネットスラング『魔剤』





魔剤が魔剤って魔剤!?





魔剤(まざい)とは、主に2010年代中期の若年層で使われているネットスラングである。


1. マジ?の意
MK5やこマ?など時代によってマジを表すスラングは多く開発されてきたが、「魔剤?」もまた2010年代のそれらの系列に位置するものの一つである。
元より画数も文字数も多いじゃないか!とツッコみたいのはやまやまだが、そこらへんに関しては武者頑駄無などで無茶な当て字を体験してきたアニヲタ諸氏ならばなんとなく共感できる方もいるであろう。いるんじゃないかな。いるといいな。
そもそも本気と書いてマジと読むとか言ってる時点で本気も結構画数が多いのは密に、密に。
他のネットスラング「すこ」や「ヘッドンホホ」などのようにタイプミスから生じた、もしくは「セイク」などのようにmaziをひねって読んだ、などといった説が考えられる。


2. エナジードリンク、特にモンスターエナジー
1の用法から派生し、「魔剤」という字面そのものから連想された意味。
また某進学塾のwikiにはこちらの意味で載っていることから浪人生界隈では元からこちらの意味で使われてきた可能性がある。
ドリンク剤の効能、そして身体への負担を、「魔法」や「魔物」のように人智を超えたもののように例えている。
特に、名前やパッケージデザインがそのような意図をもっているモンスターエナジー(上述の連想そのものも主にこの影響が大きいだろう)に対し、よくこの語があてはめられる。しかしレッドブルなど他のエナジードリンクにも普通にこの語が用いられることも多い。
エナジードリンクの空き缶が建築物のごとく積み上がった様子を、太宰府天満宮ならぬ「魔剤府天満宮」と表現する使い方もある。
また一時期流行した「わかり哲也」のように、「魔剤族」「魔剤治」「魔剤テレサ」「佐賀のまざいばあちゃん」なとといったコラージュ画像も作られている。


つまり冒頭の一文を普通の言葉に訳すると「モンスターエナジーがエナドリとして有用ってのはマジ!?」ということになる。



2016年6月現在、主に大学生を中心に使われているこの語を使った次のようなコピペがある。



ぽきたw魔剤ンゴ!?ありえん良さみが深いw
二郎からのセイクで優勝せえへん?そり!そりすぎてソリになったw
や、漏れのモタクと化したことのNASA✋
そりでわ、無限に練りをしまつ
ぽやしみ~



ぽきた起床の意。
笑いの表現。手軽に笑ったという意思表示ができることから息の長い表現である。
魔剤ンゴ!?「魔剤」は上記の通り。「ンゴ」は某野球選手を揶揄した表現が元ネタのネットスラング「~ンゴw」からの転用だが、揶揄の意味は失っている。ここでは「ぽきたw」の直後にあるため、起き抜けにSNSを見て衝撃を受けているのだろう。
良さみが深い「良さみ」は「良さ」+「~み」。「ねむみ」「やりたみ」といった形容詞の名詞化は10年代初期からあったが、ついに名詞まで名詞化しだしたのかよ。他には「わかりみが深い」という同意もよく使われる。
二郎二郎系(物量系)ラーメン。スラングというわけでもないが、学生層に人気でよく話題にされるからか載せられている。
セイク酒(sake)のこと。「二郎からのセイク」で、友達とラーメン二郎に行ったあと宅飲みをするという意味になる。
優勝物事が都合よく進むこと。例えば、アニクラやイベントなどでは、場の主導権を握ること。
そり「それ」の転、つまり同意を示す(cf.「それな」「ほんそれ」)。
そりすぎてソリになった「○○すぎて××になった」は、韻を踏んだ強調の表現。「なった」とまで言うことで完全に同意したことを強調している。
漏れ俺の意。一昔前に使われていたネット用語だが、これらの言い回しの雰囲気に合うためかなぜか再登場している。「俺」自体は女性が男避けの為に自称することが多いためネットでは忌避される傾向にある。
モタクと化したことのNASANASAは「無さ」。ちなみに文としては、2010年代ともなるとアニメ鑑賞がライトな趣味となり、傍目にはアニメが好きでも自分は「オタク」ではないと考える人が多くなった世相を反映している。
練り睡眠。「寝る」の活用。

つまり、より浸透度の高い言い回しでこのコピペを置き換えるとすれば
「起きたwマジかよ!?ありえんくらい良すぎるw」
「二郎系食べてからの酒で盛り上がろうぜ?」
「それだよ、本当それ」
「いや、俺はオタクになったことないから」
「それじゃ永遠に寝てくる。おやすみ~」といったところだろうか。
ちなみに上記の文はあくまで特徴語ばかりを抽出してエンタメ性を取り付けたものだということには注意したい。


字面からは頭が悪そうに見えるネットスラング「魔剤」であるが、「マジ?」の意味としての「魔剤ンゴ!?」は京都大学の学生サークル発祥という話もある。
また「魔剤を摂取するとスコアが良くなる」という都市伝説めいたジンクスが広まったことから、音ゲー界隈でも使われることの多い用語である。
現在ではTwitterやニュースサイトでも取り上げられることも増えてきた。


ゲームDeath Strandingはビバレッジ社とコラボしている関係で、主人公の拠点にはモンエナの缶が常備されている。主人公は仕事前に最大5本ものモンエナを飲むことができる



追記・修正はモンエナを飲みながらお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • うまい -- 名無しさん (2016-06-02 18:54:18)
  • 会社の同僚は爪痕のデザインが嫌で一度も口にしてない、けっこういけるのに。 -- 名無しさん (2016-06-02 19:12:27)
  • お世話になってるがあの色は絶対に身体に悪そう -- 名無しさん (2016-06-02 19:38:38)
  • アブゼロとウルトラは受験の時世話になったなぁ -- 名無しさん (2016-06-02 22:23:41)
  • 海外で体調崩しかけた時に飲むことがあるけど500mlで売ってて飲み切るのがキツかった -- 名無しさん (2016-06-02 23:50:12)
  • Mの形の爪痕がヘブライ語で666になっていてUnleash the Beast と書かれている つまり...分かるね? -- 774 (2016-06-03 00:02:09)
  • 量あたりの単価だとエナドリの中だと圧倒的に安いんだよね -- 名無しさん (2016-06-03 00:27:02)
  • モンスターカオスが好きな俺は異端か -- 名無しさん (2016-06-03 02:42:23)
  • 爪痕とフォントの字体のせいでパッと見モンハンのコラボ飲料に見える -- 名無しさん (2016-06-03 03:35:47)
  • ↑2 オレも好きだよ、カオス -- 名無しさん (2016-06-03 04:05:57)
  • 俺も。リニューアルって聞いて不安だったが容器の事だったのね -- 名無しさん (2016-06-03 04:28:08)
  • 緑色のやつリアルゴールドみたいで美味い。思ったより飲みやすいし -- 名無しさん (2016-06-03 12:14:45)
  • ↑2 カオスは以前は果汁50%だったけどいつの間にか30%に変わった -- 名無しさん (2016-06-03 19:16:59)
  • 最近夜勤多いから重宝してるわ -- 名無しさん (2016-06-03 20:04:12)
  • ロレンソのsharkはヘルメットメーカーの方じゃないのん? -- 名無しさん (2016-06-03 20:37:42)
  • 355mlってのがちょうどいい多さなんだよね -- 名無しさん (2016-06-04 21:16:39)
  • 初めて飲んだ時に「こんなん人類の飲み物じゃねえ」って思ったけど味好評だったのか… -- 名無しさん (2016-06-04 21:57:48)
  • 大抵ノーマル、アブゼロ、ウルトラはあるのに、カオスを置いてる店はレアだな… -- 名無しさん (2016-09-09 21:08:51)
  • 何で日本では海外程エナジードリンクが普及していないんでしょうか?なんで日本では海外の物よりエナジードリンクの量が少ないんでしょうか? -- 名無しさん (2016-09-11 12:41:39)
  • コーヒー確かに変な味だったけど、黒歴史になるほど不味いかと言われるとそうでもなかったな。 -- 名無しさん (2016-12-29 21:21:34)
  • ↑2 栄養ドリンクの劣化版と思われてる節があるからなあ。「所詮ジュースでしょ?」って認識が多数派なんだと思う。 -- 名無しさん (2016-12-29 21:59:57)
  • こんな、飲みすぎると死にます的な代物を飲んでまで、深夜頑張ろうという気にはなれないな(^^; -- 名無しさん (2017-07-30 16:19:45)
  • 見た目が毒々し過ぎるのがな…… -- 名無しさん (2017-08-12 07:06:19)
  • ↑2 まあ、飲み過ぎると死ぬのは栄養ドリンクとかも同じだしねえ。 ↑そもそも「もうひと頑張りしたい」ってときに使うものだから、体に悪いンだろうね。お世話にならないに越したことはないが -- 名無しさん (2017-08-12 07:23:25)
  • いつもレッドブルを飲んでて、昨日、代わりにコレ飲んでみたら、レッドブル以上に味と炭酸が強かった。 -- 名無しさん (2017-10-30 07:02:23)
  • 効き目の違いとかが気になるんだけど、飲み物の合成甘味料が苦手だからレッドブル買っちゃうわ…エネルギーが欲しいんだし、普通に全部砂糖でいいのに… -- 名無しさん (2017-10-30 12:32:56)
  • 飲んだことないので聞きたいんだが、緑缶は味的に近い飲料を挙げるとしたら何? -- 名無しさん (2017-10-30 16:22:05)
  • 定期的に味を変えて飲むから飽きない お酒より好き -- 名無しさん (2017-11-29 23:22:08)
  • ↑4の後、今や時たまコレを飲むようになった。キューバリブレはお気に入りの味の一つ。 -- 名無しさん (2018-08-07 20:33:52)
  • 魔剤っていうのがモンスターエナジーを指すスラングなのは分かるけど、モンスターエナジーと全く関係ないスラングまで書いてあるのは冗長過ぎない? -- 名無しさん (2018-08-07 20:59:11)
  • 473ml缶出たね。 -- 名無しさん (2018-08-08 00:19:35)
  • ドンキでのみ売ってるブラックアウトは500ml缶で日本のモンエナ以上に有効成分が多いし -- 名無しさん (2018-08-08 00:55:18)
  • ↑3 ざっくり畳んで、本筋から逸れることを明記した。どうだろう。 -- 名無しさん (2018-08-08 01:02:34)
  • 海外ではロッシ味だけでなくハミルトン味もあるんだとか -- 名無しさん (2018-08-08 09:52:40)
  • ↑2 編集お疲れ様です。纏まって読みやすくなりました。 -- 名無しさん (2018-08-08 18:36:47)
  • なんでや!コーヒーおいしかったやろ!(小声) -- 名無しさん (2019-02-27 15:32:48)
  • フレーバーの名前はあまり覚えられてなく、「(色)魔剤」と呼ばれてることが多い……気がする。 でも身内ではキューバリブレだけ「赤魔剤」ではなく「キュ剤」という謎の愛称がついた -- 名無しさん (2019-05-22 11:26:49)
  • アブゼロとかは使うやろ あと事実に反していた過去の記述を削りました -- 名無しさん (2019-05-22 16:48:26)
  • カキ氷シロップのメロンやイチゴ味が好きな俺にとっては最高の飲料 -- 名無しさん (2019-05-25 12:57:29)
  • ピンク色も割と美味しい -- 名無しさん (2019-05-25 17:42:00)
  • この間駅前で無料配布しててビビった。売値と原価は違うだろうけどそれでもティッシュや団扇配るのとワケが違うというのに。あ、キューバリブレうまかったです。 -- 名無しさん (2019-07-29 18:19:20)
  • ピンクの奴、1ヶ月で生産中止になったのは非常に惜しかった。↑6だる甘にしないでまた売り出せば今度こそはイケると思う。名称も問題があれば別のに変えて。 -- 名無しさん (2019-07-30 05:23:42)
  • デススト効果で株価上がっててワロタ -- 名無しさん (2019-12-12 16:22:09)
  • 在日米軍基地内に入って作業する仕事をしてた際に海外版モンスターにハマったけど国産のと違う気がしたのは成分微妙に変わってたからだったと最近ここで知った -- 名無しさん (2020-04-29 07:19:29)
  • これの緑好きだからノンカフェインモデルもほしい グレープ味ぽいよね緑 -- 名無しさん (2020-09-23 11:38:09)
  • ジンジャー系が苦手な俺にとって数あるエナドリ系で一番フレーバーが好み。派生種も結構どれもおいしい。レッドブルもいいけど割高感あるのが難点。ZONeは論外 -- 名無しさん (2020-09-23 13:13:51)
  • 普通に飲むと甘過ぎて500mlの炭酸水で割って飲んでる -- 名無しさん (2022-01-08 20:42:41)
  • 好きだけれどカフェインがダメな体質やからたま〜にお酒がわりに飲む -- 名無しさん (2022-05-24 15:34:03)

#comment

*1 日本ではマイナーな部類だが、海外ではモンエナのライバル

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧