登録日:2016/01/26 Tue 04:21:30
更新日:2024/01/18 Thu 13:50:41NEW!
所要時間:約 58 分で読めます
▽タグ一覧
戦艦少女 战舰少女 軍艦 艦娘 幻萌 戦艦 巡洋戦艦 駆逐艦 軽巡洋艦 重巡洋艦 所要時間30分以上の項目 艦船 一覧項目 戦艦少女の艦船 まさかのノヴゴロド 艦娘←あくまで非公式
艦船とは、中国のスマートフォン用アプリ『戦艦少女』に登場するキャラクターの総称。
その名のとおり、第二次世界大戦期に実在した世界各国の海軍艦艇が擬人化した美少女たちである。一部全く関係ない艦艇というか船も混じっているが
『戦艦少女』には2016年1月現在、実に200種類以上の艦船が実装されている。
先述のとおり、ゲーム中に登場する艦船は全て第二次世界大戦期に実在した軍艦をモデルとしており、そのラインナップも非常に幅広い。
本項ではそんな艦船をゲーム中における艦種毎に紹介する。
ただし、先も述べたとおり、現時点で実装されている艦船の数は200種類を軽く超えており、全てを紹介することはおろか、一部挙げるだけでも相当な文章量となってしまう。
そのため、ここでは初期艦として選択できる4隻の駆逐艦と序盤海域からドロップが可能なものを中心に紹介していく。
駆逐艦
プレイヤーが一番最初に手に入れることになる艦船。
低火力・低耐久・低装甲と揃っているが、その代わり全艦種中ダントツの雷撃・速力・回避を誇る。
戦闘において本領を発揮するのは雷撃戦と夜戦であり、夜戦では高い攻撃力補正+装甲減算補正を持つこともあって戦艦や航空母艦ですら一撃で葬り去る(ただし夜戦時は魚雷攻撃になるので陸上系の敵には攻撃ができない)
戦艦などの攻撃が直撃すれば大抵一撃で大破してしまうほどの紙っぷりが難点だが、その代わりレベルが上がれば上がるほどその持ち前の回避力の高さを遺憾なく発揮するようになり、敵の攻撃を引きつける俗にいう「回避盾」として非常に役立つ存在となりうる。
また、戦闘・修理双方で消費する資源の少なさと修理にかかる時間の短さも全艦種中トップクラスなので、他の艦種以上に積極的に戦線に投入できる。
ある意味ではこのコストパフォーマンスの良さこそこの艦種の最大の強みかもしれない。
そのため、プレイヤーの中には「まったく、駆逐艦は最高だぜ!」「駆逐艦こそこのゲームにおける最強の艦種」と断言する者も多い。
実際、演習においてレベル100の駆逐艦6隻で構成された艦隊を見かけるケースは非常に多く、同時に勝負を挑んでみると苦戦することはおろか返り討ちにされることもザラである。
戦闘面以外では、遠征における条件対象となることが全艦種中最も多いことが挙げられる。
初期艦
グローウォーム
イギリス海軍のG級駆逐艦4番艦「グローウォーム」をモデルとしたキャラクター。レア度は★2。CV:久野美咲
プレイヤーがはじめてゲームをプレイする際に、最初の仲間として選択できる初期艦の1人。
大陸版の表記「蛍虫」に因み、日本ユーザーからのあだ名は「グロ虫」。断じてグロい虫ではない。
「初期艦選択の際、初期カーソルに位置している」「初期艦4人の中で1番最初に改が実装された」などの理由から、このゲームにおける主人公的な扱いをされている。
ステータスは初期艦の中で最も耐久・火力・雷撃・装甲・幸運が低い(まあ耐久と装甲は障子紙とわら半紙どっちが丈夫かというレベルだが)。
その反面、改造後の能力値の伸びが凄まじく良い。特に装甲は改造前とは比べ物にならないくらいの伸びっぷりで、最高値である47は現時点における駆逐艦トップ(ちなみにこの数値、一部を除く重巡洋艦の装甲の最高値とほぼ同じくらいである)。
また、取得するスキル「無畏撞撃*1」も相まって駆逐艦きってのアタッカーとなる。
耐久は駆逐艦の改勢の中で一番低い29であることと、改造しても幸運の数値は引き続き8という短所こそあるが、上述した装甲の高さと初期装備で持ってくる「発煙筒」を装備させておけばその効果で回避率が大幅に上昇するため、改造前と比べて脆い印象は受けなくなった。
但し発煙筒は命中に強烈なマイナス補正がかかる(驚異の-5)為、エンジンと取り換えるなど工夫すべし。
担当絵師曰く、デザインモチーフはきんいろモザイクのアリス・カータレットとのこと。
吹雪
初期艦の1人。
今や『艦これ』の影響ですっかりお馴染みとなった日本海軍の特型駆逐艦こと吹雪型駆逐艦のネームシップ「吹雪」をモデルとしたキャラクター。★2。CV:加藤英美里
『艦これ』の影響でこのゲームでも人気は高く、サービス開始当初から長らくの間初期艦選択率が一番高かった。
初期艦の中で最も火力・雷撃・回避が高く、速力も37ノットと駆逐艦の中でも速い部類。
さすが世界を震撼させた特型駆逐艦は格が違った――が、もちろん短所もある。
まず、対空と対潜の数値が初期艦の中で最も低い。
後者はどうせ爆雷の有無の方がでかいのでどうとでもなるが、史実再現とばかりに航空機が猛威を奮うこのゲームにおいて、対空値の低さはそれだけでも自身や艦隊のピンチを招きやすい。
(回避の初期値が40、レベルアップすれば最高80まで上昇するため、その点も含むと吹雪はまだ救われているほうだが)
そのため敵艦隊に空母がいた場合、開幕航空戦における爆撃または航空魚雷1発で即大破(演習の場合は即撃沈)なんてこともザラ。
このとおりかなり攻撃寄りの性能をしており、敵空母が登場しない序盤の海域ではその性能を遺憾なく発揮できるが、中盤以降の海域でも主力として運用していくには愛が必要。
ギアリングと同時に「改」が実装され、スキル水雷戦隊は自身の魚雷を使った攻撃時にクリティカル率が30%上昇のほか、艦隊に自身を含めた特型駆逐艦*2が4隻以上の時、艦隊に所属する全ての特型駆逐艦の雷撃・回避・命中が7上昇する号令系スキルになる。(数値は全てLv3の時)
ただし初期艦の中では必要レベルと必要コア数は最も多い。
改造前は「爆裂魔法~☆」だの「私と契約して提督になってよ!」だの電波に見えるが、夜中に深雪や敷波らと特訓したり根が真面目な事がよくわかる。それがためか、改造すると真面目な子になり爆裂魔法しなくなる。
ちなみにCVである加藤女史はあの某インキュベーターの声の主。幻萌は多分狙ってやってる。
余談だが、バージョン1.2.9の途中から担当絵師とグラフィックが変わっている。理由は当初の担当絵師が(このゲームとは無関係の場でだが)過去にトレパクを行っていたことが発覚したため。
Z16
初期艦の1人。
ドイツ海軍の1934A型駆逐艦の11番艦「フリードリヒ・エッコルト」をモデルとしたキャラクター。★2。CV:石上静香
日本版では「フレデリカ」と呼んでほしいと提督に頼み込んでくる。Z1をレーベ姉さんと呼び慕う。
初期艦中最速の38.2ノットという高速力に加え、全体的に能力値のバランスが良い。
短所は吹雪同様対空が低いことで、やはり航空攻撃が苦手。
「改」への必要レベル並びに必要コア数は初期艦の中で最も低く始めたばかりでも手軽に改造出来るキャラ。
改造すれば能力値が全体的に跳ね上がるうえに、戦闘中自身も含む味方のZ系列駆逐艦の命中を上昇させるスキル「機雷敷設」が実装される。
このスキル、Z16単体ではそれほど恩恵が得られないスキルなのだが、同じく改が実装されているZ1、Z31もまたZ系駆逐艦に関連した強化スキル*3を持っているため、組み合わせるとこいつらみたいにとんでもないことになっていく。
2016/11時点での最大補正は、艦隊にZ級駆逐艦6隻かつ3人全員のスキルレベルがLv3の場合、戦闘中味方のZ級駆逐艦の火力と雷撃と対潜が+11%と命中が+10%、Z31は火力と雷撃が+31%、装甲と対空と回避が+20%、命中が+30%される。
このことから、素のスペックも平均以上の汎用性の高いキャラクターであると同時に、僚艦との連携も重視した実に艦隊ゲームの駆逐艦らしい性能をしたキャラクターともいえる。
余談だが、改造すると成長してロリから美少女にクラスチェンジする。
そのため、一部の紳士たちの中には「なんで成長しちゃうんだよ!? これじゃあ、もうフレデリカたんをprprできないじゃないか!」と嘆く者もいるとか……最近本国版で追加されたセリフによるとZ31の胸部装甲に敗北感を味わっているようだ……
ギアリング
初期艦の1人。
アメリカ海軍のギアリング級駆逐艦のネームシップ「ギアリング」をモデルにしたキャラクター。★2。CV:黒沢ともよ
改造前は舌をよく噛み、「ギアりゅんグ」と名乗ってしまう。
ギアリングおよびギアリング級駆逐艦は第二次世界大戦末期の1945年5月から就役が開始され、史実において活躍したのが戦後の冷戦期であることを反映し、殆どのパラメーターが初期艦中最も高い。特に対空の最高値58はル・ファンタスク改の最高値60に次いで全駆逐艦中2位タイである。
反面、雷撃・回避・速力は多少見劣りするが、特筆するほど低いわけでもない。
また、初期装備で所持している「米国式5インチ連装両用砲」は火力+2、対空+5。現時点におけるこのゲームの駆逐艦用主砲としては最良と言える装備である。(火力だけなら上がいるし、この装備自体ゲームを進めていけばぽこじゃかドロップする米駆逐が大量に持ってくるので、そのうち駆逐艦の標準装備にしてなお余るが。なお真の駆逐艦最強装備は対空機銃か魚雷かエンジンの三択である。)
史実の就役時期を由来とするスキル冷戦先鋒(冷戦の先駆け)の効果は自身の索敵値が上昇しスキルLv3の場合、索敵値+8に加え自身の索敵値の60%を火力と対空にも加える強力な物。
レーダーを持たせれば重巡洋艦に匹敵する安定した火力を叩きだせる。
戦闘中索敵値が上昇するスキルをもつヘレナ改、愛宕改と相性がいい。
索敵値はレベルアップによって上昇し続けるので、高レベルのギアリングは素の対空が100を超え、装備によっては火力も100を超える能力を持つにいたった。改のイラストのポーズが自由の女神像を彷彿させる
特型駆逐艦
白雪
吹雪型(特Ⅰ型)駆逐艦2番艦。★2。CV:茅野愛衣
吹雪と違い序盤海域でもドロップするため普通にプレイしても目にする事が多いであろう。吹雪を「お姉ちゃん」と呼び慕っている。
彼女のスキル「絆」は、艦隊全体の特型駆逐艦(吹雪型・綾波型・暁型)への攻撃を庇い無効化する。また吹雪が旗艦の場合は自分と吹雪の防御能力を高める。
特型駆逐艦と組まなければ効果を発揮しないが、特型の改造艦は全員非常に強力なスキルを持つため駆逐戦役困難などでは非常に有益であろう。
綾波
綾波型(特Ⅱ型)駆逐艦1番艦。★2。CV:友永朱音
真面目な性格でとにかく好戦的。第三次ソロモン海戦において戦艦サウスダコダに一杯食わせ、「ソロモンの鬼神」と呼ばれた史実を再現している。
戦うことばかり考えていたせいか、感情のことには鈍いらしい。あぁ、綾波ってそういう…
改造に必要な駆逐コアの数は非常に多いが、その見返りとして彼女は最強の駆逐艦、ボス戦での切り札とされている。
その理由は彼女の持つスキル(その名も「ソロモンの鬼神」)が「夜戦時の火力・雷撃・命中・回避を大幅に(Lv3で30%)高め、かつ中破時の悪影響を無視できる」というものであり、夜戦においてまさに必殺の一撃を放てる。
その姿についたあだ名は綾波神。ソロで使っても強い、吹雪や白雪の特型バフスキルと合わせても強い。
なお、日本版開始直後は改未実装だった為「強すぎて出しづらかったのでは」と言われていたが、結局2016年11月7日と言う早いタイミングで改追加が決定した。
響(ヴェールヌイ)
暁型(特Ⅲ型)駆逐艦4番艦。★3。CV:上坂すみれ
響(未改造)の時点では臆病な性格をしており、暁を「暁姉さま」と呼び慕っている。
改造するとソ連時代の名前である「ヴェールヌイ」になり落ち着いた性格の駆逐艦となる。全体主義に洗脳されたかのような台詞が目立つがシベリアの「同志」のことも第六駆逐隊の姉妹のことも大事にはしているらしい。
なお日本版はリリース開始当初は「信頼」という名だったがアップデートで「ヴェールヌイ」に差し替えられた。
戦艦少女の暁型はセーラー服にパンツもろだしのロリっ子集団。担当絵師はPixivでビスマルクとふたなりのプリンツ・オイゲンがフッドをレイプするイラストを描いているロックな人である。
特Ⅲ型は4人とも非常に強力なスキルを持つが、響の「不死鳥の守護」は自分と上の艦の装甲・対空・回避を上げるという防御スキル。終戦まで生き残り、特型駆逐艦では唯一終戦まで生き延びた経歴を持つ史実からだろう。
基本的には防御的なスキルでどんなキャラと組ませても腐りにくい優秀なスキル。
特に相性がいいのはグローウォーム。彼女の無畏撞撃は装甲値からダメージを計算するのでヴェールヌイを組ませると火力を引き上げる事が出来るのだ。駆逐艦が昼砲撃で必中50以上のダメージを与えられるのは希少。他にも夜戦で敵からのヘイトを集める暁との相性も悪くないだろう。
なお、彼女を含めたボイス付きソ連艦は今の所、全員のCVを上坂すみれが担当している。ちなみに艦これの吹雪型やニ航戦コンビの声優だったりする。
他のソ連/ロシア艦のCVがどうなるかも楽しみなところ。
Z型駆逐艦
Z1(レーベレヒト・マース)
ドイツのZ1型駆逐艦1番艦。★2。CV:五十嵐裕美
フレデリカと共に機雷敷設を行うZシリーズのお姉ちゃん。フレデリカからは「レーベ姉さん」と呼ばれている。
スキル「フロティラ・リーダー」は「艦隊のZ駆逐艦の火力・魚雷・対潜値を引き上げる」というもの。フレデリカや後述のZ31と組むと強い。
また、必要レベル(30)と必要コア数(3)の少なさも序盤では魅力。
早い内に戦役困難を攻略したい人は、建造で出てきたレーベのお世話になってもいいかもしれない。
なおフレデリカと同じく改造すると背が伸びる。
Z31
ドイツのZ23型駆逐艦の1隻。姉を慕っている。なお、日本版に実装されているZシリーズ唯一の★3。
大陸版では改造が実装されており、覚えるスキルは「Z型駆逐艦一隻ごとに装甲・火力・雷撃・回避・命中・対空という順序で最大六種類、自身の能力を増加させる」というもの。
日本版でもZシリーズを育てる場合は後々を考えてレーベとフレデリカと共に彼女を育ててもいいかもしれない。
しかし最大の特徴は改造すると胸が大きくなり、ロリ巨乳となること。フレデリカは背は伸びたけど胸は大きくならなかったのに。
J級(ジャベリン級)駆逐艦
ジャベリン
イギリス海軍が運用していたJ級駆逐艦の一番艦。☆2。
J級はジャベリン級J群とも称されるため実質ネームシップである。
妹のジュノー共々最序盤の1-1Aマスから既にドロップするため、戦艦少女を始めて最初にドロップした艦がジャベリンだったという提督も多いことだろう。
左目にモノクル型のヘッドマウントディスプレイを装備し、右手には自身の名の由来であるジャベリン(投げ槍)を模した魚雷発射器を携えている。
改造前はこれと言って優れた点もないレアリティ相当の艦でしかないが、2016年の冬イベント「パスタの戦い」に合わせて突如改造が実装。改造レベルは40、必要コアは駆逐3とかなり手軽に改造できる。
改造後は艤装が白を基調としたメカメカしい物へと変わる。…が、中破すると一転して艤装が黒く染まり、ハイライトの消えた青い眼、艤装の一部が展開し赤い残光を引くなど明らかに後述するプリンス・オブ・ウェールズと同様の深海艦を彷彿とさせる兆候が表れ始める。
改造すると対潜の数値が伸び、ゲーム内では最強クラスの機雷投射器を持参してくれるため、対潜要因として優秀。運も10から15へと向上する。
スキルは自身の耐久値を恒久的に底上げするパッシブスキル。スキルレベルを上げ続ければ最終的に11ポイント耐久が上昇し、駆逐艦としては破格の耐久性を得る。加えて致命傷を負っても一度だけ轟沈せずHP1で耐えるという副次効果もある。
しかし綾波ののように火力減算を無視する効果はないため、耐えたとしても戦力としては期待できない点に注意が必要。
フレッチャー級駆逐艦
フレッチャー
アメリカと日本の工業力の差を話題にするとき度々ネタにされる同型艦が世界最多数の駆逐艦。
入手までの道のりは険しく、同型艦6隻(しかも中には後半海域でしか入手できない艦もあり)を編成するクエストを達成しなければならない。*4
しかし、改造すれば図鑑に登録したフレッチャー級駆逐艦の数量に応じて、自身の能力を強化することのできるスキル「最適化駆逐艦」を習得する。
編成ではなく図鑑に登録されているというのがミソで、大陸版で実装されているフレッチャー級は15隻。日本版でも9隻実装されており、新しいフレッチャー級を入手すればするほど能力値が上昇していく。175隻全部揃えば戦艦も空母も敵ではない。
未改造時はレインコートを被っているが改造すると脱ぎ、ケモミミであったことが判明する。まあ、改造前から尻尾が付いているが。
胸元のジッパーを開いており、結構セクシー。というかおよそ駆逐艦とは思えない程の胸部装甲の持ち主。
改造後は語尾に「にゃ」が付いたりとケモノっぽさに磨きがかかっているが、175隻の姉妹の長女であることもあってか、性格はしっかりしたお姉ちゃん。
よく見ると分かるが服の下は素っ裸である。絵師設定では服を着るのが嫌なので戦闘時は素っ裸にレインコート一枚というとんでもない格好らしい。母港でも唐突に脱ぎだすという困った癖があり提督が慌てて止めに入っている。おまけにその事に全く自覚がない。前述のレインコートも大雨の日に突然脱ぎ始めたフレッチャーを止めるために提督が渡したもの。
ウィリアム・D・ポーター
フレッチャー級の駆逐艦の一隻にして自国の大統領の乗っている戦艦に誤って魚雷を発射してしまうというミスをやらかした史実における屈指のネタ艦。*5
改造前からスキルが付いているがそのスキル「疫病神」はなんと艦隊全体の運の値を下げるというとんでもないデメリットスキル。一応スキル強化で打ち消すことはできるが素材がもったいない。
愛称はウィリー。瞳が隠れるタイプの眼鏡をしている。実はうっすらと瞳が映っている。
典型的ないたずらっ子でエイプリルフールでの鼻メガネ姿や年末のログイン画面では「U235」表記の*6怪しい箱の導火線に火をつけたり、ボロボロになった母港修理の際には磔にされていたりと戦闘外でいろいろ目立つ子。
普通の駆逐艦として運用するには非常に厳しいところがあったが、その後改造が実装。
改造後は対空と装甲の上昇及び、敵空母に対するデコイとなるスキルを修得できるようになるため無事汚名返上できた。
なお、改造前は索敵が1しかないのだが、実はむしろ低索敵が必要とされる分岐で役立つという側面があったりする。
その他
雪風
日本の陽炎型駆逐艦8番艦。★5。CV:加隈亜衣
クローズドベータテストの参加者に頒布された。大陸版では2-5でドロップする。幸運艦と呼ばれた史実にたがわず、運は50ときわめて高い。
珍しく改造前からスキルを取得しているが、そのスキル「奇跡の駆逐艦」は自分以外の艦の運を吸い取り自分だけ回避率を上げるというもの。
このゲームの運は被クリティカル率にも関わるため雪風以外の他の艦のダメージは増える事になる。
異能生存体レベルの生存力に加え、味方が死に絶えるような戦場を生き残ってきたが故に「死神」と揶揄された側面の再現と言う事か。
本人も気にしているのか性格は内気。性能も控えめ。
2019年5月に日本語版でも改造が実装。改造後は史実通り名前が「丹陽」になる。政治的な問題かは不明だが所属は「中国」扱い。
……なお、このゲームにおいて雪風が「本当に恐ろしい」と印象付けたのはイベントでD.Yamato(大和は大陸版でも敵のみ登場)と共に登場した時の驚異的な回避率。
最初のイベントでは幻萌がネタで回避率と幸運を999に設定したそうな。
2周年イベントやガラガラ大作戦でもD.Yamatoと共に立ちはだかったが、その時は一人だけ味方の時と同じ艦船の姿をしていた。
2周年の時は最初の時ほど狂った回避率ではなかったが、それでも回避型ダイソンとして立ちはだかった。グローウォームやアドミラル・ヒッパーの必中攻撃スキルで一撃なんですけどね。
ル・ファンタスク
フランスのル・ファンタスク級大型駆逐艦1版艦。★5。CV:大空直美
とにかくスピード狂な言動が目立つがそれもそのはず。彼女は史実で42.72ノット、彼女の妹の「ル・テリブル(未実装)」は最大45.02ノットを記録している。
島風の最高ノットが40ノットほどと考えるとその速力の違いも分かるはず。
ル・テリブルの速力はギネスブックにも載せられており現代の護衛艦でも彼女の速力に適う艦は存在しない。
ゲームにおいてはル・ファンタスク自体が改造前が42ノット、改造によって45ノットと最速を叩きだす。本作は艦隊の速力でT字有利になりやすくなるためそれだけで強力。*7
ちなみに回避の数値もおかしい事になっており、初期値は改造前で50だが改造後は驚異の70である。
さらに改造後は「敵の攻撃を確率で完全回避」というマッハスペシャルスキルを持つ。
欠点として、艦種こそ駆逐艦であるものの燃費は重巡並に重い上に改造にも駆逐コアではなく手に入れにくい巡洋コアが必要となる、という点が挙げられる。また、改装レベルも60と高い。
このように長らくゲーム中最高速の座に君臨し続けていたのだが…
タシュケント
旧ソ連海軍で運用されていた嚮導艦*8。だが艦自体はイタリア製。
艦種分類上は駆逐艦ではあるが、基準排水量は2893tとかなり大型の駆逐艦で、秋月型駆逐艦をやや上回り、軽巡洋艦夕張とほぼ同程度の巨躯である。
また駆逐艦隊の速力に追いつき先導してゆくことが求められるためその速力は最大時で42kn強という快速を誇った。
詳しい解説は省くが、大型ゆえの大容量とその快速でソ連の黒海戦線の補給網を支え続け、ノヴォロシースク撤退戦などでも大きな功績を残した大変な武勲艦である。
戦艦少女R日本語版のサービス開始直後から実装されている☆5のレア駆逐艦。4n艦であることやル・ファンタスクに次ぐ42knの快速など光る部分もあったがやはり改造駆逐艦に性能面では遠く及ばず、長らく日陰者の座に甘んじていた。
しかし2018年10月のアップデートにて改造が実装されたことで評価が急変。
なんとスキルで最大4knも速力が上昇し、回避も25上昇することであのル・ファンタスクすら追い抜きぶっちぎりで速力トップの座に躍り出てしまった。
またル・ファンタスクと違って射程/短なので空母攻撃の邪魔になりづらく、また燃費も非常に良好、それでいて改装前から引き続いての4n艦ゆえ一発大破もないなど大変扱いやすい高性能艦となっている。
ミサイル駆逐艦
部分的に別物として扱われているため分離。
通常の駆逐艦とは違い、特殊な艦種である「ミサイル駆逐艦」として認識され、駆逐艦としてカウントされない性質を持つ。
ソリッドストライクでも「ミ駆」として扱われる。前々から扱いが違うとは言われていたが、システム上明らかに違うと言われたのは初。
また迂回判定においても主力艦扱いされるため、編成することで成功確率を底上げすることもできる。
レシーテリヌイ(長春)
ソ連の7型(グネフヌイ級)駆逐艦の17番艦。★4。CV:上坂すみれ。
長い透き通った髪にロシア帽、毛皮の外套といった北国らしい重装備の駆逐艦。%%中は全然着てないけどな!%%
明るい性格の子だが怠け者をシベリア送りにするだの中破になると罰されるのを恐れるだの、オーソドックスなソ連のイメージを地で行く。
ソ連の駆逐艦なだけあって速度は39ノットとかなり速い。そしてどことは言わないが何故か総重量が2倍近くあるはずの同志タシケントよりデカい。
改造すると中国(中華人民共和国)海軍引き渡され、長春に改名する。
この長春だが、なんと艦種がミサイル駆逐艦となり、専用装備であるミサイル発射装置とミサイルを装備すると砲撃戦前にミサイルで攻撃できるようになる*9。
当然ながらこのオーバーテクノロジーを駆使した攻撃は威力、命中共に通常の駆逐艦の比ではなく、中型艦程度であればほぼ一撃で沈めることができる。
ただし、万能かと言えばそうでもなく、雷撃戦や対潜ができなかったり、砲撃戦では火力を生かせなかったりと完全な上位互換ではない。
何よりもコストが重巡並みに重くなり、ミサイルの補給為にボーキサイトが必要になる。
加えて駆逐艦の枠組みから外れてしまうため、ルート固定で運用しづらくなる点にも注意しなければならない。
それでもミサイルによるほぼ必中の攻撃は強力。改造するまでの道のりは険しいが、それに見合った成果は上げてくれるだろう。
現在では戦利品交換でさらに強力なミサイルが追加されており、牧場する必要が無くなっている。
なお、長春は1990年まで運用され、現在も中国で記念館として残されている。
防空ミサイル駆逐艦
こちらも駆逐艦とは別カテゴリのため分離して記述。
敵の使用するミサイル攻撃を打ち消す防空ミサイルを使用可能。ミサイル攻撃も行うが、ミサイル駆逐艦と違って砲撃戦フェイズ終了時に発射するため交戦前の削りには不向き。
運用面では非常に長い間大型ミサイル巡洋艦がほぼあらゆる面において上位互換という悲しみを背負っており、使う意味がゼロであった。
現在では下記のジャイアット改の実装によりなんとか汚名挽回は達している。
ジャイアット
アメリカ海軍のギアリング級駆逐艦の一隻。★2のコモン艦であり序盤から大量にドロップする。
改造前の性能に特筆すべき点はないが、改造後は防空ミサイル駆逐艦に艦種が変化。
さらに習得スキルの「ビームライディング」が非常に強力で、実に3つもの効果を内蔵。
戦闘中、ランダムに敵三体の火力・命中・装甲値・回避を-15、自身の装備するミサイル・発射装置の火力を全て+10、対面の敵の初回砲撃をスキップ*10
特に火力増強効果が凶悪で、基本的に対象の2種以外を装備することはないため+30がデフォ。改造重巡洋艦にも匹敵する火力を得られるため昼戦の殴り合いでも存在感を発揮する。
デバフ2つも既存の改造艦が泣くレベルの効果と条件のゆるさを持っているため扱いやすく、大型ミサイル巡洋艦と比較しても全く遜色ない戦力として活躍できる。
比較的低いレベルで改造できる上に駆逐艦でなくなるため、対潜レベリングができないことに留意しておかないと少し痛い目を見るかもしれない。
軽巡洋艦
全艦種中トップクラスの対潜、駆逐艦にも引けをとらない雷撃・回避・速力を持つ戦場の露払い役。
純粋な耐久・火力・装甲は駆逐艦よりも優れており、運用コストも駆逐艦に次いで軽い。
しかしその反面、決定力に欠けているものが多い。
特にアメリカ軍艦船は史実同様魚雷発射管を搭載していない(雷撃値が0)ものが大半を占めるため、雷撃戦が出来ないことで昼戦では手数不足が目立つ。*11
また、一部の艦船にいたっては完全に「駆逐艦の劣化」としか言い様がないものまでおり、現時点では「全艦種中最も戦闘における運用が難しい艦種」という扱いを受けている。
ただし、先述した対潜の高さは折り紙つきであり(尤も爆雷装備の方が有効性は高いためぶっちゃけ駆逐艦でもあんまり変わらないのだが)、また連合側の艦であれば対空も高いものが多いため(枢軸? 聞くな)、戦艦や航空母艦といった主力艦の随伴護衛役としては(あくまで連合側の艦であれば)駆逐艦以上の働きが期待できる。
(駆逐艦は先述したとおり「紙」なので、多少の攻撃ならば耐えられる軽巡洋艦のほうが「壁」という意味でも護衛としては運用しやすい)
さらに、「改」が実装されている艦船には味方をサポートする補助系のスキルを所有するものが多いため、「支援要員」としての運用法も十分ある。
軽巡洋艦を最初に「露払い」と称したのも、こうした味方をサポートする能力に秀でたものが多いことに由来する。
別の言い方をすると、主力艦が活躍できる場を築き上げるために奮闘する「縁の下の力持ち」的な存在ともいえる。
ソリッドストライク(編成縛りを追加しながら進軍する新形式イベント)では重巡と並んで重要艦種。
条件に指定されることがとても多く、旗艦指定だけでなく軽巡のみで戦わねばならない縛り条件も存在する。
戦闘以外の面では、駆逐艦に次いで遠征の条件の対象にされている。
ケーニヒスベルク/カールスルーエ/ケルン
ドイツ海軍のケーニヒスベルク級軽巡洋艦1番艦「ケーニヒスベルク」2番艦「カールスルーエ」3番艦「ケルン」をそれぞれモデルとしたキャラクター。
1-1から以降ほとんどの海域でドロップできる軽巡洋艦。レアリティは★3のいわゆる「低レア艦」。
最初の編成任務で三隻が必要になるため、序盤から目にすることは多い。
また日本版のサービス開始当初のログイン画像は、サラトガ&エセックスとドイツ軽巡三姉妹のどちらかが表示されたため目にした人は多いかもしれない。改造後の絵であり、絵師の違いからかものすごく悪人面になっており、悪の女幹部集合!という絵にしか見えない。
最序盤から登場する艦船の宿命か、性能は良く言えば「バランスが取れている」、悪く言えば「決定力がない」。
そのためプレイヤーが所持している艦船が少ない序盤では活躍の機会があるが、中盤以降は二軍落ち候補筆頭となってしまう。
遠征要員として用いようとしても、後述する天龍・龍田という最大の壁がいるので、使い続けていく場合は相当な愛がいる。
改造が実装されており、敵の速力より速ければクリティカル率アップ・遅ければ回避率アップというスキルを覚える。
強気の長女、生真面目な次女、おてんばな三女とそれぞれ違う方向で個性的。
天龍/龍田
日本海軍の天龍型軽巡洋艦1番艦「天龍」及び2番艦「龍田」をモデルとしたキャラクター。共に★2。
1-1以降ほとんどの海域でドロップするが、中盤以降の海域ではドロップ率は低め。
モデルである軽巡洋艦が大正時代に建造された旧式艦であるため、それを踏まえてゲーム中でも能力値は軽巡洋艦でも最低クラス。
特に装甲・雷撃・対空・対潜は並の駆逐艦にも負けるほど低く、コスト的に見ても「駆逐艦の下位変換」という扱いをされやすい。
しかし、それでも根気よくレベル50まで育て上げれば改造が可能になり、能力値も底上げされて他の軽巡洋艦に劣らぬ強さになる。「改造されてようやく他の軽巡洋艦と同じスタートラインか」などと言ってはいけない。
そして、改になったことで実装されるスキル「遠征護衛Ⅰ/Ⅱ」。これが最大の売りである。
このスキルは「天龍/龍田を旗艦とした艦隊を遠征に出した場合、得られる資源/大成功率が増加する。」というもので、天龍型の改造可能レベルである50は、現時点における全遠征任務の旗艦レベル条件を満たせる数値である。
――ここまで説明すれば、もう誰もが気づくであろう。
そう。このゲームにおいて天龍型は戦闘要員なのではなく完全な遠征要員なのである。
国とゲームが変わっても天龍幼稚園は不滅であった。ただしこのゲームの暁型は4人とも強力なスキルを覚えるため下手をしなくても天龍田より強い。
今日もどこかで天龍田率いる遠征艦隊が24時間365日休み無しで資源を運び続けている……。
ブルックリン
アメリカ海軍のブルックリン級一番艦。級こそ違うが後述するヘレナの姉に当たる。★3。
褐色白髪の少女で、提督に対してはフランクな態度で接する明るい性格。開放的な性格が反映されているのか改造前も後も露出度が高い。改造前の時点ですでに危うく、スパッツを履いてるように見えるがよく見るとスケスケで局部をギリギリ隠す紐同然のパンツ以外股間丸出しというとんでもない格好だったりする。
ヘレナは入手の際「そんな目で見ないでください、本当に軽巡洋艦なんですから!」と発言するがそれもそのはず、ブルックリン級は最上型を基準に当時のロンドン海軍軍縮条約の上限ギリギリまで基準排水量を盛って作られた艦。要するに最上型と同じく軽巡洋艦の皮を被った重巡洋艦である。
そのため妹共々雷装値が0の代わりに軽巡洋艦としては不自然なほど火力と装甲が高い。
その能力たるや改造前の時点で火力最大値が62、装甲は54。これがどれ程の数値かというと重巡洋艦であるはずのアドミラル・ヒッパー級やウィチタなどの艦を上回っている。
改造後には火力最大値が71に達し、重巡洋艦はおろか巡洋戦艦であるドイッチュラント級にすら匹敵する。ドイッチュラント級は史実だと重巡洋艦だっただろという無粋な突っ込みはNG。(実際には装備可能な砲の関係であちらほどの総合火力は出せないが。それでも下手な駆逐艦や軽巡洋艦位なら即死させる程度の火力は出る。)
そのため火力に補正のかかる夜戦時は眼を疑うような大ダメージを叩き出してくれる。
ただし耐久は並なので、流石に大型艦の砲撃がクリーンヒットするとワンパン中大破もあり得る点に気を付けよう。
レベル30で改造でき、必要コアは巡洋5。改造と共に艦名がオヒギンズに変わる。これは終戦後チリ海軍に売却され、フラグシップ艦としと活躍したためである。
改造すると白だった髪色がピンクになる。全体的に能力が底上げされ、砲戦時に確率で砲撃ダメージを増加させるスキルを習得する。
ただし改造前に比べて若干対空値が落ちる。
最序盤の海域から入手でき、低レベル・低コストで改造できる駆け出し提督の心強い味方。
ヘレナ
アメリカのセントルイス級軽巡洋艦の2番艦。日本語版では敬語で丁寧な喋り方をする。★4。CV:本渡楓
セントルイス級はブルックリン級の設計を改良した物で、実態は改ブルックリン級9番艦。そのため姉に比べて対空と索敵が高くレアリティも一段階高い。
ドロップや建造の他、司令レベル20で手に入る巨乳軽巡。一見すると地味だが非常に強力な軽巡である。
その理由は改造すると覚えられるスキル「情報分析」にある。このスキルの効果は艦隊全体の索敵値と命中値を高めるというもの。
戦艦少女では命中・回避は非常に大切な要素であるため、ノーリスクかつ国籍を問わず命中強化出来るスキルは貴重なのだ。*12
このため戦艦少女最強の軽巡とも言われている。
もう一つの「6inch機関銃」も夜戦の時に確率で複数の敵を攻撃するというもので、中々に強力。
唯一懸念点を挙げるなら、魚雷を持たないが故に昼戦の手数で見劣りすることか。
課金衣装もあり、帝国から提供された「夜中突撃」が黒基調で異常にカッコいい。また水着衣装は貴重なLive2D持ち。
戦艦少女を語る際には外せない艦であろう。
アトランタ
アメリカのアトランタ級軽巡のネームシップ。★3。
実艦の高い対空能力を反映した高対空が特徴。とはいえ改造前の基礎性能は★3の域を出るものではない。
しかし、改造後は飛躍的にステータスがパワーアップ。素でヘレナに次ぐ火力・装備抜きで異常に高い対潜・対空値を持つようになる。
スキルの対空防御も極めて強力で、隣接した艦の対空値を+30するというヤケクソじみたバフスキル。
最高クラスの機銃である6連装ボフォースですら対空+11止まりであることを考えれば本当にとんでもない上昇幅である。
おまけにこれだけのスペックを持ちながら改造レベルは40、要求コア数は4と良心的。
改造で持ってくる装備がさほど強力でないことだけが欠点か。
キーロフ
ソ連のキーロフ級軽巡洋艦1番艦。★4。CV:上坂すみれ
建造のみで手に入る艦で、能力こそやや高めなものの改造はできない。
しかしながら、彼女について特筆すべきは初期装備、ソ連180mm三連装砲である。
巡洋艦が装備できるこの砲は、射程が長である。つまり、この砲を装備した巡洋艦は、昼戦における砲撃を2回行うことが可能になるのだ。火力自体も巡洋艦用の砲としては高めであり、極めて有用である。
逸仙(イーシェン)
中華民国海軍が運用していた砲艦。★4。CV:名塚佳織
前述の通り本来の分類は「砲艦」であるが、中華民国海軍では軽巡洋艦に類別していた為本作でも軽巡洋艦扱い。
戦艦少女における中国艦は現状いずれもドロップで出にくくレア度の割にかなり入手が難しい。
逸仙もドロップせず入手は建造のみとかなり難しいのだがその割には基礎性能が全体的に低く、扱いづらい印象を受ける。(同レアリティ帯のヘレナはおろか★3のオマハなどといった低レア艦と比べても明らかに火力・装甲・雷装の面で劣っている。)おまけに航速が僅か20ktという超超超鈍足が災いして高確率でT字不利を引き、しかも絶望的に低い回避のせいで被弾しやすく、駆逐艦レベルの装甲と耐久しかないため被弾が即致命傷になりやすいなど単純な戦力としては非常に厳しい。天龍型にすら耐久と雷装では負けている。ただし幸運値だけは35とかなり高く夜戦でcriticalが出やすい。
その性能故に資源消費の激しい大型艦とは別の意味でレベリングが非常に困難なのだが、それを乗り越えるとLv62、巡洋改造コア10という艱難辛苦の果てに改造することが可能となり、大戦期を戦い抜き終戦まで生き延びた史実から艦隊全体の対空・装甲・回避を最大5まで底上げするスキル「初志貫徹」を習得する。
ヘレナの項でも述べたがこのゲームでは国籍問わず全艦のステータスを底上げできるスキルは非常に強力なものである。おまけにこのスキルは中国艦に対しては3倍補正がかかる特徴があるため、中国艦で編成を固めれば全艦対空・装甲・回避が15上昇というチートも良いところな超強化が得られるのだ。
ただし改造で底上げされたとはいえ総合ステータスはあまり高いとは言えず、低い航速もそのままである点は弱点。
見た目は赤いチャイナドレスに身を包んだ中国美人といった佇まい。
全体的に幼い外見の多い中国艦の中では例外的に大人びた容姿をしており、寧海や肇和ら中国艦たちを「うちの子」と表現するなど彼女らの保護者的立場にある。その様子はまさしくオカン。…ほぼ同年(1931年)に就役した寧海・平海姉妹はともかく肇和・應瑞姉妹が進水したのは第一次大戦期(1911年)、つまり逸仙の20年も前であり明らかに逸仙よりも年上のはずなのだが…
と言いたいところだが実は「逸仙」とは他ならぬ中国革命の父・孫文の字である。中国艦の父ならぬ母…と言う事なのだろう。
母港では提督の体調を気遣ったり平海や肇和の様子を見守っていたりなど献身的に働いてくれる。中国美人を体現したような姿と合わせてキャラ自体の人気は非常に高い。ちなみに何とフィギュアが出ている。
重雷装巡洋艦
水雷戦隊に重きを置いていた日本海軍の雷撃重視の行き着いた先。大井と北上にこの改装がなされた。
雷巡自体は敵として大分前から第五海域以降で出てきて先制雷撃を放ってくるのだが、味方としての実装は遅れに遅れ本国版では2017年8月のアップデート、日本版に至っては2018年3月18日のVer3.6.0でようやく実装と相成った。
何故ここまで頑なに実装されなかったかというと、P7が運営していた「戦艦少女」の存在がある。
詳しくは戦艦少女旧運営問題について検索して欲しいが、かつて戦艦少女の運営を委託されていたP7という会社が開発元の幻萌に独断で様々なトラブルを引き起こしていたのだ。その際P7が北上という名の宮永咲と大井という名の原村和なモロパクイラストの絵師を贔屓していた。
その延長線で北上改・大井改がP7版戦艦少女には存在していた。つまりP7は幻萌が提供するサービスの管理運用権限しか無いにも関わらず勝手にゲームの内容を改竄して雷巡を実装していたのである。
現在、幻萌による戦艦少女Rでは北上と大井の絵師も変更。当然P7が勝手に作った大井改・北上改なども存在しない。
麻雀JKの面影は残しつつもちゃんと別人として描かれている。
大井/北上
すったもんだの末、満を持して実装された雷巡姉妹。☆3。
トラブルのせいでなかなか改が実装されず長らく日陰者だったが、雷巡になったことで全艦種中でもぶっちぎりでトップの高い雷装値と先制雷撃を可能とするスキルを獲得し唯一無二の存在となった。
このゲームでは現状ただ一つの二隻揃った時のみ発動するコンビネーションスキルを持つ。
スキルは二種類。
一つはシンプルな先制雷撃対応化スキル。
スキルレベル1だと通常時の雷撃の60%の威力しか出ないが、3まで強化すると一転して通常の110%もの威力に一転攻勢。高い雷装値と相俟って命中すればほぼ即死クラスの大ダメージになる。
潜水艦と異なりスキルがなければ先制雷撃が出来ないため、威力の面も含め可及的速やかにスキルレベル上限まで強化したい。
第二のスキルは同じ第二スキルを習得した大井・北上が両方艦隊に編成されている場合に発動する合体攻撃。第一スキルと異なり最大強化でも通常の雷撃の80%まで威力が落ちるが、代わりに3発まで同時に放たれ、命中した相手の回避を下げる追加効果がある。
第一スキルの場合に比べて一発多くなるが、単体では役に立たず編成が縛られるデメリットもあるため、基本的にはシンプルな第一スキルを選ぶのがベターか。
ただし雷巡になった代償として対潜値が大幅に下落し先制対潜攻撃も出来なくなる。
元々高くなかった対空値もそのままであり、開幕爆撃に曝されて雷撃する前に大破轟沈という事態も考えられるので運用には慎重を期する必要がある。
重巡洋艦
軽巡洋艦を上回る耐久・火力・装甲を持ち、さらに速力・回避は軽巡洋艦と同等というバランスの取れたスペックを誇る。
巡洋戦艦や戦艦のように一撃で敵の大型艦を屠るほどの火力や、駆逐艦のように一発逆転も狙えるほどの雷撃こそないが、味方艦が確実に敵艦を仕留められるようにお膳立てをする艦隊の削り役。
その高い耐久と装甲を活かして壁役も務めることが可能だが、軽巡洋艦とは違い潜水艦を攻撃できないことには注意が必要。
また、当然のことながら軽巡洋艦よりも補給・修理にかかる資源の量が多く、修理に要する時間が長いため、積極的に運用していく場合は母港の資源と快速修理キットに要相談。
他にも、軽巡洋艦同様魚雷を搭載していないため雷撃ができない艦があるのでこの点でもよく能力は見ておきたい。
ただ、これらの特徴はあくまで序盤海域に限った話。
後半になるに連れて火力は不足し*13、回避もできず、装甲も半端で修理時間まで長い…と極めて不遇な立ち位置に変貌する。
ぶっちゃけイベントの分岐条件においても明らかに足枷として設定されてしまっており、この状況は1年以上まったく改善していない。
とはいえ、不遇であるということは誰を使っても大差無いということでもある。ビジュアルにピンと来た改造持ちを育てて投入すれば仕事はしてくれるはず…たぶん。
しかし、ソリッドストライクにおいては軽巡と同じく条件に適合しやすい艦種として活躍でき、また途中修復もできないことから数も要求される。
これを機にウィチタとプリンツしか育てていなかった提督も育成に励むように…なるかもしれない。
余談だが、初期は高難度海域に連れて行きにくい性能だったので、他の何かでアピールせねば!と張り切った結果どういうわけかネタキャラカルト的な人気があるキャラクターが多い艦種で、一部のキャラにいたってはその人気ぶりを「邪教」「宗教」と例えられるほど。
ウィチタ
アメリカの重巡。姉妹艦はない。★4。CV:雨宮天
登場時に自らを「スーパーウィチタ重巡洋艦だよ」「どこに自由と正義を広めようか?」と叫ぶ彼女は見るからに創作作品によく出てくるアメリカンな脳筋キャラ。おっぱいも大きい。
改造後に覚えるスキルも(「パワー全開」という名前も)脳筋そのものであり「クリティカル率とクリティカルダメージを上げる」という非常に強力なモノ。
上手く刺されば重巡でありながら戦艦に匹敵する火力を叩きだす事が出来るであろう。
守りのオイゲン、火力のウィチタと重巡の中では最強クラスと言える。
その分、必要な巡洋コア数は多く改造までこぎつけるのは大変である。残念ながら改造によって露出度も下がる。
なお、彼女も「改造後が強すぎる為すぐに改造が実装できなかったのでは?」とか言われたり。すぐ実装されたけど
クインシー
アメリカのニューオーリンズ級重巡洋艦の6番艦。★3。CV:中村繪里子
史実では第一次ソロモン海戦において敵の三川艦隊を味方と誤認して突っ込んで鳥海達にタコ殴りにされた史実を持つ。
そんな史実を反映してかドジっ娘で天然ですぐ寝るどこか危うい子だが、大事にしてくれるみんなのこと大好きと言える良い子である。でも改造後台詞でカンペ読むのはどうかと思う。
改造も可能で習得するスキルは2種類ある。
一つは「旗艦殺し(無意)」。LvMAXで発動率は30%と若干低めだが、旗艦狙い+必中+追加ダメージと強力な効果を発揮する。ビスマルクの類似スキルと違い、自身が旗艦でなくとも発動するのが強み。
もう一つは「高速射撃」。火力上昇のみであり他の補正がない為いまいちパッとしないもののスキルLv1から発動率40%固定なので発動はしやすい。
重巡としては強い方なのだが、オイゲンやウィチタが強すぎて影が薄い傾向にあった。
……だが、ヤツは弾けた。
大陸版での彼女は強烈な存在感を発揮している。強烈なまでのネタキャラとして。
その先駆けとなるのが、幻萌とP7の時にP7が放った「プレイヤーはいくらでも生えてくるニラだ」という言説に対し、牛のコスプレをしたクインシーがニラを食べているというP7を揶揄ったイラストが組まれた事だろう。
戦艦少女Rでの戦闘シーンの大幅強化後はSDキャラの「0v0」の特徴的な顔付きもプレイヤーのインパクトに残る。
2周年での集合ログイン画像では、アイドル青葉が転んだ巻き添えを食らったクインシーが一人だけ顔芸を見せるなど基本的にネタキャラ扱い。しかし、それもまたユーザーから愛されている証拠と言えよう。
そして2017年のエイプリルフール企画では遂に彼女を大々的にフィーチャーした「Quincy is waching U」が開催され、真っ黒なお知らせ画面に白抜きで表示されたイベントタイトルと0v0が凄まじいインパクトを発揮した。
青葉
日本の青葉型重巡洋艦1番艦。★3。
本作では黒髪の大和撫子風でありログイン画像では「古鷹型と青葉型を一緒にしないでください」とか言い出すツンデレ。
改造はない。母港台詞もない。しかしログイン画像ではJK風な姿を見せるわ、課金衣装は二種類あるわと印象に残る扱い。
ノリノリでアイドル衣装を着こんでクインシーにアイドル勝負を挑むわ、特別衣装の水スク水には彼女の願望の「巨乳」の文字がデカデカと書いてあるわで何かと残念な所を見せる。
ここまでクインシーと絡みが多いのは、青葉もクインシーも夜戦時に敵と味方を間違えた史実を持つからか。
性能的にだいぶ厳しいものがあり運用には愛が必要。改造も実装されたがそれをもってしても補えきれていない。
スキルは雷装値が最大で20上昇し、また雷撃戦フェーズで一定確率で旗艦に攻撃する。…が、敵にクインシーがいると一転、クインシー絶対殺すマンと化して徹底的にクインシーだけを狙うというメリットなんだかデメリットなんだかよくわからない謎効果があったり…
ロンドン
イギリスのロンドン級重巡洋艦1番艦。★3。
第二次世界大戦でも奮戦したが、その後アメジスト号事件でそれ以上に過酷な戦いを経験している。
清楚な女子高生感あふれる、料理好きで前向きな少女。前級であるケントとも仲が良い。あと提督がイケメンだと褒めてくれるたとえマグロでもパンダであっても。
ちなみに料理についてなのだが、振舞おうとしているのが「スターゲイザーパイ*14」だったり、食材を間違えていたり、どこか怪しい。
そして17年1月。限定衣装「イギリスグルメ」が実装。
そこには何やら禍々しいオーラを放つ缶詰と、それをスプーンでこちらに食べさせようとしているロンドンの姿があった。
しかも中破時にはそれを食べてこの世の終わりのような眼をしてお腹を押さえている。足元にはトイレットペーパーが転がっている。まさか海の上で・・・?
こうして彼女は重巡洋艦の新たなネタキャラとして活躍するようになった。また重巡か。
アドミラル・ヒッパー級
アドミラル・ヒッパー
ドイツのアドミラル・ヒッパー級の1番艦。緑髪で好戦的な性格。日本版では一人称が「あたい」になっている。★3。
グローウォームが史実で体当たりした艦であり、その事もあってか改造後は「発動したら駆逐艦に必中砲撃を与える」という効果のスキル「偽装奇襲」を持つクチクカンスレイヤーと化す。回避盾+紙装甲な駆逐艦の天敵。
なお、改造後は「グローウォームの突撃で艦首が抉れた」と言う事からか顔の片方が髪で隠れる。中破すると隠れた部分が見えるが、別に顔が抉れ飛んだわけではないようだ。もしそうだったら軽くホラーだが(ついでに改造後の艤装にはグローウォームのストラップが括りつけられている。やべぇよやべぇよ)
と思いきや中破後に髪の下から覗く顔面はよく見ると艤装に覆われており、眼も義眼になっているように見える。実は通常時のイラストでも髪で隠れた部分から僅かに艤装部分がのぞいている。やはり顔をやられた結果傷を受けた部分を半機械化したという事なのだろうか?
余談だがZ16も「敵艦をアドミラル・ヒッパーと見間違えて返り討ちにあって沈められた」という史実を持つ。何かと初期艦と因縁のある重巡である。
ブリュッヒャー
ドイツのアドミラル・ヒッパー級の2番艦。ピンク髪で(提督には)礼儀正しい性格。★3。
初陣で沈んだ史実を持つせいかスキルは「自分の攻撃によるクリティカル率を上げるが、自分がクリティカル率を上げる確率も高める」というピーキーなもの。スキル名が「謎の自信」ってひどくね?
後述のウィチタよりクリティカル率は高まるが、その分リスクが非常に大きい。
クリティカル率を食らう確率が高くなるのは見過ごせないデメリットなのでスキルレベルを上げすぎない、あるいはそもそも覚えさせないのも手である。
活用するならオイゲンの援護防御スキルとの組み合わせなどが有効か。
プリンツ・オイゲン
ドイツのアドミラル・ヒッパー級3番艦。青髪で仲間想いの優しい子。何故か姉妹艦の中で一番高レアの★5。CV:雨宮天
2-4の2マス目や3-4の1マス目でレベリングしていたら知らない内にいっぱいドロップする。
改造前はポニーテールに学生服っぽい服装。若干自信無さげな台詞が目立つだが、改造後はツインテールに軍服っぽい格好と大きくイメチェンし、台詞も命懸けで仲間を守るという固い決意を感じさせる物へと変化する。あと中破絵の尻。
また改造に伴い、改造前の鎧と盾のような艤装で全身を覆った姿から、いわゆる「トンファーブレード」と刃付きの釵(サイ。琉球古武術で用いられる武具の一種)のような形状の艤装を両手に構えた姿へと変わる。
因みにアドミラル・ヒッパー級三姉妹は改造すると全員艤装が武具を模した物(アドミラル・ヒッパーは大剣、プリュッヒャーは騎馬槍のような形状)に変わるという特徴がある。
改造後は「戦線防衛」「不死鳥」の二つのスキルを選べるが、オススメされているのは「戦線防衛」の方。
「戦線防衛」は「自分の隣の艦の攻撃を援護防御して、そのダメージを最大80%カットして引き受ける」というもの。
まさに「仲間を傷つけさせない」という彼女の決意が表れている。
彼女が防御役を務めることで艦隊のダメージを著しく減らす事が出来る。ダメージを減らせば入渠時間も消費資源も減らせるので有用。
但し発動率は50%の上、1戦闘に1回しか発動しない為注意が必要。
もう一つのスキル「不死鳥」は僚艦の幸運が高いと火力と装甲を高めるもの。
援護防御スキルに比べると見劣りするが、オイゲンは多少火力に不安があるので火力補強としては悪くはない。なお本作では意外と運は稼げる上、彼女自身も運は35と高い。一番相性のよさそうな雪風と組むと、もれなく運が吸われて効果が落ちる
ちなみに入手時に「テゲト…」と名乗りそうになるが、これはオーストリア=ハンガリー帝国海軍テゲトフ級戦艦にもプリンツ・オイゲンが存在するから(しかも何の因果か同じ3番艦)。とゆーか元々プリンツ・オイゲンの名はオーストリア軍人のものだったりする。
クリスマスにはサンタ衣装も頒布。オイゲンちゃんにサンタコスをしてもらうため深海補給艦からパンツを剥ぎ取る提督が続出する…はず。
航空巡洋艦
水上機を積める巡洋艦。
長らく存在していなかったが、スウェーデンのゴトランドの実装をもって編成に組み込めるようになった他、
最上も改造が実装されたことによって航空巡洋艦に改装可能となった。
登場当初は戦力としてはあまり期待できなかったが、アップデートによって先制対潜が可能となったことにより、制空・対潜・夜戦をこなせる万能枠としての役割を確保。
海域によってはかなり便利な艦種となった。
巡洋戦艦
戦艦に匹敵する耐久・火力を持ち、重巡洋艦並みの速力・回避を持つ海戦の主役その1。
日本では戦艦と同等の艦種として扱われることが多いが、「Battlecruiser」という英名のとおり、本来は巡洋艦の一種である。
(和訳的に間違っているこの名称が日本において定着した理由については、説明すると長くなってしまうので割愛。なお、このゲームおよび中国語での表記は「戦列巡洋艦」)
敵艦に匹敵する火力に巡洋艦並の速度を両立させており、主力艦と呼ぶに相応しいスペックを誇る。
装甲と対空に関しては艦によってまちまちだが、少なくともこの艦種に属するものは皆重巡洋艦と同等の数値は有しており、中には戦艦に匹敵しうるものもいる。
また、砲撃戦に二巡目がある*15ため、砲撃戦の時点で敵艦隊に大打撃を与えることが可能。
しかしながら対潜能力は持たず、装甲が戦艦と比べるとワンランク劣る。そして補給・修理にかかる資源と修理に要する時間が戦艦並みであることは欠点として挙げられる。
総じて「足が速い代わりに脆い戦艦」というのがゲーム上のスペックとして言える。
実際、戦艦に比べて速力が高い、ということは想像以上に有利である。というのも速力はルート分岐や戦闘時の交戦形態に関わってくるからだ。勢い、戦艦以上に活躍の機会は多くなるだろう。
フッド
イギリスのアドミラル級戦艦1番艦。★5。CV:早見沙織
金髪眼鏡の淑女でやたら「濃い」戦艦が多いロイヤルネイビーの中でも比較的落ち着いた印象を与える。
しかし史実ではビスマルクのクリティカルヒットでやられてしまった。そのため「ビスマルクさんってどうして運がいいのかしら」と気に掛ける姿も見せる。
フッドはロイヤルネイビーの象徴ともされる強力な戦艦であり、巡洋戦艦でありながらも通常の戦艦に負けない強力な能力を持つ、と非常に優秀。
但し史実の影響なのか運は僅か5。その為史実通りクリティカルヒットを受けやすいと言う弱点がある点に注意。
なお、最速だと1-4で手に入る。また、2-4の2マス目でも手に入るため序盤では彼女を手に入れることを目標にしたい。
改造レベルまで非常に遠く、レベル75と戦艦コア20という膨大なレベルとコアを必要とするが、その分スキルは非常に強力なものを選べる。
ロイヤルネイビーの栄光:旗艦時に艦隊全体のクリティカルを受ける確率を上げる代わりに、攻撃する際のクリティカル率も高める(どの国でも効果はあるが英国艦だと効果大)
帝国巡遊:旗艦時に艦隊全体の速力を上昇
前者はリスキーだがボスとの決戦では有用、普段は旗艦にしない事でスキル発動を防げる。後者は速力が速いとT字有利になりやすく、デメリットもない。
通常マップ後半や高難度のイベントマップは帝国巡遊型のフッド改の所持がほぼ前提条件になっていた。今でも未所持は攻略上著しく不利になることがある。
幸い入手はそこまで難しくないので、ゲームを進めていくのであれば最優先でレベル上げと改造を行うべき。
また猫のジンジャーとフィッシュケイクを胸パッド代わりに入れているらしく改造後の中破イラストでは彼女の胸から逃げていく二匹が見れる上に、装備としてもジンジャー&フィッシュケイクを持参する。この二匹も史実ネタである(別にフッド自体はそこまで貧乳というほどではないのだが)。
レナウン
イギリスのレナウン級巡洋戦艦の1番艦。★3。CV:大地葉
武装メイドであり、自らの艦橋をバズーカに見立てて砲撃する。
自身たっぷりな瀟洒な性格。ドロップでも序盤海域から出て来て手に入れば頼りになる。
レナウンを改造すると「最後の栄光(スタート地点から離れる程火力・装甲・対空・命中・回避・クリティカルを強化する)」か「29ノットのネルソン(大型艦を優先的に狙いダメージを高める)」というスキルを選べる。
特に前者のスキルは、往々にしてマップ後半ほど敵が強くなるため非常に強力。。
フッドほどではないが必要コア数が多いのがたまにきず。しかし育てれば後の後までずっと使っていける。
ちなみに後者のスキルは「率先的に大型艦を潰してこちらの被害を抑える」使い方がある。
その比較的手に入れやすさと強さから、本国ではアフリカ戦神*16と呼ばれる。
また妹のレパルスは3章以降の後半海域でなければ拾えない。ボス地点から離れると強くなるという姉と逆の性質を持つスキルを持つ。道中での戦闘を安定させやすくなるためレパルスもまた強力な巡洋戦艦といえる。
両者のスキルとも、演習と戦役では1マス目(最後から1マス前)という効果が最小限になるように扱われるためあまり有効ではない。
戦艦
全艦種中最高クラスの耐久・火力・装甲を誇る海戦の主役その2にして砲撃戦の花形。
その圧倒的な火力で敵艦を粉砕し、高い耐久と装甲により大抵の攻撃はかすり傷程度のダメージで凌いでしまう――まさに「水上要塞」と呼ぶに相応しいその存在は、艦隊に1隻いるだけでも戦況を大きく左右すると言っても過言ではない。
しかし、潜水艦には攻撃できないのはともかくとして、足が遅く*17速力を優先しなければならない局面においては一部のものを除いて投入するのが非常に難しいこと、そしてなんといっても一戦するだけでも1隻あたり二桁の燃料と弾薬を余裕で消費するその圧倒的なまでの高コストが欠点として挙げられる。
この高コストは当然ながら修理にかかる燃料と鋼材の量にも及び、仮に大破などしようものなら、1隻修理するだけでも1個艦隊分相当の資源が文字通り消し飛ぶ。もちろん修理が完了するまでにかかる時間もとにかく長い。
総じて、運用コストは高いものの戦闘に投入すればほぼ確実に戦果を上げる強力な艦種であると言える。
ちなみに本国版では「戦列艦」と呼称されるが意味合いは同じ。
ティルピッツ
ドイツ海軍、ビスマルク級戦艦の2番艦。★5。CV:福圓美里
通常海域のドロップでは入手できず*18、建造でのみ入手可能な戦艦である。そのためイベント等でドロップする機会のある姉に比べて希少性は高い。
死蔵状態でまともに出撃しなかった為か、根暗かつ引きこもり主義と言う戦艦らしからぬ言動が特徴。付いた渾名は「北宅」(極北のオタク)。
とは言えレア度★5は伊達ではなく、改造前から速力30ノットを誇る高速戦艦であり、入手できれば海域攻略の助けとして長く使っていける。
改造後は火力・装甲・耐久が3桁の大台に乗る上、スキル「北方の孤独女王」によって旗艦時に敵全体の命中と回避を下げる事が可能。
(なおこのスキル、第6章では旗艦以外でも効果を発揮する。日本版は第6章未実装だが)
但し枢軸国戦艦のお約束として対空値は物凄く低い。
改造コストはレベル75+戦艦改造コア20とフッド同様超高コスト。
改造すると引きこもり主義だった言動も大分まともなものに変化するが、中破台詞から分かるように内面はあんまり変わっていなかったりする。
しかし、彼女とビスマルクはイベント後半をはじめとした高難度海域では必須と言って過言ではないので、更に上を目指したい提督は頑張って建造を回そう。
日本版では事前登録特典として、特殊なスキンのティルピッツ(通称「ロリピッツ」)が配布された。日本版戦艦少女Rの公式twitterアカウントのアイコンになっているアレである。
(大陸版ではこどもの日にイベント配布されたバージョンである。)
現在はパンツ交換でいつでも入手可能。
通常のティルピッツと異なり、図鑑に載らず改造不可ではあるものの、改造前のティルピッツと同等の能力であるのでお世話になった提督も数知れず。ぶっちゃけ装備と強化さえしっかりやっておけば終盤まで使える。問題はティルピッツなので大人ティルピッツと両立不可な事だが。
そんなロリピッツにまさかの「北方の孤独女王」実装。ネタ抜きで使える艦船と化した。
なお、このロリピッツだが、砲台に何やら何処かのゲーセンにありそうな入力デバイスが取りついていたり、そこに何故かアイドル衣装の青葉がドアップで映っていたり、モニターにはこのゲームでおなじみの「戦艦レシピ」が映っていたり、中破絵のモニターには「1:25*19」と表示されていたり、攻撃時に砲弾ではなく鈴蘭猫*20を飛ばしたりとネタ塗れである。
日本語版の公式ツイッターはこのロリピッツが呟いているという設定になっている。そのため不具合が起きるとリプライに変態紳士が湧く。
アンドレア・ドーリア
イタリアのアンドレア・ドーリア級戦艦1番艦(資料によってはカイオ・ドゥイリオ級戦艦2番艦とされる)。★5.CV:五十嵐裕美
戦艦少女の「顔」の一人で、金髪に長いツインテールと、テンプレートに近いタイプのツンデレ。あと戦艦なのに貧乳。
ちなみにボイス実装のtwitter予告の際、一番初めに公開されたのは彼女だった。
一見子供っぽく見えるが、実は進水日は金剛や扶桑と同じくらいの1914年。そのせいか子ども扱いされることを嫌う。
旧型戦艦という事もあり、イラストの登場などが多い割に性能は戦艦としては低め。
しかし、改造後は速度が上がり、スキル「ラッキースター」によって幸運値の数割が火力、回避に加算され、格段に使い勝手がよくなる。
大戦を生き延びたこともあって運も高めなので恩恵も非常に大きい。
余談だが、ユーザー間でのあだ名は愛莉。これはあるアダルトゲームの登場人物がアンドレアとそっくりな為。良い子は「鬼父」で検索しちゃダメだぞ!
というかある一部分以外(大陸版で実装されている姉の「カイオ・ドゥイリオ」の外見も含めて)似てない部分を探す方が難しいほど。
さらに言えば公式の台詞で変なあだ名で呼ばれていることまで言及されている。まあ、ボイスはよく似ているがさすがに違う人…。良い子は「五十嵐裕美 名義」で検索しちゃダメだぞ!
絶対公式は確信犯だろ。
プリンス・オブ・ウェールズ
イギリスのキング・ジョージ5世級戦艦の2番艦。略称は「PoW」。★5。CV:小清水亜美
史実においてはレパルスと共に「戦闘中に航空攻撃によって沈められた戦艦」となり、大艦巨砲主義の終焉を告げることとなった艦でもある。
後半海域のドロップの他、司令レベル50で手に入るため長く続けていればいつかは会えるキャラの一人。ヘレナ、サラトガと並んで有用な艦である。
スペックは非常に高い上に戦艦でありながら速力は29ノットを出せるため、27ノット以下の低速ルート弾きに臆せず使っていける。
改造前は優雅にワインを嗜みプレイヤーを「閣下」と呼ぶ淑女だったが、改造すると眼帯をつけて記憶が飛びかかっており、台詞も好戦的になる*21。さらに、中破すると目の色がヤバくなっている。
スキルは「大西洋憲章」と「致命の一撃」。
前者は自分を含めたアメリカ・イギリスの艦の命中率を上げる。自分が旗艦の場合は自分が受ける修正は2倍」というもの。
このゲームは米英艦が手に入れやすく強いため優秀な上に命中の重要性はヘレナの項目で語った通りである。
後者は「砲撃戦で自分の火力を上げ、撃たれた敵の回避と装甲を下げる」というもの。強いと言えば強いが艦隊全体の命中アップに比べるとやや見劣りする。一応火力が下がる4戦目以降や硬いボスへの対策にはなる。
ネルソン/ロドニー
イギリスのネルソン級戦艦1番艦及び2番艦。共に★4。CV:村川梨衣(ネルソン)、加隈亜衣(ロドニー)
隻眼の英雄ホレーショ・ネルソンを意識してか片目を瞑っている姉のネルソンと、改造後の戦闘アニメがとんでもなくヌルヌル動く妹のロドニーの低速戦艦姉妹。
ネルソンは夜に誘われても戦術論を話そうとするいかにも軍人らしい堅物。戦闘は得意だが事務仕事は苦手らしい。妹のことはよく出来た妹と褒めているが、戦闘中の豹変にだけはやや複雑な感情を抱いている。
ロドニーは姉と比べて穏やかな物腰…なのだが、戦闘になるとキャラが変わりやたら好戦的なセリフを発するようになる。姉のことは堅苦しいと思いつつも尊敬しているようで、彼女の台詞を真似することも。
速力によって戦闘態勢が変わりかねない本作では23.5ノットは低速でありT字不利を引き起こすリスクを抱えている。PoWやフッドと比べると若干使いづらい。そもそも元となった戦艦が英国面じゃないかとか言っちゃダメ
まあだからこそ★4なのであろうが。実際ロドニーは2-1、ネルソンも少し遅れて2-2から登場する為入手自体は早い方。
彼女たちの利点はやはり改造する際に覚えるスキル「BIGSEVEN」。
そう、彼女達は日本の「長門」「陸奥」、アメリカのコロラド級戦艦「コロラド」「メリーランド」「ウエストバージニア」と並んで、ワシントン海軍軍縮条約下で保有された、16インチ(41cm)砲搭載のビッグセブンと呼ばれた戦艦なのだ。
BIGSEVENのスキルは、「発動すればダメージを多少増やして2隻の敵(Lv2以上から)に同時攻撃を仕掛ける」というもの。
火力が非常に高い戦艦なので2隻の敵に攻撃出来るアドバンテージは非常に大きく、低速であるリスクに目を瞑ってなお有用と言える。
しかも次回砲撃に参加出来るためスキル発動のチャンスは多い。但し発動率は最大20%とかなり低め。
ロドニーは他に「火力アップ、敵の火力ダウン」のスキル「復讐」を覚えるがBIGSEVENが強力なため選ぶ機会は少ないだろう。
また、戦艦の中ではトップクラスの改造効率の良さ(Lv50かつ戦艦改造コア5個)を誇る。他が重すぎるだけだが。
レア度の割に即戦力にしやすいのは十分利点だろう。英国面の塊であったため沈んでも全く惜しくなかったので温存されず酷使され続けたら、ビッグセブンで一番活躍したという史実を再現できる、かも。
なおコロラド級と長門型も実装されており、ビッグセブンのみで艦隊を編成することもできる。6隻までしか編成できないので1人ハブられるけど。
コロラド、メリーランドも同じく「BIGSEVEN」スキルを持つが、陸奥のみまだ改造が来ていない。
コロラド級3番艦ウェストバージニアにも後に改造が来たが、こちらはスキルにBIGSEVENがない代わりに低速艦に対して凄まじいバフ効果を発揮する「スリガオ復讐者」のスキルが実装されている。
メリーランド
アメリカのコロラド級戦艦2番艦。★4。
言うならばアメリカ版ビッグセブン三姉妹。2番艦だがコロラド級三姉妹の中では一番最初に完成している。
好戦的な性格だが、ネルソン級や長門型といった他国のビッグセブンを尊敬しているセリフも見せる。
コロラド級全般に言えることだが、航速21.0ノットとネルソン級より更に遅い。
ネルソン級はフッドの第二スキルで27.5ノットにまで伸ばせるが、コロラド級はフッド旗艦第二スキルでも25.0ノット止まりな事に注意したい。
その分、対空はアメリカらしく高い。
本国版で改造が実装された直後の日本版アップデートでも改造がスピード実装された。
スキルはお馴染み「BIGSEVEN」に加え、彼女独自の特色は「Fighting Mary」だろう(闘い好きのメリー)。
基本このゲームでは中破および大破すると火力、命中率が極端に下がる。
しかし「Fighting Mary」のスキルは、中破・大破しても弱体化しなくなるどころかスキルレベル3の時には耐久が低下すればするほど火力が上がるというとんでもないスキル。
ダメージを受けなければ攻撃力は上がらないが、普段と大して変わらないと考えれば実質ノーリスクと言えるであろう。
彼女の改が実装された直後の本国版イベント「ガラガラ大作戦」ではレナウン共々猛威を振るった。
大破進撃して撤退した場合の好感度ダウンは据え置きなので、ダメコン課金と併用するなどの工夫を凝らしたい。
ちなみに「Fighting Mary」は、かの大和特攻を迎撃する際のメリーランドの史実が元になっている。
砲塔を破壊されたのだが、当時のメリーランド乗員が大和と戦いたかったから被害軽微であると虚偽の報告を行ったのだ。
結局、世界最後の戦艦VS戦艦は果たされなかったのだが……。
ミズーリ
アメリカのアイオワ級戦艦3番艦。★6。
不死身のコックが乗っていたり、エイリアンと戦ったりと、史実よりフィクションでの活躍が目立つ戦艦。
建造でしか入手できず、しかも入手率が非常に低い激レア艦だが、火力、装甲、速さ、いずれも改装された戦艦にも引けを取らないトップクラスの性能を誇る。ただし、運用コストもトップクラス
落ち着いた雰囲気の女性で、片手には書類を携え「敵を滅ぼすのではなく降伏させ懲罰を課すこと」を目的として戦うなど他の艦とは少し違った視点を持つ。
自分と張り合うことのできるライバルがいないことに少し退屈しているらしい。その一方で戦争が終わった後のことについて考えたりと未来についても考えているようだ。
特別衣装が大陸版では3つも用意されているなど、バリエーションに富んでいる。さすがは艦船界における銀幕のスターといったところか。
アップデートで大型艦狙い+クリティカル率大幅上昇のスキルが追加されており、凶悪なスペックに磨きがかかった。
さらに大陸版ではなんとミサイル戦艦への改造も実装。化け物じみた火力に先制ミサイル攻撃も加わり手が付けられない程の火力を叩き込んでくる。
ヴィットリオ・ヴェネト
イタリアのヴィットリオ・ヴェネト級戦艦1番艦。★5。
史実ではマタパン沖海戦で巡洋艦隊を退却させた後はパッとしなかったものの、撃沈されることなく休戦まで生き延びた。
このゲームにおいてはロリ戦艦として異彩を放つビジュアルと、丁寧ながらやたらと漢らしい言動で人気を博している。
身長の小ささに関しては絵師がデフォルメ寄りのSaru氏であることを差し引いてもトップクラス。マジで小さい。*22
改造前の性能は特筆するべき点はない。初期装備として射程:超長の主砲を持ってくるくらいか。
改造後は異常に強力な戦艦に変貌する。
イタリアデザイン/戦闘中、1度だけダメージを無効化、自身の火力を+20、命中値を-6する*23
特に火力が素の状態でも113と非常に高い上、スキルによってさらに上昇する点が魅力的。
徹甲弾を装備すれば戦艦だろうが容易に打ち抜ける上、命中ダウンも強力な補正を持つ砲を装備すれば無いも同然な程度に抑えられる。
ダメージ無効化能力も強力で、どんな数値のダメージであっても初撃であれば無傷に抑えられる。
ターゲッティングされた時点で回避の正否に関わらず無効化を消費してしまうのが欠点。そのため多数の空母が開幕攻撃を仕掛けてくる場合その強みを活かすことができない。
ソビエツキー・ソユーズ
23設計戦列艦(ソビエツキー・ソユーズ級)1番艦。★5。
2018年のイベント「フェノスカンジア防衛戦」のイベント報酬で実装。現在は建造でも入手可能である。
史実ではイタリアからの技術提供で建造される予定*24だったが、
独ソ戦勃発によりお蔵入りとなった未完成艦。その為なのかヴイットリオ・ヴェネト程ではないが小柄な体型。
性格は真面目で勇敢な軍人然としており、水(すっとぼけ)をよく飲んでいる。*25つまり真面目そうな顔してほぼ常時ぐでんぐでんに酔っ払っているという[[某アル重>ザラ級重巡洋艦(艦これ) ]]並にヤバい奴。酔っ払っているので改造未実装ながら自身の砲撃の最終与ダメに90%~130%までランダムな倍率が掛かるスキル付き。もっとも[[奴>ザラ級重巡洋艦(艦これ) ]]と違って酔っている様子はほとんど見せず任務には至って真剣に臨んでいるあたりはプロ意識の差を感じるが。
このゲーム屈指の提督LOVE勢である。
このゲームには誓約*26後に提督に深い愛情を注いでくれる艦は多数存在するのだが、
彼女は誓約前からド直球に愛をぶつけてくる筋金入りの提督LOVE勢。
金剛のようなハイテンションではなく、真顔でしれっととんでもない台詞を出してくるクーデレ系なのがミソ。その一例が、
同志が私の唇に熱いキスをしてくれれば、仕事を手伝うよ。
無論誓約すると更に台詞が過激になる。気になる提督は是非とも入手して確認してみよう。
人工甘味料一瓶がぶ飲みしたかのようなダダ甘の台詞にヤられること請け合い。
また、世界観やキャラのバックグラウンドは基本各提督の脳内設定に任せて深くは語らない運営には珍しく、
彼女が提督と出会い、愛するようになるまでが彼女が初登場したイベントのストーリーと絡めてはっきりと語られている。
航空戦艦
戦艦でありながら水上機を運用出来るように作られた軽空母と戦艦を兼ね備えた存在。
史実では日本の伊勢・日向のみが航空戦艦として改装されたためこの2隻が航空戦艦として存在する他、扶桑も航空戦艦に改装可能となっている。
また、主砲部分を甲板に換装した空母の祖とも言えるフューリアス(英)もこの艦種にカテゴライズされている。
装備の組み合わせが有効となるシステムが殆ど存在しない関係上、装備枠を水上機に割く事で戦艦としての戦力が落ちるのがネック。そこ、「史実通りのどっちつかずか」とか言うなし。
航空母艦と違って徹甲弾を装備でき、装備すると開幕爆撃に徹甲効果が付くという地味に優秀な能力を持つ。
運良く晴嵐と徹甲弾を複数入手出来たら搭載してみると意外な活躍を見せてくれるかもしれない。
SR/A.1の追加で異様な制空力を手に入れたため、運用の幅は大きく広がった。
伊勢/日向
航空戦艦姉妹。
エンガノ岬沖海戦などでの敵航空機からの回避っぷりをスキルに反映したのか、
伊勢は敵の爆撃機の命中率を下げる「敵機駆逐B」、日向は敵の艦攻機の命中率を下げる「敵機駆逐T」を持つ。
自身の生存を優先するなら低い回避を補える*27日向の方がいいだろうか。艦隊が枢軸国の艦で固まっている場合や*28爆撃から身を守りたい時は伊勢もよい。
敵味方ともに空母が強い本作では、敵空母が多い海域にはどちらを連れて行っても腐る事はないであろう。
改実装当初は唯一となる航空戦艦だったが後に扶桑改が実装されたことで唯一無二ではなくなった。
あちらは砲撃戦火力を大きく引き上げるスキルを持ち単艦で火力に貢献するタイプであるため、味方への被害を減らすこちらとは運用が異なるが。
本国版では突如立ち絵が変更。
伊勢神社をモチーフにしたデザインへと変更され、賛否両論ながらオリジナリティが高まったデザインとなった。
日本版も、遅れる形でこちらに差し替えられた。
航空母艦
航空隊を放って先制空襲と敵の空襲から身を護る海戦の次世代の主力。
本作の空母はとにかく強力であり砲撃戦でも航空戦でも戦艦だろうが刺されば一撃で仕留められる。
こちらも強いが敵の空母も強いためいかに防ぐ事が出来るかも重要になってくる。中破・大破すると攻撃が出来なくなる。
また本作では様々な国の航空機が出てくる。種類によってボーキサイトの消費量が違うので注意されたし。日本の航空機は少しリーズナブル。
ホーネットが持ってくるドーリットルは最大でボーキサイトを1機15も食う。
レキシントンにゼロ戦を持たせたり、瑞鶴にヘルキャットを持たせたりするのも自由である。
火力が非常に重要な艦。火力が開幕航空戦で発艦できる艦載機数に影響を及ぼすため優先的に火力を上げたい。
艦爆は攻撃力が安定している代わりに装甲に阻まれやすいが、基本的にダメージ計算式で絶対的な有利を持つため対艦用途では艦攻に大きく勝っていた。
艦攻は攻撃力が不安定で、対艦用途としては低装甲の水雷部隊の一掃か単横陣での対潜用途がメインとなる。
現在では対空砲火システムのアップデートによってコストパフォーマンスを大きく減じている。
新システムは爆撃機に対する回避・迎撃能力が大きく強化されており、低い爆装値の機体では敵艦を撃沈しづらくなった。
カバーするためには強力な爆撃機の常用が必要だが、それらは総じてコストが高い。ゆえにボーキサイト貯蔵の重要度が上がったと言える。
また、意外な落とし穴として、実装されている航空母艦はほぼ日米に限られるという点がある。
この二ヶ国以外の空母はアーク・ロイヤル(英)、グラーフ・ツェッペリン(独)、インペロ(伊)、ベアルン(仏)の4隻のみでいずれもかなりのレア艦。
使用できる艦種、国籍を解放していく遠洋破壊作戦においては、狙ったかのように日米の空母を解放するのに多大なポイントが必要となるため、上記4隻を有していなければ空母の使用にかなりの支障をきたしてしまう。
レキシントン級
レキシントン
アメリカのレキシントン級航空母艦1番艦。★4。CV:大原さやか
赤城と同じく巡洋戦艦からの改装空母であるが速力は速めでバランスが良い。そして1-4をクリアした時の任務で手に入る。代わりに建造では出ない。そんな人はいないだろうがうっかり手放してしまっても中盤海域から出るようになる為ご安心を。
真面目で人柄も良く、まさに淑女と呼ぶべき性格。他の艦船の教育係を務めているらしい。
サラトガの姉への評(すごくて優しくて誰からも好かれる)やフレッチャー級のシグスピーの課金衣装の項目(レキシントンさんから青いバラの花束を借りたいと思っている)からも、他の艦船からの人望も厚いように見える。
更に家事万能のようで、料理やデザートを作ってくれる。
そんなキャラの人気が出ないはずがなく、第1回人気投票では堂々の1位を獲得している。
改造後のスキルは「航空戦術の先駆者」。「彼女自身と上下に居る空母の開幕航空戦での攻撃力を高める」というもので空母機動部隊の司令塔となる。
国籍も問わず、安定した強化能力であるためずっと使っていける。
ちなみに、彼女と妹のサラトガは誓約すると結婚衣装がもらえる。誰と誓約しても入手できる……あれ?
サラトガ
アメリカのレキシントン級航空母艦2番艦。★4。CV:佳村はるか
建造やドロップの他、司令レベル40で確実にもらえる。
幼な気な顔立ちだが巨乳である。特に花嫁衣装の中破絵がヤバい。
見た目はおっとりした儚げな雰囲気だが、性格は結構やんちゃ娘。
改造前は「ニシシ」と姉の振りをして提督をからかったり、仕事をサボろうとする姿を見せる。
しかし改造すると姉への負担をかけたくないと言い出し、後輩の軽空母プリンストンを信頼するなど成長が見られる。
日本版では姉を「お姉ちゃん」と呼び、妹であることを誇りに思ったり、陣形選択時に「レキシントンの妹――サラトガだよ!なめないで!」と言う*29等非常に尊敬している姿が見える。その上で司令の事も信頼している様子。
基本的には姉とほぼ同じだが、史実では終戦まで生き延びた事もあってか対空や運は高い。
また姉と同じく「航空戦術の先駆者」を覚えるが、それとは別のスキル「ロビン」を取得出来る。
「ロビン」は他の空母が多いとサラトガ自身の火力を高める。一時的にアメリカの太平洋側の空母戦力が壊滅状態になった時、僚友USSロビン*30と共に戦ったことに由来するスキルだろう。
「先駆者」はレキシントンとサラトガで重複しない(レベルが高い方が優先される)ので姉と運用するなら「ロビン」がいいかもしれないが、「先駆者」も強力なスキルなため姉離れさせる時には選択肢に入るだろう。
ログイン画面の一つではハートの付箋がついた手紙を持って複雑な顔をしている。後ろで猫を可愛がっている銀髪の空母はエセックスである。
エセックス級
エセックス
アメリカの水餃子みたいに進水したエセックス級航空母艦1番艦。★5。CV:大原さやか
肩に相棒のハクトウワシ「ベルマッキャン(通称:ベル)」を乗せている物静かな雰囲気の航空母艦で、担当絵師の用意していた設定では「エセックスは無口で相棒のベルマッキャンが彼女の代弁をしている」というものだった。台詞が実装されたときは普通にしゃべっていたけど。
第二次世界大戦期における空母の完成形なだけあって、未改造でも改造空母に引けを取らない性能を誇る。
性能やデザインにおいてもそれなりに存在感のあった彼女だが、Twitterにてボイス実装が告知され…
なんと、エセックスと同時に「ベルマッキャンもしゃべるようになった」。しかもCV:関智一。
擬人化少女が出てくるゲームで唐突に男性声優が登場した事にはさすがに提督たちも驚きを隠せなかっただろう。しかも、ログイン時のタイトルコールまで担当する。
ベルマッキャンは提督の無知や甘さを叱責したり小馬鹿にするような高慢な態度で接してくる。誰だFateのアイリとギルガメッシュとか言った奴は
とはいえ、それはエセックスの身を任せることができるという信頼と期待の裏返しでもある。
彼の期待にも応えられるようにしっかり運用していこう。
アップデートで自身の火力アップと敵空母1体を弱体化させる七面鳥撃ちを習得。
発動すればボスすら木偶の坊にするほど強力だったせいか、後に効果が半減するナーフを受けている。
天城級戦艦改装空母
赤城
日本の正規空母第一号。級は未分類なので、天城級の改装空母として表記する。
ビジュアルはジェネリック艦これの赤城。特に改造前はマジでそのまんまなので、見ていただいた方が恐らく早い。
改造した後はやや服装が華やかになるほか、謎の耳っぽいパーツが頭に張り付く。
昔は建造できていたこともあるのだが、現在は後半海域のドロップのみに限られているのがネック。
改装前のスペックはあまり特筆すべき点はない。が、問題は改造後に習得するスキル。
奇襲/自身が旗艦の場合、索敵成功した敵艦隊の対空値を30%減少させる。
このゲームの爆撃機のダメージ及び命中率は、攻撃される艦の対空値によって減算される。
つまり、このスキルは空母系の爆撃・砲撃ダメ―ジと命中率を大幅に増加させるという破壊的な効力を持っている。
海域・演習・イベント、旗艦として据えられるのであればありとあらゆる場所に投入しうるバランスブレイカー、それが赤城改である。
本当に意味不明なほどに強力なので、幸運にも入手できた提督は一刻も早くレベルを上げて実戦投入することが推奨される。
旗艦を占領してしまうことと、ついつい使いたくなってすぐにレベルが上限に達してしまうことが欠点。欠点…?
最近は対空システムのアップデートでさらに重要度を増している。
軽空母
小型の空母。大型空母に比べて耐久も艦載機数も低いが燃費は良い。
チアリーダーやマジシャンなバニーガールなど、イロモノ特徴的な飛行甲板を持った艦も多い。
正規空母が揃うまでは海域攻略で、揃った後もレベリングではお世話になる事になるだろう。
防衛戦においては空母枠を圧迫せずに対艦・対潜・制空を一挙にこなす超重要艦種。育てているほど楽になる。そもそも今後防衛戦があるかどうかは知らない
正規空母と違い対潜攻撃が可能なので、通常の艦艇に混じって凶悪な潜水艦編成が不意に出てくる後半海域で必要になることも。
レンジャー
アメリカの軽空母。姉妹は居ない。チアリーダーの軽空母。★4。CV:五十嵐裕美
1-4でドロップする他、課金チャージ報酬として1人もらえる。軽空母では最強なので中盤まではレキシントンとセットで海域攻略で使用していくのもよい。
最低限でいいのでチャージして彼女をもらっておくと楽になるだろう。
また彼女は改造すると正規空母になるという性質を持つ。それを意識してかレンジャーを改造すると任務で「改造前のレンジャーがもう一人もらえる」という親切な仕様。
正規空母版のレンジャー改は「艦攻の火力を減らす代わりに艦爆の火力を高める」という爆撃特化スキルを持つ。制空は他者に委ねて爆撃特化の編成をするのも一興か。
日本版ではリリース当初は「りりーく(離陸)!」とちょっと頭の悪そうながら可愛い攻撃台詞だったのだが、アップデートで修正されてしまった。残念
中破絵が非常に危ない。とても危ない。一説では本国でイラスト規制版を出す羽目になったのはこれが原因だとか…
プリンストン
アメリカの軽空母。インディペンデンス級の軽空母であり、レアリティは★3。
序盤から建造やドロップで入手可能で、軽空母としては31ktの快速がウリ。
改造後は大幅なステータス上昇に加え、搭載機の性能を底上げするハットトリックを習得。
レンジャーに勝るとも劣らない強力なスペックを手に入れる。
アーガス
イギリスの軽空母。傘を持っているロリババア空母。★3。CV:優木かな
軽巡以下のHP・駆逐艦以下の装甲・明らかに低い回避と速度・総計20(5/10/5)しかないスロットと弱いのだが、それもそのはず。彼女は商船「コンテ・ロッソ」から改造され1918年に就役した世界初の全通甲板を持った空母なのである。
ちなみに「世界で初めて最初から空母として作られた」鳳翔が就役したのは1922年。実に鳳翔の4年前に作られた空母黎明期の艦なのだ。実際、当時の日本海軍はアーガスを視察して鳳翔の建造に役立てたという話もある。
なのでどうしても弱いが、改造がある。
アーガスが覚えるスキルは「艦隊の空母の経験値を増やす(イギリス空母だと効果大)」というもの。全ての空母のオリジンとでも言うべき存在には相応しいスキルだろう。
また、能力相応にコストは軽く「駆逐艦よりも多少重い程度」。曲がりなりにも空母なので先制航空攻撃ができる。その為スキルを抜きにしても序盤海域のレベリングのお供には最適だったりする。
装甲空母
装甲が厚く他空母と違い中破しても砲撃フェイズでの攻撃を行える空母。*31
本国版では「水上機母艦」と入れ替えでカテゴリ化。
空母では非常に硬いが日本の装甲空母2名はどちらも活躍する事なく潜水艦に撃墜されてる史実を反映して幸運値が非常に低く設定されている。
イギリスのイラストリアス級・同改級も実装され、徐々に面子が増えつつある。でもアクィラが装甲空母なのは何でだろうね?*32
大鳳
日本の装甲空母。★5。CV:名塚佳織
本国版では2014年冬の最初のイベントでイベント報酬として登場。
当初は「正規空母」カテゴリだったが、約1年半後に「装甲空母」カテゴリが新設されると共に大鳳も装甲空母に変更された。
改造後はでは「他の軽空・空母・装甲空母の最大3隻の回避を上昇させ、更に次回攻撃で50%ダメージ減ながら再攻撃が可能」にする強力なスキルを持つ。但しやはり改造Lv及びコアの数はかなりシビア。
ただし大鳳自体は次回攻撃に参加出来ないのがネック。
日本版では敵空母100隻撃墜任務での報酬として初登場。日本では最初から「装甲空母」。
史実での初陣であるマリアナ沖海戦で瞬殺されたことがトラウマなのか「皆様はきっとご無事です…私の自分勝手な思い込み、お許し下さい」「みんなに愛されているうちに消えるのが一番です」などダウナーな発言が目立つ。
潜水艦
海のスナイパー。レベル11以上から先制雷撃を放ち、その後も雷撃戦や夜戦で活躍する。
敵として通常海域に出てくるのは5章からなので、それまでは「戦役」で潜水艦を狩らないと潜水艦デイリー任務を消化出来ない。
味方としても、入手自体はドロップでも建造でも可能だが難関海域での極低確率ドロップか必要な資源こそ少なめだが同じく低確率な建造率なので、設計図と幸運が必要となるであろう。
アルバコア
ガトー級7番艦。天龍・漣・大潮・大鳳に引導を渡した武勲艦である。★5。CV:福圓美里
日本側から見ると恐怖の対象とされて来ているが、本作の彼女は海の中でマグロと泳ぐのが好き*33な心の優しい子である。
日本版では大鳳と仲良くなりたい事を提督に相談しており、大陸版での改造後は大鳳のリボンをどこからともなく持っている。
大陸版で実装済の改造後のスキルでは「出撃回数(2万で打ち止め)に合わせて命中とクリティカル率を高める」というスキルを習得。海のスナイパーとしての素養を高めている様子。
砲撃潜水艦
極初期の潜水艦は今日の我々が想像するようなものではなく、基本水上を走って必要な時に潜る「可潜艦」とでも呼ぶべきものだった。
その為、当初は普通に砲を積んでいたものも多く、第二次世界大戦期であっても砲積載の潜水艦は散見される。
戦艦少女ではそのような潜水艦は「砲撃潜水艦」として実装されており、先制雷撃を行えない代わりに砲撃フェイズで攻撃ができるようになっている。対潜能力のない敵から攻撃されず、対潜能力のある敵には優先的に狙われるのは変わらない。
しかしながら夜戦においては雷撃のみで攻撃するため、性質上火力と雷撃能力のどちらもが必要になり、装備枠を食い合うことになる。結果、雷撃能力だけを伸ばせばよく、また先制攻撃も可能な潜水艦と比べると性能的には劣るとみなされがち。
2016年12月のイベントで、スルクフが実装された。
スルクフ
フランスの潜水艦だが、史実に於いて203mm砲、水上機、回転式魚雷発射管とおよそ装備は潜水艦のものとは思えないものを持っていた艦。「パスタの戦い」E-2突破報酬として実装された。★3。
潜水艦の例に漏れず幼さの残る見た目。肉付きのいいむちむちボディと戦艦にも比肩するほどのデカ盛り胸部装甲を除けばだが。
砲撃潜水艦の仕様については概ね上記の通りであり、回避能力の低さも相俟って純粋な戦力として考えた場合は微妙。
ただ、耐久が20で4の倍数になっている*34こと、燃料弾薬の消費量も少なく修理による復旧も早いことから補助要員としては意外と使いやすい。
ヌッと浮上してきて撃って、また潜っていく戦闘アニメが若干シュール。
2019年1月に改が実装。大幅に雷装値が上昇し、スキルによって念願の先制雷撃能力を獲得する。砲撃の威力も小~中型艦位ならワンパンで沈める程度に強化されるため、キーロフ砲を積んで取りこぼした対潜艦の掃討に使うことも可能。
モニター艦
駆逐艦のような小型の艦艇に、戦艦のような大型の主砲を持たせた艦。実際ゲームでも戦艦の主砲を持てる。
しかしながら装備枠と基礎火力の関係から火力は戦艦に及ばず、避けない、脆い。ただし燃費は駆逐艦並、という一長一短の艦。
現実問題として対地砲撃がメインの艦種であってそもそも対艦戦なぞ考慮に入れていない*35という英国面まっしぐらな性質は低回避&紙装甲という形で存分に再現され、後半海域に持って行く事は厳しい。
こちらもソリッドストライクで条件に指定されることがある。あまりにも戦闘力が低いため選ばれることは少ないが。
ロバーツ/アバークロンビー
イギリスのモニター艦。どちらも星3。
そしてロリ巨乳である。
改造後は「火力を増強する。敵より遅ければ遅いほど火力上昇率が高まる」という力こそパワーを地で行くようなスキルを取得する。
だが火力は伸びても「避けない・脆い」のは据え置き。
しかし低難度海域やレベリングのお供に連れていくには、火力の高さとコストパフォーマンスの良さが役に立ってくれるであろう。
ノヴゴロド
30万DL記念イベントで配信された限定クエストで突如出現した超☆新☆星。★6。
ノヴゴロドはロシア軍が運用していた砲艦。起工は1871年…第一次世界大戦どころか日露戦争の30年以上も前、まだ明治時代に入って僅か3年、ソ連のソの字すらなくレーニンは当時1歳という時期である。無論ゲーム内はおろか本家艦これまで含めてもぶっちぎりで最古の艦船であり、同時に世界でも類を見ない程のゲテモノ艦である。
その理由の最たるものが、UFO、パンケーキなどと評される奇妙な円盤状の船体。
…一応フォローしておくとノヴゴロドは河川砲艦、つまり河で運用する事を前提にした艦であり、この構造は海と違って浅い河で座礁するのを防ぎ、また船体の幅を大きくとることで喫水を下げて転覆しにくくするためという目的があった。事実底面を平らにするなどそのための工夫が随所にあるのだが、こいつらは船体を円盤状にしたら砲撃の反動で船体がグルグル回転してしまうことに気づかなかったんだろうか。おまけに大砲は船体に固定されていて、砲撃するにはわざわざ船体を回して向き直らなければならない欠陥つき。
船体の形状のせいで操舵性は最悪、おまけに速力は僅か6.5~12.5ノットと航行するのがやっとというレベルの鈍足。そのため用済みになったらさっさと退役させられてしまった。*36
一応、装甲だけは無駄に頑丈だったようで、間違ってラムアタックなぞ仕掛けようものなら突っ込んだ側の船嘴が逆に壊れてしまうほどだったそうな。
何故か姉妹艦が存在する。
[[頭のおかしい英国紳士>英国面]]でもこんなもん作るかバカヤロー!!!!…と言いたいところだが、実はこの設計の原形はイギリスで考案されたもの。結局お前らか!
ゲーム中ではライオンやスフバートルと並ぶ極めて稀少な最初から☆6のレア艦。砲撃すると回る特性を反映してか、ダンス好きなお嬢様キャラ。
改装前の時点で既にスキルが実装されている*37ものの、性能はというとかなり微妙。砲艦故に基礎性能が低く基礎火力も最大で50止まり。射程は長だがこれではダメージには期待できないだろう。
おまけに艦速が僅か6kt。戦力云々以前にこの艦を運用する事は一種の縛りプレイに近い。
対空数値に至ってはなんと1。…この艦が活躍したのは1870年代。あの最古の全通式空母アーガスの起工から遡ること40年前。ライト兄弟が人類史上初の有人動力航空機による飛行を成功させる30年近く前であり、空母はおろか飛行機という概念すら無かった時代であるため当然といえば当然なのだが。
…が、問題はそこではなく戦闘時のアニメーション。砲撃の度に凄まじい勢いでクルクル回転してこちらの腹筋を殺しに来るのだ。回転しすぎたせいか中破すると目を回してダウンする。
この事から実装された途端あっという間に話題をかっさらい、現在はクインシーに匹敵する程のネタキャラとして扱われている。
ちなみに実装当初は一瞬回るのみであったが、アップデートによって一度砲撃すると被弾するまで回転が止まらなかくなった。
補給艦
海上での輸送を司る艦船……なのだがこのゲームではネタキャラである。
補給艦という括りだが工作艦や警備挺などの補給艦以外の雑多な艦種もまとめてカテゴライズされている。
味方としては戦力として換算出来ない代わりにドロップ率に関わるスキルを持つため「掘り」に有用。
スフバートル
かつて存在していたモンゴル海軍*38が保有している船。遊覧船として現存している。★6。CV:久野美咲
幼い外見の駆逐艦勢すらも年上に見えるほどの見事なロリっ娘。艤装の右側には小柄な体躯に不釣り合いなほど大きなクレーンが付いており、吊るされたワイヤーの先には錨がぶら下がっている。そのためワイヤーを巻くためのウィンチと合わせて大きな釣竿を携えているかのようにも見える。
日本語版では一人称が「おれさま」、自身を「世界一」と称するなど自信満々な性格。提督のことは「将軍」と呼ぶ。
見た目に違わず釣り好きらしく、提督を釣りや投網漁に誘ったりしてくる。また、オーディン(アイスランドの警備艇)とも交流があるらしく、言及している台詞がある。
1-4クリア後に出てくる1-5で初登場。一度倒すとメールから受け取れる。間違って解体・強化に使用したら二度と手に入らないため確実にロックしておく事。
HP10で駆逐艦でも瞬殺出来る上にボスマスしかない謎のマップだが、調子に乗って一日に4回以上いじめると突如発狂。
艦種がなんと航空戦艦に変わりHP999、航空攻撃、砲撃を超破壊力で繰り出して返り討ちにしてくる。
しかもこの時の1-5発狂形態はHPが10以下から減らない特殊仕様のため絶対に倒せない。鍛えまくれば判定勝ちに持ち込めるが勝っても何にもならない。
毎日0時に発狂カウントはリセットされるため、毎日3回弱い状態でスフバートルを倒すと任務消化には丁度良いだろう。
味方としては弱い形態しか使えないが、スキル「釣り」は「ドロップ時点で最高30%の確率で再抽選し、よりレア度の高い方を獲得できる」というスキル。レア掘りには役立つがこの艦自体は弱いのでご利用は計画的に。
なお2周年イベントではオーディンちゃんや他の補給艦軍団を引き連れてラスボスとして立ちはだかった。HP450でちゃんと倒せる仕様だったが、それでも戦艦少女最強を語るに相応しい実力を見せたと言えよう。
2017年5月のアップデートで、1-5ではオーディンと共に現れるようになった。
未実装艦種
現在は「潜水母艦」が艦種絞り込みの分類には存在しているものの未実装である。
また本国版ではかつて「水上機母艦」のカテゴリも存在していたが、現在はカテゴリ自体が取り潰されている。
水上機母艦
本国版でリリースされた当初、存在していた艦種。水上機を運用する。
当初はアメリカ初の空母である「ラングレー」が水母だったのだが、ラングレーはリリース開始から半年も経たないうちに軽空母へ艦種変更(日本版ではラングレーは最初から一貫して軽空母である)。
誰も水母が居ない状況から約一年が経ってから装甲空母のカテゴリ新設と共に、水母の枠そのものが取り潰されている。そのため、今後も水母が新規実装される可能性は低いと思われる。
余談
実はこの「艦船」という名称および表記は、ゲーム中および幻萌の公式Twitterアカウント上でのみ使われている。
では、それ以外の場ではどのように呼ばれているかというと――「艦娘」である。
――あえてもう一度言わせてもらうが、「艦娘」である。
そりゃあもう、ファンはおろか公式絵師や開発スタッフにいたるまで、公式以外の場ではみんな堂々と「艦娘」と呼んでいる。
まぁ、もともと『艦これ』のファンであるスタッフがリスペクトのために開発したゲームだから、こう呼ばれるのは必然だったのかもしれない。
ゲーム中や公式アカウント上ではこの表記・呼び方を控えているのは、リスペクト元に対する敬意と配慮からだろう。
と思われていたが、2018年に発生したとある事件に巻き込まれた際に「艦娘」が商標登録されていることが判明。
割と現実的な事情によって「艦船」表記であったことが周知された。そりゃそうだわな。
ただ、中国においては艦娘は『擬人化した艦船の美少女キャラクター』を指す一般名詞となっている。*39
これをあえて用いていないこと自体が、幻萌のリスペクトと言っても過言ではないことは付け加えておく。
最近発行された公式同人誌である設定資料集「戦艦少女R Official Booklet」には普通に「艦娘」という表記があった。
先述した通り中国側では「艦娘」は一般名詞化しているため、記述しても問題なかったのだと思われる。
追記・修正は1時間25分以内にお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- めっちゃカラフルな項目でワロタ てか最後…w -- 名無しさん (2016-01-26 05:44:28)
- 天龍のスキルが完全に本家?ネタでクソワロタ -- 名無しさん (2016-01-26 11:50:34)
- 艦娘個々に特殊な能力があるのは面白そうだな、本家にも欲しいもんだ -- 名無しさん (2016-01-27 00:21:14)
- 初期艦と序盤艦をメインに書くなら、項目名もそれに関連した方が良いんじゃね? 作られるかどうかは分からないが、後に個別の記事が建てられたら、この記事の記事名だけ浮く事になりそう。 -- 名無しさん (2016-01-27 01:41:24)
- ↑2特定の組み合わせを避けるためにあえて実装してないからな ただ、イベの固定要員で実質固定みたいなところが出てるからなあ…もっとも、固定しなくてもクリアは出来るが -- 名無しさん (2016-01-27 14:08:40)
- ぶっちゃけバランス調整メンドーだからやってないってだけだよな>固有のスキル -- 名無しさん (2016-01-27 17:38:04)
- というか武勲艦が強烈になるのが目に見えてるから、一応建前上どの艦でも苦労の差はあれど戦えるってゲームにゃあんまり合わないんではないかな そもそもシステムがパッチワークパッチワークアンドパッチワークで下手につつくと崩壊するレベルだし… -- 名無しさん (2016-01-27 18:47:16)
- 売り込む仕掛けは色々やってたにせよ、ここまで息が長く大きなコンテンツになると思ってなかったんだろうしね、艦これ。そっちで出て来た「こうだったらいいな」をリスペクト込みで実装してるんだから戦艦少女が上手いことやってるというべきじゃないかしら。いや、プレイ出来ないからバランスとか取れてるかは知らないんだけども -- 名無しさん (2016-02-07 19:24:05)
- 名前がクソ手抜きでワロタwwwやっぱり只の手抜きパクリじゃねぇかwww流石大陸製www -- 名無しさん (2016-03-06 13:21:26)
- ???? -- 名無しさん (2016-03-06 16:28:52)
- まぁパクリガー言いたい人はいるだろうからスルーしてあげたほうがいい。 -- 名無しさん (2016-04-10 06:28:45)
- ↑3 モンハン「…」ストリートファイター「…」 -- 名無しさん (2016-08-06 15:49:21)
- こっちの吹雪は不思議ちゃん的なキャラなんだろうか。砲雷撃のこと「魔法」って言ってたし -- 名無しさん (2016-08-19 01:07:56)
- パクリでもなんでも、ユーザーにとっては面白けりゃ問題ないわなぁ -- 名無しさん (2016-08-19 01:13:33)
- とりあえずティルピッツの砲弾の正体がすげぇ気になる -- 名無しさん (2016-11-02 08:47:07)
- あれは幻萌のプロデューサーの鈴蘭氏。後、ネルソンが片目閉じてるのは由来元のホレイショ・ネルソン提督が隻眼だったから。 -- 名無しさん (2016-11-07 01:07:58)
- ↑プロデューサーの首が飛ぶって凄いブラックジョークだな。 -- 名無しさん (2016-11-07 11:46:01)
- レパルスってレナウンとスキルの効果逆じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2016-11-07 19:04:49)
- レパルスは4章の前(3-4)で道中ドロップするような。 -- 名無しさん (2016-11-07 19:11:46)
- 吹雪は改装前がかわいい -- 名無しさん (2016-11-11 07:27:12)
- 軽巡洋艦で育てといた方が良い奴って何だろう?ヘレナは確定なんだがそれ以外が何とも… -- 名無しさん (2016-11-16 17:50:23)
- ヘレナ以外はスキルもステも微妙だから正直… 夕張がぎりぎり選択肢になるくらい -- 名無しさん (2016-11-16 17:55:22)
- 『戦艦少女R』の方の愛宕さんを迎えたときの画面を見かけたが、流し目が色っぽいな。ところでこちらの愛宕さんも初対面で 「なかなか可愛い提督」 と評する辺りショタコンのケがあるということでよろしいのでしょうか(全力期待) -- 名無しさん (2016-11-23 22:30:33)
- ↑明らかに男性向けゲームではあるが一応提督の性別は明言されてないからロリコンの可能性もなきにしもあらずだな。 -- 名無しさん (2016-11-26 00:16:32)
- ↑ ロリキャラであるアンドレア・ドーリアがドロップ時に「こんなちっこいのが提督?」と言ったりするので、子供の可能性は高そうだなw -- 名無しさん (2016-12-03 19:04:58)
- ↑ネバダは少年って言ってるし、電がかっこいいと評しているのでそのあたりだと思ってる。 -- 名無しさん (2016-12-04 01:43:15)
- もしかして提督がちっこいんじゃなくて艦娘がデカいんだったりして…それこそモノホンの艦と同じくらいに -- 名無しさん (2016-12-09 14:51:29)
- 大陸版でついに実装された赤城改。早く日本版にも来ないかなー。 -- 名無しさん (2016-12-11 22:10:07)
- メリーランド改もBIGSEVEN覚えたね -- 名無しさん (2016-12-12 00:24:10)
- ネルソンに衣装が追加されてたが、あれどうやって着るんだろう。課金コンテンツではないっぽいが戦利品ショップには並んでないし… -- 名無しさん (2016-12-17 00:26:37)
- ヴィクトリー号の衣装のことならあれは運営対立の終焉を記念して限定配布されたものだったから大陸版でも購入はできない。日本版でも何かのイベントのついでに手に入る機会が用意されたら良いけど。 -- 名無しさん (2016-12-17 01:57:25)
- ↑成る程ありがとう。日本版1周年の時にでも配布して欲しいなぁ -- 名無しさん (2016-12-21 10:45:48)
- 電改の中破グラは股間に悪すぎる。いいぞもっとやれ -- 名無しさん (2017-01-07 20:56:39)
- リシュリュー改つよい。弱点だった対空めっちゃ上がって超使いやすい -- 名無しさん (2017-01-30 12:40:53)
- この手のコンテンツでカルト宗教ができるのは国を問わないのか(白目 -- 名無しさん (2017-03-07 20:36:16)
- ちょっと追記。響のところの「ソ連/ロシア艦」という表記はノヴゴロドの存在を考慮して選びました。 -- 名無しさん (2017-05-20 09:37:45)
- ふと思い立って宿舎でレシーテリヌイを吊り上げてみたらマントの下がまさかの肌色一色だったんだが… -- 名無しさん (2017-06-14 15:24:39)
- 大陸版で大北にやっと改装がきた模様。よかったな。 -- 名無しさん (2017-08-08 00:35:53)
- 日本版も飛鷹隼鷹両方に改が来たおかげで軽空母が充実してきた。潜水艦狩り専門だの改にしたら空母になる子だの演習スキルだの、普段使いにしにくい子ばっかだったから嬉しい。 -- 名無しさん (2017-10-17 15:00:57)
- 青葉に改装来ましたよー -- 名無しさん (2018-05-13 10:41:49)
- 最近のお気に入りは信濃なのかスキンもガンガン増えてネタキャラ度もどんどん上がってる。なんと戦艦信濃のスキンを買うとおまけで主砲が貰えちまうんだ!資源ゴミだけどな! -- 名無しさん (2020-03-29 10:10:12)
#comment
*2 特Ⅰ型から特Ⅲ型まで含めた、総称としての「特型」である
*3 Z1:艦隊内のZ系駆逐艦すべての火力、雷撃、対潜を+11%。Z31:自身の能力を+20%。艦隊内のZ系駆逐艦の数に応じて能力補正を受けられる能力値が増えていく。(修正値はいずれもスキルLv3時)
*4 しかも、そのクエストを出現させるためには先にティルピッツや赤城といったレア艦を編成するクエストを完了させなければならない
*5 一時は乗組員全員が逮捕されるも大統領が海軍に対して寛大であったため、結局「決定的場面で魚雷を外したミス」を叱責されるジョークで済ませてらったらしい
*6 そういえばインディアナポリスの初期装備「極秘荷物」の廃棄時に得られる燃料も235だがまさか…
*7 まあ尤も艦隊速力計算式の都合上、戦艦や空母を入れると結局ル・ファンタスクの速力は生かされないワケだが……
*8 駆逐艦隊などの艦隊司令本部の機能を持たせた艦。日本で言えば大淀に近い性格の艦だと言える。
*9 言うまでもないが、ミサイル艦の登場は第二次世界大戦から10年くらい後の話である。
*10 性能はスキルレベル最大時
*11 夜戦においては雷撃値の有無で計算式が分かれており、取り立てて見劣りするということはない。ただ、魚雷ありの方が重装甲の相手には若干強い。
*12 後述するが、例えばプリンス・オブ・ウェールズの命中強化スキルは対象が米英艦に限られているなど、強力なスキルには往々に相応の制約がある。
*13 敵の駆逐艦1隻すら満足に落とせないことが多々起きる。道中は複縦陣でやりすごすのが基本なのだが、戦艦のように火力低下をカバーできるほど元火力が高くない
*14 ロマンチックな名前とは裏腹にその実態は魚の頭が乗っかっている「正真正銘のブリティッシュグルメ」
*15 正確には艦種依存の特性ではなく、射程長以上の艦が二順目の砲撃を行える
*16 運が無く強力な艦をなかなか手に入れられない=アフリカの国のように軍備が整わない提督の最大の味方の意。
*17 ほとんどのものが25ノット前後。ルート分岐における速力のボーダーラインは27ノットとされることが多いが、戦艦においてこれ以上の速力を有しているのは、ビスマルク(30ノット)、ティルピッツ(30.8ノット)、プリンス・オブ・ウェールズ(29ノット)、ライオン(28.25ノット)、ヴァンガード(30ノット)、ノースカロライナ、ワシントン(28ノット)、ヴィットリオ・ヴェネト(31ノット)、リシュリュー(32ノット)、アンドレア・ドーリア改(27ノット)、サウスダコタ(27.5ノット)のみ
*18 大陸版では過去に一度だけ、イベント海域でドロップ可能だったことがある。
*19 待ち時間1時間25分。先述の戦艦レシピで出来る外れ枠である。
*20 幻萌のプロデューサーである鈴蘭氏をモチーフにしたマスコットキャラっぽいナニカ。
*21 絵師の設定によると「深海因子が混じってしまった」というものらしい。本ゲームには設定が「ない」のであくまで参考程度に。
*22 公式アニメPVでは駆逐艦よりも小さく描かれていた
*23 性能はスキルレベル最大時
*24 そのため主にイタリアの大型艦が持ってくる強化パーツのプリエーゼ式水面下防御システムが初期装備に入っている。
*25 水はロシア語でводка(ウォッカ)と書く。あっ(察し)
*26 いわゆるケッコンカッコカリに相当するシステム
*27 爆撃は対空で、雷撃は回避で判定を行う都合上、戦艦級になると雷撃の方が辛かったりする。
*28 全般に枢軸国の艦は対空が低い傾向にある。PoWの存在とも合わさって連合国側が主力となりやすい一因。
*29 ちなみに改造後には「私の名はサラトガ、すぐに覚えてもらうわ」となり、レキシントンの妹ではなく一人の艦船として戦うという成長が見られる。
*30 実はイギリスからやってきたHMSヴィクトリアス
*31 まあ中破するとペナルティ-40%がきつすぎて殆ど戦力にならんのだが。
*32 限定的ではあるが甲板に装甲が張られていたためだと思われる。
*33 アルバコア=ビンナガマグロ、というネタ
*34 詳細は省くが、戦艦少女においては耐久が4の倍数か否かで生存性が大きく変わってくる。
*35 第一次世界大戦ではラグランとM28が巡洋戦艦+巡洋艦に一方的に凹にされた。
*36 一応、様々な悪評はだいぶ誇張されたもので、河川における浮き砲台としては十分な性能を有していたという説もある。
*37 ところがこのスキル、昼戦における回避+10%、命中-10%、スキルレベル上昇不可(マイナス数値を軽減することは不可能)というピーキーなものである。
*38 モンゴル北部のフブスグル湖で石油輸送任務についていた。現在は民営化され、観光案内や物資輸送に従事している
*39 故に商標登録もされていない
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧