スパイダーマン(池上遼一版)

ページ名:スパイダーマン_池上遼一版_

登録日:2015/12/02 Wed 20:46:01
更新日:2024/01/16 Tue 13:07:51NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
スパイダーマン 鬱展開 哀しき悪役達 日本 レトロ トラウマ 救いがない 後味の悪いオチ シリアス 漫画 報われない 考えさせられる話 バッシング 差別 悲劇の主人公 バッドエンド 平井和正 marvel 怪物の心を持った人間達 だけどみんな救われねぇ おいやめろ マスゴミ 鬱展開の嵐 earth_70019 池上遼一 スパイダーマッ←ではない 小森ユウ 大いなる力には大いなる責任をともなう




『スパイダーマン(池上遼一版)』とは、1970年から1971年にかけて連載された日本版スパイダーマンのコミック。



作画は一貫して池上遼一氏が担当。前半は小野耕世氏がストーリー構成を行い、原作を日本風にアレンジした世界観を提示。
日本製の作品であるだけに舞台が日本で主人公も日本人であり、ベトナム戦争や学生運動などの時事的社会問題を扱ったダークな作品に仕上がっている。


肝心のスパイダーマンは本家よりも徹底的にメディアや民衆に憎まれ、登場するヴィランも全て複雑な問題や鬱屈を抱えており、その多くは最終的に命を落としてしまう。
その死を前に「自分もいつかはこうなるかもしれない」と怯える主人公の姿から、「大いなる力には大いなる責任をともなう」という名言は本作のスパイダーマンにこそふさわしい言葉なのかもしれない。
ただし、現行のスパイダーマンにおいての「大いなる力には大いなる責任をともなう」は巨大な力を自制して世のために使う責任では無く誰にでも何かが出来る大いなる力があるのだから、それを世のために使おうと言った意味合いに変化しており、ヒーローに守られる民衆にも向けられた言葉になっている。
……この物語で力に伴う責任を全うした者が1人もいないことを考えると、どちらの意味合いで解釈するにしても、大いなる力と大いなる責任とは誰にとっても等しく重い物なのだろう。


『ウルフガイ』シリーズや『死霊狩り』などで知られる日本超人SFの先駆者・平井和正氏が途中から原作者として参加した事によって、ますますオリジナル色の強い孤独の超人譚となり、ヴィラン中心なばかりかスパイダーマンのコスチュームさえ登場しない回も存在する。



東映版は認めた本家の原作者であるスタン・リー氏も、この作品については「このスパイダーマンは、我々の知るスパイダーマンと違うようだ」とコメントしたほどの内容であるが、池上遼一版スパイダーマンこそが「元祖・日本のスパイダーマン」であり、いまだ多くの人々のトラウマ的存在になっている貴重な作品である。


具体的には高橋留美子も本作に強い影響を受けた一人であり、単行本にエッセイを寄稿したりもしている。また島本和彦もラジオで熱心に本作を語っている(島本氏自ら原作の1シーンを朗読し、その凄まじさを説明した)。
他にも江戸川乱歩賞受賞作家である鳴海章氏の推理小説『ニューナンブ』では「放射能で突然変異したサソリに刺されて」としつつも、「突然超能力を得た少年が、自分でコスチュームを作成して着替えるが、裁縫が苦手だったので仕立てが甘く、袖を破いてしまう」という本作第一話そのままのコミックスが作中に登場し、ある登場人物に多大な影響を及ぼしている。



本家でも決して黒歴史扱いではなく、スーパースパイダーマン大戦こと『スパイダーバース』にも参戦。名前だけだがしっかり登場し、戦死確認もされていないため無事に生還を果たした模様。欧米のスパイダーマンを見て小森ユウは何を思ったのだろうか……。
名前のみの登場であるため動向は明らかになっていないが、ひょっとしたら吹っ切れて、気ままに見えない虎と仲良く共存しているのかもしれない。あといくら厭世的な彼もインヘリターズに食われるのは嫌だったのたろうか


また本家スパイダーマンよりも暗く悲惨な話が多いため批判する向きもあるが、84年のエイリアンコスチューム、87年のベノム、80年代末からのグリム&グリッティ流行などより10年以上も先駆けて、「悪のスパイダーマン」を登場させ、差別や社会問題に真っ向から挑んだ作風は評価も高く、
「大いなる力には大いなる責任をともなう」とした上で、では「その大いなる力を、何の、誰のために使えば良いのか?」と翻弄される超能力者達の姿は、きちんと原作のテーマを踏襲している。


単なる悪趣味なだけの作品では、40年以上も語り継がれる事はないのだから。




【あらすじ】

高校生・小森ユウは勉強の虫と揶揄される科学オタクで、受験や試験に備え、学校の理科室に夜遅くまで居残っては実験の真似事をしていた。
ある夜、ユウは放射能実験装置をいじくり回していたところ、偶然放射能を浴びた蜘蛛に噛まれてしまう。その瞬間、彼は人間離れした体力と壁に蜘蛛のように貼りつく能力を得る。
その後、自作でコスチュームとスパイダーハンド(ウェブ・シューター)を作り、スパイダーマンとしてのアイデンティティを得たユウは、片思いの少女を助けるべく犯罪者に立ち向かったのをきっかけに、次々と現れる超能力者達との戦いに飲み込まれていく。
この大いなる力を、いったい何の、誰のために使えば良いのか? いつかは自分も、彼らのようになってしまうのではないか?
ユウは苦悩しながら、今日もさまよい続ける……。




【登場人物】

  • 小森ユウ

主人公。本家のピーター・パーカーと同じく、蜘蛛に噛まれてスパイダーマンになった少年。
ごく普通の高校生であったが、スパイダーマンになってしまったことで社会の不条理を身を以って知らされる事になる。
本家ピーターが「等身大の少年」として評価されたのと同様、こちらはより「リアルな少年」として描写されており、水着姿のルミ子を想像してしまい勉強に集中できず自分はダメなやつだと落ち込み、スパイダーマンのマスクを被って街に飛び出して「いや、俺は超能力者なのだ!」と吹っ切ろうとするが、そんな自分もバカバカしくなってさらに落ち込むなどのシーンは、身につまされた読者も多い。
(後に『スパイダーマンJ』を手がけた山中あきら先生はHP上の4コマで「ザザーン」「ユウ兄ちゃん、ザザーンってなに?」など度々ネタにしている。これ以上いじめないであげてください


「どうしておれは まい晩こんな妄想ばかり……おれは……おれはだめな人間なのか……」
「いや……そうじゃない……おれは……おれはだめな人間なんかじゃない……!」
「おれはスパイダーマンなのだ!」


「はははは! 俺は超人なんだ! 見ろ! 俺を見ろ! 俺は世界一強い男なのだ!」
「この偉大な俺にいったい誰が歯向かうことができる? もしその気なら俺は全世界をも征服することができるのだ!」
「はははは! でも俺はそんなことは望まない! 俺はいつでも弱い人間達の味方だ!」
「みすぼらしいちっぽけな人間どもよ、この偉大なスパイダーマンに救いを求めるがいい!」
「君たちの不幸や苦しみなどすぐに解消してあげる! つまり君たちを守ってやれるのはこの俺以外いないんだ」
「はははは! スパイダーマンに不可能な事は何一つないのだ!何一つ!」


「はぁ はぁ はぁ はぁ ……」
「……なにが……なにがスパイダーマンだ! 俺は……!」


両親は幼いころに行方不明となり、現在はおばさんと暮らしているが、本家と違ってベン・パーカーのポジションにあたる親戚も助けとなる友人もおらず、東映版にさえいたガリアやインターポールという理解者もおらず、小森ユウは独りきり。
そのため、彼はピーターや山城拓也のような、確固たる信念を持てぬまま、過酷なヒーロー・超能力者としての人生に挑まざるを得なくなってしまう。
犯罪を止めようとしても犯罪者扱いされ、ヒーローとして認められても理不尽な無理難題を要求される。
かろうじて人助けに成功しても、犯人の背負ったどうしようもない事情を知ったり、あるいはあまりにも身勝手な動機に振り回される。
やがてヒーローとしての報われない活動の中、小森ユウとしても恋人を失い、友を失い、日常を奪われ……。


「世間から称賛されるヒーローなんてもうまっぴらだ!」


「善人ヒーローなんてくそくらえだ~~っ」


「ちくしょう! 弱者はいつだって強者によって ふみにじられ しいたげられ 殺されるんだ いつの時代だって!」


「弱者の怨念が牙をもち 爪をもち 虎と化したところで なにがわるいんだ 虎よ暴れろ! 非道な強者どもを咬み殺せ!」


「弱者をむさぼり食らって こえふとった強者に 血の支払いをせまれ 殺して殺しまくれーっ」


驚異的な身体能力とスパイダー・センス、壁に張り付く能力、ウェブ・シューターと、能力は本家とほぼ同じ。
しかし本家スパイダーマンは(一般人とは比べるべくもないとはいえ)マーベル全体では弱い方の能力者なのに対し、池上版スパイダーマンは、純粋な身体能力ならば登場する超能力者中最強という点が大きく異なる。
敗北らしい敗北は能力を封じられたミステリオ初戦、そしてメンタル最悪で挑んだスパイダーマン2戦の二回のみ。それさえも後に尾を引く負傷の無い、事実上ノーダメージという凄まじさ。重傷を負うようなスタントを連日軽々とこなし、エレクトロの電撃やカンガルー男の殺人キックさえ平然と受け止め、至近距離で拳銃を連射されても傷一つなく、飛行中の旅客機のフラップを容易く動かし、やろうと思えば東京を一人で破壊できる……。
唯一絶対と言えるほどの力があるからこそ、ユウの孤独はさらに深まっていくのだ。


しかしそんな悲惨な状態で、さらに最終回に至ってもなお、一度として私利私欲で能力を使ったことはなく、無辜の人を傷つけたこともない。不幸な境遇の人に同情し、悩み、苦しみながら、決して見捨てることなく悪に立ち向かっていく小森ユウもまた、正真正銘のスパイダーマンなのである。



  • 白石ルミ子

ヒロイン。ユウのペンフレンドで、行方不明になった兄を捜すために上京した心優しい少女。原作におけるグウェン・ステーシーにあたる人物。
母親が心臓病で入院したため、集団就職で川崎に行った兄に相談しようとしたが、音信不通になってしまい、ユウに兄の捜索を頼んでいた。
その後、兄と母の死をきっかけにゴーゴー喫茶でバイトするようになり、次第に落ちぶれていく。

最期は輪姦された挙句、「狂魔」に襲われて死亡。
最後の最後までユウを案じ、将来立派な学者になるだろう彼のためにあえて身を引こうとしていた。
一方、兄を殺したスパイダーマンを憎んでいた事が、ユウを苦しめる事になる。



  • 北野雪子

ヒロイン。ルミ子と別れた後のユウと出会い、恋に落ちた美少女。原作におけるメリージェーンにあたる人物。
元はある中小企業の社長令嬢だったのだが、会社が倒産、両親の死亡という不幸が重なり、今は弟の光夫と二人きりで慎ましく生活している。
事故にあって重傷を負った光夫にユウが輸血し、それを機に光夫がユウを「兄貴」と慕うようになった事から交流が始まった。

実は光夫に暴力を振るわれ、売春して金を稼ぐよう強要させられていた。
さらに光夫の悪事を糾弾した事の意趣返しに、ユウに売春の事実を暴露されていた事を明かされ、ショックのあまり発狂してしまう。
別エピソードでは精神病院にて治療中である事が語られているが、回復の見込みは薄いらしい。



  • おばさん

ユウの伯母でメイ・パーカーのポジションにあたる人物。
ユウの面倒を見ているが、最初の数話のみの登場ですぐにフェードアウトしたため、メイと比べると影が薄い。
それでもユウの様子がおかしいと心配したり、行く宛の無いルミ子を泊まらせて面倒をみてあげたり、彼女が入院するとユウと共に駆けつけたり、優しい人である描写はされていたが……。



  • 荒木

ユウの友人。原作におけるハリー・オズボーンのポジションにあたる人物。
大手製薬会社に務める医学博士の息子だが、競争社会を押し付けてくる父親に反発する不良。
当初はユウをガリ勉野郎として見下していた節があったが、スパイダーマンのファンであり、父の会社がリザードに襲われた事件をきっかけにユウと親しくしていく。


「ユウ、俺はスパイダーマンだけは正義の味方だと信じたかったぜ!」
「でも考えてみれば エゴイストでない人間なんているわけないよな!」


やがてユウが超能力者と常人の差を自覚するにつれ、「お前が理解できない」と徐々に疎遠になっていった。
最後は金色の目の魔女によって操られ、実の妹をレイプしようとしてしまう。学園の暴動にも参加し、これによってユウの日常は完全に崩壊してしまう。



  • エレクトロ

スパイダーマンが最初に戦ったヴィラン。
本家に近い外見で全身から放電する能力を持っており、銀行強盗を繰り返していた。
彼にかけられた多額の懸賞金を狙い、ユウはスパイダーマンとして初めての対決に挑む。

正体はルミ子の兄。元は勤勉な自動車整備工だったが、過去に車で子供をはねて障害を負わせてしまい、500万円の賠償金を求められていた。
彼の収入では返済に一生かかるため、金になる職業を転々とし、ついには売上を盗むまでに落ちぶれてしまう。
そこを子供の父親であった科学者に付け込まれ、大金を稼がせるため、人体実験で帯電装置を埋め込まれ、電気人間に改造されてしまった。
その後、スパイダーマンとなったユウと対決。一度は退けるも、再戦の最中に誤って科学者に電撃を当ててしまう。肉体に取り付けられた帯電装置は科学者以外に外す事ができないもので、慌てて博士にすがりつくが、それによって科学者は感電死してしまう。
普通の人間に戻れなくなり、自暴自棄になってスパイダーマンに向かっていったが、彼の渾身の一撃で返り討ちにされて敗北。ユウに正体を知られた後は、彼に恨み事を残して息を引き取った。
更にスパイダーマンに高額懸賞金を奪われた事を根に持った新聞社によって、ネガティブキャンペーンが始まってしまう……。



  • リザード

ご存じトカゲ男。
まさに怪物そのものと言うべき強さで暴れ回り、荒木の父の会社や工場を襲撃。
画期的な新薬の開発をことごとく妨害し、ついには荒木を誘拐して脅迫まで行う。
スパイダーマンは荒木を助けるため、動物園でリザードと対決するが……。

その正体はユウが尊敬する高名な科学者、犬丸博士であり、原作におけるカート・コナーズのポジションにあたる人物。
ジャングルを探索し、新薬の素材を発見したものの、出世に目がくらんだ同僚によって崖から突き落とされてしまった。
大トカゲの徘徊する密林から奇跡的に生還を果たすが、どういうわけか感情が高ぶると爬虫類のようになってしまう体質へと変化してしまう。
さらにはその体質のせいで、意図せず妻を殺してしまい、復讐を決意する……。
しかし罪の無い荒木を殺そうとする姿を「完全に怪物に成り果てた」と判断したスパイダーマンとの死闘で水槽に落ち、変身が解けた瞬間、水槽のワニに食われるという凄惨な最期を遂げてしまった。
なお、犬丸博士を突き落とし新薬の素材を独占した張本人こそ荒木の父親であるのだが、犬丸が死んだことで事実が隠蔽された事に笑みを浮かべ、特にお咎めなくフェードアウトした。
もしもまた、同じような怪物が現れたら、自分は味方してしまうだろう……。スパイダーマン活躍を報せる新聞を尻目に、一人ユウは夜の街へと去っていった。


なお、荒木の父親は原作におけるノーマン・オズボーンのポジションにあたる人物であるが、人物像に関してはどちらかと言えばこちらに近い。



  • カンガルー男

その名の通り、カンガルーのごとく驚異的な跳躍力を持つヴィラン。
元は外国人のプロレスラーで、オーストラリアの原野で生まれ、カンガルーと共に育った。
生まれ持った超人的な能力を活かしてプロレスラーとして活躍していたが、皮肉にも常人離れした身体能力が原因で対戦相手を殺してしまい、ついにはプロレス界から追放され、現在は金品を奪わなければ生きる事すらままならない生活を強いられている。

当初は一方的に暴行を受けていたため、ユウはスパイダーマンとして彼を助けたが、その後でカンガルー男の正体が発覚。
ならばと対決に挑むも、今度は子供が巻き込まれそうになったために追跡を放棄。またも取り逃してしまう。
さらにカンガルー男が殺人ウィルスのケースを強奪したことで、「スパイダーマンが責任をとれ!」と強烈なバッシングにさらされ、ユウは再びカンガルー男と対決。
「自分を嘲笑う一般人を見殺しにできるのでは」という欲望に駆られながらも、ユウはかろうじてウィルスの散布を阻止し、カンガルー男を撃退する。
「お前もいずれこうなるんだ!!」という悲痛な叫びを背に、ユウはスパイダーマンのコスチュームを投げ捨てるが……。



  • にせスパイダーマン/ミステリオ

文字通り偽者のスパイダーマン。ミステリオとしての姿は原作そのまま。
スパイダーウェブを溶かし、スパイダー・センスを撹乱する霧を操り、ユウを追い詰めていく。
ユウと同じウェブ・シューターとスパイダー・センスを持ち、その力で悪事を働く一方、ユウ=スパイダーマンが再び現れると「正義の超能力者」ミステリオとして対決を挑み、名声を得ようとする。
当初スパイダーマンを引退したユウは我関せずを決め込んでいたが、にせスパイダーマンがルミ子を襲った事に激怒、ミステリオとの対決を決意するも、初戦で敗北。
戦いの中で怪我をさせてしまった子供の治療費を稼ぐため、ユウは危険なスタントマンのアルバイトで大金を用意するが、折り悪くにせスパイダーマンが強盗を働いたことで、その濡れ衣も着せられてしまい……。

正体はスタントマンとして働いていた、ユウの先輩である北川。
「自分はスターを支える影武者で良い」と語っていたが、その実は内心に強烈なコンプレックスを抱いており、偶然スパイダーマンのコスチュームを手に入れた事で犯罪に走る。
能力の秘密が霧にあると見抜いたスパイダーマンによって列車上に呼び出されて霧を封じられると、後は一方的に殴り倒され、命乞いをする無様を晒して敗北した。
マスクを剥がされ「俺はあんたみたいなヒーローになりたかったんだ」と号泣する彼を前に、スパイダーマンは呆然とするしかなかった。



  • 美川

ユウの学校の優等生。剣道部の主将であり、取り巻きともども、学校の誇りとして尊敬されている。

その実、女子生徒を襲って輪姦しようとし、それを防がれると、その罪をユウへ着せる卑劣漢の集団であった。
剣道部の悪事を暴こうとするユウは、逆に剣道部の名を騙って不良行為を働き、濡れ衣を着せる。剣道でも打ち負かされた美川は、ユウを川原に呼び出して複数人でリンチにかけての殺害を計画する。
「くだらん女? ではそのくだらん女を寄ってたかって襲ったお前らはどうなのだ。その罪を俺に着せて、今チンピラのように殺そうとしているお前らはどうなんだ」
その醜い行動を嘲笑したユウは、超能力者としての全力で彼らを叩きのめす直前、すべてを証言してくれるという荒木の声に思いとどまる。
そしてユウは親友を振りきって、一人去っていく事を選んだ。美川たちの正体を誰も知らなかったように、ユウの正体を知る者も誰もいないのだ……。
スタン・リーをドン引きさせた直接の主犯である。



  • ジョージ・ミードロ

ハイジャッカー。ハーレーを乗り回し、ピストルを携帯している。
夏休みを満喫するユウ達を人質にとって旅客機に乗り込み、ハイジャックを試みる。
自分の暴力衝動を懸命に抑えこんでいたユウは、傍若無人に振る舞い、罪のない人々を傷つける彼を捕える事を決意する。

その正体は、ベトナム戦争に出兵中の米軍兵で、今日が最後の休暇だった。戦場に戻りたくないばかり、思い余っての犯行だったのだ。
今度こそ誰も不幸にせずに人々を救えたと思っていたユウは、その事実を知って打ちのめされる。



  • 犬丸

ユウの友人。ヤクザとも繋がり、麻薬取引で大金を稼いでいる、荒木以上の不良少年。
ユウが不良のレッテルをそのままにしていた事で親しくなり、奇妙な友情関係を築いた。
しかしやがて、暴力団同士の抗争に巻き込まれ……。

誘拐されたユウを助けようと犬丸は全財産を投げ打ち、ついには人を殺してしまう。
口封じに殺されそうになったところをスパイダーマンに救われた犬丸は、逃走のために海外マフィアを頼る。そしてスパイダーマンと二人、短い会話を交わし、そこで別れた。


「自分の欲望を満たせれば、それで良いのか?」
「欲望も満たせねえ人生なんか、死んだも同じよ! 俺は生きているんだ!!」


自分を救うために人殺しまでした犬丸の友情に、小森ユウはどう報いれば良かったのか。猛スピードで車を走らせ、警察から自殺的な逃走を続け、ガードレールに突っ込んで死んだ彼を、どうしてスパイダーマンが止められるだろうか。



  • 冬の女

斉木美夜さいきみよという美女。男に騙され全てを失って以来、近づく男を次々と凍死させる「死を振り撒く女」となった。
彼女が能力を行使する時は、吹雪の幻影が現れる。
美夜から全てを奪ってしまった男が、決死の覚悟で彼女を止めようとして殺された事から、ユウもまた冬の女を止めるべく戦いを挑むが…………。

美夜は自分で能力を制御できない。
スパイダーマンとして美夜の前に立ったユウは、それを察し、自らの超能力で苦しめられる苦痛を知っているからこそ、電車へ投身自殺する彼女を助ける事はなかった。



  • 紅軍派

過激派テロリスト集団。警視総監の誘拐に成功し、たまたま居合わせたユウと女子学生を人質に、廃工場へと立てこもる。
国外逃亡のため、多額の身代金と飛行機を要求するが……。

その正体は、思想も何もなく、ただ有名になりたかっただけの少年少女三人組。
共産主義者のふりをして大事件を起こし、国外へ逃れれば一気にスターになれると夢を語る彼らに、スパイダーマンは「ばかやろう!!」と怒りを爆発させる。
そんな夢のような甘い考えが通る世の中ではないのだと、ユウは誰よりもよく知っていた。



  • 狂魔くるま

ハイウェイを暴走し、恐るべき運転技術で次々と車を襲撃しては事故を引き起こしていく漆黒の改造車。
自動車社会に反抗する現代のアンチ・ヒーローとしてマスコミからもてはやされ、警察によって懸賞金がかけられる。

その正体はユウに運転技術を叩き込んだトップレーサー・滝正吾。またかとか言ってはいけない。
狂魔によってルミを殺されたユウは、滝の猛特訓を受けて運転技術を会得、復讐に臨む。
その恐るべきドライビングテクニックに「もしや」と思いながら助手席に飛び移ったスパイダーマンに、彼は「ただただ一番になりたかった」「走っているだけで勝手にヒーローと言って持ち上げてくる」と狂気的な笑みを浮かべる。
しかしそれは常に一番でなければならないという重圧、他に生きる道を知らない、競争の中でしか生きられない男の救いを求める叫びでもあった。
負ける辛さを知らないスパイダーマンにはわかるまい。そう言われたユウは「黙れ! 恋人を殺された男の哀しみがわかるものか!!」と言い返し、感情を爆発させて号泣してしまう。
その瞬間、我に返った滝は「俺と死にたくなかったらとびおりろ!!」と叫び、自殺的に警官隊の狙撃に飛び込んで死亡した。



  • スパイダーマン2

スパイダーマンに続いて現れた、第二のスパイダーマン。
汚職企業や環境破壊企業などに対する窃盗やテロ行為、堂々とマスコミのインタビューにも応じるなどの行動で、一挙に人気を博した。
一方、その裏では企業を脅迫し、罪もない警備員を殺害するなど徐々に暴力性を増していく。

その正体はユウを「兄貴」と慕う親友・北野光夫。
事故で重傷を負った彼に輸血して命を救ったのがきっかけで友情が生まれ、姉の雪子とユウは恋に落ちるが、輸血と同時にスパイダー・センスも移植されてしまっていた。
光夫は不思議な魅力のある少年であったが、その不幸な生い立ちから内心は捻じくれ、女に貢がせ、暴力を振るい、雪子から「人を利用する事で生きていく悪魔」とまで罵られる。
ユウからスパイダーマンを盗んだのを雪子に暴かれると、逆にユウへ「姉に売春を強要させていた」と暴露していた事を明かす。あまりの事に耐え切れず彼女は発狂し、ユウはスパイダーマンが殺される予知夢から、死を覚悟して戦いを挑む。
しかし実際は輸血によって一時的に得たに過ぎなかった力を使い果たした光夫は、急激に老衰した末、ユウに助けを求めながらビルから転落し、死亡した。


不幸な境遇にある孤独な超能力者という意味では小森ユウと同じだが、一度はスパイダーマンの説得を受けて犯行をやめたにも係らず、彼を裏切る形で活動を再開し、
「超能力を復讐に使ってはいけない」と言われても「あんたは人気を得た俺に嫉妬してるだけ」「俺の正体を暴けば雪子が苦しむ」と脅しにかかり、平然と雪子の過去を暴露したにも係らず、彼女が発狂すると平然と「こんな事になるとは思わなかった」と言ってのけ、戦いたくない素振りをみせながらも、スパイダーマンを追い詰めると「死ね! スパイダーマン!」と首をへし折ろうとするなど、その内面は小森ユウとは大きくかけ離れていた。
むしろ『ザ・ボーイズ』を先取りしたような悪徳ヒーローとも言える。



  • 金色の目の魔女

ユウの学校に赴任してきた女教師・三輪真名児みわまなこ
彼女は金色の瞳で目を覗き込む事で、他人の欲望を暴走させ、操る能力を持っていた。
その力を駆使して、生徒を支配し、邪魔者を野犬に殺させ、学校中に混乱を引き起こす。
さらに彼女の毒牙はユウの周囲、そしてユウ自身にまで及び、スパイダーマンは対決に挑むが……。

真名児は自分で能力を制御できない。またかとか言ってはいけない。
そればかりか彼女の能力は「人の心を映し出す」だけであり、男たちが彼女や、他の女を襲ったのは彼らの欲望が故だというのだ。
暴徒と化した学生集団と機動隊が激突する混乱の只中、真名児はスパイダーマンに助けを求めるが、もはや彼にはどうする事もできない。
そして真名児は機動隊の流れ弾によって額を撃たれ死亡した。欲望にまみれた人間社会で生きる限り、これしか彼女を救う方法はなかったのだ。



  • 見えない虎

本作最後のヴィランだが、立ち位置的にはダークヒーロー的な存在。
その正体は、場末の少女歌手・尾関ミキの自覚無き超能力。
アイドルとしてデビューしたものの、著名バンドによって輪姦され、芸能プロによって泣き寝入りさせられ、さらに病気で余命も長くなく、絶望した彼女は無意識に「見えない虎」を作り出し、復讐を繰り広げていた。
度重なる不遇でほとほと世間に愛想が尽きていたユウは、当初こそ虎を止めようとするものの、最終的には被害者連中が悪いとばかりに、シャレにならないレベルの大量殺人にまで犯行がエスカレートしたこの虎を全面支持(=狙われている悪人を見殺しに)している

しかし虎が最後の殺戮を繰り広げる前に、既にミキは被害者の共通点に気付いた最後の標的の悪足掻きによって力尽きていたのである。
最後の殺戮の際、本来ならそのまま消えるはずだった虎に力を与えて復讐を完遂させたのは、他でもないユウ自身の超能力だったのだ。
そして本作を締めくくったのも、口を血だらけにした虎だったのである。
虎は言う。「誰の心の中にも俺はいる」と。



  • 一般人の皆さん

ある意味、本作最大のヴィラン。
ただでさえハードな内容である本作の物語を鬱なものへと決定づけた最大要因と言える。
「懸賞金を持ってかれたから」という私怨からネガキャンに躍起になるマスメディア、自分で何も考えずにスパイダーマンを叩く市民など。


「これは将来タレントにでもなるつもりで今から少年たちの人気を得ようとするたくらみに違いない!
みなさん、自分のことしか考えないスパイダーマンに日本中の少年たちがあこがれるようにでもなったらそれこそ大変です!」


「なにがスパイダーマンだ! ふざけやがって。
あんなチンドン屋みたいな クモやろうがなんだ! こんど なにか しやがったら……
おれの番組で てってい的に たたいてやる!」


「スパイダーマンくん、そんなに名声がほしかったら、もっとでかいことをしてもらおうじゃないか。

たとえばベトナム戦争を終わらせるとか…。

もしそれができないと言うのならスパイダーマンくん、

きみはやはり自分の欲望にかられた偽善者にすぎない…」


中には立派な犯罪に値するほどの悪行を犯したにもかかわらず、明確な報いを受けた描写がない者さえおり、「見えない虎」が本編で最後に殺害した芸能プロの女社長に至っては、見えない虎が生まれた元凶であると同時に全く同情の余地の無い悪女であった。
当初は批判される度に深く苦しみ悩んでいたスパイダーマン=小森ユウも、結局彼らが売名行為に慣れきった、身勝手で厚顔無恥、どうしようもない存在であることを理解するにつれて達観していく。
果たして、こんな腐りきった人間社会のために超能力を使う必要があるのか?
そして最終話でユウが出した答えこそ、前述したように見えない虎への激励の言葉と無意識の内に行った助力である




【余談】

上記スパイダーマン2と見えない虎のエピソードに関しては、原作を務めた平井和正の小説「アダルトウルフガイシリーズ」にてほぼ同じ展開がなされた。


また07~12年まで連載されていたヤングチャンピオン版ウルフガイでは、何の落ち度もない女性が強姦された(される)様を全国的に知られてしまい、
被害者であるにも関わらず無責任な大衆の玩具のとなる悲劇(いわゆるセカンドレイプ)が起こるが、これは「金色の目の魔女」と「見えない虎」を彷彿とさせる。
被害者となった女性こと青鹿晶子は三輪真奈児同様、あまりにも純粋で美しいがゆえに、他者の欲望をさらけ出し、反射させてしまうのだ。
ただし青鹿先生の場合は、主人公と永遠の愛を誓い、その身を心優しい人たちに保護された上日本で社会的に死んでしまったがための外国での再就職先を世話され、セカンドレイプされることに心を傷めた人々もいたので、少なくとも「ヤングチャンピオンで連載された分まで」の時点では三輪真奈児や尾関ミキより境遇はマシかもしれない。
つまり醜いのは彼女らではなく、悪意にまみれた人間の心に他ならない。



2019年にマガジンポケット(通称マガポケ)で連載開始した『スパイダーマン/偽りの赤』も日本版スパイダーマンの漫画であり、こちらもユウという名前の高校生が主人公であるが、同作はMARVEL完全監修の作品となっている。






追記・修正は、心の奥底にひそんでる虎を解き放ってからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,28)

[#include(name=テンプレ3)]

  • 本家以上に救いのない物語を描ききったことは評価できると思うが、ヒーローモノとしてあまりにカタルシス、エンタメ性に欠けてる作品。こういった徹底した暗い作風に需要があるのもわかるが、それにしてもテーマを感じないし。何より作品中盤からの展開をみても明らかだが、これスパイダーマンが題材である必要が全くない。駄作とまでは言わんが、アメコミの有名タイトルを借りた作者のオナニーでしかないかなぁ。 -- 名無しさん (2017-09-08 21:24:30)
  • ザンボット3の勝平も何か一つ間違えばこうなっていたんじゃないかな。 -- 名無しさん (2017-09-09 00:16:56)
  • 2↑ 昔は海外から版権だけ取得してぜんぜん関係ない作品を作るようなことは他にもあったので、別に、特にこの作品がということはない。まあやたらワンパターンに人間の悪を強調して強姦してばっかじゃんと思われるかもしれないけど、それはもう芸風というか・・・ -- 名無しさん (2017-09-11 14:10:05)
  • ↑それはその通りなんだけどねー。個人的にウルフガイとかは好きなんだけども。結局「スパイダーマン」でやってしまったことが問題なんだと思う。 -- 名無しさん (2017-09-11 19:19:56)
  • よくこんなんでヒーロー続けれたな・・・俺なら超人になってこれなら嫌気さしてさっさと人類への干渉やめて傍観者になるわ -- 名無しさん (2018-02-19 21:10:40)
  • これも数あるスパイダーマンの一人だと思うけどなあ。我欲の為に人々を傷つけず歯を食いしばって戦ってる所が好きだった。それはそれとして後日談とか欲しくはある -- 名無しさん (2018-02-20 16:19:07)
  • 多分最終回の後はロールシャッハとかパニッシャーみたいになるんじゃないかなあ -- 名無しさん (2018-02-20 16:22:46)
  • 最強の超人ならイカれた場合のスーパーマンみたいなパターンもあるかもしれない。力と恐怖による平等と平和と平穏の実現 -- 名無しさん (2018-02-24 23:13:47)
  • ↑2 明言はされていないが本家マーベルコミックの「スパイダーバース」(レオパルドンが話題になったやつ)で、姿は描かれていないが小森ユウと思しき「日本人のスパイダーマン」がインヘリターズと死闘を繰り広げるスパイダーマン軍団の中にいたらしい。彼はあの後も正義のために戦っていたんだろうな… -- 名無しさん (2018-03-15 02:53:14)
  • スパイダーバースの後は元の世界に帰らずにそのままマーベル世界のニューヨークに居着いた方が幸せに生きられるんじゃ… -- 名無しさん (2018-08-05 16:28:16)
  • 本家の方だって、治癒力はじめけっこうヤバいんだぞ。ハルクと殴り合えるし。 -- 名無しさん (2018-08-05 17:03:43)
  • 一時期USJのお土産コーナーでも売っててびっくりしたわ -- 名無しさん (2018-08-05 19:03:50)
  • 世の中全てのヒーローが、五代雄介の様には行かないよな… -- 名無しさん (2018-12-29 21:27:11)
  • 悪意のない悪が一番タチが悪いなんて言われるが、この漫画を読んだらそういう思想には首を傾げるしかない -- 名無しさん (2018-12-29 21:49:13)
  • スパイダーマンの皮をかぶった平井和正作品の一つ、という評価。絵担当の池上も文庫で語るように「ヒーロー物」を作る気はなかったと言っているし当時の世相を取り入れたのはいいが結局何が言いたいのかはばらけた印象。 -- 名無しさん (2019-03-19 13:30:08)
  • 市民が最大の敵というのはマーベルっぽい。 -- 名無しさん (2019-07-03 01:47:30)
  • 自ら望んだわけでもなく「大いなる力」を手に入れてしまっただけの人間に、果たして本当に「大いなる責任」などという物があるのだろうか?と考えさせられる -- 名無しさん (2019-08-23 22:12:56)
  • 「加減しろ莫迦!」の一言に尽きる。もっとも、加減したらスパイダーマンの皮を被ったザンボット3になってしまうがw -- 名無しさん (2019-08-23 22:17:37)
  • ↑8 そうなったら今度は「別世界ですら一般市民はヒーローに何もかも押しつけては叩こうとする奴らなのか……」とさらに絶望する可能性が。マーベルユニバースの一般市民もまた、この話と同じく「ヒーロー最大の敵」なんだ……。 -- 名無しさん (2019-10-20 13:40:08)
  • ↑それこそスパイダーマンなんてJJJみたいな過激アンチが大体どのアースにもいるからな……ジェイムソンと和解してたアイデンティティウォーのスパイダーマンも裏側はアレだったし -- 名無しさん (2019-10-20 14:09:16)
  • 鬱展開とか胸糞悪くしたらリアルだと勘違いしてるな作者は。はっきり言ってこの作品は作者のお遊戯でしかない。 -- 名無しさん (2020-03-20 00:17:12)
  • ↑大二病あるある -- 名無しさん (2020-03-30 12:01:41)
  • スパイダーバースのユウは「力にはウンザリだが黙って殺されるのもゴメンだ」みたいなスタンスで行動してたのかもしれない インヘリターズに食われた方が幸せかどうかは分からないが -- 名無しさん (2020-04-06 20:36:52)
  • 偽りの赤のユウは名前こそ同じだけど、スーパーパワーがない、市民の期待に応えるために頑張る、想い人が理解者になってくれて死なない。と小森とは対照的だな -- 名無しさん (2020-06-11 17:31:57)
  • 色んなスパイダーマンの作品がある中で異質すぎて逆に新鮮味あって面白かった -- 名無しさん (2020-11-07 02:27:54)
  • スタンリーというかマーベル側はもっと直接的な批判コメント出しても許されそうなのに、我々の知るスパイダーマンとは違うようだで済ませる辺りスタンリーすごい -- 名無しさん (2021-09-26 16:08:58)
  • 見えない虎を猛虎百歩拳と言うか幽波紋のように手元に置き、クモ辞めてトラの意匠のダークヒーローになってもいいやね。初代漫画タイガーマスクや鉄人タイガーセブンと並ぶ昭和三大鬱虎と語り継がれてたりして -- 名無しさん (2021-11-18 15:00:27)
  • ↑ユウはスパイダーマンからラーメンマンに転向するの? -- 名無しさん (2021-11-24 23:31:21)
  • 『エッジ・オブ・スパイダーバース』のパットン・パーネルもバッドエンドを迎えたスパイディだけど、あちらはマンスパイダーみたいな蜘蛛モンスターになって人助けもできずに退場した分、ある意味小森以上に不幸だと思った -- 名無しさん (2021-12-08 11:25:50)
  • ↑小森と違ってパットンは初っ端からパワーを悪用した(しかもピーターと違って他者を害する形で)挙げ句力に呑まれたから個人的にあまり同情はできない気がする… -- 名無しさん (2022-05-09 02:30:51)
  • 中の人の私怨でスパイダーマン叩きやるマスゴミ()は本家のスパイダーマン2の映画でも登場してる皮肉 -- 名無しさん (2022-06-29 20:05:09)
  • ワンパターン過ぎて草 学生だってもうちょっと別のパターンのシナリオとか入れられるよな -- 名無しさん (2022-11-01 15:01:43)
  • ベトナム戦争を終わらせるとか~って本家のあのキャラへのパロディネタだったりする? -- 名無しさん (2022-11-22 20:17:41)
  • ↑3 ライミ版のJJJはどちらかといえば愛すべき馬鹿として描かれてるのでこれと安易に同一視してやるのは何か違うだろ -- 名無しさん (2023-06-19 23:40:38)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧