ユナ(聖闘士星矢Ω)

ページ名:ユナ_聖闘士星矢Ω_

登録日:2012/07/07(土) 22:03:31
更新日:2023/12/05 Tue 10:23:07NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
聖闘士星矢 ω ヒロイン 黄金の精神 聖闘士 青銅聖闘士 雪野五月 プリキュア オカン フィギュア化 女聖闘士 鷲座 アクィラ 心の掟 プリキュア ←じゃないよ キュアアクィラ もも神 青銅聖闘士初の単独項目 ユナ



はばたけ、私の小宇宙よ!いま、この瞬間にすべてをかけて!!!




ユナとは、聖闘士星矢Ωに登場するヒロイン。
CV:雪野五月



鷲座(アクィラ)の青銅聖闘士。
順当に考えれば前作に登場した白銀聖闘士・鷲座(イーグル)の魔鈴の後継者だが、聖衣が白銀から青銅に降格し、読み方も変わっている理由は不明。
ただ、2期ブルーレイ冊子の若林豪プロデューサーの発言によると「ペガサスと鷲座の縁」というニュアンスを絡ませたいアイデアはあったとのことで、裏設定的には魔鈴と縁を設ける予定だったのが何らかの事情で没になったと思われる。
(Ωには魔鈴は登場しないどころか話題に挙がることも一切なく、イメージカットも描かれていない。NDや天界編の展開上出せない理由があったのではとの説も根強い。)
普段の私服はワンピースで、聖衣石はチョーカーとして身につけている。
聖衣石のカラーは桃色で、ローズクォーツを意識していると思われる。


小宇宙の属性は『風』。
本人の素質として、星の動きを読んで事件の予兆を感じたり、星座を見ただけで相手の性格を見抜くことも可能。
年齢は13歳で、身長は光牙や龍峰よりも高い。
聖闘士としては優秀なのに対し女子力はかなり低く、洗濯物を乾かそうと風の小宇宙を使ってしまって破ってしまったことも。



戦争が絶えない雪国の出身で、物心ついた頃には家族を失い戦災孤児となっている。
やがて食い詰めてパン屋から盗みを働き、店主に追われている所を色違いのキュアムーンライト、もとい孔雀座の白銀聖闘士パブリーンによって救われる。
彼女の口利きで盗んだパンの損害を購うよう仕事を斡旋され、正当な労働で糧を得る手段を始め「考えて、よりベストな方法を探す」という、人間として重要な生き方を教わった。
一期3〜4クールのOPで「故郷で立つユナの背後に戦車が走り、スカーフを被った女性が行き交う」というカットがあり、1ファンが2chの軍事板で質問したところこの戦車が「旧ソ連戦車 T-62 1972年型」と判明した。
このことにより、出身は旧ソ連地域〜旧ユーゴスラビア付近の比較的ゆるいイスラム教地域出身という裏設定があると思われ、現実でも内戦が発生していたボスニアやチェチェン等が有力視されている。


生まれ持っていた星読みの才能、パブリーンに対する尊敬と憧れ、何より「自分のような寂しい子供をなくす」という願いを叶えるべく聖闘士になることを決意。
パブリーンに師事し、厳しい指導を受けた後、養成機関であるパライストラに入学した。
因みに、この時点で6歳である。


それから世界中を飛び回っていたパブリーンとは音信不通になっていたが、パライストラでは成績優秀な生徒として頭角を発揮。
ただし、女性聖闘士特有の掟で仮面を被ることには強いジレンマを感じていた(その辺り、LCの鶴座のユズリハはかなり頭が柔らかかったと言える)。
掟への反発心を抑える鬱屈した日々を送っており、優等生ではあるものの堅物で融通が利かず、頑なな態度を崩さないようになってしまう。
そうした立ち振る舞いが一部からのやっかみを買いやすいのか、特に旗魚座のスピアには絡まれることが多く、仮面をからかわれ屈辱に打ち震える面も見せた。


しかし、物事をあまり深刻に考えない光牙との出逢い、良き教師になっていた檄のアドバイスを受け、遂に己の殻を破る。
スピアとの名誉を賭けた決闘の中で自ら仮面を外し、劣勢を覆して勝利を収めた。


愛しも殺しもしないわ…私の心の掟ではね


自ら仮面を砕き、スピアに勝利した彼女はこの台詞を言い微笑んだ。


以降、普段から素顔で過ごすように。
それに伴い、表情も穏やかで心優しく、熱さと冷静さを兼ね備えたしっかり者の理知的な優等生へ。
直情的な光牙のストッパー役となっている。


「男なんてバカで能天気で世間知らずでマヌケなだけだし!」


時々、光牙に自分から喧嘩を売って挑発したり、逆に気落ちした光牙に鉄拳で活を入れたりしているが。


聖闘士ファイトでは余裕で準決勝まで勝ち進むが、龍峰との試合中にマルスが行動を開始。
新世代青銅聖闘士の一員として、光牙たちと共にアテナ救出の戦いに身を投じていく。


訓練生である青銅相手ならまだしも、さすがに白銀相手には苦戦することも多く、蠅座のフライに聖衣を脱がされそうになったり、聖衣をペロペロ舐められたりと色々な目に遭う。
そんな旅の中でパブリーンと再会を果たすが……。



アクィラクロス!!!


彼女がまとう鷲座の青銅聖衣は魔鈴が着ていたものとは異なり、上半身はセーラー服似、下半身はレオタードに布のスカートが伸びたような形状をしている。
ファイティングスタイルも足技中心で、しなやかな脚から放つ技はカポエラのように鋭く、バレリーナのように華麗。



【技】

  • ディバイントルネード

風の小宇宙を爪先に集め、旋風と共にハイキックを繰り出す。
爪先を天に掲げて放つバンクシーンは現役のバレリーナも真っ青な角度を誇る。


  • ブラストタイフーン

風の小宇宙をカマイタチ状に放つ。発生も早く、敵への牽制によく使用された。


  • アクィラスピニングプレデーション

全身に風の小宇宙を集め、敵に突撃する突撃技。
この時、聖衣の背中に垂れ下がった襟の後部が翼状に展開、天に舞い上がり急降下する。


  • アクィラシャイニングブラスト

小宇宙の真髄・セブンセンシズに目覚めたユナの最大奥義。
風の小宇宙を極限にまで高め、光の嵐を敵にぶつける。


  • ストームトルネード

周囲に竜巻を起こす補助技。蒼摩の火の小宇宙を増幅する際に使われる。



なお、女性聖闘士がレギュラーキャラクターになったのは原作者・車田正美の意向によるものである。
第一期では光と闇の宿命を抱えた物語の中心・光牙、ソニアの因縁持ちだけでなく車田主人公のテンプレをしっかり持った熱血漢の蒼摩と共に第三の主人公という位置づけを見せた。


第二期ではやや控えめだったものの、パラスベルダの決戦では蒼摩とのコンビネーション攻撃を披露。現在、第一の門・アルフヘイムでは再び光牙と蒼摩と組み、と共に直情コンビのフォローに回る。




この度、メガハウスからフィギュアが発売された。
仮面もきっちり作りこまれており、脚が非常に美しい。
魚座のアモールが惚れ惚れするのも納得である。



新章・十二宮編では恒例の聖衣修復イベントを経て、スカートがさらに際どい事になった。
また、第二期・新生聖衣編ではジャミールの本格的な修復を経た後、聖衣石を破って新生聖衣に進化。
柔らかだった頭部やスカート部も鋭くなってより従来の聖衣の質感に近くなっている。


Ω覚醒編のOPのラストカットでは表情の作画があまりよろしくなかったが、龍親子VSレアの話で修正された。




パブリーン…私が仮面を外したのはアテナへの反抗の為じゃない……


自分の道を貫くことが、アテナの道に通じると信じるから…


与えられた項目ではなく、自分の心の掟に従うことが追記をする為に、修正をする為に必要なことだとわかったから…!!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ユナさん男前 -- 名無しさん (2013-11-07 21:44:10)
  • ユナ兄貴・・・ -- 名無しさん (2013-11-09 23:32:02)
  • 13歳であのバディ 大人になったらどうなることやら -- 名無しさん (2013-11-11 22:17:46)
  •  女子力は低くてもヒロイン度は高い。 -- 名無しさん (2013-11-27 21:11:50)
  • 以外とタフ -- 名無しさん (2013-11-27 22:06:41)
  • ストームとトルネードどっちも風じゃん -- 名無しさん (2013-11-28 17:08:41)
  • 公式で推されすぎて叩かれる人 -- 名無しさん (2013-11-28 20:18:28)
  • ロシア圏の出身っぽいよね -- 名無しさん (2013-12-01 11:44:36)
  • 二期は影薄かったけど、最終回エンドカード可愛かった -- 名無しさん (2014-03-30 21:42:49)
  • 最終話はけっこう台詞あって良かった、もう光牙とはカップル手前ですな〜 -- 名無しさん (2014-03-31 00:18:02)
  • 周りも暖か~く見守ってるようですな(笑)(笑) -- 名無しさん (2014-03-31 07:35:12)
  • 1期目立ちすぎたからか2期は出番控えめだったな -- 名無しさん (2015-01-31 02:48:11)
  • 鷲座イーグルは英語で、今作品のオメガからギリシャ語表記のアクイラに変更されたそうですよ。 -- 通りすがり (2016-07-21 12:53:38)
  • 光牙の嫁? -- 名無しさん (2019-05-25 00:01:11)
  • 一期の活躍ぶりはヒロインとしても聖闘士としても最高だったけど、二期では「単なる仲間の聖闘士の一人」って感じに埋没してしまったのが残念。 -- 名無しさん (2021-11-18 00:46:56)
  • 最終回は光牙とエデンが二人旅立つという友情エンドでユナの立場が無かったが、エンドカードは光牙×ユナって感じだったのがギャップだった。 -- 名無しさん (2021-11-18 00:49:44)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧