曖昧さ回避/Disambiguation

ページ名:曖昧さ回避_Disambiguation

登録日:2015/02/07 Sat 00:01:20
更新日:2024/01/12 Fri 10:30:39NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
曖昧さ回避 wikipedia インターネット 曖昧 ネットコミュニティ



曖昧さ回避/Disambiguationとは、事典サイトなどにおけるやや特殊で曖昧な言い回しである。
要は「同じ名前でありながら異なる意味を持つ」単語を事典サイトで説明する際に、項目ページや段落を分けることを示すページや記述。



やや曖昧な概要

もともとWikipediaでは、誰でも参加できる百科辞典プロジェクトとして設立されたページであり、取り扱う項目も多岐にわたる。
当然、例えば「アイス」といっても、「アイスクリーム(氷菓)」を指す場合もあれば、「水の固体(=氷)」かもしれない。
あるいは「よくないおくすり」の異名かもしれないし、「アイスさん」っていう人の名前かもしれない。


そういうものをひとつのページで説明すれば、当然記事内容が多くなりすぎて、1ページで書いていい量をオーバーする。
また、だからといってどれかに絞れば、他のものだと思って来た人をがっかりさせたり、参考にならないかもしれない。
某パロディサイトでは「人の頭がこんがらがる」と表現されたりしているが、実際こんがらがる場合もある(学術的な用語とかだと)
そのため、こういったサイトでは「曖昧さ回避」を用意することは慣例となっている。
(なお、アニヲタWikiでは作成の段階でこのような事態が発生しないよう、
該当する項目にはカッコで作品名などの補足が付け加わることが推奨されているため、
Wikipediaのような事態は少ない。○○かとも参照。)


アニヲタ的にこれが発生するパターンとして、例えば「作品」と「作中のキャラクター」を区別する事例
(「ドラえもん」とか「仮面ライダー」とか)がありえるし、全く同名の単語が他に出てきてしまう場合もある
(MTGと遊戯王のモリンフェンとか遊戯王とデュエマのメテオ・ドラゴンとか)。
アニヲタWikiではこれらはそもそも両方共補足をカッコでつけるが、Wikipediaではリンク先に水先案内人がいると思えばいい。


似た表現に「もしかして:」がある。こちらはアニヲタWikiでも時々見かけるが元ネタはグーグル先生。


やや曖昧な補足

現在でこそWikipediaに限らず、某笑顔百科や某おえかきの百科事典などで使われるようになったりするなど知名度を上げた表現であり、
いまどきこの表現に対して「?」を浮かべると、常識的でないとされることも多くなった表現だが、
まあわかるとおり、そもそも「曖昧さ回避」という表現そのものが「曖昧」であり、
初期のネットコミュニティではネタにされた。


ってか今でもその手のサイトをたどるとネタにされてたりする。
「曖昧さ回避ってなんだよwww」みたいに。


無論上述の通り、Wikipediaのやや特殊な方針から生まれた表現であるためにこのような違和感が生まれる。
英語は「Dis(非)+ambiguous(あいまいな)+ation(〜化すること)」であるため原義に従えば「非曖昧化」となる。
本来「非曖昧化」というなら「明確化(Clarification)」とでもしておけばいいのだろうが、別にニュアンスとして明確にしたいわけでもなく、
結果、「曖昧さを解消する」という曖昧な強調がなされたのであろう。
それを更に意訳したのが日本語である。「非なんとか化」から「回避」になって余計曖昧になってるが、そういうページなんだから仕方ない。


ただWikipediaを見てみて、例えば「ポケットモンスター」でも判るとおり、
「ゲームのポケットモンスターシリーズ」「作品に出てくる生物としてのポケットモンスター」「アニメポケットモンスター」「ギエピー」を
曖昧さ回避している例などもあり、この手の編集方針を嫌い声も多い。


また、この手のページなら知識も何もなくても量産できてしまい、コンテンツスペースを圧迫しかねないため、
Wikipedia以外のサイトではこの手のページを作ることは荒らし扱いされる場合もある。


…つーかそんなページばっかりだったらサイトの存在意義が曖昧になっちゃうし…。


やや曖昧な余談

「Disambiguation」はデータの曖昧性除去といった意味でも使われる。
こちらの場合は曖昧性を除去することを主眼においているため表現としては具体的である。


で、判るとおり英語版Wikipediaには「Disambiguation(Disambiguation)」なんてページがある。
曖昧さ回避の曖昧さを回避するってこれもうわかんねぇな
Wikipediaの某パロディサイトではしっかりネタにされている。


やや曖昧な回避

もしかして:クッキンアイドル アイ!マイ!まいん


以下の検索結果を表示しています:あいまいみー


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • こんな項目もできるとは。内容も充実してる、良項目だ。 -- 名無しさん (2015-02-07 00:27:07)
  • こういう項目見てると本来調べようとした項目から寄り道しちゃう -- 名無しさん (2015-02-07 02:48:19)
  • ここで言うべきじゃないかもだけど、曖昧さ回避のためだけじゃなくても何の記事かすぐに分かる様に(作品名)とか付けるようにした方がいいと思う -- 名無しさん (2015-02-07 08:14:07)
  • ↑断固反対。ただ単に手間がかかるし(特にリンク入力時とか)、作品名だと読み仮名で使われる場合もあるし(例:『シティーハンター』『IS』『魔弾の王と戦姫』)、何にでも付ければいいというものでは無い(『ガールフレンド(仮)』とかになると何とも言えないが)。曖昧さ回避目的でも、Wikipediaに倣って1つだけは無印化するべき。 -- asakura0310 (2015-02-08 00:40:01)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧