登録日:2015/1/10 (土) 14:05:28
更新日:2023/12/21 Thu 14:00:40NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
スーパー戦隊シリーズ 星獣戦隊ギンガマン 宇宙海賊バルバン 昆虫 甲殻類 節足動物 戦隊悪役 怪人 怪人軍団 敵勢力 暴走族 効くぜ〜! 檜山修之 今週の怪人 戦隊怪人 ボーゾックではない レザー系 銃頭サンバッシュ サンバッシュ魔人団 第1クール
そうだよなぁ! 樽ジジ……あーいやいや、樽学者の先生よぉ!
そうとなりゃあ……! Come on!!
「サンバッシュ魔人団」とは『星獣戦隊ギンガマン』に登場する敵組織「宇宙海賊バルバン」の4つの軍団のひとつにして、幹部のひとりである「銃頭サンバッシュ」が率いる怪人の集団である。紋章は翼を象ったもの。
サンバッシュが最初の行動隊長に選ばれたことで、バルバンの4つの軍団の中では最初に出撃した。
【概要】
封印は解けたものの、肝心の魔獣ダイタニクスの封印は解かれぬままだった。
そのためバルバンは、ギンガマンの殲滅よりもダイタニクスを復活させることを優先した。
そこで、誰が最初に出撃するか?
サンバッシュはコルシザー、ブドーは虚無八、イリエスはメドウメドウ、そしてバットバスはバマース……ではなくダングスといった各軍団の一番手を推薦し、
自分の軍団が一番だと言わんばかりに言い争いを始めた。
見かねたシェリンダは、「3000年前の戦いのことを忘れたのか!」と叱責。
軍団同士の仲は非常に悪く、3000年前の戦いで封印されたのもその隙を付かれたことが原因であった。
ゼイハブはその教訓から作戦行動を行う部隊は一枚岩である必要があると考え、行動隊長をひとりに決め、その軍団に全権を与えることにした。
シェリンダ「お前たちの行動は、船長が決める!」
直後、ゼイハブの手からトランプが放たれた。ジョーカーを手にしたリーダーが最初の行動隊長となるのである。
ジョーカーはどいつだ?
フフン! 俺だぜ……
運よくジョーカーを手にしたのは……サンバッシュ!
こうしてサンバッシュ魔人団が一番手となり、ダイタニクス復活のために奔走するのであった。
作戦としてはダイタニクスを復活させるために必要な物を「エネルギー」と考え、ブクラテスの助言を元に、ガソリンや熱、電気などを集めることが主な方針。
……が立案する作戦の大半はサンバッシュがその場のノリと思いつきで決める為、行き当たりばったりになることが多く、まともな作戦は皆無に等しい。
ダイタニクスの復活は遅々と進まず、ゼイハブからは次第に見限られていく……。
バルバエキスの容器はウイスキーのボトル風。服用する際には「効くぜ~!」と叫ぶのがお約束。
★怪人概要
軍団全体のモチーフは昆虫や甲殻類などの節足動物であり、レザー系のファッションで統一されているのが特徴。
名前はモチーフと体色などのアナグラムが由来であり、最後が長音となっている。
暴走族スタイルの魔人が揃っており、サンバッシュと同様の荒くれた性格で頭の悪い面子も多い反面、とんでもないぐらい凶悪な能力を持っているものもいる。
メンバーはサンバッシュを「リーダー」と呼ぶことが多い。
- コルシザー
OK! やらせてもらうぜ、リーダー!
声:吉原丈二
モチーフはサソリで、名前はスコーピオン(サソリ)+シザー(ハサミ)が由来。
魔人団の一番手であり、ギンガマンが最初に戦った魔人でもある。
オーソドックスなガラの悪いヤンキーみたいな性格。
ダイタニクスを復活させる為、ショットガンを武器に町中の自動車を襲ってガソリンを根こそぎ奪おうと企んだ。
- リグロー
お任せを、リーダー。熱集めてダイタニクスを丁度いい具合に温めてみせますよ!
声:宇垣秀成
モチーフはノミで、名前はフリー(ノミ)+クロー(爪)が由来。
掌からあらゆる熱を吸い取る能力の持ち主で、周囲一帯を極寒に変えてしまうことができる。
ブクラテスの「ダイタニクスは暖かい星で誕生した」という助言の元、熱気を奪いまくっていた。
- ドレッドレッダー
バカ野郎! せっかく俺が集めた電気なんだぞ!
声:石井隆夫
モチーフはムカデで、名前はハンドレッド(100)+ロッド(鞭)が由来。名前はパラッパラッパーともかけていると思われる。
ダイタニクスを電気ショックで蘇らせるため、町中の電気を集めまくった。
電気を体内に吸収できる能力を持ち、吸収した電力は身体の突起を介して風船の中に溜めることが出来るが、作戦中に「電気を貯めれる限界値が低すぎる」という欠点が発覚。
ブクラテスに「このペースでは何万年もかかる」と酷評されるなど作業は難航したが、業を煮やしたブクラテスが引っ張り出した樽型バッテリーのような物質を無理矢理飲み込まされため、吸収力が飛躍的に増大。街一帯を容易く停電に追い込めるほどにパワーアップした。
- バクター
思い出したぜ、星獣剣! 3000年前に集め損ねたんだ!
もう片方は上手く頂いたんだがな……
声:とべこーじ
モチーフはタガメで、名前はウォーターバグ(タガメ)+コレクターが由来。
様々な武器を集めるのが好きなただの武器マニアで、抜擢された際はシェリンダからもその人選を疑われた。
革ジャケットの裏地に武器を仕込んでいるが、内部は四次元ポケットの如く大量に仕込めるため、機関銃やバズーカ砲等も所持している。
その武器の知識を買われ555種類もの武器を集め、ダイタニクスの封印を破る最強の武器「大暗黒剣」を鋳造しようと企んだ。
……が、奪った星獣剣を横領しようとして作戦が遅れる失態を犯し、その上実はギンガマンのある武器を密かに隠し持っていたことまで判明する。サンバッシュ魔人団最大の戦犯。
このことはサンバッシュにも秘密にしており、そのせいでサンバッシュは赤っ恥をかいただけでなくゼイハブに釈明する羽目になった。
後に元・人間だった金色のロボットとなる。
- タグレドー
どんどん食って、どんどん殺す! 最高だ~!
声:坂口賢一
モチーフはクワガタムシで、名前はスタッグビートル(クワガタムシ)+レッド(赤)が由来。トルバドーの弟。
食べた無機物を毒ガスに変換して角から噴出することが出来る能力の持ち主。
この毒は非常に特殊かつ強力で、ブクラテス特製の中和剤以外では星獣が命を懸けて消し去る以外の無力化する手立てが存在しない。
反面頭脳は低く大食らいの腹ペコキャラ。おまけにやる気に欠けるのか任務中に隠れて瓦礫を貪ることもあった。
「体調を崩したダイタニクスは毒に満ちた惑星・デラ星を訪れ元気になった」という過去を思い出したサンバッシュによって抜擢され、地球を毒で汚染された惑星にしようと企む。
- トルバドー
俺が加勢するぜ。弟がやられっぱなしじゃ、兄貴として黙ってられねぇ!
声:喜多川拓郎
上記のタグレドーの兄。
モチーフはカブトムシで、名前はビートル(カブトムシ)+ブラウ(ドイツ語で青)が由来。
弟は食べた物を毒ガスにして噴出できるという優れた能力を持っているが、トルバドーは角で砲撃することしかできない。
単純な代わりに破壊力に秀でた能力であり、知能面でも兄らしく弟よりは上。
弟が受けた屈辱を晴らすのも兼ねて、「タグレドーの毒の中和のため石化した星獣を砕いて粉薬に変える」というブクラテス立案の作戦の要として自ら名乗りを上げた。
- ドルマー
久しぶりに美味い料理食って、こちとらパワー十分だ!
声:桑原たけし
モチーフはダンゴムシで、名前はアームド(鎧)+グルメット(美食家)が由来。
「美味い料理の匂いを嗅がせてダイタニクスを起こす」というサンバッシュの思い付き作戦の実行者。一応ブクラテスは「意外と良い線行ってるかも知れん」とフォローしていたが……。
舌が肥えているのか、街で飲食店を襲って料理を摘まんでは「不味い!」と不満そうだったが、ヒカルと出会ったイタリアンシェフの弁当は気に入ったためそのシェフを連れ去った。
- マンディガー
間違いない。夕べの隕石からのエネルギー反応だ!
声:丸山詠二
モチーフはカマキリで、名前はマンティス(カマキリ)+ダウジングが由来。
ブクラテスが偶然発見した、聖なる力を封じる効果のある隕石を狙った。
両手の鎌はダウジングマシン代わりにもなる便利アイテムだったが、ギンガマンに破壊されたため紛失。
その後はサンバッシュから貰った巨大な大鎌を武器とし、蝶ネクタイをしている。
- ストイジー
さぁ、ダイタニクス復活コンサートの始まりだ!
声:大竹宏
モチーフはセミとノスフェラトゥの吸血鬼で、名前はストロー+ノイジー(雑音)が由来。
特殊な指揮棒であらゆる騒音を爆発的に増幅させて両肩のスピーカーから放射する技「スーパーノイズ」を持つが、指揮棒がなければ能力が使えない欠点を持つ。
「ダイタニクスを騒音で叩き起こす」という目論見から、町中で増幅させた騒音をまき散らす作戦を担当。
バルバンの面々も迷惑がっていたが、この騒音でなんとダイタニクスを復活に向けて揺さぶることに成功した。
幹部の面々もダイタニクスの復活を確信したことから、行き当たりばったりな魔人団の中でも最大級の成果を上げた魔人と言っても過言では無いだろう。
ぶっちゃけギンガマン側は邪悪な音を打ち消すハヤテがいなければかなりまずい状況だった
劇中ではベートーベンの「運命」、ムソルグスキーの「はげ山の一夜」を演奏している。
- ネイカー
待ってたぜリーダー! お呼びがかかるのをな!
声:井上文彦
モチーフはスズメハチで、名前はホーネット(スズメバチ)+アースクエイク(地震)が由来。
サンバッシュが「切り札」と豪語する魔人団最強の魔人。
特殊な針「激震針」を大地にある地震のツボと呼ばれる場所に撃ち込んでツボを露出させ、そのツボを刺激することで大地震を自由に引き起こす力を持つ。
ストイジーの騒音作戦で味を占めたのか、「自分達は海底地震の影響で復活できた」という発想でダイタニクスを地震によって蘇らせる為、針を街の地面のあちこちに撃ち込み大地震を引き起こした。
- グリンジー
今頃あの世で、感激の兄弟ご対面ってところだろうぜ!
声:大川透
モチーフはザリガニ。
サンバッシュ魔人団最後のメンバーであり、高度な変身能力の使い手。
馬鹿揃いの魔人団の中では知性が高い方であり、変身能力と合わせた演技でリョウマを奇襲を成功させるまで完璧に騙し抜く技量を持っていた。
正体を現してからは地中に潜っての奇襲戦法を好む。
サンバッシュが隠し持ってた『ある物』が入った箱*1を開けるため、ヒュウガに化けてまんまとリョウマを騙し、箱を開けることに成功した。
しかし、箱の中は……。
銃頭サンバッシュ
……俺にもう後はねぇ! こうなりゃテメェも道づれだアアァァァ!!
声:檜山修之
『サンバッシュ魔人団』を率いる軍団長。暴走族のような見た目をしている。
名前の由来は「桟橋」と銃の「バシュッ」という効果音から。
軍団員からは「リーダー」と呼ばれ慕われている。
愛用のバイクを乗り回しながら所構わずリボルバー銃をブッ放すなど性格は短気で騒々しく派手好き。
典型的なならず者で、立ち振る舞いは完全にチンピラだったりとどこか威厳に欠ける。
中には効果的な作戦もあったものの基本的にはその場のノリと思いつきで決める為に場当たり的な作戦が目立つのが欠点。
ブクラテスの助言が無い場合は「そうだ、○○だ!」といった具合に作戦を決定し、その作戦にふさわしい能力を持った魔人を地上に差し向ける。
卑怯な戦法を好む卑劣漢で、部下共々思いつきとノリで行動するが頭が悪いということはない。
寧ろ力押し万歳なゼイハブやシェリンダにバットバス、部下を信頼しているが故に頭脳面はその都度部下任せのブドー、
元々部下たちが全員知性的で搦め手向きの特殊能力持ちなのでそこまで頭を使う必要のないイリエスとは違い、やろうと思えば頭を使った戦いができるタイプ。
実際、
- タグレドーの特殊能力を活用させて一時的とはいえ星獣を完全無力化
- ブクラテスがあることに気付いた際に瞬時に作戦を変更して迅速に準備する
- ネイカーによる二段作戦
- グリンジーを使ってギンガマンを完全に欺いて罠に嵌める
など全軍団長の中でもトップクラスの策士っぷりを見せている。
というか部下が基本馬鹿か頼りない面子が多いためか、軍団長として無理矢理にでも知恵を絞らないといけないのだろう。
因みにブクラテス曰く、「(無愛想な上に自分を必要としないブドーよりも)サンバッシュの方がまだ可愛げがあった」。
普段は「樽ジジイ」と呼んで暴力に訴えることもあったが、サンバッシュの方もブクラテスのことは頼りにしており、時には煽てるなど実は組織の中では一番ブクラテスを立てていた。
それもあってか、もしかしたらブクラテスは姪のイリエス程ではないが、サンバッシュのことを気にかけていたのかも知れない……。
末路
サンバッシュの指揮の下、ガソリンや熱、電気などのエネルギーを収集してダイタニクスに与える、555の武器を集めて大暗黒剣を復元、食べ物の匂いを嗅がせてダイタニクスを起こすといった作戦が執られた。
しかしそのどれもこれもが思い付きで立てられた現実味の薄い作戦であり、それすらもギンガマンに阻止され続ける事で、だんだんとゼイハブ達からの視線も冷たいものに。
なぁサンバッシュ……お前ぇ、反省って言葉知ってるか?
はあ?何ですか船長、突然……?
反省が足りねぇから失敗ばかり続く……そうは思わねぇかって言ってるんだ!!
さらには配下の魔人・バクターが自在剣・機刃を奪還されてギンガイオーが復活する決定打を打つなどの失態を犯し、遂には最後の作戦である魔人・ネイカーの地震作戦も失敗。
続く第十二章にてとうとう処刑を宣告されてしまう。
てめぇでてめぇのラストチャンスを潰してりゃ世話ねぇぜサンバッシュ。ここいらで別れの盃と行こうじゃねぇか
処刑の仕方は選ばせてやる。何が良い?
儂は久しぶりに火炙りが良いと思うがなぁ
幾ら連戦連敗で信用が地に落ちていたとはいえ酷い言い草である。
殺気駄々洩れの仲間達に怯むサンバッシュではあったが釈明を諦めず、地震作戦が二段構えの物であることを告げた。
その真の目的は、自身が拾ったと豪語するヒュウガを餌にして地震で出現した洞窟にギンガマンを誘い出しアースでしか開かない扉を開け、その先にあるとされる「ギンガの光」を手に入れることにあった。
これが正真正銘のラストチャンス。絶対にダイタニクスを復活させると宣言し、出撃するのであった。
リョウマは洞窟に突入し、ギンガの光が封じられた宝箱を手に入れたが、ヒュウガの正体は魔人・グリンジーが化けた姿であり、グリンジーに宝箱を奪われてしまう。
その後グリンジーはリョウマとの兄弟ゴッコを嘲笑うも巨大戦にて敗退。サンバッシュはギンガレッドとの一騎打ちの末に宝箱を解錠した。
しかしその中には何も入っておらず、単なる空箱であることが発覚。
いつか「ドデカイこと」を成し遂げるべく3000年ものあいだ船長のゼイハブにすら隠し通してきた情報だったが、失敗に終わってしまった。
元々ギンガの光を地球に持ち込んだ者(タウラス星の黒騎士ブルブラック)を殺したのはサンバッシュであった。その者からギンガの光の隠し場所を聞き出すことに成功し、その情報を元にギンガマンを完全に嵌め作戦も成功させた。しかし、情報の裏を取ることなく作戦を遂行した結果その情報自体が噓であることが発覚する。サンバッシュの場当たり的な性格が仇となったのである。
満身創痍でヤケになったサンバッシュはギンガレッドを道連れにしようとするも、最期は一歩及ばず単身でバイクごと崖から飛び降りながら爆散した。
ゼイハブ「おめぇ、いつになったらダイタニクスを復活させることが出来るんだ?」
サンバッシュ「そんな時は、コイツの出番だぜ! カモン! ツイッキシューセー! これでこの項目の追記・修正はバッチリだぜ!」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ブクラテス(の助言)に問題があったのかサンバッシュの頭に問題があったのか……両方か -- 名無しさん (2015-01-10 14:10:08)
- 世紀末にでもいそうな連中。リーダーはジャギ様に似てるし。 -- 名無しさん (2015-01-10 14:57:17)
- ブクラテスが適当な事言ってたのは、イリエスを行動隊長にする為にサンバッシュを蹴落とそうとしてたから、なんて言われたりも。 -- 名無しさん (2015-01-10 17:28:18)
- ↑そう言えばイリエスは姪に当たるんだっけ? -- 名無しさん (2015-01-10 17:43:18)
- ドレッドレッダーの名前はパラッパラッパーからだそうな -- 名無しさん (2015-01-10 17:45:36)
- ストイジーは作戦成功間近までいった -- 名無しさん (2015-01-10 21:53:27)
- 何だっけかな?てれびくんだかにダイタニックの見取り図みたいなの載ってたんだが、この軍団の部屋は、揃いの革ジャンが紹介されてた。他の軍団は忘れた。 -- 名無しさん (2015-01-12 00:35:20)
- コオロギだよね?サンバッシュって -- 名無しさん (2015-01-12 12:56:25)
- ↑3クリンジーに至っては、作戦自体は成功していた。 -- 名無しさん (2015-01-12 17:25:09)
- ドレッドレッダーの電気を盗んで風船にためる作戦は、かなりの年月を要するという欠点があったため、後に特製電池の力で電気を集める作戦を行った。 -- 名無しさん (2015-01-13 22:59:42)
- サンバッシュの中の人が勇者王 -- 名無しさん (2015-01-14 00:32:57)
- ↑しかも演じた期間が一年前差 -- 名無しさん (2015-01-14 01:04:16)
- ザンギャック魔人団 -- 名無しさん (2015-01-14 12:55:34)
- サンバッシュ「光になりやがれえええええええええっ!!!」 -- 名無しさん (2015-01-17 01:13:12)
- ↑3元々、企画時のタイトルが「ガオレンジャー」だったけど名前が企画当時にやっていたそれと被るという理由で3年後に持ち越しになったらしいな -- 名無しさん (2015-01-17 01:29:10)
- そう言えばサンバッシュって実家でこんにゃくを作った -- 名無しさん (2015-01-20 20:25:42)
- 普通、幹部倒すのに一話使いそうなもんだが、ヒラ怪人とセットで、しかもそっちがメインだったしなあ。なんかバルバンって幹部が強いって気がしないのよ。 -- 名無しさん (2015-01-20 21:35:18)
- 神風大将&イッタンモメン&ボンバー・ザ・グレート「なんだか他人な気がしない」 -- 名無しさん (2015-01-21 17:42:19)
- ↑多いな桧山さんwwwしかしあの人の声だとどうも悪役っぽくないと言うか…… -- 名無しさん (2015-01-21 17:43:53)
- ↑しかもコイツら全員バリバリで夜露死苦!な感じという。 -- 名無しさん (2015-01-21 18:08:29)
- ↑4ジルフィーザやメデューサの退場回も怪人とセットだった -- 名無しさん (2015-02-04 13:11:19)
- ↑用済みになって上にポイされるパターンだとそうなるんだろうか -- 名無しさん (2015-02-04 13:17:02)
- 嵐を呼ぶぜ!! -- 名無しさん (2015-08-22 18:24:43)
- サンバッシュが策士というより、他の幹部が自分で作戦立てることしなかったからそう見えるのかも。ブドーとイリエスは基本部下の能力と特技任せ、バッドバスも(自分の性格を理解してたからとはいえ)ビズネラに丸投げ -- 名無しさん (2016-02-22 16:25:51)
- パラリラパラリラ♪ -- 名無しさん (2016-04-16 13:34:44)
- ストイジーの時のダイタニクスの揺れは、復活の兆しじゃなくて、ただ単に地震みたいに響いている用に見えるのは気のせいだろうか? -- 名無しさん (2016-10-28 12:06:49)
- 序盤だからしょうがないかもしれんが、四軍団の中で一番ザコ集団。しかもお決まりの「効くぜ~!」が、若本のナレや小声で言ってるせいで聞こえない場合が多い。 -- 名無しさん (2016-10-29 23:42:01)
- スーパー戦隊の敵キャラの銃使いといえば、シルバとサンバッシュを思い浮かべる。グレイの場合は、銃よりも砲の印象が強い。 -- 名無しさん (2016-10-29 23:44:28)
- グリンジーは、後の『キョウリュウジャー』のデーボス様に転生しました。 -- 名無しさん (2017-01-06 18:29:51)
- パワレン版サンバッシュは規制から、武器が剣となり、性格も騎士道精神を抱く者に変更。 -- 名無しさん (2017-01-06 19:53:34)
- ???(CV:ユルセン)「サンバッシュ君はモノマネが得意なんやて?」 -- 名無しさん (2018-02-13 00:45:25)
- サンバッシュ魔人団のバクター以降の魔人たち( タグレドー&トルバドー、ドルマー...ect )の名前の由来は、何処で分かったのでしょうか? -- 名無しさん (2018-02-26 22:14:58)
- 核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃねえ。強力な兵器なんだよ。兵器は使わねぇとよぉ…。高ぇ金かけて作ったのは、使うためだろうが! -- 名無しさん (2018-03-05 00:31:50)
- ↑2 当時の撮影日誌でクイズ形式で明かしてた記憶 -- 名無しさん (2018-03-05 01:29:34)
- ボーゾックはバカだけど、サンバッシュは地頭がいいからバカじゃないよ! -- 名無しさん (2018-03-05 17:17:38)
- ↑2 ワタシも、サイトから消える以前の、その撮影日誌は見てましたが、バクター以降の( タグレドー等の )魔人団については語っていなかったと思うんですけど・・・( ゼイハブ船長や、ブドーの名前の由来についてや、シェリンダさまの名前の由来は何かというクイズがあったのは思えてますが...。 )。 -- 名無しさん (2018-03-05 21:05:49)
- ↑2 そういえばストイジーの人がガイナモなんだよなー -- 名無しさん (2018-08-04 03:07:51)
- グリンジーはザリガニがモチーフだけど両手の爪は明らかに何らかの虫の爪っぽいよね -- 名無しさん (2018-08-21 16:55:59)
- 何故サンバッシュの声優の檜川さんはカーレンジャーのボーゾック怪人の声優やらなかったのかが不思議だ。 -- 名無しさん (2019-02-14 21:13:40)
- タグレドーの毒を無効にしたことで星獣が力を失った件は星獣が自分の意思で毒を無力化したように感じるからサンバッシュの想定通りだったわけじゃないように感じる -- 名無しさん (2019-03-06 22:07:22)
- 正直、サンバッシュの強さが今一わからん。一応、一般の構成員よりは強いのか?倒したリョウマも騙されて怒り補正がついてたし、て言うかブルブラック倒してるし。 -- 名無しさん (2019-06-29 03:00:05)
- ↑、12話でリョウマと直接戦ったときは最終的に双方倒れるくらい互角の勝負を繰り広げてた、しかも銃で撃つくらいしかしてないのに(たぶん最後の一発がリョウマの腹にクリーンヒットしてた) -- 名無しさん (2019-08-08 00:52:41)
- ↑4 ギンガマンの方が後なのにと思ったら、神風大将とイッタンモメンがいた -- 名無しさん (2021-04-06 14:51:13)
- サンバッシュと黒騎士のスーツアクターが大藤直樹さんで、互いに致命傷を与え合った善玉と悪玉を同一人物が演じているのが面白いというか、皮肉というのか -- 名無しさん (2021-05-05 01:07:14)
- サンバッシュの柔軟な判断力はわかるけど、やっぱりこいつら四軍団の中で最弱だよ -- 名無しさん (2021-07-03 15:26:45)
- ある意味「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応する」タイプの指揮官なのかも -- 名無しさん (2021-07-10 14:05:37)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧