バルケリオス・ドラゴン

ページ名:バルケリオス_ドラゴン

登録日:2014/11/25 Tue 11:25:56
更新日:2023/12/21 Thu 13:40:09NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
dm デュエル・マスターズ 火文明 アーマード・ドラゴン g・ゼロ コスト踏み倒し ドラゴン デュエル・マスターズ プレイス ベリーレア dm-16 転生編 アーマード w・ブレイカー バルケリオス・ドラゴン 三瓶雄樹







双竜並び立つ時、第三の竜が舞い降りる。






《バルケリオス・ドラゴン》はデュエル・マスターズのクリーチャーである。


概要

DM-16で登場したアーマード・ドラゴン
この弾で登場した新キーワード能力G・ゼロをメインとした能力として持っている。


バルケリオス・ドラゴン 火文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000
G・ゼロ-バトルゾーンにアーマード・ドラゴンが2体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
W・ブレイカー

打点はそこそこながら、普通に出しても準バニラに過ぎず、使いづらさが目立つ。踏み倒してこそのドラゴンであろう。
アーマード・ドラゴンを多数採用するデッキでは居場所を得やすいが、特に「たくさん並べてから一気に攻め立てる」というのがメインとなるか。


一番都合がいいのは【武者ワンショット】で、SAを《竜装 斬撃・マッハアーマー》で付与しつつ、アーマード・ドラゴン2体の制限も《ボルメテウス・武者・ドラゴン》と《バルケリオス・武者・ドラゴン》で強引にクリアしてしまえばあとは並べるだけである。
サムライが多ければ《武装竜鬼ジオゴクトラ》の効果も活かしやすいのでおすすめだったりする。《アルティメット・ドラゴン》とも組み合わせても面白いか。


ちなみに自分自身が種族の関係で頭数になるため、いざというときは自分を召喚してほかのバルケリオスのコストを踏み倒すことも可能。柔軟性は高い。


相手のアーマード・ドラゴンでも地味に良かったりする。旧式連ドラと戦う際は覚えておきたい。現在型との試合ではせいぜいバルガライザー他何体かくらいにしか反応しないが。


基本的にドラゴンをメインとしたデッキではかつてはアーマード・ドラゴン比率が多いことからこのクリーチャーの出番も多かった。並べることで真実の王 ヴィヴァルディのパワー低下にも貢献…できるっちゃできるのだが最近は共演することは少ない。いろいろあるが後述。


関連カード

バルケリオス・武者・ドラゴン 火文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/サムライ 6000
G・ゼロ-バトルゾーンに自分の《ボルメテウス・武者・ドラゴン》があれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
バトルゾーンにある自分のドラゴンはすべて、種族にサムライを追加する。
W・ブレイカー

バルケリオスと名乗っているが見た目はむしろ「色違いの《ボルメテウス・武者・ドラゴン》」である。そちら同様「武者・ドラゴン」でもある。
そしてコンパチ元に対応したG・ゼロを持つ。種族追加能力は元の武者・ドラゴンを補助するためだろうか?


ボルメテウスとバルケリオスの両武者・ドラゴンを並べることで元祖バルケリオスを展開できるため相性はいい。


バルケリオス・Gカイザー 火文明 (7)
クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン 7000
G・ゼロ-バトルゾーンに自分の火のドラゴンが3体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
W・ブレイカー

パワーがあがりコマンド・ドラゴン化したものの出しにくくなった。
火にしか対応しないので、「グールわらわら」がお得意のドラゴン・ゾンビや最近マナからの展開術を引っさげてやってきたジュラシック・コマンド・ドラゴンとの相性も悪い。


使う際はひたすら軽量で出しやすいドラゴンを並べていく必要がある。そうまでしてもSA付与するならほかに出せそうなドラゴンも多い現状では使いづらさが目立つ。活躍させるならある程度構築に気を配る必要があるだろう。


現在の環境では火のドラゴンデッキのミラーマッチは日常茶飯事なのに、自分のドラゴンにしか反応しないのもネック。


龍装者 バルチュリス 火文明 (5)
クリーチャー:ドラゴンギルド/ビートジョッキー 4000
自分のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーが自分の手札にあり、その攻撃がこのターン2度目のクリーチャーによる攻撃で、このターン自分の《龍装者 バルチュリス》をバトルゾーンに出していなければ、攻撃の後、このクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。
スピードアタッカー

バルケリオスが元ネタのドラゴンギルドビートジョッキー
自分のクリーチャーの攻撃の際に特定の条件を満たすと踏み倒しができるスピードアタッカー。
蒼き団長 ドギラゴン剣》などの革命チェンジとの相性の良さが注目され、環境でも活躍したバルケリオス一族一番の出世頭…と言いたいが、純粋なバルケリオスの系譜と言っていいのだろうか。


デュエル・マスターズ プレイス

バルケリオス・ドラゴン 火文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000
G・ゼロ−バトルゾーンに自分の火のドラゴンが2体以上
W・ブレイカー

DMPP-06 第6弾「超獣の転生 -INVINCIBLE RAGNAROK-」にて収録。レアリティは変更されていないが、能力が変更された。
G・ゼロの対象が火のドラゴンとアーマード・ドラゴン限定だった本家から条件が緩くなっており、種族に縛られる必要性が薄くなった。
その一方、相手のクリーチャーも数としてカウントすることが出来なくなっており、相手へのカウンターとしてはあまり機能しない。


元々本家でも組み合わされていた《レジェンド・アタッカー》とのコンボが地味に強化されていたりもする。
何故ならプレイス版《レジェンド・アタッカー》は種族追加の対象の範囲がドラゴノイドだけではなくなっており、コストも軽減されているので序盤から疑似的にドラゴンを並べやすい。
バルケリオスを序盤から出すことは本家以上に簡単になっていると言えるだろう。


しかし、基本的には本家から変わらず強力な一方で、G・ゼロクリーチャーとしての話題は同弾のこいつに奪われ気味か…。


余談

そもそもかつてのドラゴンデッキといえばその主役はアーマード・ドラゴン(とファイアー・バード)だった。一部アース・ドラゴンがいたり、ドラゴン・ゾンビが「グールわらわら」をやっていたりはしたものの、基本がアーマード・ドラゴンを投げるデッキだったためにバルケリオスには一定の需要があった。キーカードの多くもアーマード・ドラゴンだったのも大きい(バルガライザーインフィニティ・ドラゴンGENJIエクス、ザークピッチなど)。


しかし時代を減るごとに、各文明のドラゴンもよりバラエティに富むようになり、アーマード・ドラゴンばかりを採用する事例も少なくなり、かつサーチという戦略もドラゴンには相性があまり良くないなどのことでアーマード・ドラゴンがぞろぞろ抜けていったため、バルケリオスをひょいひょい採用することもできなくなった。採用するにしても他にもっと優秀なドラゴンがいるだろう、という結論に至るためである。SAを持っていないことは「ぶっ壊れ」にならない反面、種族限定G・ゼロはこういう時代に取り残されるリスクをはらんでいた。遅かれ早かれいずれはこうなっていたのだろう。


とはいえど、最近でも、例えばフレイム・コマンドデッキはその多くがアーマード・ドラゴン複合の「爆竜」であるため相性はよく、DMD-15なんかにはスムーズに入りやすいなど、相性のいいデッキは現代の環境でもちょろちょろある。むしろ時代に迎合したGカイザーのほうが使いづらくねえかこれ…


フレーバーもなかなかかっこいいのでうまく使いこなしてやりたい。




追記・修正お願いします。

[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 武者→バルケリ武者→バルケリ→バルケリG→何か→剣誠 -- 名無しさん (2014-11-25 12:12:50)
  • バルキリーと共にまとめて出したらエクスプロードで皆殺しにされたムゴ過ぎるチャージ最終回 -- 名無しさん (2014-11-25 12:25:17)
  • ま・た・ヴィ・ヴァ・ル・ディ・か -- 名無しさん (2014-11-25 12:51:12)
  • バルキリーでサーチしてそのまま召喚してました。 -- 名無しさん (2014-11-25 17:24:06)
  • チャージ最終回はバジュラズ・ソウルのマナ破壊も相まってトラウマもの。 -- 名無しさん (2014-12-08 01:01:25)
  • コッコ召喚!→次のターンNEX召喚→NEXからバルキリールピア呼んでコッコから進化!バルキリールピアの効果でバルケリオスドラゴンを手札に加えてG0でそのまま召喚!どうだ!ドラゴン三体だぜ!!! -- 名無しさん (2016-03-19 02:28:57)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧