登録日:2014/04/12 Sat 15:27:10
更新日:2023/12/15 Fri 13:23:29NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
mtg 青 クリーチャー コモン スリヴァー テンペスト 飛行 magic the gathering 有翼スリヴァー winged sliver
この辺のものはみんな重力との取引をやめちゃっているんだよ。
―― ウェザーライトの艦長代行、ジェラード
マジック:ザ・ギャザリングに登場するカード。
青のクリーチャー。テンペストに収録され、レアリティはコモン。
以下カードテキスト。
有翼スリヴァー/Winged Sliver (1)(青)
クリーチャー - スリヴァー(Sliver)
すべてのスリヴァー・クリーチャーは飛行を持つ。
1/1
テンペストのコモンスリヴァーサイクルの1つ。
青は飛行能力付与。
基本的にサイズは小さめのスリヴァーにとって、回避能力の有無は重要。
キーワード能力を付与するスリヴァーの中でも、水晶スリヴァーほどではないが採用率は高い。
筋肉スリヴァーでムキムキになっていれば、コレを出して一気に押し潰すことも可能。
以下、その他回避能力を与えるスリヴァーの皆さん。
風乗りスリヴァー/Galerider Sliver (青)
クリーチャー - スリヴァー(Sliver)
あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャーは飛行を持つ。
1/1
基本セット2014のレア。
M14で久々に復活したスリヴァーの1つ。
共有能力が変更され、自分がコントロールするスリヴァーだけに影響を及ぼすようになった。
加えて、マナコストが1マナ軽くなっているため、完全に上位互換である。有翼涙目。
1マナで1/1飛行持ちと、共有能力抜きでもまぁまぁの性能。
青いデッキに入れておくと、変わり谷を飛ばせるのもメリットか。
肺臓スリヴァー/Pulmonic Sliver (3)(白)(白)
クリーチャー - スリヴァー(Sliver)
すべてのスリヴァー・クリーチャーは飛行と「このパーマネントが墓地に置かれる場合、あなたは代わりにそれをオーナーのライブラリーの一番上においてもよい。」を持つ。
3/3
時のらせんのレア。
性能はともかく、如何せん重い。
陰影スリヴァー/Shadow Sliver (2)(青)
クリーチャー - スリヴァー(Sliver)
すべてのスリヴァー・クリーチャーはシャドーを持つ。
1/1
時のらせんのコモン。
英語名は実にそのまんま「シャドー・スリヴァー」。
シャドーは相手のシャドーにしかブロックされないが、相手の非シャドーをブロック出来ない。
回避能力としては飛行より上な反面、殆どの相手クリーチャーをブロック出来なるのは痛い。
プロツアーサンディエゴ07(双頭巨人戦ブースター・ドラフト)の決勝ドラフトでは、悪性スリヴァーとのセットで4ターンキルを披露したことも。
プロツアーサンデーでの毒殺は史上初だった模様。
変容スリヴァー/Shifting Sliver (3)(青)
クリーチャー - スリヴァー(Sliver)
スリヴァーはスリヴァーによってしかブロックされない。
2/2
レギオンのアンコモン
ミラーマッチでもなければ、まずブロックされなくなる。
有翼や風乗りと比較しても、回避能力としてはこちらに分がある。
加えて、陰影と違ってこちらは相手をブロック出来る。
とはいえやっぱり重い。
追記・修正お願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧