青葉あげは(遊戯王TFシリーズ)

ページ名:青葉あげは_遊戯王TFシリーズ_

登録日:2015/02/06 Fri 10:34:47
更新日:2024/01/12 Fri 10:30:01NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
tf タッグフォース ボクっ娘 遊戯王ファイブディーズ ツンデレ 貧乳 リアリスト 中川里江 チューナー 遊戯王tfシリーズ ヘアバンド 強キャラ 遊戯王 遊戯王登場人物項目 青葉あげは 実は単なる寂しがり屋 ちょっとメンドクサイ性格



青葉あげはとは遊☆戯☆王タッグフォースシリーズに登場するモブキャラの一人。
CV:中川里江


【概要】

TF4で初登場したデュエルアカデミア女学生の一人。
ボクっ娘でツンデレという狙ったような属性を持つ。
モブとはいえその貴重なキャラ属性で多くのTFプレイヤーを虜に……



よーし、準備オッケー!



……TFモブにそれほど詳しくない方でも何となくピンと来てしまったかもしれないが、
実を言うと彼女、同じモブでも特に人気の高いツァン・ディレと属性がだだ被りなのである。
ツンデレでボクっ娘であろうことか仲の人まで同じという屑みたいな有様。



外見もTF5からピンクショートのツリ目な女の子という固有グラを貰ったあっちとは違い使い回しの屑グラフィックでしかない。
言ってしまえばツァンの二番煎じ、存在価値の無い屑キャラと言えよう。







追記・修正お願いします。



&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)





















何度も何度も屑とばかり……


他の言葉を知らないのか?







●目次


【人物】

……などと彼女のことを軽く見ているプレイヤーは甘い、甘すぎる。
ツァンの大好物トリシューラプリンよりも甘いと言わざるを得ない。



確かに表面的な属性こそ似通っているものの、その内面はツァンとは全然違う、寧ろ真逆と言っていい。
決して二番煎じなどとは言わせない、ツァンとはまた違ったタイプのツンデレとして楽しめる良キャラなのだ。



プロフィールでは物事を理性で打算的に考えるリアリストと評されている。
言っとくがどっかのテロリストもどきなオッサンとは何の関係も無いからな。



豊満ボディで自信満々、影の努力を怠らず学園でも人気者になったツァンとはこれまた正反対に、
ひんぬーボディで体型のことや友達が少ないことを気にする後ろ向きな性格。



しかし、同時にその本質は極度の寂しがり屋でお節介焼きでもあり、ふとした弾みでそういった感情を表に出してしまうことも多いらしい。
人が大勢いる前ではリアリストとしての仮面を被って自分を偽っているものの、
親しい間柄の相手と2人きりになると憎まれ口を叩きながらも何かと世話を焼いてくるというタイプの人間。
しかも、一度気を許した相手にぞんざいにされると滅茶苦茶しょんぼりしてしまうという子犬的な可愛さも持ち合わせていたり。
親しい相手に文句を言いながら世話を焼き、べ、別にアンタの為に世話を焼いてるわけじゃないんだからねっ!みたいな感じでデレを見せてくれる。



そんなこんなな人柄を統合するとちょっとメンドクサイ性格であるとプロフィールにも記載されてしまっている程。
ただ、彼女としても自覚はしており、そんな自分でもいいと言ってくれるパートナーを求めているらしい。



当然、百戦錬磨の女性キラーなコナミ君が彼女のことを攻略できないわけがない。
押して引いてな絶妙な距離感を保ちつつ、彼女の心を開きながら作中のデュエル大会の優勝に向けて突き進んでいく。
というより、コナミ君が相手だと基本的に素の性格の方でいることが殆どなので、
プロフィールにあるリアリストとしての一面を垣間見せることはほぼ皆無と言っていいかもしれない。



基本的にあげはのストーリーのイベントは


あげはがブツクサ文句を言いに来ながら起こしに来る。

直後にあげはがしょんぼりしながら寂しさを吐露する。

そんなあげはを見てニヤつくコナミ君を前にしてあげはが赤面。


これの繰り返しと言っていい。



そしてTF6では彼女も遅れながら固有グラフィックを得ることに。
モブキャラ時代よりも明るめのグリーンヘアーに大きなヘアバンド、パッチリとした綺麗な瞳と
これまた他のキャラクターたちに劣らない実に愛らしい外見となっている。
(5までの使い回しグラの方が良かったという声も少なくないらしいが)



表情差分でも優遇され、ツァン同様に照れた時は顔を真っ赤にするだけでなく
目をグルグルにしてこれでもかってくらいに焦っている様を見せつけてくれたりもする。



6のストーリーは5の続きとなっており、5のラストで迎えに行くと約束したにも関わらず、
相変わらず自宅で惰眠を貪っているコナミ君を、いつものように呆れながら起こしに来るのが始まり。



そしてWRGP優勝後には……




【使用デッキ】

使用デッキは【チューナー】
デッキのモンスターの大半、もしくは全てがチューナーモンスターというかなり偏ったデッキ。



……と、思いきやその他のカードは汎用性の高いスタンダードな物が多く、
簡易融合や精神操作を用いてシンクロ召喚に繋げることも多い。
EXデッキのラインナップもブリュやトリシュ、スクドラにギガンテック・ファイター、カタストルとこれまた使いやすい物ばかり。
TF6では罠モンスターなども搭載し、積極的にシンクロを狙ってくるようになった。



モブキャラ全体で見ればデッキのレベルは高い方と言える。
実際にゲーム中のデッキレベル数値も基本的に10段階評価で殆どが平均以上。



チューナーモンスターだらけということを除けばクセの少ないカードが揃っているため
タッグフォースのお馬鹿なAIでも上手い具合に回してくる。
モブだと思って侮ると意外なところで手痛い目に遭うかもしれないから気を付けよう。



パートナーとして組む際にはチューナーが多いことを考え、こちらはそれをサポートするデッキ構成にしていきたい。
特にデッキの大半がチューナーなことを考えれば、シューティング・スター・ドラゴンやスカーレッド・ノヴァ・ドラゴンを非常に活かしやすいと言える。
遊星みたく「グォレンダァ!!」してみたり、超攻撃力のスカノヴァを居座らせるなんてこともできるかも。



禁止デッキではそこまで尖った構成はしてない物の、心変わりや強奪などやたらとコントロール奪取のカードを投入している。
通常のデッキでも精神操作が入っている辺り、実はNTR好きだったりするのか……?



そしてツァンと同様にツンドラの大蠍がお気に入り指定。
が、チューナーばかりのあげはのデッキには貴重な通常モンスターであり、場合によっては使えなくも無かったり。
その大蠍は6では存在そのものがデッキから抹消されており、これは彼女がツンデレではなく単なる寂しがり屋であることの証明、なんていう風に捉えるプレイヤーも。




【主な発言】


「尋常に、勝負勝負!」


「な、なによ! 困ってる人がいたら助けるのは当然じゃない」


「人の迷惑になることはしないわよ! そんなの当たり前でしょ?」


「今まであんまり気にしてなかったけど……ボクって友達少ないほうなのかな?」


「……待ってたんだよ? 絶対来てくれると思ってたから……」


「もしかして、ボクと一緒じゃ……嫌だった?」


「一人で待ってると色々考えちゃって……なんかワケわかんなくなっちゃうから」


「でもさ、ホントのホントは……起こしてほしくてわざと寝坊してるんでしょ?」


「どうせボクなんて大勢いる女友達の一人でしかないんだろうし」


「もう……バカ」


【好きなもの/嫌いなもの】

■主な好きなモノ
りんご、コーヒー、愛情弁当、呪いのダイス、ラッキーコイン、裏デュエル入門、ロード・オブ・ザ・キング等々


■嫌いなモノ
バンダナ、ヘルメット、デュエルキングジャケット等々



ヘアバン装備やキング映画が好きな割にバンダナやキングジャケットを渡すと不機嫌になる……
確かにこれはメンドクサイかも。



パートナーを連れて話しかけるとブルーノやチームラグナロクの面々が一緒だと機嫌を良くする。
逆にクロウやアキなどは彼女的には苦手な相手のようだ。



あとツァンと同様にルチアーノくんはお好きな模様。
加えて我らの満足さん相手でも機嫌を良くしてくれる。



で、肝心のツァン・ディレを連れて行っても特に機嫌は変わらなかったり。






「それより追記・修正でもしよっか、項目立てたんだしさ。そのかわりボクとの約束、今度は守ってよね……///


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • こういうちょっと面倒くさい女の子は大好きです -- 名無しさん (2015-02-06 12:18:30)
  • TFSPでは誰かと間違えたんじゃないか言わんばかりに【フルバーン】を使用。登場する世界の関係上仕方無いとは言えるが、もっと別の何かでも良かったんじゃ… -- 名無しさん (2015-02-06 13:53:12)
  • ↑そのせいで委員長とのタッグでこんがり焼かれました -- 名無しさん (2015-02-06 17:19:36)
  • …ちくしょう…やっぱもたもたしてんじゃなくてダメもとでも作成するべきだったか…だが、あげはへの愛は負けるつもりはない。後マジで次回作はデッキ戻してほしいな…w -- T―F (2015-08-05 13:14:11)
  • ↑3TFSPの無印に出ていて「無印の時間軸だとチューナーはないよな?どんなデッキだ?」とわくわくしながら挑んで焼き尽くされたのはいい思い出。 -- 名無しさん (2016-02-14 16:57:27)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧