登録日:2015/02/20 Fri 16:39:12
更新日:2024/01/12 Fri 10:35:44NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
ビーファイターカブト ビーファイター cm 特撮 東映 テレビ朝日 20代ホイホイ ? メタルヒーロー カオス シュール キチ○イ親子 モリリン
ビーファイターカブトのCMとはテレビ朝日系列で1996年3月3日から翌97年2月16日まで放映された
ビーファイターカブトが放送中に流れたCMのことである
所謂子供向け特撮におけるTシャツやパンツの催促CMなのだが、その内容があまりにもシュール過ぎたのである
その内容とは、とある公園で父母子供の三人が公園でラップで踊り歌いながらシャツやパンツを紹介するというものである
確かに当時はEAST END×YURIとかで日本でもラップが流行っていたが……
ちなみにその歌の内容はこちら
子供「トーちゃんカーちゃんあっちみてみ♪」
(親子、公園でこちらに向かいながら行進する)
父母「おっとカッコいいTシャツじゃん♪」
(親子、あっちで遊んでる子供のTシャツをみる)
子供「あれがビーファイターカブトのTシャツじゃん♪」
親子「いいじゃんいいじゃん♪」
(親子、手のひらを、やれやれのポーズで踵を上げながら目をあさっての方角に向けて)
子供「トーちゃんカーちゃんあそこみてみ♪」
(親子、公園でこちらに向かいながら行進する)
父母「おっとカッコいいパンツやねえ♪」
(親子、遊具で遊んでる子供のパンツをみる)
子供「せやろビーファイターカブトのパンツやん♪」
親子「ええやんええやん♪」
(親子、手のひらを、やれやれのポーズで踵を上げながら目をあさっての方角に向けて)
子供「トーちゃんカーちゃんそっちみてや♪」
(親子、公園でこちらに向かいながら行進する)
父母「おっとカッコいい靴下や♪」
(親子、遊具で遊んでる子供の靴下をみる)
子供「せやからビーファイターカブトの靴下や♪」
父母「そーかお前欲しかったんか―♪」
子供「やっとわかってくれてイェイサンキュー♪」
(子供、こちらに向きを変えて親に腕を引きずられながら去っていく)
…と
何故か関西弁
公園で踊り歌いながら会話する親子
父親が見た目や関西弁のおかげで島田紳助そっくりなこと(声も似てる)
最後のシーンが、どうみても子供が連行されてるようにしかみえない
妙にノリの良いラップなど
当時のビーファイターカブトの視聴者の子供は結構記憶に残ってるとかないとか……
追記・修正ほしかったんか~
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- モリリンのCMセンスは既に『ソルブレイン』の頃からブッ飛んでた -- 名無しさん (2015-02-20 17:17:28)
- あったなぁこんなCMwww -- 名無しさん (2015-02-20 18:01:07)
- あのCMかな?と思ったら、そのCMだった -- 名無しさん (2015-02-20 22:09:54)
- なんでこんなCMにしたしw -- 名無しさん (2015-02-20 22:30:40)
- もう十数年見てないけど歌えるwめっちゃ覚えてるわ -- ナナッシー (2016-02-16 22:47:26)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧