登録日:2014/05/24 Sat 15:54:18
更新日:2023/12/18 Mon 10:50:42NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
星のカービィ アニメカービィ 歯医者 虫歯 魔獣 人格者 無料 有能 デデデ大王 いくつになっても怖いものは怖い デンタル魔獣 ハーデー なぜ倒した ブン 歯磨きは大事 歯なしにならないハナシ こち亀とは関係ない 魔獣差別よくない トルネイドカービィ
治療、開始~!!

「ハーデー」とは、テレビアニメ『星のカービィ』第32話「歯なしにならないハナシ」に登場した魔獣のことである。
概要
デデデ大王がどうしても楽して虫歯治療を受けたいがため、ホーリーナイトメア社からダウンロードしたデンタル魔獣。
人の言葉を話し、「治療」の単語を鳴き声のようにも発する。
見た目は歯のついた口と一体化したボディに、両手やドリル、ペンチ、そして単眼がついた一頭身のロボット。
このボディは大きく口を開くことで、患者を拘束寝かせる診察台の代わりにも使える。
デンタル魔獣の肩書きが示す通り、戦闘用に作られたものではない。
歯医者をモチーフにした魔獣だけあって、治療が必要な患者を見るや否や、捕まえてでも治そうと執拗に追いかけてくる。
しかも治療には麻酔を一切使わない。
捕まったが最後、診察台のボディから逃げることは叶わなくなる。
麻酔無しで歯を削られるのが嫌な患者にとっては、心の底からげに恐ろしい魔獣と言える。
なお戦闘用ではないものの、カービィの吸い込みに対策を行ったり耐え切ったりと強さ自体は非戦闘員なりにそこそこ。
しかし、麻酔を使わないのは確かだが、実はものの数秒で治療から処置までを完遂させる、とてつもなく優秀な腕前のスーパー歯医者。
虫歯を削り、そこに詰め物を詰めるまでスピーディーに行われる。
患者からすると、ほんの少しの我慢であっという間に終わり、歯を削られる痛みに延々苦しむこともないのだ。
更にこれだけ優秀でありながら、治療費は一切取らない。
笑顔で「治療、無料♪」と喋るハーデーからは、魔獣の中でも屈指の人格者っぷりが窺い知れる。
唯一の欠点である強引さも、ひとえに患者を治療してあげたいだけと思えば本当にホーリーナイトメア社製の魔獣なのか?とすら疑いたくなる。
だが、かように善良なハーデーは劇中で悲惨な運命を遂げることになる……。
劇中での活躍
日頃の不衛生がたたってブンともども虫歯になり、痛み止めの薬に逃げても無駄だったデデデが激痛に耐えかねダウンロードする形で登場。
デデデとしては麻酔を使って治療してくれる歯医者を望んでいたようなのだが、実は麻酔無しで行われることをダウンロード後にカスタマーサービスより知らされ、恐怖に怯えて逃げ出してしまう。
当然ハーデーが見逃すわけもなく、夜の中庭で追いかけっこの末にブンも標的に定める。
先に彼を捕まえ強引に治療するが、数秒で終わるほど優秀だった為、ブンは怒るどころか「ありがとう!」と感謝を述べた。
それでもデデデは断固として治療を拒否し続け、挙句の果てにはフームの声マネをしてカービィに吸い込ませようと試みた。
ハーデーは吸い込まれかけたところを両手でカービィの口に掴まり、なんとか耐え切る。
流石にいきなり吸い込まれて怒ったのか、逆にカービィを捕らえると勢いのままに治療を開始するのだが……
歯?ハ?はぁぁぁぁぁぁ!?!??
驚くべき事に、カービィの口内は歯の一本も生えていなかった。
歯~が~無いっ!?歯が無い、治療できないぃぃぃぃぃ治療できないッッ!!!!
歯のない患者なんて診たことも聞いたこともない。
あまりにも異常なケースを目の前に、さしものハーデーも激しく錯乱して「そんなはずない!」と言いたげに口内をガチャガチャとまさぐり続けるも、結局そこに治療すべき歯は無かった。
すると、その光景を見ていたフームは何を思ったか、なんとカービィに吸いこみを命令する。
今度も耐えるハーデーだが、ドリルがすっぽ抜けてトルネイドカービィへの変身を許してしまい、問答無用の竜巻を食らって空の彼方に吹き飛ばされてしまうのだった……。
非業の冤罪デンタル魔獣
このようにハーデーは客観的に良い行いしかしてないにもかかわらず、話の都合で主人公に成敗されてしまった悲劇の冤罪被害者、アニメカービィトップクラスに不憫な魔獣としても有名*1。
確かにアニメカービィでは1話完結のヒーローものという性質上、大雑把に言っても「魔獣と戦って最終的に倒す」という流れがストーリーのテンプレ化しているが、それにしたって強引にも程があるとしか言いようがない。
どう見てもハーデーは戦闘向きと考えづらく*2、悪事を行おうとした描写がないので倒す意義も無く。無理に辻褄を合わせようとしても「カービィを治療しようとしたら襲っていると思われた」「魔獣だからという理由だけで倒された」というトンデモ展開である。
他の魔獣みたいに爆死させられなかっただけマシなのかもしれないが、せめて吹き飛ばされた先で生存し、人々の医療に貢献してくれることを祈るしかないだろう……*3。
ハーデーの冤罪に関しては当然ながら、その原因となったフームがよくあれこれ言われやすい。
これも少々カービィに過保護がきらいがあるから、で辻褄を合わせても無理がある。
トルネイドをコピーした時の喜び具合を見るに、よほどデデデに痛い方の治療をさせたかったのだろうか……。
余談
- 前述したように竜巻で吹き飛ばされただけなので、生死が不明な敵キャラクターでもある。
当時はドリルのコピー能力が無かったので「回転する」という特徴からトルネイドになったが、もしこの頃からドリルカービィが存在していたら高確率でドリルに貫通されてお亡くなり、だったかもしれない……。
- ハーデーの登場した回はもちろん虫歯をテーマにしたエピソードなのだが、何の偶然か漫画「こち亀」にもほぼ同一のタイトルの、同じ歯が題材の回が存在する。
こちらの表記は「歯無しにならない話」。 - もっと言えば、無敵ロボ トライダーG7にも同様の「歯なしにならない話」が存在する。
エピソードの題材として浮かびやすいために作品間で被りも起きやすいのだろうか……?
- ハーデーをダウンロードするに至るまで、デデデ達は汚い歯に巣食った虫歯菌のせいで耐え難い激痛に襲われるのだが、この虫歯菌がなぜか監督者の親分と働き手の労働者たちで分かれており、労働者たちが歌いながらツルハシを振るう姿は妙に人間臭い。
追記・修正♪
出典:テレビアニメ『星のカービィ』ア・ウンエンタテインメント スタジオザイン 任天堂 ハル研究所 中部日本放送 電通
32話:2002年5月18日
(c)Nintendo/HAL Laboratoly.inc・CBC. All Rights Reserved.
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,16)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 実はこち亀にも全く同じタイトルの話があったりする。 -- 名無しさん (2014-05-24 16:06:31)
- ↑マジか・・・・・・変える必要出てきたら項目名の後ろに(星のカービィ)ってつけて変更しておく -- 名無しさん (2014-05-24 16:08:52)
- 虫歯菌の描写があまりにそのまんますぎて笑ったw -- 名無しさん (2014-05-24 16:15:00)
- 「歯医者行ってゲーム機買ってもらえるならおこづかいなど貯めるか!!」って突っ込んだな。 -- 名無しさん (2014-05-24 16:17:23)
- ↑×3 両さんの -- 名無しさん (2014-05-24 16:19:37)
- ↑ミス 両さんの歯が全部抜けるんだけど、その全部が乳歯だったことが判明した回かww -- 名無しさん (2014-05-24 16:20:40)
- あの両さんはかわいかった -- 名無しさん (2014-05-24 16:32:33)
- モモタロウ「歯医者行きたくなああああい!!!」 マイ、カケル「諦めろ。」 -- 名無しさん (2014-05-24 16:39:49)
- そんなに怖いのかな歯医者。私小さい頃何度も通ったけど、別に何とも思わなかったな。腕が良かったのか? -- 名無しさん (2014-05-24 17:29:23)
- 銀時「頼むゥゥゥゥ!この恐怖から解放してくれェェェェ!!!」 -- 名無しさん (2014-05-24 18:26:01)
- 虫歯治療は軽いうちなら全くと言って良い程痛くないからなあ -- 名無しさん (2014-05-24 19:34:09)
- ドラえもんでもあったな、大山版の末期でセワシが歯医者から逃げ回る話。あとクレヨンしんちゃんでは初期にけっこう多かった気がする。 -- 名無しさん (2014-05-25 00:31:17)
- ドリルの音と麻酔のなんとも言えない感覚さえ乗り切れば大丈夫。ハーデーは悪くなかったのだ•••実際治療してたのに -- 名無しさん (2014-05-25 00:39:46)
- むしろ軽いうちだと麻酔してくれないから痛い -- 名無しさん (2014-05-25 01:30:05)
- 歯の治療で嫌だったのはドリルの振動が耳の奥に響くことだったなあ -- 名無しさん (2014-05-25 02:41:39)
- アニメで歯医者の話が多いのはやっぱり子供の教育のためなんだろうな。 -- 名無しさん (2014-05-25 09:26:16)
- エスカルゴン「はい!!」 -- 名無しさん (2014-05-25 12:10:38)
- 何故倒す必要があるのだ…と子供心に理不尽さを覚えた -- 名無しさん (2014-05-25 13:11:50)
- 最近アニカビエピソード項目充実してきて嬉しい。懐かしすぎ涙 -- 名無しさん (2014-05-25 17:36:12)
- ドラえもんとかの長期モノならまだしも、アニカビエピソード項目が多いのはいかに印象的だったのかを物語ってるな、うん。 -- 名無しさん (2014-05-25 18:38:39)
- ↑△印象的 ◎カオス -- 名無しさん (2014-05-25 18:56:57)
- ↑×2一番作りにくいのは98~100話まででどう作ればいいかわからなくて。 -- 名無しさん (2014-05-25 19:04:13)
- ↑↑最初はカオスって書いて「言い過ぎかなあ」と直したのに更に直されるとは。これが世界の選択か。 -- 名無しさん (2014-05-27 18:58:20)
- アニメカービィは子供アニメの皮を被った大人向けを地で行くアニメだから。 -- 名無しさん (2014-05-27 20:22:55)
- ↑まるで初期の平成ライダーだな... -- 名無しさん (2014-05-27 20:35:35)
- 鉄鍋のジャンにもこんな台詞があったなぁ -- 名無しさん (2014-05-27 21:40:09)
- クレヨンしんちゃんでそんなにあったかな?覚えてるのがみさえが虫歯になったけど怖くて行きたくない的なのと、ひろしが最終的に健康な歯も治療された話くらいなんだが -- 名無しさん (2014-05-27 21:50:00)
- エスカルゴン、お前カタツムリなのに歯があるのか?・・・と思ってググってみたらカタツムリの歯は1万本あることが判明。一方デデ・・・ペンギンには歯がない模様 -- 名無しさん (2014-05-28 11:03:42)
- ナイトメア社の良心 -- 名無しさん (2014-06-03 16:48:03)
- シモン「オレのドリルは!虫歯を衝く、ドリルだあああああああああああああ!!!」 オマエの虫歯に超天元突破ギガドリルブレイク!! -- 名無しさん (2014-06-10 01:56:02)
- ハーデーって死んだのか?爆発ではなく遠くに飛ばされてキラーン だったからどこかで歯医者やってんのかなと思っている -- 名無しさん (2014-07-03 18:57:28)
- こち亀と紛らわしいからタイトルに(星のカービィ)付けといてもいいかな? -- 名無しさん (2014-07-03 19:00:34)
- ↑つけました -- 名無しさん (2014-07-05 23:06:53)
- ハーデーは死んだ描写がなかったのが救いだよなwもし死んだ描写ありだったらかわいそうってレベルじゃねーぞ!何も悪いことしてないのに(´・ω・`) -- 名無しさん (2014-07-05 23:16:53)
- 「治療、無料」ですごく好感もてたな。だからこそなぜ倒したのか… -- 名無しさん (2014-07-16 21:31:12)
- 魔獣でも良い魔獣だよって思わせておいて襲わせる、って常套手段だったから、理不尽ではあるけど仕方ないとしか。分かりやすくドリルとかあったし。 -- 名無しさん (2014-09-06 08:34:03)
- ファンファンと違って可愛いげがなかったからな。残当 -- 名無しさん (2014-09-06 08:37:28)
- ヤブイの治療も麻酔なしだったような気がするが・・・デデデが怖がった理由もこれかwそれにしても歯医者を怖がった挙句、虫歯を悪化させたなんてデデデバカでしょw -- 名無しさん (2014-09-16 21:52:25)
- 別に歯医者が嫌だった思いはしなかったな。まあ通院の大体が虫歯じゃなくて歯が折れたり顎の骨が痛んだりしたからなんだが -- 名無しさん (2014-10-05 23:23:32)
- 他人な不幸こさ最大の娯楽ゾイ、でゃはははww は当時リアルタイムで見ていた小2の俺もええええ⁉︎ ってなったのはいい思い出。 -- 名無しさん (2014-11-02 19:14:29)
- 知っているか!ハーデーは虫歯を治療してくれる魔獣なんだ。麻酔なしでなぁ! -- 名無しさん (2014-11-20 14:56:07)
- ひかわ漫画のデデデも虫歯になった(5巻) -- 名無しさん (2015-02-17 13:55:29)
- ハーデーは業務用といったところかな?平兵器としての魔獣だけじゃ経営なり立たないし。 -- 名無しさん (2015-05-26 19:29:17)
- ハーデーを倒さなかったらヤブイの診療所に努めてたかもしれないな -- 名無しさん (2015-10-12 12:14:43)
- ハーデー何も悪い事してないのになんで倒したんだろうって疑問だった。 -- 名無しさん (2015-10-12 19:30:02)
- 紅白でヨイトマケの唄聴いて、カービィの奴思い出して吹いたwwww -- 名無しさん (2015-12-31 23:06:08)
- ドリルだったらニードルになる可能性もあったわけで……そしたらハーデーはもっと悲惨だったかも -- 名無しさん (2016-03-20 18:14:27)
- 歯がない歯がない治療でっきない! -- 名無しさん (2016-07-30 01:33:29)
- ↑4一応魔獣なので暴走して悪事働く前に退場願おう、ってことだったのかも…? 麻酔無しドリルとか普通に武器になって危ないし。 あと空の彼方に飛ばしただけだから一応生存もありうる…? -- 名無しさん (2017-02-10 12:18:54)
- パラッパラッパー(PJベリー)、ボボボーボ・ボーボボ(ボボボーボ・ボーボボ)、リトル・チャロ(翔太)、夢色パティシエール(スイーツ精霊)、マイリトルポニー ~トモダチは魔法~(ダイアモンドドッグ) -- 名無しさん (2017-02-12 09:57:47)
- フームって「魔獣→倒すもの」って考えを反射的にしてしまうんじゃないかとおもう マッチョさんの件も考えると -- 名無しさん (2017-05-05 11:39:43)
- ↑アニメ見て思った感想だけど、フームは異端なものというか自分にとって価値がわからないものを排斥しようとする傾向が強いように思える。村人たちが何かのブームに憑りつかれるたびに苦言を呈したりやめさせようとするのも、簡単に流行に流される村人たちへの呆れ以外にも自分にとって価値の分からないもの=よくないものと考える節があるんじゃないだろうか。 -- 名無しさん (2020-01-20 23:16:52)
- デデデにカービィの歯を全部抜いてしまえって命令されてたけどなんか歯医者としてのプライド高そうだから歯があってもやらなさそうだな -- 名無しさん (2020-01-24 21:23:37)
- ハーデーさんは元気なんだろうか…… -- 名無しさん (2020-03-20 23:56:20)
- どこかの村にでも辿り着いて診療所でも開いて楽しく暮らしてて欲しいな、いい魔獣だったし…… -- 名無しさん (2020-03-20 23:57:01)
- ↑5幽遊白書の仙水(青年期)が妖怪=滅ぼすべき悪として見てるのと同じかもしれんな。 -- 名無しさん (2020-04-02 19:45:59)
- 言い方が悪いけどフームって自分の考えを100%正しいと思ってる節あるよね。オオサカの時もそう。 -- 名無しさん (2020-11-03 15:33:43)
- ちなみに虫歯親分の声は安西先生 -- 名無しさん (2020-11-03 15:49:10)
- デデデはともかくブンの虫歯を見抜いた点からして、ハーデーには相手が虫歯かどうか見破る能力があると思う。にもかかわらずカービィの口にドリルやアームを突っ込んだ(治療とか言ってたけど、明らかに治療目的とは思えない動き)のは、やはりカービィに対して敵意があったのだと思う。魔獣として星の戦士を倒そうとする本能を持っていたのならば、カービィとの共存は無理だったろう。
吸い込まれそうになったことでマジ切れして我を忘れてただけ?そうかなぁ-- 名無しさん (2020-11-27 19:44:30) - ルパパトのサモーンも鮭をご馳走してくれたにも関わらずぶっ殺されてたし…… -- 名無しさん (2021-03-26 19:52:07)
- ↑無理やり食わせてたろうがw -- 名無しさん (2021-03-26 20:53:44)
- パイ投げ回の時のデデデには「スカッとしたw」とか言ってたのにこの回のエスカルゴンには同情的だったフームってやっぱり彼女も過去に虫歯経験があるんだろうなと思った。 -- 名無しさん (2021-04-11 12:01:52)
- 「歯なしにならない話」表記なら無敵ロボ トライダーG7にも存在している -- 名無しさん (2021-08-02 08:22:03)
- ヨイトマケの唄を聞くたびにこの話が脳裏をよぎるのは俺だけじゃない筈…筈? -- 名無しさん (2022-04-10 02:12:08)
- このエピソードではドリルを吸い込んでトルネイドになったが20年後以降にこの話が作られていたら多分ドリルカービィが出てた -- 名無しさん (2022-04-28 06:52:06)
- ↑9 まあ賢いとはいえまだ子供だし。自分の価値観に凝り固まってしまうのはしゃーない -- 名無しさん (2022-04-28 07:09:14)
- デュハハハww!ついにキレたZOY! -- 名無しさん (2022-04-28 09:26:35)
- この話の後、魔獣であるファンファンは普通に助けるからより理不尽な話になるんだよなあ。 -- 名無しさん (2022-05-09 13:11:33)
- ブンの「ありがとう!」の言葉に対し、「治療、無料♪」と言いはなつ姿は名医師そのもの……なのに -- 名無しさん (2022-10-18 20:17:10)
- 虫歯治療しかしなかったのに倒されたハーデー、村を壊したのに無罪放免なファンファン、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い -- 名無しさん (2022-10-30 16:07:41)
- 仮に今度は退治される形ででも会えるならドリルのコピーを持つ中ボスとして出てきてもいいのじゃよ? -- 名無しさん (2022-10-30 16:45:33)
- カービィは歯がないからパニックになるのも当然なんや。ハーデーにやたら厳しい奴いるけどやってることはただのボランティアだろ -- 名無しさん (2023-01-11 16:29:04)
- 著作権保護のための対応のための編集を行い、「歯なしにならないハナシ(星のカービィ)」→「ハーデー(星のカービィ)」に項目名を変更しました。 -- frzn6879 (2023-08-28 22:48:49)
- この話単発ならハーデーはいずれ魔獣としての本性を現わし害を為す可能性があるから倒すというのも通用しなくはないものの、それだとファンファンの話をやったらダメになるんだよな。ファンファンは可愛かったから助けたというのならそれは論外だし。 -- 名無しさん (2023-10-31 05:59:42)
#comment
*2 同じような魔獣としてノーズマンがおり、これは指輪探しの為に投入したのだが、発見した指輪を紛失したため、デデデにハンマーでふっとばされ行方不明になった。
*3 ただし、彼の治療は無料のため、それはそれで本業の方々と軋轢を生んでしまう可能性もありうる。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧