佐久間次郎(イナズマイレブン)

ページ名:佐久間次郎_イナズマイレブン_

登録日:2010/12/09(木) 01:48:55
更新日:2023/12/07 Thu 13:51:15NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
イナズマイレブン イナズマイレブンgo 佐久間次郎 岸尾だいすけ 帝国学園 真・帝国学園 イナズマジャパン 中学生 サッカー部 コーチ レジスタンス fw 眼帯 褐色肌 銀髪 ペンギン 皇帝ペンギン 男の娘 参謀 イナズマイレブン登場人物項目 アレスの天秤 田野めぐみ 帝国学園参謀役 鬼道病 壁山 壁山←中の人 10年後も眼帯+長髪



佐久間次郎(さくま じろう)はイナズマイレブンに登場するキャラクターである。


CV:田野めぐみ(アニメ、ゲーム2以降)、岸尾だいすけ(ゲーム1)


帝国学園2年生。誕生日は5月8日。
ポジションはFW、背番号11番。鬼道の参謀役としてもチームを支えている。
主に連携技が得意であり、皇帝ペンギン二号やデスゾーンなど、帝国の連携技には必ず佐久間が加わっている。


褐色肌でやや長めの銀髪、中性的な顔立ちをしている。
瞳の色はオレンジで右目に眼帯をしているが、なぜしているかは不明。




以下活躍(アニメ))


【一期】
最初の雷門との試合から登場、デスゾーンやツインブーストで得点を決めまくる。
その後フットボールフロンティア(以下FF)予選の決勝で雷門中と当たった際にもデスゾーンや新たな連携技、皇帝ペンギン二号で善戦するも敗北。
FFでは一回戦で当たった世宇子中にフルボッコされ病院送りにされた。




【二期】
入院中に病室に乗り込んで来た不動が持っていたエイリア石によって操られ源田と共に真・帝国学園へ行く。
雷門中との試合で三回使用すると全身の筋肉が破壊される禁断の必殺技・皇帝ペンギン一号を三回使用、鬼道と握手が出来ないぐらい負傷し病院送りに。
ちなみに病院に送られる前に佐久間が
悪いな鬼道、久しぶりだっていうのに握手も出来ない
と言っているが、実はゲームでは同じく禁断の必殺技・ビーストファングを使った源田のセリフだったりする。




その後瞳子監督の紹介で最新の治療を受け、56話には松葉杖を付いて歩けるようになるまで回復した。
なぜ瞳子監督は負傷した雷門中の染岡さん達に最新の治療を受けさせてあげなかったのかとかつっこんではいけない。



ちなみに真・帝国学園の佐久間は眼帯が破れ右目が見えている。眼帯の意味無くね?
もしやオッドアイなのかと思いきや、そんな事もなかった。




【三期】
フットボールフロンティアインターナショナル(以下FFI)の代表候補として呼ばれるが落選する。
そりゃあ連携技禁止の試合は(アニメでは)皇帝ペンギン一号以外の個人技を持たない佐久間にとっては酷だろう…。


しかしFFI予選終了後に負傷した吹雪、体力不足で落とされた抹茶ソフトの代わりとして染岡さんと共にイナズマジャパンに合流する。
初めは不動と確執があったものの、イタリア代表決定戦以後はそれなりには親しくなった模様。




イナズマイレブンGO
次回予告以外何の前触れもなく登場。
イナズマジャパンのメンバーであったのにも関わらず適当な扱いである。
役割は帝国学園のコーチで、総帥である鬼道の右腕として行動している様子。
外見は髪がさらに伸びており、眼帯をつけたままでいる。24歳ェ…


スーツもクールに着こなしているが、更に伸びた髪と睫毛のおかげ(?)でクールビューティーな女コーチに見えないことも無くはない。
しかし声は若干低くなっており、眼帯のデザインも茶色のシンプルな物になっている。
鬼道に対して何故か敬語になっていた。最早家来である。しかし、春奈と同じく公私を分けて呼び方を変えている可能性もある。



【ゲーム】
2までは鬼道に対してさん付けし、敬語で喋っているが3は初めから何事も無かったように鬼道を呼び捨てにし、タメ口で喋っている。




2以降はペンギン技を二個覚えるようになるがレベルが上がるのが遅く、二個目のペンギン技を中々覚えないのでプレミアムルートなどで地道に上げていこう。



また3では2から3へのプレミアムスカウトで真・帝国学園の佐久間がスカウト出来る。


そして、オーガでは抹茶ソフトの代わりに表紙から消えた。
…でもなんも無かった。


【必殺技】


  • デスゾーン

帝国時代の必殺技。
クルクル回りながら跳ぶ姿はシュールの一言。


  • ツインブースト

鬼道さんとの合体技。
14話で初登場だが、皇帝ペンギンの印象に潰された感が否めない。
アレスの天秤では不動をパートナーとしている。


  • 皇帝ペンギン1号

真帝国時代の必殺技。
二発でサッカー出来なくなると言ってたのに三回使って入院した後ピンピンしてる。


  • 皇帝ペンギン3号

鬼道さん、不動との合体技。
ゲーム3では自力習得から外れ、代わりにスペースペンギンを覚える。


  • 皇帝ペンギン2号

寺門、不動との合体技。
アレスの天秤より鬼道から引き継いだもの。





佐久間「鬼道、お前たちの項目には追記・修正が足りないんだ!


鬼道「そうか!」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,21)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧