登録日:2014/05/08 Thu 11:34:33
更新日:2023/12/18 Mon 10:39:51NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
遊戯王ocg 通常モンスター バニラ 魔法使い族 星4 星6 遊戯王 光属性 地属性 ex新規収録カード
魔法剣士ネオ
魔法剣士ネオはEXで登場した通常モンスター。
1700という当時としては割と高い攻撃力を持っていたのだがEXにはそれを上回る攻撃力1800のラ・ジーンが収録されている上、
この時すでに同じ魔法使い族には破格の1900を誇るヂェミナイ・エルフが存在していた為にイマイチパッとしない。
そして現在では攻撃力1800以上で強力な効果を持つモンスターも大量に存在するためなかなか不遇。
死の沈黙の天使だの、闇の支配者だのといった名前負けも甚だしいモンスター共は一方的に倒せる為、その実力が全くの無駄になっているわけではないのが救いか。
レベル4の魔法使い族の素材が必要な場合、レスキューラビットや予想GUYでリクルートできるバニラ魔法使い族としてヂェミナイ・エルフと共に採用できる。
しかし場持ちの良さで言えば守備力2000のホーリー・エルフの方が勝る。
光属性の魔法使い族を素材に指定する強力モンスターが出ればホーリー・エルフと共に採用できるかもしれない。
イラストは金髪ロングヘアなイケメン。
ちょっと鼻の穴がでかくて眉間にしわが寄っているのがチャームポイントだろうか。
フレイバーテキストの通り右手には剣を携え、左手の人差し指の先から小さな灯りのようなものが出ている。
鼻に指突っ込んだらなんか出てきて「なんじゃこりゃあ!?」となっているわけではないと祈りたい
旅をしているのが異空間なためか、異次元組と違って他のカードのイラストに出演したりはしていない。果たして彼の旅の目的とは……。
追記・修正はネットの海を旅しながらお願いします
&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
[#include(name=テンプレ3)]
魔法剣士トランス
星6/地属性/魔法使い族
攻撃力2600/守備力200
かなりの実力を持った風変わりな魔法使い。異空間の旅から帰還したらしい。
RETURN OF THE DUELISTで登場した通常モンスター。
どこかで見たようなフレイバーテキスト、そう、異空間から帰還した魔法剣士ネオである。
現実の時間では実に13年ぶりの再登場でありそれを物語るかのごとく攻撃力は大きく上昇し、
遂に最上級黒魔術師すら葬ることのできる数値となっている。
レベル6の通常モンスターとしてもフロストザウルスに並んで最強の攻撃力を誇る。
問題は現在ではすっかりアドバンス召喚が廃れてしまっていることであるが。そもそも登場時からアドバンス召喚なんて
13年もの間、歴史の表舞台から姿を消していた結果であろうか…………。
特殊召喚が前提ならリリース一体では攻撃力が高いのも利点にならず、お馴染みディメンション・マジックやバニラサポート、ペンデュラム召喚を駆使するにしても他の魔法使いと枠を争うのはなかなか厳しい。
同じバニラに限っても専用カードに恵まれたブラック・マジシャンや攻撃力2900を誇るコスモクイーンが存在する。
こちらも地属性の魔法使い族、またはレベル6の魔法使い族を召喚素材に指定する強力なモンスターの登場を待つのが無難か。
イラストでは以前よりも剣が幅広になり、かつては指先サイズであった魔力も全ての指からほとばしる程になっておりその成長の程がうかがえる。
その一方で守備力が異様にガタ落ちし、属性も光属性から地属性へと変わっている。
異空間で何があったかは定かではないが、力を手にした代償として大切な何かを失ってしまったのかもしれない。
追記・修正は13年ぶりに帰還してからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- これもそうだけど最近昔のカードのリメイクとかアニメのカード出てくるよね。 -- 名無しさん (2014-05-08 17:51:24)
- たまにはリメイクとかしないと、ネタ切れしちゃうしね -- 名無しさん (2014-05-08 17:56:45)
- ↑でもフォトンはまだしもギャラクシー初登場がZEXALだと知った時まだまだネタには困らないと感じた。 -- 名無しさん (2014-05-08 17:58:06)
- ↑↑他のカードゲームはこういう事してるか詳しくないんだけどデュエマとかでも昔のカードがリメイクされると嬉しいね。このカードの場合は嬉しいというより驚いたけど -- 名無しさん (2014-05-08 18:00:12)
- 原作17巻の病院でのデュエルにでてなかった? -- 名無しさん (2014-05-08 18:59:44)
- なんで肩書きじゃなく名前が変わってるんだろ? -- 名無しさん (2014-05-09 13:11:04)
- ↑魔導の弾だし、魔導剣士ネオでも良かったよね。 -- 名無しさん (2014-05-09 14:05:49)
- 異空間の旅の途中で、かつての自分と決別したくなるような何かがあったんじゃね -- 名無しさん (2014-05-09 14:42:30)
- 変態のグレファーさんに追い詰められたんですね、分かりたくありません -- 名無しさん (2014-05-10 00:46:44)
- ↑変態に追い詰められて、トランス♂してしまったのか… -- 名無しさん (2014-05-10 00:48:29)
- ↑6 多分出てた。タイホーンと一緒に。 -- 名無しさん (2014-05-10 04:01:00)
- DM4のこいつのグラフィックがアへっていたことを知っている奴はいるだろうか -- 名無しさん (2015-02-17 23:52:17)
- 17巻に出てたのは魔人テラ。顔の角度が全然違う。 -- 名無しさん (2017-03-22 15:24:49)
- ↑2 融合思考入ってる闇バクラやマリクは、異次元の戦士残しておくとサウサクやサクリファイス重ねてこいつにする超アド損コンボかましてくるんだよなぁ -- 名無しさん (2020-02-29 13:40:09)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧