IZUMOシリーズ(エロゲー)

ページ名:IZUMOシリーズ_エロゲー_

登録日:2014/11/26 (水) 18:52:10
更新日:2023/12/21 Thu 13:40:17New!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
izumo 巫女 異世界 rpg エロゲー トライネット 山本和枝 シリーズ項目 ゲーム studio e.go! 戦乱の異世界



Studio e.go!から発売されたエロゲーのシリーズであり、神楽と共にStudio e.go!の隆盛期を支えた看板商品。
原画家はもちろん社長の山本和枝
神楽シリーズが陵辱といったエロゲー的な作品であるのに対し、こちらは基本純愛、王道といった作品。
Studio e.go!版は全部で5つのシリーズが発売され、うち最終作を除く4つは一般向けとしてPlayStation2に移植されている。
2015年冬に、でぼの巣製作所から「IZUMO4」が発売される予定。
また、1はOVA化され、2はTVアニメ化されているが…2の出来はお察し下さい。


【シリーズ作品】

  • IZUMO(COMPLETE)

2001年12月21日発売。
記念すべき第1作。
誰かが助けを求めるという不思議な夢を見た主人公「搭馬ヒカル」。
彼はその夢の真意を確かめようと、出雲学園の一室を訪れた。
そこにある鏡に触れたとき、彼は時空の彼方へ…
そして気がついたときには、学園は魔物の巣窟と化していた。
同じく異世界にきてしまった仲間達と協力し、ヒカルは元の世界に戻るために戦うのであった。


  • IZUMO2(猛き剣の閃記)

2004年7月30日発売。
前作から20年後が舞台。
私立出雲学園に通う八峡猛は、幼馴染の白鳥姉妹や、親友の大斗剛にかこまれ、幸せな学園生活を送っていた。
そして、転校生としてやって来た逢須芹やクラスメイトの北河麻衣も巻き込み、その日々は大きな転機を迎えることになる。
ある日、突然起きた大地震によって、猛たちは死者の国「ネノクニ」に飛ばされてしまうのであった。


  • IZUMO零(横濱あやかし絵巻)

2005年9月22日発売。
舞台は明治12年の横浜。
悪霊退治のために立ち上げられ桐谷五郎が長を務める「警視庁特別班」またの名を「内務省悪霊対策班」に永峰和人ら6人が集められる。
6人は悪霊による事件を解決していくことになるが、そのうち悪霊を利用し、政府転覆を目論む勢力と戦うことになる。
なお、今作はメイン6人全員が主人公。いわゆる、群像劇というわけである。


  • IZUMO2-学園狂想曲-(ダブルタクト)

2006年4月28日発売。ストーリー上は続編だが、直接繋がっているというわけではない。
ヒミコ軍と人間軍の戦争が終結し、元の世界に戻ってきた猛たち。再び平和な生活に戻る彼らだったが、それは突然打ち砕かれた。
間もなくしてネノクニからサクヤがアシハラノクニにやって来たのだ。さらにはサクヤの婚約者を自称するニニギという少年もアシハラノクニにやって来た。
サクヤの一言から猛とニニギは気まずい状況になりかけるが、どうにかその場を収めネノクニから来た二人は搭馬家に居候することになり、
猛の祖父・六介の計らいで出雲学園に通うことになった。
だが、これはすべての始まりに過ぎなかった…


  • IZUMO3

2007年7月27日発売。
Studio e.go!版でのシリーズ最終作。舞台は今までの出雲学園から大斗学園に移り、中国神話の要素も入っている。
工藤駆は大斗学園に通いつつ、妹・舞菜の見舞いに行く日々を過ごしていた。クラスメイトの飛鳥井なつみからは新聞部創設に誘われている。
このところ、夜眠るとドジっ娘な巫女から自分が呼ばれる夢を毎晩見ていた。
そんなある日、クラスメイトの黒崎夕子が無断早退し、謎の黒魔術サイト「蜘蛛の糸」に願いを書き込んだ後に大地震が起き、
学園は怪物がうごめき、ありえない浸水がしている「狭間の世界」へと変貌していた。
駆たちが学園をさまよっていると、例の夢に現れたネノクニの巫女・カヤノが助けに入り、夕子に憑依していた夜刀神を倒して事件は解決する。
しかしその後も「蜘蛛の糸」絡みの「狭間の世界」が発生する事件が起き、駆たちとカヤノが動くのだった。


  • IZUMO4

2015年冬頃発売予定。
でぼの巣製作所版のIZUMO。舞台は前作の大斗学園から八雲学園に移っている。
秋風が寒く感じ始める季節、主人公の久世大地は、義妹の美空や幼馴染みの穂波とともに八雲学園に通いながら平凡な日常を過ごしていた。
毎年恒例の文化祭が近づく中、所属している郷土史研究会に向かう廊下で一人の女の子に目を奪われる。
女の子の髪と瞳の色
骨の白と__血の赤
日常とはかけ離れた二つの色彩に目を奪われたのも束の間。
一瞬後にはまるで幻であったかのように女の子は消えていた。
翌日、大地は再び彼女に出会った。
そして、この出会いが大地を非日常に引きずり込んでいく。



【用語】

  • アシハラノクニ

主人公達が暮らす世界。いわゆる「現世」。

  • ネノクニ

いわゆる「あの世」。悪霊たちと人間の争いが絶えない世界で、文明レベルは古代日本や戦国時代レベル。

  • 悪霊

死んだものの魂が何らかの理由でアシハラノクニやネノクニに現れた物。悪意や怨念がこもっていて、人に害をもたらす。

  • 精霊

主人公達に協力する神のような存在。契約をすることで初めて主人公達の力になるが、その契約はもちろん…
詳細はIZUMOシリーズの登場人物にて。

  • 勾玉

本作のキーアイテム。精霊の力が封じ込められている。



追記・修正は、異世界で巫女に出会ってからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 薄っ -- 名無しさん (2014-11-26 19:10:34)
  • でぼの巣になってからもこの系統で作品作られてるんだから、かなり息の長いシリーズではあるんだよなぁ -- 名無しさん (2014-11-26 19:24:58)
  • オオナムジ様好き -- 名無しさん (2014-11-26 20:56:38)
  • ↑2 ただIZUMOの名前は使った作品はないけどな!コンセプトは似てるって感じで -- 名無しさん (2014-11-26 21:09:51)
  • 白鳥姉妹のみりょくは「君が望む永遠」の涼宮姉妹といい勝負だ -- 名無しさん (2014-11-27 13:22:47)
  • OVAの2巻には、とてもお世話になりました -- 名無しさん (2021-06-16 14:01:35)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧