SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング

ページ名:SNo.39 希望皇ホープ_ザ_ライトニング

登録日:2015/05/24 Sun 16:52:32
更新日:2024/01/15 Mon 10:29:37NEW!
所要時間:約 9 分で読めます



タグ一覧
遊戯王ocg 遊戯王zexal 遊戯王 エクシーズ ランク5 戦士族 光属性 希望皇ホープ sno. ナンバーズ 九十九遊馬 生きているなら、神様だって殺してみせる no.(遊戯王) 書籍付録カード ライトニング やっぱり殺意の塊



一粒の希望よ!


今、電光石火の雷となって闇から飛び立て!!


現れろ、SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング!!



SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニングとは漫画版遊戯王ZEXALで主人公九十九遊馬が使用したカード。


【本編での活躍】

マンガ版2例目となるNo.39 希望皇ホープの進化形態。「遊馬VSカイト」(2戦目)にて初登場。
カイトが繰り出したNo.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴンの猛攻で絶体絶命のピンチに陥った遊馬がドローした
RUM-シャイニング・フォースによってSNo.39 希望皇ホープONEからランクアップしたモンスター。
その効果で攻撃力5000となりダークマター・ドラゴンの効果*1の発動を封じ、フィニッシャーとなった。


カイトに対する遊馬のカウンセリング、そしてこのカードの登場はかなり良い場面である…のだが、ラストシーンであの人が全て持っていった感もある。
孤高なる鮫の流儀ェ…


漫画版では(1)の効果は封じられるのはモンスター効果だけで、
(2)の攻撃力変動効果はホープONEを素材にする必要があったが、エクシーズ素材を使わず、攻撃力がランク×1000になるものだった。
攻撃名は「ホープ剣ライトニング・スラッシュ」。



【OCG版】

OCGでは漫画ZEXAL8巻の付属カードとして登場した。


エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/戦士族/攻2500/守2000
光属性レベル5モンスター×3
このカードは自分フィールドのランク4の「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
このカードはX召喚の素材にできない。
(1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。
(2):このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、
このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ5000になる。



正規素材は重いものの、漫画版とは違いRUMを使わずにランク4の希望皇ホープから出せるため、召喚はかなりお手軽になった。
本人のランクは5だが、エクストラの枠を1つ消費するだけでランク4と同じように出すことが出来る。


ホープデッキでは、ホープ→ホープレイorホープONE→ホープ・ザ・ライトニングと重ねまくり、
エクシーズ・チェンジ・タクティクスでの大量ドロー要員の一人としても活躍している。
ホープレイorホープONEを経由して重ねれば(2)の効果を2回使えるのも利点の1つ。


ただしこのカード自身はX召喚の素材にできないため、
RDMでホープに戻したり、ホープドラグーンへ進化させたりはできないので気をつけよう。



さて、今度は効果の解説に移る。



コイツは2つの効果を持っているのだが、その組み合わせがとてつもないぶっ飛んだシナジーを生み出している。




(1)の効果はジェムナイト・マディラやアルマデスのように戦闘時に相手の効果の発動を全て封じるというもの。


これによりミラフォオネストなどの攻撃反応系の効果はもちろん、
シャドール等のリバース効果や竜星などのリクルーターなども気にせずガンガン相手に攻め入る事ができる。
厄介なグレイドルもこれ1枚で完封できるなど、対処できるカードは数知れず。


エクシーズ素材を必要としない効果なので、(2)の効果を使わずともカタストル等の厄介なモンスターを粉砕できるのはなかなか心強い。素の打点も2500と高めなのでこの効果だけでも十分に強い。


とはいえ強力な耐性とステータスの双方を備えたモンスターにはゴヨウラインである攻撃力2800~青眼ラインである3000前後の傾向が多いため、
この効果だけだったらランク4特有のニッチなメタカードに収まるはずだった...。



目玉にして問題の(2)の効果はホープを素材としている時にX素材を2つ取り除いて攻撃力5000にする効果。



( ゜Д ゜) え?



5000である。



もう一度書く。5000である。
長年の間、元々の最高打点だったF・G・Dと同じ打点である。


遊戯王で攻撃力5000というのはオーバーキルの極みのような数字であり、
「最強のモンスター」の称号のようなものである。


攻撃力5000ともなれば戦闘破壊されない方がおかしい。
一体どれだけのモンスターを葬れるのかというと……


高いステータスと強力な耐性を持つハムドオベリスク(攻守4000)、スペリオルドーラ(攻3200守4000)、RR-アルティメット・ファルコン(攻3500守2000)、カオス・MAX(攻4000守0)などが戦闘破壊可能。
相手に依存しない効果であるためアドバンス召喚された耐性持ちクリフォートやアポクリフォート・キラーも撃破可能。


ダイヤモンド・クラブと同じく攻撃力を一定の値に固定する効果なため、
ゲイルやオシリスなどの攻撃力低下効果にも強い。


あちらとは違いモンスターと戦闘するときにしかパワーアップできないが、
これを利用してブラック・ガーデンを利用した1ショットキルも存在する。
*2



ただでさえヤバイこの効果だが、(1)の効果と合わせると更にヤバいことになる。



まず(1)の効果で攻撃に入ると罠による迎撃はできない。
ダメージステップ時の効果の発動も封じられるので、
神の通告やサイバー・ドラゴン・インフィニティでの妨害も不可能。
よって、相手モンスターへ確実に5000打点を叩き込む事ができる。
つまり素で5000以上の攻撃力が無ければ迎え討つことができない
いくら大型のエース級のモンスターでもここまでの打点を持っている者は少ない。


更にクェーサースタウォなどのやられても後続を繰り出すモンスターや自己再生効果を持つモンスターも、
効果の発動を封じられ完全除去される。
あのヴェノミナーガ様の復活効果すらも使えなくなるため、墓地の爬虫類族が9体以下ならば簡単に撃破されてしまう。


最も被害を被ったのは「青き眼の乙女」。
低攻撃力を晒し、攻撃された瞬間に青眼の白龍を召喚しようとすると、
効果発動を許されずに5000ダメージを叩きこまれてしまう
そのためそれまで青眼デッキの定番だった青き眼の乙女は採用率が下がり、青眼デッキが更なる強化によってランク4デッキよりも上位についた2016年環境でも、ライトニング相手に致命的被害を受けかねない青き眼の乙女は採用がほとんどされていない。
青眼とは切っても切り離せないキサラを投影した大切なカードなのに・・・。


ならば効果を受けずダメージ計算時に攻撃力・守備力をフィールド上で一番高いモンスターと同じにする合神竜ティマイオスはどうかというと、
同士討ちしてホープ・ザ・ライトニングをフィールドに残さなければ「伝説の騎士」を呼ぶことができる…が問題は(2)の効果を使われた場合である。


ティマイオスにホープ・ザ・ライトニングが攻撃する時、優先権は攻撃する側のプレイヤーにあるためライトニング→ティマイオスとチェーンが組まれる。
つまり「ティマイオスの攻撃力が上がる」→「ライトニングの攻撃力が5000になる」という逆順処理が行われる。


これによりフィールドに攻撃力5000以上のモンスターがいなければティマイオスは戦闘破壊されライトニングはフィールドに残るため、
(1)の効果で後続を呼ぶのを封じられ完全除去される。ルールまで味方するのか。というか攻撃力無限以上はどうした。



そして一番の問題がこんな効果を持ったモンスターが、素材指定なしのLv4×2体のランク4モンスター経由で特殊召喚できる
つまり、レベル4モンスターを2体並べれば大抵のモンスターは除去できるというところにある。


遊戯王OCGは昔からお手軽な除去が多いカードゲームではあったが、
最早ここまで来ると大型の強力耐性モンスターを出すのなんてやってられないレベルである。



「破壊」耐性を持っていてもカステルでデッキに飛ばされる。
「対象指定」耐性があってもアドが上回っていればビュートで全て割られる。
「フィールドから離れても簡単に帰ってくる」耐性ならArk knightで吸収。
「効果除去」耐性だけなら終盤ではフィニッシャーにもなるリベリオンで攻撃力を吸収して物理で殴ればいい。


等など、今までだってとんでもない広範囲の除去能力を持っていたレベル4×2体のエクシーズに対抗する最後の砦、
効果耐性を持っている高打点でさえも攻撃力5000未満なら無力となってしまったのだった。


このため必然的に同時期に登場したプトレマイオスと共に、ホープデッキだけでなくランク4主体の様々なデッキに出張することとなり、
「まーたランク4優遇か」とか「なんでRUMを内蔵したのか」など余計にヘイトを集めることとなった*3
プトレマイオス禁止以前は「プトレマイオスセットとホープセットと深淵に潜む者がいれば大体なんでも処理出来る」と言われてしまう始末であった。


しかも「X召喚の素材にできない。」と言うテキストの都合上から、某ヲーさん宜しくエクシーズチェンジする原作再現も満足にできず、そういった意味でも余計なヘイトを集めることに。というか何故付けたし...。



【他のカードとの比較】

ちなみに攻撃時にあらゆる効果の発動を封じる効果を持つ既存のモンスターは、


幻層の守護者アルマデス(攻撃力2300/シンクロ(☆5)/チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上)
ジェムナイト・マディラ(攻撃力2200/融合/ジェムナイトモンスター+炎族モンスター)
デストーイ・チェーン・シープ(攻撃力2000、効果で2800/融合/エッジインプ・チェーン+ファーニマルモンスター)


と概ねATK2500前後であり、そこまで理不尽な打点は持っていなかった。
更に言えばアルマデス以外は召喚条件の都合上汎用性がなく、3つともライトニングよりは出しにくい。
この点からもライトニングの異常さがうかがえるだろう。
ちなみに同時期に登場した封印効果持ちの悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴンは3200打点。
上級以上を素材とする融合モンスターと比較してさえ1800の開きがある。


なお、このカードの最大の被害者はH-C エクスカリバーだろう。
向こうは「戦士族レベル4×2」という縛りがある上に効果を発動しても4000止まりであり、
「相手エンドフェイズまで」という利点も「ホープホープONEorホープレイ→ライトニング」と重ねることで相手ターンでも発動でき似たようなことができる。
そのため、今まで相性の良かったE・HEROですら採用されないという事態に。
(専用サポートが使える【ヒロイック】デッキでは、しっかりエースとして活躍できる。)
この他汎用の打点要員でたった3000までしか対応できないガガガガンマンや、
RUMを使っておきながらエクスカリバーと同等の攻撃力しか持たず相手の攻撃宣言時にフィールド全破壊と真っ先にこいつに殴り倒されるだけの効果しか持たない紋章獣の切り札CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズも割を食っている。



一方で同じく似た役割効果を持つダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンは、


  • エクストラデッキを圧迫すると言う本カード最大のデメリットを耐性封じと引き換えに回避出来る。
  • 属性と種族が違う。
  • エクシーズ素材をバトルフェイズに入らなくても効果で墓地へ送ることができる。
  • エクストラを圧迫せずに上昇した攻撃力を永続的に維持できる。
  • 他のフィールドアド次第では上げた攻撃力をダイレクトアタック時にも適用可能。
  • 逆鱗遊矢宜しく自身を素材として覇王黒龍を召喚と言った原作再現が行える。
  • 本来の使い手、ユートの使用するランク3軸デッキ「幻影騎士団」では攻撃力5000を軽く超える切り札となる。

などと言った差別化を得られている為、依然として採用される事も少なくない。
ライトニングとエクスカリバーと大きく違う点は相手の打点を下げてかつ攻撃力を上げるので他のカードとの絡みでワンキルを狙いに行きやすい。


さすがにコンマイも右を見ても左を見てもホープ・ザ・ライトニングだらけの状況をマズイと思ったのか、
このカードの進化形態であるSNo.0 ホープ・ゼアルはホープからエクシーズチェンジする際にRUMを必要とするようになった。
まぁあっちもあっちで色々とぶっ飛んだ所はあるのだが…
(向こうは素の条件が厳しすぎるし、漫画での条件的にもRUMを使って出せるというのは満足できる条件である)



【弱点】

弱点は発動しない永続効果や戦闘破壊耐性を持ったモンスター。
このカード単体ではマシュマロンすら突破できない。
三邪神(遊戯王OCG)も永続効果で圧倒的な戦闘能力を誇るためこのカードでは太刀打ちできない。
消しゴムは状況次第だが。


更に、攻撃力の変動は5000に固定である為、相手の攻撃力が5000より高い場合はこの効果では突破できない。
現在攻撃力が5000を超えている時に使うとダウンし、5000の時に使うと素材を無駄に消費するだけである。
その為4999以下の時にしか強みを発揮できない能力であり、効果を使ってワンショットキルを行う事が苦手であるのは明確な弱点となる


また戦闘では驚異的な強さを誇るが、それ以外は何の耐性も持たない。
奈落や、強制脱出装置などのフリーチェーンのカード効果で戦闘に入る前に潰すようにしよう。


間接的な対策としては、本命を出す前に別の大型を繰り出し、
それにライトニングを消費させるといったプレイングが挙げられる。
いくらランク4デッキでもこのカードを複数枚採用することは稀だからである。



【総評】

弱点こそあれど、相手の切り札をやすやすと突破できる強力なモンスターである。
というか、一線を越えて強力過ぎるあまり色々とパワーバランスを崩してしまっている。


苦手な相手はいるのだが、その苦手な連中は他の汎用ランク4で突破できる
これがランク4エクシーズ達の厄介な点と言えよう。
おかげで大型モンスターを運用するデッキはランク4対策のフリーチェーン除去がほぼ必須となる。


対戦中はこのカードの存在を意識したプレイングが必要だろう。


しかし、この万能ランク4たちがいないと突破できないモンスターもまた多いのが何とも悩ましい。
そのためのサイドデッキや魔法・罠だったりするのだが、それらをエクストラに積める性質上、
空いたメインに汎用除去やメタカードを更に積める所もランク4デッキの強みと言える。


言い換えれば、たとえファンデッキでもレベル4を2体並べる程度の展開力があれば、初手クェーサーなど、1体で詰みかねないモンスターを突破できるということでもある。このように厄介な強敵であり、頼れる抑止力である点は、
かつてのトリシューラの扱いに似てなくもない。


「あらゆる除去でどうしようもない相手を殴り殺して黙らせる」という、
他の汎用カードで埋められない穴を最後に埋めるのがこのモンスターの本当の役割なのである。
こいつでも埋まらない穴は最早溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムや痛み分けといったごく限られた除去くらいしか方法がない。
流石のランク4もこのクラスの除去を持つカードは登場していない。
……まあ、その一線も意味がなくなったが。


まあそうしてレベル4が少ないデッキに出張レベル4を数体入れると
もっとレベル4増やしてランク4に特化させた方が良くね?」になり
最終的に元のデッキがランク4特化型に塗り潰されるんだけどな!



もうやだこのゲーム……



【現在の状況】

そんなこんなでどこもかしこもライトニングが駆け抜けていたOCG環境だったが、
2016年4月の制限改訂で、【EMEm】【EM竜剣士】の誕生以来暴れまわっていた【ランク4軸EM】にメスが入った。


また「あらゆる方法で除去されるなら何度やられても次のターンには戻せばいい」という発想で毎ターン攻撃力3000の青眼の白龍を召喚する【青眼】が隆盛したことで「その場に応じた対処手段を好きなときに出せる」ランク4デッキでは除去が追いつかないという状況となり、
どこもかしこもランク4という状況は比較的緩和されつつある。


【ABC】【真竜】のようにエースカードがフリーチェーン除去を内蔵したデッキが登場し、このカードを始めとするランク4では対応が困難に。
さらにはランク4でも突破できなかった相手をさくっと除去できる汎用テーマまで登場。
除去をライトニングに頼る必要性は薄くなった。一体どこまで行くんだろうか



とはいえランク4デッキでのライトニングの重要性が高いことは変わらず、
攻撃力5000未満の大型モンスターを切り札とするデッキは相変わらず対策に悩まされている。
???「俺もいるぞ!」



追記・修正はホープに重ねて5000打点にしてからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,21)

[#include(name=テンプレ3)]


過度な雑談およびキャラ・作品に対しての誹謗中傷等を行った場合、IP規制・コメント欄の撤去等の措置がされる可能性がありますのでご了承下さい


  • 予告通りにコメントリセットしました。一応警告文も追加しましたので節度を持ってコメントをお願いします。 -- 名無しさん (2015-12-27 03:31:37)
  • 熱くなって言い過ぎてしまった。申し訳ないです -- 名無しさん (2015-12-27 08:59:19)
  • ヴェーラー握って満足しようぜ! -- 名無しさん (2015-12-30 08:02:54)
  • 汎用性高いくせにカードパワー高すぎるカードなんて出しちゃいかんよなあ -- 名無しさん (2015-12-30 09:25:16)
  • 売り上げに貢献の無さそうな漫画付録カードなのにコンマイが放し飼いにしている理由がわからん。インフレ環境じゃ必要だと思ってるのだろうか -- 名無しさん (2015-12-30 09:29:25)
  • 今後完全耐性持ちバンバン出すときの言い訳にするんでしょ -- 名無しさん (2015-12-30 11:26:35)
  • 集英社には逆らえないんじゃね?(適当) -- 名無しさん (2015-12-30 11:55:54)
  • そりゃノータッチなのはこいつ自身が高い制圧力持ってたり展開に繋がる能力持ってないからでしょ。奈落や強脱と同じ使いきりの除去カードとしての役割がほとんどだし。言いたい事はわかるけど規制は入らないよ、多分…… -- 名無しさん (2015-12-30 12:18:20)
  • 素材2つ取り除くことで重ねてX召喚できる…なぜこれぐらいやらなかった ホープ→ONE→ライトニングと重ねて出すぐらいでいいだろうに -- 名無しさん (2015-12-30 12:23:32)
  • そもそもこいつのどういう部分に一番ヘイト溜まってるんだろ 効果使ったターンはダメージ無効=耐性無視の除去カードみたいな扱いなら許せた? -- 名無しさん (2015-12-30 15:52:04)
  • 消される前にあんだけ突っ込まれてたのにこの期に及んでまだそんなこと聞くのか・・・、もう黙ってたらどうだ? -- 名無しさん (2015-12-30 16:38:35)
  • は? -- 名無しさん (2015-12-30 17:01:36)
  • 他のランク4やアルマデス効果と比べても打点がおかしい -- 名無しさん (2015-12-30 21:10:10)
  • ライトニングヘイト集めすぎやろ みんな苦労して出した切り札を理不尽に破壊されたんやな -- 名無しさん (2015-12-31 00:05:46)
  • 要するに5000打点超えりゃええんやろ?(サイバー流) -- 名無しさん (2015-12-31 02:44:06)
  • ヘイト集めすぎっていうか一部の馬鹿の声がデカイだけよ -- 名無しさん (2015-12-31 05:58:48)
  • せめて戦闘中効果発動無効が別の能力だったらなぁ -- 名無しさん (2015-12-31 07:27:27)
  • アニメ5Dsが終わってからゴヨウされた奴みたいに、ZEXAL関連のカードを出し終えるまではそのままかもな -- 名無しさん (2015-12-31 11:29:02)
  • 月の書とか使うといいよ -- 名無しさん (2015-12-31 11:53:20)
  • こいつは召喚条件と通した場合のリターンが明らかに釣り合ってないのが問題だよなあ。汎用枠として出していい性能じゃないもんそりゃ嫌われるわ。 -- 名無しさん (2016-01-04 13:09:44)
  • ライトニング「大型耐性持ちと一緒に、リバース効果や攻撃反応系とかもついでに死ね」 -- 名無しさん (2016-01-05 21:22:14)
  • グレートマグナス「(無言のデッキバウンス)」 -- 名無しさん (2016-01-05 22:13:12)
  • ヌメロンヴィクトリーで潰したいです(真顔) -- 名無しさん (2016-01-05 22:19:14)
  • 敵を倒す際に周りも破壊してしまい、何もしないほうが被害が少なそうなヒーローって感じ -- 名無しさん (2016-01-06 18:09:05)
  • 年々禁止カードの最短記録を伸ばしてるし多少はね? -- 名無しさん (2016-01-06 19:56:44)
  • 浮幽さくらの登場で、希望皇ホープも被害者の仲間入り -- 名無しさん (2016-01-15 10:53:46)
  • 次の改訂で禁止にしてほしいカードNo.1 これさえ消してくれたらEM彼岸帝を規制しなくてもいいと思うくらいに憎い(まあこいつらノータッチはまずありえないが) -- 名無しさん (2016-01-17 22:12:58)
  • ライトニング「生きているなら、神様(オベリスク)だって殺してみせる」 -- 名無しさん (2016-01-21 23:17:10)
  • オネストで倒せるの?(無知) -- 名無しさん (2016-01-21 23:18:47)
  • ↑オネストはそもそも発動できない。自分は使えるけどこいつの効果はステの固定化だからほとんど意味ないけど。 -- 名無しさん (2016-01-22 00:01:31)
  • ここで愚痴ってる奴らいい加減にしろよ? 注意書きが読めないのか? -- 名無しさん (2016-01-22 00:48:01)
  • もう「最初からコンマイが原作通りにRUM必須の出し方にしておけば(色んな意味で)こんな事には」で話片付けちまおうぜ -- 名無しさん (2016-01-22 07:45:30)
  • 5000を越える打点(5000ではない)or戦闘破壊耐性、対象効果耐性、非対象破壊耐性……1つのカードで全部持ってる奴って、素材3以上ロンゴミアントぐらい? -- 名無しさん (2016-01-22 08:27:49)
  • こいつはダークナイトやラグナインフィニティを汎用化したのと同じような存在だからね、嫌う人の気持ちはよくわかる 論争を避けるためにも禁止になるべき -- 名無しさん (2016-01-25 17:14:09)
  • 5000打点以下がやられるなら5000打点越えればいいだけやな! -- 名無しさん (2016-01-30 14:31:48)
  • RUM内蔵が一番の重罪 本当になぜ内蔵した -- 名無しさん (2016-02-01 21:14:24)
  • ランク5のホープに重ねるなら誰も文句は言わなかったわ この性能で汎用なのが一番の問題 愚痴る奴も問題はあるが、こいつ見ておかしくないと思うTCGプレイヤーはちょっと狂ってるわ -- 名無しさん (2016-02-01 21:32:57)
  • こいつが許されるんならシンクロにも星8の5000打点よこせや -- 名無しさん (2016-02-01 22:51:56)
  • こいつが許されるんならレベル8×2エクシーズで10000打点よこせや -- 名無しさん (2016-02-01 23:47:59)
  • こいつといい、EMといい、最近の主役カードは嫌われがちな気が…もうちょい調整してくれないだろうか。 -- 名無しさん (2016-02-02 09:28:19)
  • 某ゴヨウ「出しやすくて高攻撃力、強力効果持ちの奴が許されるなら俺も禁止解除早く」 -- 名無しさん (2016-02-07 10:09:04)
  • 001「俺達が」 -- 名無しさん (2016-02-09 17:03:40)
  • 004・009「相手になってやる」 -- 名無しさん (2016-02-09 17:10:48)
  • ↑ブンボーグの事なんだろうけど残念ながら004単体ではライトニングは絶対に突破できんよ。 -- 名無しさん (2016-02-09 18:26:00)
  • 5000になるだけならパワーバカの脳筋って感じで好感もてたかもしれないけどオネストや無効効果怖いからアルマデス効果で保身に走った後にパンプアップっていうのが最高にみっともない -- 名無しさん (2016-02-11 00:16:55)
  • 登場時期の差もあるんだろうけど仮にVやヴィクトリーがRUM無しで出せたとしても採用せんでエクストラに入るのはこいつであろうという事実 -- 名無しさん (2016-02-15 16:57:54)
  • せめてRUMさえ使ってくれれば申し分なかった。 むしろ逆転の切り札としてのロマンに溢れてた -- 名無しさん (2016-02-22 00:23:39)
  • 純EMでシルバークロウにバンプ掛けまくって5000越えの打点で強引にぶん殴るの楽しいです。素直に他のランク4出せは禁句 -- 名無しさん (2016-02-25 00:16:47)
  • 「ガチガチの牙城を崩す、出しやすい突破口」という点では似てるトリシュみたいに制限でいいと思うのだが・・・ -- 名無しさん (2016-02-25 00:26:39)
  • ↑2 EMならそこまでやらなくてもホタルクス置いとけばいいのでは… -- 名無しさん (2016-02-25 00:29:39)
  • ↑11主役カードってもライトニングやダークロウみたいなぶっ壊れは漫画版だからそこまでキャラの方にヘイトがたまんないのが救いだな。……EMに関しては知らんがな -- 名無しさん (2016-02-25 00:40:14)
  • ↑3 同レベル帯の戦力、出しやす過ぎる駆け引き潰し、耐性インフレのわかりやすい加速化などトリシュよりやばい要素が割とあるから同じだと納得しない人はいそう -- 名無しさん (2016-02-25 15:06:19)
  • デッキにもよるけどトリシュはチューナー含めた三体要求するからこいつとは出しづらさが全然違うし、最近は出てもどうにもならなかったり効かないやつも多いからこいつと比べるのはちょっと -- 名無しさん (2016-02-26 16:24:56)
  • 散々言われてるが出しやすさと効果の強さが釣り合ってない -- 名無しさん (2016-02-26 16:48:09)
  • こいつのせいでロマン大型モンスターがみんなしんだからく泣ける -- 名無しさん (2016-03-02 20:05:46)
  • 5000じゃなくて4000くらいなら許せる…? -- 名無しさん (2016-03-14 23:09:33)
  • 今後コイツが禁止になって新しい抑止力が出るなら例えばデッキの装備魔法を装備するとか多少メインデッキの方に制限をかけてほしい -- 名無しさん (2016-03-16 13:04:19)
  • 効果的にも意識されたであろうホープレイヴィクトリーが可哀想だ -- 名無しさん (2016-03-24 16:40:19)
  • 単行本大量に出回ったせいかシングル価格落ち着いてきてるね。本家ホープもゴールドで再録したしめでたしですね(白目) -- 名無しさん (2016-03-26 03:11:22)
  • ホープ系列好きだったのにこいつ一枚のせいで嫌いになりそうだわ・・・ -- 名無しさん (2016-04-10 19:39:56)
  • 【ホープ】と称した【ライトニング1キル】とかありそうだな -- 名無しさん (2016-04-13 18:41:29)
  • ズシンなら出せればチェーンの関係で倒せる模様 -- 名無しさん (2016-04-13 19:02:22)
  • そう熱くなるな・・・たかがデュエルだ。このカードって、聖騎士や六武衆・BFと特に相性がいいよな。 -- 名無しさん (2016-05-04 15:10:36)
  • ホープレスが出るけどカウンターとして働いてくれるかねぇ。 -- 名無しさん (2016-05-13 19:52:33)
  • ホープレスは一回正規召喚したうえで墓地に送らないといけないから正直大分きついかと -- 名無しさん (2016-05-13 19:58:58)
  • ホームレス出されたら80か深淵の覗く者出した後出せばいいな -- 名無しさん (2016-05-18 00:31:23)
  • 「相手プレイヤーに発動させない」から原作効果のオベリスクも普通にソウルエナジーMAXをかいくぐって戦闘破壊できるとかうせやろ?(オベリスクの効果をメイン終了時打てばいいだけの話だけど) -- 名無しさん (2016-05-31 02:28:29)
  • 攻撃時効果発動無効が別の効果で4000打点ならまだ許された感ある -- 名無しさん (2016-05-31 02:43:11)
  • スターダストシフルが勝ちはしないけど負けないって友人が言ってたけど実際どうなの? -- 名無しさん (2016-05-31 09:31:31)
  • 初心者ですまんが涙雨のチドリの墓地BFの数だけ攻撃力上がる効果って無効化されないよね?永続効果だから -- 名無しさん (2016-06-01 01:47:59)
  • シフルの破壊耐性とチドリの攻撃力上げる効果は永続効果だから無効化されない。だからダメージは受けるけどシフルは戦闘破壊されないし、チドリは墓地のBFが8体なら同士討ち・9体以上ならライトニングに勝てる -- 名無しさん (2016-06-02 19:37:06)
  • 最近友人と会ってもデュエルはあんまやらなくなったので結果的にライトニングに苦しめられる事も無くなったぜ(ぉ -- 名無しさん (2016-06-02 19:50:29)
  • ビヨンドの前例があるんだから重ねてXじゃなくてCNo扱いにするテキストつければよかったのにといつも思う -- 名無しさん (2016-09-22 12:39:23)
  • お願いですKONAMIさん、これ以上耐性持ち高火力を作らないでください。コイツがないと突破できないから。 -- 名無しさん (2016-09-26 08:55:27)
  • 希望が絶望を生んでるんですがそれは。 -- 名無しさん (2016-09-26 09:34:24)
  • ついに安定してライトニングを受けられる古代の機械混沌巨人が -- 名無しさん (2016-09-27 15:58:39)
  • 混沌巨人は出したターンに決めに行くカードだけどね -- 名無しさん (2016-09-27 16:45:02)
  • ちょっとした調整でここまで嫌われることもなかっただろうに… -- 名無しさん (2016-10-20 00:16:49)
  • 壊獣「お前ら食っていい?」 -- 名無しさん (2016-11-04 17:40:58)
  • 最近、見習い魔導士やオネスティネオスとか歴代主人公デッキに攻撃力インフレ効果がきた原因はコイツな気がする -- 名無しさん (2016-11-04 17:47:25)
  • 攻撃力5000だけなら全く問題ない。カード効果の発動封殺が意味不明。 -- 名無しさん (2016-11-11 03:07:37)
  • まあ、何遍も言われてるけど召喚条件以外は原作再現されてるからなあ・・・ ファンとしては、召喚条件以外にはとやかく言う気にはなれん -- 名無しさん (2016-11-11 06:53:02)
  • ↑警告文読めないの? -- 名無しさん (2016-12-27 22:11:34)
  • インディペンデントタイラントでとうとうこいつですら突破不可能な完全体制もち高打点モンスターが誕生する模様・・・・・・インフレってレベルじゃねえぞ -- 名無しさん (2016-12-31 12:50:31)
  • ヴェーラーうさぎその他諸々で止まるとはいえねえメインのモンスターだけどサーチ簡単だし… -- 名無しさん (2016-12-31 14:54:58)
  • カップ麺からお手軽攻撃力6000+5000バーンとかインフレの末期っぽくて好き -- 名無しさん (2017-01-09 03:39:43)
  • 耐性持ちが増えて打点で突破するというのはある意味では原作的というか原点回帰的、といっていいのだろうか -- 名無しさん (2017-01-15 17:42:41)
  • こいつ出てきてから凶悪耐性モンスターを量産してもいい流れになってしまったな -- 名無しさん (2017-02-01 02:36:55)
  • OCGはプレイしてないが、このカードすら今は採用率大幅減と聞いた。どれだけ魔境なんだよ、現環境・・・ -- 名無しさん (2017-07-30 13:51:49)
  • クローラーに刺さるのが便利 -- 名無しさん (2017-09-07 08:59:31)
  • 単なる強耐性や無効化効果持ちだとレベル4を2体並べただけで突破させるからただでも厄介な制圧型モンスターや耐性モンスターがフリーチェーン除去を搭載し始めて意味不明な事になり始めた元凶な気がしないでもない。 -- 名無しさん (2017-09-12 20:16:44)
  • そういえばホープONEの項目だけ無いんだな -- 名無しさん (2018-02-03 00:14:59)
  • つい最近になって裁定変更でさらに強くなった -- 名無しさん (2019-06-26 10:47:35)
  • 強くはなったけどこいつのために2枠エクストラ割くのはちょっとなぁ -- 名無しさん (2019-07-09 16:26:02)
  • ↑4こいつは根源悪だったよな、こいつを必要悪とか言ってる人とは友達になれない -- 名無しさん (2019-08-12 01:48:22)
  • ↑×3 ティマイオスがライトニングの前では攻撃力0を晒さなければならないという -- 名無しさん (2019-08-12 09:24:19)
  • ↑4 できればその話詳しく。ただでさえ強かったのに強化されたのか。 -- 名無しさん (2019-08-12 10:13:37)
  • ↑「相手はカードの効果を発動できない」効果がカードに対してじゃなくてプレイヤーに対して適用されるようになった。つまりはカードの効果を受けないズシンやティマイオスを(2)の効果を使うまでもなく戦闘破壊できるようになった。手間かけて超耐性のモンスターを出す意味とは一体… -- 名無しさん (2019-08-12 11:29:29)
  • まず手間かけて先行制圧するなよとしか言えない -- 名無しさん (2019-11-19 11:08:51)
  • 実際の所強化されたところで「ただでさえ強かった(過去形)のに」なのがね。そりゃ弱いわけじゃないけども -- 名無しさん (2019-11-28 14:00:54)
  • ↑×3を踏まえてそろそろ記事を更新すべきかも(実際ズシンの記事ではそうなったし) -- 名無しさん (2020-09-16 19:38:02)
  • 今回の規制の動きを見てると「何が何でも殴り飛ばすのは確かに強力だが、一回こっきりで再利用手段も限られてるから規制するほどの脅威ではない」って認識なのかねこの子は… -- 名無しさん (2020-09-16 19:41:18)
  • 実際、 -- 名無しさん (2020-11-24 19:48:24)
  • 途中送信失礼、↑2 実際その通りでしょ -- 名無しさん (2020-11-24 19:49:27)
  • 大 正 義 希 望 先 輩 -- 名無し (2021-03-05 16:13:28)
  • 既に進んでいたインフレをやたらと加速させた元凶の一つ -- 名無しさん (2021-08-20 12:57:57)
  • やっぱりエクストラの枠2〜3つも取って集中突破はリターンが少ないからかアーゼウスにその座を譲ったイメージ -- 名無しさん (2021-08-20 13:32:08)
  • どうやらこのカードにも少々逆風が吹く模様。 -- 名無しさん (2022-08-10 14:46:44)
  • サポート抜きだと某悪魔竜に歯が立たない…つまり同系統でより高火力なヤツには後塵を拝するという。 -- 名無しさん (2022-09-05 17:18:32)
  • 正直今だとホープデッキでも席がない状況よね -- 名無しさん (2023-05-30 10:28:26)
  • リンクスでもSRというところにインフレを感じる -- 名無しさん (2023-06-06 09:55:32)
  • こいつそんなに嫌われ者だったんか…MDでの召喚演出かっけぇしふつうに人気モンスターだと勝手に思ってたわ 勿論今でもホープデッキでお世話になってます -- 名無しさん (2023-11-08 12:21:51)
  • 「こいつやダブルいれば楽だったなぁ」と思いつつも「枠がきついから入れられねぇな」となる今日この頃 -- 名無しさん (2023-12-24 00:33:12)
  • ↑3リンクスだとエクストラ8枚だし更に圧迫してるのがねぇ ランク4ならダリベもいるし -- 名無しさん (2023-12-24 01:07:59)

#comment

*1 漫画では銀河眼の光子竜のような戦闘時にお互いを除外する効果があった。
*2 ホープ・ザ・ライトニングを2体並べるorアサルト・アーマーや阿修羅副腕での連続攻撃で攻撃力800のトークン2体を5000打点でぶん殴るというもの。
*3 ちなみに遊戯王カードWikiでは当初解析ミスで重ねる希望皇ホープがランク5となっていた。もしこの指定だった場合、Vやヴィクトリーを介して疑似的に当時アスフォを除きCXかCNo.しか出せなかった既存RUMでこのカードを出せたことになるため、RUM-シャイニング・フォースのOCG化が無理ならこっちで良かったんじゃ…なんて声もあった。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧