カリ・ユガ(スパロボ)

ページ名:カリ_ユガ_スパロボ_

登録日:2015/09/24 Thu 21:02:49
更新日:2024/01/16 Tue 11:14:55NEW!
所要時間:約 8 分で読めます



タグ一覧
スパロボux ラスボス スパロボラスボス ぽっと出ラスボス 悪魔 迷惑な存在 リセットボタン バンプレストオリジナル 松井菜桜子 スパロボ ネタバレ項目 ありがた迷惑 インド神話 全部ナイアルラトホテップのせい 邪神被害者の会筆頭 可能性を無にするモノ 超越神 スパロボの法則:『自称“神”に碌な奴はいない』←でもまともな方 ユガの終焉 カリ・ユガ







この記事は『スーパーロボット大戦UX』の重大なネタバレを隠していません。まだプレイしていない方はご注意ください。






















はじまりは、ひとつでした…


そこから数多の意志が芽生え、数多の命が生まれた…


それらの可能性を閉じる時が、ついに訪れたのです




さあ還りなさい、終わりのもとへ――――――







スーパーロボット大戦UX』のラスボス。
名前の由来はインド神話の世紀末や世界の終わりを意味する言葉「カリ・ユガ」から。
ちなみに名付け親は某寺生まれのDさんであり、本来の名称は存在するのかすら不明。


CV:松井菜桜子
デザイン:Mがんぢー
全高:1999.0m以上
重量:不明
BGM:ユガの終焉



【概要】

ノーヴル・ディランの操るアヴァターラを撃破したアルティメット・クロスの前に突如出現した存在。
虹色の翼と白蛇を身に纏った白い鎧の女神を思わせる姿を持っている。しかしその実態はそれすらこの存在の一部と言う物。
アヴァターラやカリ・ユガと戦った始まりと終わりの集う時空自体が、カリ・ユガそのものである。
翼は自らの僕であるリヴァルナに変化させることが出来、その数は無限に近い。
カリ・ユガ自身も「浄化の槍」と言う武器で敵を攻撃する。


元々は宇宙の輪廻が限界まで達した時に現れ、全てを無に帰すことで次の宇宙が生まれるようにする存在で、
実質上宇宙の意志が生み出したリセットプログラムと言った方が分かりやすい(他作品で例えれば大神龍みたいなもの)。


ナイアこと邪神ナイアルラトホテップが自らの野望のために時間をループし続けたため、彼女が敗れ「ユガ」…すなわち世界の終焉へと放逐された後、
ループを繰り返し続けて限界に達した宇宙をリセットするために顕現した。
つまりこいつが現れるようになったのも全部ナイアのせい。


「命」の意思が積み重ねた可能性は宇宙の果てまで満ちており、その境界の外側、外宇宙では「無」を本質とする邪神が跳梁跋扈している。
境界が失われると「無」である邪神が宇宙に押し寄せてくるらしい。
なお邪神と立場は違えど、彼女もまた「命」ではなく「無」の存在である。


ノーヴル博士はこの存在に気づいており、この存在に対抗するために無限の可能性を一つに束ねることで、
カリ・ユガに対抗する存在を集め、鍛え、そして生み出そうと何度もループする世界を彷徨いながら努力していた。
それらはやがてアルティメット・クロスという「神を殺す剣」を生み出し、カリ・ユガを倒す存在として立ち上がることになる。



【主な武装】

  • 終末の光

身に纏った蛇から放った光を敵の真上で収束させ、打ち落とす。
照準値・運動性低下の効果がある。


  • 御使いの羽

光の羽から無数のリヴァルナを射出、それらを合わせて一つの巨大な神僕とし、敵を攻撃させる。
能力半減の効果があるが、至近距離の敵にはこれしか撃てないため、精神耐性持ちをこの距離からぶつけるのが得策。


  • 浄化の槍

これが、あなたたちの待ち望んだ天の裁きです


手に持っている大槍を投擲して、敵を破壊する。
MAP兵器版と通常盤が存在しており、MAP兵器版の方は気力・攻撃力低下、通常兵器版の方は射程・移動力低下と厄介極まりない。
MAP兵器版の射程が結構長いので、前線から下がっているユニットが狙われないように注意。
前述の通りこの武器にはサイズ差補正無視の効果があるため、小型のユニットは出来るだけ近寄って戦った方が良い。
ちなみに、二回行動してくるが、MAP兵器を二連射することはない。敵ボスユニットには珍しくトドメ演出があり、惑星の爆発の中から槍が戻ってくるのを見守るカリ・ユガの後姿がカットインする。



【関連機体】

  • リヴァルナ

カリ・ユガの羽から無限に生み出される機動兵器。
羽状の巡航形態と、からくり人形のような人型形態を持つ。
7色の個体が存在し、それぞれ持っている武装が異なる。
明確な大きさは公式で記載されていないものの、Mサイズとゲーム中では明記されており、モビルスーツかファフナー並(だいたい18~40m)の大きさを持っているらしい。


名前の由来は古代インドの神「ヴァルナ」。



【ストーリーでの活躍】

真の神と言うべきその力で自軍を圧倒するカリ・ユガ。
トドメと言わんばかりに「あなた達の中の可能性が宇宙を滅ぼす原因なのです」を突き付け、彼等の士気を削ぎ落そうとする。


しかし、アーニーはそれを真っ向から否定。
人々の意志が命の輝きを加速させ、次の未来を創っていくという言葉に合わせるかのように、
死んでいった清き心を持つ者達の魂がカリ・ユガの力を抑える。


それでもなおあがき、可能性が束ねられて既に新たなユガが拓かれたことを認めることができず、宇宙を渾沌(まろかれ)へと返そうとするが、
アーニー、サヤ、そして今を生きる人々の命・魂の輝きがオデュッセアに宿り、
未来への闘志と共に放たれた必殺の一撃「エンド・オブ・リバース」にて、「命」が「無」を超えたことに驚愕しながら消滅するのだった…。



な、なぜ…!無をも超えるもの…そんなものが、有るはずが…!あああぁぁぁぁぁーっ!



なお前のループでもこの存在と戦っていたらしく、前のループの司馬懿サザビーが「G記」として記していたようである。
以前のループでも勝利した(…が、根本的な解決に至らなかった)ともとれるが、
もしかしたら前ループではUXは敗北し、辛うじて生き残った司馬ビーが次ループでこそ勝利するための布石としたのかもしれない。




…とまぁ真面目な話は以上。


スパロボラスボスはえてして外道だったりとんでもない自分勝手で自軍と対立する者もいるが
彼女はあくまでただ自分の役割を果たそうとしているだけなのに自軍連中から罵声を浴びせられまくるので見方によってはちょっと可哀想なキャラである。


※罵声の一例
刹那「お前もリボンズと同じだ!そのエゴが世界を歪ませる!」
フェイ「勘違いしてる上から目線のマシンは、再インストールしないとね!」
葵「神様なんてクソくらえよ! 私達の未来は私達で決める!」
九郎「あんま人間を侮るんじゃねえぞ! 紛い物の神様よおぉぉっ!」
ジョウ「俺たちはテメエに勝って、未来への扉を開いてみせる!覚悟しやがれ、カリ・ユガァァァ!」
海動「俺たちは地獄!テメエをこの世から滅ぼす、魔神・カイザーだぁぁぁ!」


しかもユニットとしても回避スキルを所持しておらず、サイズ3Lのためこちらの攻撃がほぼ必中のため、
結果囲まれてボコボコにされる姿に多くのプレーヤーがなんだか申し訳ない気分になった。
せめて周回数や隠し要素取得数に応じた性能強化があれば……という意見も。


更に、専用BGMである「ユガの終焉」もイベント後に自軍のBGMが優先されて、聴ける時期が短いときた…。
また断末魔が非常に生々しい…。


これに加えて「金髪」「巨大娘」「糸目」「ふとももチラ」「爆乳」「八本腕」という属性てんこ盛りなデザインのため、
プレイヤー間では一転して萌えキャラのような扱いを受けており、あらぬ方向で人気急上昇中である。
(二次創作で大幅なネタキャラ化という方向性は彼女に近い物がある)


なお、製作スタッフ側もカリ・ユガの扱いに対して思う所はあったのか、そういった諸々の反省点は
携帯機シリーズ次作『スーパーロボット大戦BX』の隠しボス・ジスペルに部分的に反映された模様。



【余談】

名前の由来はインド哲学において循環すると考えられている4つのユガの最終段階「カリ・ユガ」から。
カリ・ユガとなると邪悪な悪魔カリが君臨して道徳が崩壊し罪や欲のあふれた時代になるとされる。
なおこの時インド神話の最高神ヴィシュヌの10番目の化身「カルキ」が降臨してカリを含む全ての悪を滅ぼし、新たな世界を築くという。
本作のカリ・ユガはカルキの要素も取り入れられていると考えられる。


ちなみにモデルとなったのはなんと寺田貴信プロデューサー
なお、本人ですらUX発売から数年後に初めて聞かされたとのこと。



追記・修正は「集え、始まりの元に」の意味を理解してからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 確かにこの人自体に罪はないんだよな…まあこいつ倒さないと今までやってきた事否定するような感じで世界リセットされちゃうから仕方ないんだけど -- 名無しさん (2015-09-24 21:05:57)
  • 人類に絶望しながらも仲間と未来を信じる力を認めて浄化されたスパロボNEOのラルヴァに比べるとフルボッコされて消滅なんてちょっとかわいそすぎる… -- 名無しさん (2015-09-24 21:16:20)
  • 歴代スパロボラスボスの中でもトップ3くらいに入るスケールのでかいラスボスかな? -- 名無しさん (2015-09-24 21:27:04)
  • ↑おそらくペルフェクティオとタメ張れるぐらいだろうな。 -- 名無しさん (2015-09-24 22:04:34)
  • こいつ自身に罪がないのと断末魔がすごいのでちょっと可哀そうになってくるラスボス。スーパー対話対戦とか言われてる本作なのに誰との会話でも罵倒されてるし・・・。ついでに見た目は異常に可愛い -- 名無しさん (2015-09-24 22:12:37)
  • ようはアンチスパイラルみたいなもんだな。必死こいて宇宙守ってるけど、その方法はお前の限界でしかないっていう -- 名無しさん (2015-09-24 23:02:58)
  • 寧ろ宇宙公認サポートセンターによる初期化処理に近い。けどサヤたんのスク水画像を保存も移動もしてないのに消すのは御免だろ?そういう事だ -- 名無しさん (2015-09-24 23:30:04)
  • 最後の一撃で消滅したのは大本ごと? それとも端末だけ? -- 名無しさん (2015-09-24 23:36:44)
  • ただしカリ・ユガ、テメーは駄目だ -- 名無しさん (2015-09-25 00:03:34)
  • タグの『自称“神”に碌な奴はいない』を見て思った、新ゲの奴らと戦わせたらどうなるかと… -- 名無しさん (2015-09-25 00:12:00)
  • 完璧親父とは対の存在 OGで共演したら軍神デモベVSリベルレギス並の戦争をしそうだ -- 名無しさん (2015-09-25 02:43:40)
  • ↑完璧親父を自然の摂理とみなすか外界からの侵略者とみなすかで変わりそう。というか、UXの場合は戦う必要がなくなったから端末が再生しなかっただけみたいなんだけど、相手が破滅の王だとガチで追い返すしかないからえらいことになるな。 -- 名無しさん (2015-09-25 03:00:31)
  • 霊帝VSアル=イ=クイスVS完璧親父VS至高神ZVSカリ・ユガVSジスペルVS巨人族、神様系ラスボス大戦勝つのは誰だ!?・・・勝敗はともかく宇宙がいくついるかな。 -- 名無しさん (2015-09-25 03:17:57)
  • ↑アゾエーブとユキムラは駄目かな? -- 名無しさん (2015-09-25 03:28:27)
  • ↑ユーゼスやAI1とかと神を超えた存在に俺はなる系大戦の方に・・・というのは冗談でSC2実際にやったことないのでうっかり忘れてた。 -- 名無しさん (2015-09-25 04:18:32)
  • ラ=グースの軍団がスパロボ世界に殴りこんできたらどうなるんでしょうか。 -- 名無しさん (2015-09-25 06:13:49)
  • ↑天元突破もしたくらいだし、空間支配も何とかできるんじゃねぇかなぁ… -- 名無しさん (2015-09-25 07:19:53)
  • ↑しかし真化して漸く雑魚戦闘員の末端くらいにはなれるかなあ?ってレベルな気がするのがイシカワワールドの恐ろしさよ -- 名無しさん (2015-09-25 11:04:39)
  • デザインの都合上なんだけどなにしろ彼女でかいからバストサイズもエライ事に…wこの娘のフィギュア出ねーかなー。 -- 名無しさん (2015-09-25 11:14:55)
  • Zの御使いと比べるのが失礼なくらいに真っ当な神様だよな……あっちは最初からこっちの話聞く気も理解する気もないのに、この人は一定の理解は示してくれるからな。 -- 名無しさん (2015-09-25 11:58:26)
  • けど型通り過ぎるとクレーム入れられて自作ソフトでクリーンアップしますとメーカー対応を蹴られる。星乳かわいい -- 名無しさん (2015-09-25 13:09:05)
  • OGに出てきたらガンエデン(イルイ)みたいに最後の最後で条件満たせば仲間になってくれそう -- 名無しさん (2015-09-25 14:44:54)
  • ↑3 御使いよりはそりゃ真っ当だが、カリ・ユガもこっちの事情に全く理解を示さなかったと思うぞ -- 名無しさん (2015-09-25 14:49:51)
  • 一応は聞いてくれるけど、結論(宇宙の初期化)は決定済みなので本当に「聞いてくれる」だけでしかないってもんだな -- 名無しさん (2015-09-25 15:04:50)
  • むしろ、御使いは曲がりなりにも真徒とかいるけど、カリ・ユガの場合は「問答無用!死ねえええ!」 のような気もするw -- 名無しさん (2015-09-25 15:40:47)
  • 攻略本に書かれてたユガたんのサイズは1,999m~とちょっと曖昧な表現されてるけど、もしかしてある程度自在なんだろうか?まぁ、インド神話モチーフであることを考えたら浄化の槍で描写されるような惑星サイズ(もしくはZマスター並)でも驚かないけど -- 名無しさん (2015-09-25 17:07:08)
  • 宇宙が終わるギリギリのところまで現れも出来なくて、出たところでいきなり「可能性を収束すれば」とか言われても信じる方が厳しくね?一万二千年以上前から活動してる癖に自身の傲慢で対話しなかった御使いより機会に恵まれなさ過ぎたというか… とりあえず擁護したくなるくらい可愛いよユガたん -- 名無しさん (2015-09-25 17:27:33)
  • ↑4そうやって「なんでカリ・ユガには対話しねえの?」とかいちゃもんつけて自軍を悪役にしたがってる奴いたよ…無駄に決まってるのにね -- 名無しさん (2015-09-25 18:05:53)
  • ↑2 それもあれもこれもどれも全部ナイアって奴のせいなんだ -- 名無しさん (2015-09-25 18:34:45)
  • クトゥルフ神話の邪神を倒したら、何故かインド神話の神様と戦うことになったでござる -- 名無しさん (2015-09-25 19:04:23)
  • ↑14 いや天元突破程度じゃ無理すぎるだろ。眠ったあれに薙ぎ払われた仏の軍団の一人一人の時点ですでにスパロボのラスボスクラスなのに。ラ・オウとか大きさ無限だぞ? 細胞相手ならワンチャンあるかなってレベル -- 名無しさん (2015-09-25 19:08:16)
  • ↑2 異星人のボスとか倒したら、「我がグランゾンの本質は、破壊神シヴァ。またの名をヴォルクルスと言いましてね…」なんて言い出して裏ボスが出てくるスパロボもあったから普通普通w -- 名無しさん (2015-09-25 19:14:14)
  • ナイアのいないOGではだれが呼び寄せることになるんだろ。やっぱりユーゼスがあれこれやったせいで目覚めさせてしまうとかなんだろうか。 -- 名無しさん (2015-09-25 19:53:01)
  • ↑ジエーデル、アサキム、クロウがそれぞれナイア、照夫、ロリコンが元ネタじゃないか?って説を以前見たことがある。 -- 名無しさん (2015-09-26 00:24:35)
  • 顔グラ見てるとなんかピングドラム連想するのはなんでだろう -- 名無しさん (2015-09-26 05:06:15)
  • ある意味ナイアの被害者だよな -- 名無しさん (2015-09-26 08:45:44)
  • ↑2 知ってる人は割とみんな思うこと だって髪型とか頭の上のペンギンに見えるのとか少女漫画ちっくなまつ毛の長さとか…ねぇ? -- 名無しさん (2015-09-26 08:48:11)
  • 瞳の色が気になる 目自体無いかもしれないが -- 名無しさん (2015-09-27 05:28:07)
  • 被害者ではあるんだが消されるほうからしてみたら知ったこっちゃないからな そりゃ全力で抵抗するし罵声も飛ばす -- 名無しさん (2015-09-28 23:28:00)
  • ↑×8 空間支配が難攻不落だもんなぁ...。ミロクは無限のドグラ宇宙を支配してるし、ミロクに否定されたものの4千500億ギャズも宇宙をさまよっていた細胞も宇宙を誕生させようとしていた。ラ=グースならカリ・ユガとも渡り合えると思う。 -- 名無しさん (2015-09-30 20:47:55)
  • こいつと同じく宇宙救済するために生命体滅ぼそうとしたジスペルか自軍に同情されてたの見ると一層こいつの悲壮感が増すな -- 名無しさん (2015-10-03 23:16:21)
  • 登場前に出現場所を味方ユニットで覆い尽くすと召喚された魔法陣の外に追いやられるのもまた不憫。 -- 名無しさん (2015-10-04 01:33:48)
  • 糸目 -- 名無しさん (2015-10-08 09:48:15)
  • 誤爆。糸目なのかこの子 閉じてるだけだと思ってた -- 名無しさん (2015-10-08 09:49:19)
  • スパロボのラスボスは「強い」というより「無暗に硬くて面倒」と感じる方が多いんだけど、カリ・ユガの場合は硬さよりも攻撃力(単純な数値のみならず雑魚の配置や手数の多さ等も込みで)の高さで攻めてくる感じで、短期決着ながらも程良い緊張感もあって楽しかった -- 名無しさん (2016-07-04 19:44:07)
  • OGに出てきたときには、もう少し救済してやってほしいな。『生命の意思の力』を認めて、称え、安心しながら消えていくとか。 -- 名無しさん (2016-07-04 20:10:42)
  • ラインバレル24巻には「宇宙を統率する神のような超存在」という森次さんの台詞がある。十中八九カリ・ユガを意識していると思う(作者が)。 -- 名無しさん (2016-07-04 20:17:00)
  • ユガたんにHP回復が無く、リヴァルナが無限沸なのをいいことに資金稼ぎしながら地味ダメ一撃離脱でおちょくり中 -- 名無しさん (2016-07-08 11:33:03)
  • サイズの関係上確かに当てやすくはあるが、底力込みで結構硬いぞコイツ -- 名無しさん (2016-12-14 19:13:35)
  • ↑今となっては天国編で更に凄い装甲値を叩き出してるとはいえ、発売当時ではXLサイズで最大装甲値4750(底力Lv9込み)だもんな…魂かけて10しか通らないという、異常事態にも遭遇したわ -- 名無しさん (2018-12-08 18:48:24)
  • OG出たらジスペルと絡みそう。 -- 名無しさん (2019-06-01 08:02:49)
  • ↑2あっちは装甲値が圧倒的ではあるけど、こっちも相応に強化されるからねー。最硬はこっちのほうかも -- 名無しさん (2019-06-01 09:43:27)
  • でもぶっちゃけイベントで全快するから脱力かけまくれるし、消化試合感が否めない。まぁUX終盤毎回そんな感じだけどw -- 名無しさん (2019-06-01 11:45:15)
  • 正直ラスボスはこの子じゃなくてニャルとオリ機体で良かったんじゃと思わなくもない -- 名無しさん (2020-10-03 22:14:29)
  • 「これが、あなたたちの待ち望んだ天の裁きです」【のさばる悪をなんとする。天の裁きは待ってはおれぬ、この世の正義も当てにはならぬ。闇に裁いて仕置する。南無阿弥陀仏】に対するアンサーになってるセリフだったりする。シリアスに必殺シリーズネタをぶっこんでいくスタイル -- 名無しさん (2021-09-18 08:59:48)
  • 上でラグース云々が出てきたけど、近年のスパロボのクロスオーバーっぷりやアニメアークのアークの強化から考えて普通にやり合えるんじゃないかなと思ってる -- 名無しさん (2022-04-09 21:21:52)
  • 寺田貴信の女体化だと -- 名無しさん (2023-07-01 08:55:25)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧