三種の神器/三種の神機(GOD EATER 2)

ページ名:三種の神器_三種の神機_GOD EATER 2_

登録日:2014/08/07 (木) 00:32:51
更新日:2023/12/21 Thu 10:29:27NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
god_eater2 ゴッドイーター 2ちゃんねる コピペ 神機 ネタ ネタ装備 産廃 god_eater 三種の神器 三種の神機





真の強者にこそ三種の神器を 
使いこなすことが出来る   
彼らにかかれば最早+99鯖など
容易い存在であるのだ    


――名も無き一介のスレ民





【三種の神器】について、wiki籠り諸氏らはどのような印象をお持ちだろうか。
古代日本神話より皇族が受け継ぎ、祀り続けてきた三つの宝物――天叢雲剣・八尺瓊曲玉・八咫鏡であるだろうか。
はたまた戦後日本の一般家庭で是非揃えたいとされていた三つの家電製品――冷蔵庫・洗濯機・テレビジョンだろうか。


まあ、前振りはこの辺までにしておいて、本題に入るとしよう。





討伐アクションゲーム『GOD EATER 2』における【三種の神器(神機)】とは、2ちゃんねる発祥のネタである。
シリーズ史上最大級に残念極まる性能を揶揄され、本スレにて非常に惨たらしいレッテルを貼り付けられ、明後日の方角へ愛でられている三種類の兵装――



チャージスピア 神雷槍パンタレイ
アサルト銃身 クリシュナ
タワーシールド ワイシャック



――そう、こいつらが【三種の神器(機)】なのだ。



これら三種についてスレ内で言及される時は、初心者にお勧め装備として紹介する悪ふざけだったり、インフラストラクチャモードでのマルチプレイにおける地雷源だったり、アバターカード交換での四方山話だったりが大概だが、しかし何だかんだでネタとしての破壊力は高く、コラ画像やコピペやAAまで作られている。
冒頭の画像については、グンマ県人の皆様本当に、本当にすみませんでした。
言い訳としては我々はまだグンマについて無知なのです。それしか言う言葉が見つからない……



そして【三種の神器】を端的に評価したコピペがこちら。


パンタレイは一見優良スキルばっかりだが複合属性が酷いせいで死んでる
クリシュナはトリハピ付き銃身がお得に思えるけどアサルトにトリハピは慣れが必要で、しかも神攻撃力↑が付いてるけど自分の倍率は低いから活用するには剣が限られる
それらに比べてワイシャックはストレートに残念スキルと残念倍率の産廃で普通に思えるよね





ちなみに何故ここまで仰々しい渾名を与えられているのかについては定かでなく、スレ民達もあまり気にしていない。
強いて言うなら、


「微妙な装備の中で殊更に注目を浴びるえげつない産廃がちょうど三つも見付かってしまったから」
「どれも見た目が禍々しいのを通り越してむしろ神々しく思えるから」
「攻撃力も防御力もお察しの産廃な上にセットにも出来て尚更キツイから」


といった具合が妥当な線か。





  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_   >   三種の神機がきたぞ逃げろ!!!  <    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄    (ω・`; ) 三   ←─∪‐)ー 三.            彡⌒ミ   ≡=-   / ̄ 《  ̄ ̄ ̄\ 三.        (´・ω・`)    ≡=-   | ・; U      | 三三 <巛ゞ-と    )つ-  ≡=-   | |ι        .|つ 三       (⌒   )  ≡=-   U∧_ i ̄ ̄∨∧_.| 三         \__)\_).≡=-                       パンタレイ   ,r'⌒\   0..0 _l__   冊l }{  从从]          u&'u、   ∩ 彡⌒ミ ∩ ≡=-   ∩゙l ミ||彡 l゙∩ ≡=-   ヽ(´・ω・`) /   ≡=-.  ヽ' |,イxxイi| /   ≡=-    ヽ    )    ≡=-   ヽ`゙゙゙゙゙` )    ≡=-    (⌒   )  ≡=-    (⌒   )  ≡=-     \__)\_).≡=-      \__)\_).≡=-     クリシュナ         ワイシャック



神雷槍パンタレイ 極  

《Rank11》
[貫通]294
[雷]85
[神]235
【体力↑大】
【スタミナ↑大】
【ガード速度↑】
【剣の達人】


「万物流転」を表す混沌槍。
BURST時代の難関ミッション攻略・パーフェクトタイムアタックに数々の神機使い達に愛用された《双蝕角》シリーズの新顔、チャージスピア版の究極体である。
ウロ剣の系譜に相応しい盤石なスキル構成で再び一世を風靡……するには、パンタレイは余計な足枷に縛られていた。


槍の特性上、装甲解除からのチャージ変形にアドバンスド即時展開効果が発生するので、ガード速度上昇スキルが単体で付いているのも嬉しい。
だがしかし、弱点部位でダメージ加算となる「剣の達人」を携えておきながら――もう一度ご覧いただきたい、この 複 合 属 性 値。あろうことか[雷][神]
後者の威力は高く設定されているとは言え、更にもう一つ微妙な値の属性が付加されているため、この槍で高いダメージを叩き出せる相手は非常に限定されてしまう……
それどころか多くのアラガミや部位に緑エフェクトしか出ず、「剣の達人」のデメリット効果のせいで実質的な攻撃力は半分である


特にクリティカルエフェクトが発生するアラガミはたったの六 種 類 の み
ざっと挙げればテスカトリポカハンニバル侵喰種、ハンニバル神速種、ドレッドパイクナイトホロウプリティヴィ・マータ。錚々たる顔触れだ。


しかも黒ハンと速ンニは破壊前の逆鱗と破壊後の頭部でしか出さないし、テスカとマータには予め≪結合阻害弾≫で弱体化していなければ反応が鈍い。
残るドレッドパイクとナイトホロウに至ってはそもそも雑魚アラガミであり、殆ど恩恵がない。
アマテラスとツクヨミは?」と疑問に感じておられる神機使い様もいらっしゃるだろうが、だって、物理値高くないとクリティカル出ないじゃん、あいつら。



オススメの使い方  

  • [BA]スカイフォール

初期の微妙な使い心地から一転、刺突部分に軽減率無視効果を付与され、如何なる敵の如何なる部位でも問答無用で大ダメージ(オレンジ)判定。部位破壊に難儀しがちな槍使いの救世主と化したスカイフォール。
これならば属性の不利も無視して攻撃出来る。そう、スカイフォールならね。
ただし欠点もある。アバターに装着するとバックフリップ後の滑空が宙返りした地点への垂直落下に様変わりし、連携に支障を来すのだ。
そもそも他の槍を使っても大差無い。
何れにせよパンタレイをまだマシに扱えるだけで活用は難しい。


オススメしない使い方  

  • 属性攻撃力上昇スキルと併用する

ただでさえ複合属性が半端に混じっているのに、[雷][神]属性値を更に上げてしまうとクリティカルが尚更出にくくなり、「剣の達人」が本格的に使い物にならなくなってしまう。
したがって後述する《クリシュナ》との相性も劣悪の極み。
ただしドレッドパイクとナイトホロウに対してだけは問題なく こうかは ばつぐんだ!





クリシュナ  

《Rank11》
[破砕]3.24
[貫通]3.24
[火]4.70
[氷]5.41
[雷]1.46
[神]1.46
【神攻撃力↑】
【トリガーハッピー】


インドの英雄の名を冠する銃身。
無印やBURSTの時代ではそれなりに活躍の場はあったはずのトリハピ+アサルトだが、GE2で打って変わってむしろ産廃に成り果てた悪例がこいつ。


その最たる原因は仕様変更。
現在のアサルトはコスト低めの連射弾をばら蒔く砲撃頻度の高い銃身となっており、それに比例して「トリガーハッピー」のデメリットである「銃撃時スタミナ消費」もバッチリ反映される。
要するに、撃ってる途中で息切れを起こしやすい非常にリスキーな組み合わせ(デフォルトで)と化したのだ。


しかも悲しいことに属性攻撃力増加スキルが銃身と全く相容れてくれない。
低く設定された[神]属性を毛が生えた程度に強化しても高が知れている。せめて[火][氷]のスキルだったらなあ……



比較対象  

ヘスペリス砲
《Rank11》
[破砕]3.43
[貫通]3.43
[火]4.23
[氷]5.17
[雷]1.46
[神]4.23
【氷攻撃力↑】
【トリガーハッピー】


クアドリガ銃身の別ルート強化先。
クリシュナよりも基本性能が高く、元々高い[氷]攻撃力がスキルで嵩上げされる。
それに[神]攻撃力も高い。≪クリシュナ≫から「神攻撃力↑」取ってこっちに付けろよ。
スタミナ管理はあっちと同様に困難を極めるが、性能では明らかにマシ。



オススメの使い方  

  • [神]属性値の高い近接装備

妥協点が抱き合わせなのは仕方無いとしても、ハンニバル神速種から作成出来る亡竜系、キュウビ種天将系、四神刀玄武や聖剣系派生エクスカリバー等々、[神]属性値の優秀な近接装備の強化には有用。
取り敢えず[雷]以外の属性をカバー出来る点は評価に価する。

  • +【アスリート】【整息】

スタミナ消費軽減・回復強化スキル。
「スタミナ回復量↑」もあると尚良し。

  • 緊急回避用として割り切る

アサルトの特殊アクションである「ドローバックショット」による緊急回避を目的とした強化パーツと割り切る。
タイミングと周囲を確認しても、緊急回避した矢先に背後から襲撃を受けるということもしばしばあるが。

  • 撃たない

極論これ。バレットを撃たずに戦う。
回復弾も地味に危ない。
是が非でも攻撃したいならアラガミバレットを入手して使おう。幸いアサルトで使用出来るアラガミバレットは軒並み高性能。
「捕喰弾効果↑」があると更に強い。


オススメしかねる使い方  

    1. パンタレイ

産廃に産廃を重ね、マイナスにマイナスを掛け合わせてプラスに……ならねーよ!
既に複合属性という生来の病で死にかけている「剣の達人」[神]属性攻撃力上昇でトドメを刺してどうする。





ワイシャック 極  

《Rank11》
[物理防御力]885
[火]885
[氷]885
[雷]885
[神]885
【煽り効果】
【血の活性(銃)小】


裸ワイシャック。……いや何でもない。
残念極まる【三種の神器】中最大の問題児にしてガッカリ装備筆頭がこいつ。
他のタワーシールドの殆どが最終的に1000を超える耐久値を一属性くらいは得る中、基本性能だけでも脆弱な≪金龍大甲≫に僅差で敗北を喫するタワシ界ぶっちぎり最弱の装甲がこいつ。


しかも保有するたった二つのスキルもしょぼ過ぎの一言。はっきり言って「敵を怒らせやすく、バレットの成長がちょっとだけ早まる」だけ。それだけ。
素材となるカバラ・カバラ自体が初登場も難易度9以降と遅く、そこに到達する頃には多用する銃器のブラッドバレットなど疾うにコンプリートしていることだろう。
つまり「血の活性」などほぼお役御免なのだ。
なおこいつとほぼ同数値の防御力と属性値を持つパーツを探すと、バックラーではRank10のクロガネ小盾渡瀬新・シロガネ小盾参型修、
シールドではRank9の広支援シールド新、タワーシールドではRank9クロガネ壁盾阻岩修・シロガネ壁盾参型改なのだが、スキル的にも素材的にもこれらの方がよっぽど使える子。



比較対象  

金龍大甲
《Rank11》
[物理防御力]985
[火]885
[氷]885
[雷]885
[神]885
【[B]敵注目率↑】
【運動不足】
【目利き】
【欲張り】


≪天龍大甲 極≫から更に強化した結果、軒並み性能ダウンしつつも素材回収の面で優秀なスキルを獲得する装備。それがこの≪金龍大甲≫
≪ワイシャック≫とはどっちもどっちな防御力にしても、どんぐりの背比べとはいかない。これが現実。
敵の標的になりやすいところやスタミナ面での不安要素は拭えないが、「悪食」抜きの「欲張り」による捕喰回収量増大は地味に凄まじい。



オススメ出来ない使い方  

  • そもそも使う必要が微塵もない

「煽り効果」なんて敵の活性化を誘発しやすくなるだけでむしろ殆どデメリットしかないし、「血の活性(銃)」もBBの成長が終わった後は無用の長物と化す。

  • そもそもどの装備と合わせても無駄

極論これ。強いて言うなら男性水着上衣とドギツイ見た目のこいつを携えて「裸ワイシャック」(裸ワイシャツのもじり)と一発芸を繰り出すくらいか。
しかし女の子の場合、裸同然になる衣装はあるものの、ガチで裸になる代物は無い。諦めろ。



GOD EATER 2 RAGE BURSTにおける顛末  

完全版であるRBでは、神機に自分の好きなスキルを覚えさせることができる「スキルインストールシステム」が実装され、スキル的なディスアドバンテージは実質的に消滅した。
また、パンタレイの持つ複合属性についても「アラガミの弱点属性のみを適応する」仕様に変更されたことで、あらゆるアラガミ相手に減衰がかかるといった悲劇はなくなった。
ワイシャックの防御属性値も他の盾と同等レベルにまで引き上げられ、三種の神機/神器というカテゴリは消滅したと言える。


が、上記のスキルインストールシステムの結果、攻撃力0の「オラクルソード」、防御力0の「超回避バックラー」が新たな残念装備として台頭。
それぞれデフォスキル自体は優秀なのだが、自由にインストールできるスキルの中には上位互換的なものも存在するため、武器・盾としての存在意義が消滅してしまった。
それでもこれらと同等のスキルをスキルインストールで実現するにはそれなり以上の時間と手間がかかり、また縛りプレイをする上では有用であるため、ネタ以外の使う価値が存在しなかった三種の神機/神器よりいくらかマシである。
後に発売されたGODEATER RESSURECTIONではスキルインストールの仕様が見直され、デフォルトの複合スキルを再現できないようになったためこの問題はほぼ解消されている。







 INFORMATION リーダーがミッション「ニルヴァーナ・トレイル+99」を発行しました



blood_1
「よぉぉぉっし! 皆! 覚悟はいいかぁっ!?」


blood_2
「わたくしについてきなさい!」


blood_3
「俺様に任せておけ」


blood_4
「うんじゃ、いこっかあ~」





 INFORMATION 他のメンバーを待っています…



blood_1
(……と、音頭を取っておいて何だが、ここは敢えてネタの方向へ突っ走るぜ!)


blood_2
(そろそろ素直にミッション攻略するのも飽きてきましたわね……そうだ♪)


blood_3
(さっきの金猫+99では散々俺様に衛生兵させやがって……これで溜まった鬱憤を晴らしてやる)


blood_4
(……はっ!? い、今だ! あのセットを使うなら今しかない! そんな気がしてならないッ!!)





blood_1
「いくぞ! 皆!」


神雷槍パンタレイ 極
クリシュナ
ワイシャック 極


blood_2
「さあ、かかってらっしゃい!」


神雷槍パンタレイ 極
クリシュナ
ワイシャック 極


blood_3
「ふん……雑魚が何匹群れようと!」


神雷槍パンタレイ 極
クリシュナ
ワイシャック 極


blood_4
「れっつらごぉ~~☆」


神雷槍パンタレイ 極
クリシュナ
ワイシャック 極





blood_1blood_2blood_3blood_4
「!?」「!?」「!?」「!?」







真の籠りにこそクソ項目を  
追記修正することが出来る  
彼らにかかれば最早荒らしなど
容易い存在であるのだ    


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,55)

[#include(name=テンプレ3)]


  • そんな産廃を携えて狩りを行うグンマ県民は流石だなぁ(棒 -- 名無しさん (2014-08-07 00:42:12)
  • でもほら、セクメトは怒ると脚柔らかくなるし… -- 名無しさん (2014-08-07 03:46:02)
  • こんな組み合わせがあったのかww -- 名無しさん (2014-08-07 08:10:44)
  • 出来れば三種の神機フル装備画像もどなたかはってくりゃれ -- 名無しさん (2014-08-07 09:01:13)
  • クッソワロタw -- 名無しさん (2014-08-07 15:09:28)
  • まさか項目が立つとはwww -- 名無しさん (2014-08-07 15:11:42)
  • 三種の神機装備で行ってみたら、いつもなら10分弱で終わる任務が20分近くかかってしまった -- 名無しさん (2014-08-07 19:23:04)
  • 上の画像、単なるGUNMA県民のものかと思ったら3種の神器だっただと… -- 名無しさん (2014-08-07 20:08:34)
  • さらに制御ユニットにロキ(被ダメージ大幅UP)、強化パーツに複合強化雷神と近距離強化B(全力攻撃、オラクル↓中)、リンクサポートに破壊の一撃、ブラッドアーツに暴風圏・甲(一撃毎にスタミナ減少)、メンバーにカノンちゃん、リンドウさん、ギルの布陣で完璧だ。 -- 名無しさん (2014-08-07 22:02:32)
  • 銃身がショットガンじゃないって時点で十分産廃じゃないよね。 -- ななしさん (2014-08-08 09:50:07)
  • ↑2 誤射姫と射線おじさんは分かるがギルは何で選ばれたんだと思ったがそうか床ペロ要因か -- 名無しさん (2014-08-09 04:41:03)
  • なんだこれ…なんだこれ -- 名無しさん (2014-08-09 06:00:37)
  • ↑3別にショットガン産廃じゃねーし・・・他より使い辛いだけだし・・・ -- 名無しさん (2014-08-09 08:05:22)
  • VIPだとパンタレイさん縛り部屋稀に立ったな -- 名無しさん (2014-08-09 20:33:44)
  • これに加えて制御にパラディン、強化パーツにOP充填と全異常予防でガッカリ装備一式が完成だそうな -- 名無しさん (2014-08-19 16:38:37)
  • ↑がっかりってレベルじゃ無いんですが… -- 名無しさん (2014-08-30 20:32:20)
  • しかしこの装備はマガツとハガンにパンタレイで赤出しまくり、セクメトをワイシャックで怒らせて脆くなった下半身にクリシュナで氷バレットと類まれなる原初キラーと化すのだ!……あ、狐さん石出さないで -- 名無しさん (2014-08-31 18:23:40)
  • RBの店舗別予約特典(一般開放も予定)のアナザーキャラだけどさ・・・コウタがクアドリガ銃、エリナがウロヴォロス装備・・・ま、まさか・・・ -- 名無しさん (2014-11-20 01:31:45)
  • 改めて見ても特にワイシャックが本気でゴミだな、有効活用どころか単純な使い道すら思い浮かばんw -- 名無しさん (2014-12-10 00:32:48)
  • ↑ガードしたらダメ100%カットとかいう奇跡のような盾に向かって何言ってんだお前 -- 名無しさん (2015-01-30 17:38:42)
  • ↑他のタワシorジャスガでおk(マジレス) -- 名無しさん (2015-01-31 15:04:57)
  • バグでRB体験版でパンタレイとクリシュナ使ってみた。パンタレイは非物理の仕様変更で剣達のデメリットが出にくくなり、トリハピのスタミナ消費はかなり緩和されてた。 -- 名無しさん (2015-02-05 18:51:03)
  • ↑ワイシャック「なん・・だと・・」 -- 名無しさん (2015-02-05 20:20:07)
  • ↑悔しいでしょうねぇ! -- 名無しさん (2015-02-05 21:30:10)
  • もともと上二つはスキルの仕様に阻まれて活躍出来なかっただけだからねぇ… -- 名無しさん (2015-02-09 22:40:14)
  • カバラが難易度4から登場になって、ワイシャックより前の段階であるボロブデュール(Lank4)が追加されとる。刀・銃の血の活性(Lv10)が複合されたスキル持ちで、BAが増えた今ならめちゃめちゃ有用じゃねーか!! -- 名無しさん (2015-02-19 13:32:46)
  • カバラさんが難易度4で登場して、「お…?」と思って所持スキル見たらとても使える子になっていた…。良かったね…… -- 名無しさん (2015-02-27 20:24:21)
  • 新三種の神機はオラクルソード・クリシュナ・超回避バックラーだろうな…スキルインストールのせいで剣と盾はただのゴミになってしまった -- 名無しさん (2015-03-07 16:45:14)
  • ゴッドイーターは全然詳しくないが、要は使い物にならなさ杉るネタ武器三点セットってことか -- 名無しさん (2015-03-07 19:11:06)
  • RBのクリシュナは銃メイン装備としてのスキルが優秀だから結構有用だぞ -- 名無しさん (2015-03-09 16:53:22)
  • RBは属性武器やら残念スキル武器の反省踏まえての変更だから当然っちゃ当然。逆に今度はスキルだけで生きてた武器がお亡くなりになったが(オラクルソードとか -- 名無しさん (2015-03-12 17:13:56)
  • そもそもワイシャックは硬くなってるな、プロパゲーターの上位互換だわ・・・まあぶっ壊れ性能ケイトバックラーが追加されちゃったが -- 名無しさん (2015-07-01 07:16:23)
  • Rではオラソ超回避も良い固有スキルもらったがプレデタースタイルとスキインの前では敵わんなぁ… -- 名無しさん (2015-12-25 15:19:29)
  • Rだと産廃と呼べるほどのは無いからなあ…パンツァーギア極(スキル被り)とかマックス派生(貫通主体なのにボムマスター)とか亡竜小刃極(幻竜小刃極の劣化版)とか残念なのはいくつかあるけど -- 名無しさん (2016-08-11 07:26:09)
  • 初期の複合属性は全く意味なかったからな、2rbからは使いやすくなったし達人もシナジーするけど -- 名無しさん (2016-08-11 08:07:08)
  • スキインは神機がゴロゴロ発掘出来る=回収班の杜撰っぷりが酷い事になる世界観的にも可笑しくなる設定だよなぁ……3の壊域は発生時に民間人含めて大勢死んでるのと回収班が立ち入れないからって上手い理由付けが出来た -- 名無しさん (2018-08-08 12:09:26)
  • RBでオラクルソードとかがゴミって言われてたけれど、そいつらのスキルを揃えたものを作るのに膨大な時間がかかるからゴミでもなんでもないんだがな -- 名無しさん (2018-10-16 10:12:13)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧