まつ(戦国BASARA)

ページ名:まつ_戦国BASARA_

登録日:2012/03/01(木) 23:44:32
更新日:2023/12/04 Mon 13:55:40NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
前田家 戦国basara 人妻 おかん 料理 良妻賢母 前田夫妻 甲斐田裕子 実はチート よしなに 最強夫婦 最強不破 バンダナ リア充 料理上手 薙刀 美乳 太刀 外ハネ バカップル 猛獣使い 母性 まつ みんなの母 みんなの母←子供はいない←今はまだ 捏造誘拐 動物王国 内助の功 クマの鬼畜性能→クマキチくん クマライダー 賢才瞬麗 前田の母ちゃん 理想の妻





前田利家が妻、まつめにございます





戦国BASARAシリーズに初代から登場しているキャラクターの一人。


声:甲斐田裕子



概要

もともと歴史ゲームでもあまりスポットライトの当たらない「前田利家」の妻であり、歴史的に見れば空気
それがゲームに登場したというのは異例の事態だった。
発売の数年前に放送された大河ドラマ「利家とまつ」の影響か。


ゲームでは『X』や『3』でNPCに降格されたものの、意外にもシリーズ皆勤賞。
慶次が(一応)メインキャラであるため、アニメや漫画などにもそこそこ登場している。




【人物】

話し方は古風で、アイテムゲット時のセリフは「よしなに」。
ただ、テンションが上がると「オーッホッホッホ!」とタカビーな一面も見せる。


絵に描いたような良妻であり、夫の利家とは相思相愛。戦場だろうとなんだろうと二人の世界を展開する。
史実では11歳で子を為し以降も2年1人ペースで産みまくった超おしどり夫婦であるが、残念ながら本作ではまだ子は無し。
また、利家の甥にあたる前田慶次のイタズラには頭を悩ませており、あまり年の差が無いはずなのに母親のような態度で接する。
なお、利家は「犬千代様」、慶次はそのまま慶次と呼ぶ。
前田家最強の人物で、慶次はおろか利家すら頭が上がらない。彼女が掃除をしている間は城に入れないという。


いつも腹を空かせている利家のために食事を作っている。
しかも、その食材ゲットのために日本全国を渡り歩いた事もある剛の者。
冷蔵庫のない時代に食材の保管はどうしてたのかって? 距離なんて概念はBASARAの日ノ本にゃねぇんだよ!!
また、その食事は前田軍の者にも分け与えており、前田軍の士気を高めている。
長曾我部軍にも振る舞った事がある。
人妻というポジションのためか、3では汚いキツネに捕らわれたりしていた。


容姿は緑のバンダナと猛烈な外ハネの黒髪がトレードマークだが、いつきかすが程のインパクトはない。
だが、健康的な女性であり、大変美しい。スタイルが非常によく、特に腕と太ももの露出は女性キャラでもかなり高い。
そして普段着の薄紫の着物姿も大変素晴らしい。







【2のストーリー】

どこかに必ずシリアス要素が入る他のキャラと違い、ザビーと並んでオールギャグで構成されている(ザビーは本人は一応シリアスなつもりだろうが……)


前述の通り、全国を行脚して利家と慶次の為に食材を探しに行くストーリー。
ちなみに、利家はついてくるのだが慶次はニートしてます。


1章……米の確保の為に北のお百姓さんの元へ。最初は「おさむらい」故に警戒されたが、同じ食を愛する者同士すぐに和解。


2章……上杉の領土に迷い込んだらまつたけが。
軍神「前田殿、何をしているのですか?」
露出忍者「ま、まつたけを!そ、それはそれで許さない!」


3章……野菜の名人が育てた野菜を貰いに伊達軍へ。
まつ「とても渋い殿方にござりまする。例えますれば…あくの強いごぼうと言ったところ…」
ヤクザ「俺の好物を見抜くとは、大した女だ」


4章……魚を釣る為の船を貸して貰う為に長曽我部軍へ


5章……アニキから聞いた究極の南蛮野菜を盗みにザビー城へ
裸族「毛利殿、なぜこんな所に」


そして究極の鍋を完成させるのだが……。
どうでもいいが、OPがいつきを差し置いて魔法少女チックである。
また、利家同様、何故かOPもEDも誰一人として喋らない。だが、それがいい。




【能力】

1では氷属性で武器は太刀、2以降は風属性で武器は薙刀となっている。
1ではモーションも軍神と同じだったため、キャラの水増し疑惑もあったとかなかったとか。
お楽しみ武器は1は鍋とおたま、2ではホウキ


固有技は何故か動物を召喚して戦うものばかり。
どれも強力で、特に五郎丸は出してるだけでホンダムさえ完封できるチートキャラ
太郎丸も非常に扱いやすい。
ただし、まつ自体の能力は並以下。


3のパートナーキャラとしては、かなり頻繁に回復アイテムをくれるため、南部晴政と並ぶ非常に優秀なキャラと言える。




【固有技】

  • 飛べ、太郎丸

前方に鳥を飛ばす技。
レベルが上がるごとに鳥の数が増え、しまいには画面ほとんどをカバーできるほどになる。ヒッチコックか。
転がる岩や飛んでくるをも物ともしない。なんだこの鳥。
厄介な騎兵やホンダムを寄せ付けずに戦える、まつの主力技。
ちなみに、利家の技にも鷹を呼ぶ技があるが、あちらは利家に向かって鳥が飛んでくるため、使い勝手はこちらの方が圧倒的に上。


  • 古流彗星突き

普通の連撃技。幸村の烈火に似ている。


  • 行け、次郎丸

蛇行して突進する猪を放つ。
壁にぶつかると気絶して攻撃終了なので微妙……。
猪はレベルアップと共に成長していく。瓜坊でもいいのに。


  • 古流天駆け星

普通の突撃技。


  • 止めろ、三郎丸

地中のモグラに敵の足止めをさせる。
2や英雄外伝では、
至近距離で三郎丸を出して足止め→敵が動き出す前に再度至近距離で三郎丸を出して足止め
というとってもお手軽なハメ技があり五郎丸並に壊れ技だった。


  • 古流天の星雲

自身が回転し竜巻を作る技。
風属性のおかげもあって最もヒット数を伸ばしやすい。
通称洗濯機。
3宴ではリストラ。


  • 怒れ、五郎丸

頭上からクマを召喚する技。
クマは吼えた後敵に突進し、両腕で攻撃する。
クマさえ出してれば勝てるくらい、非常に強力。
ただ、乱戦ではあらぬ方向に走っていく時もあるため、過信は禁物。
3宴では奥義ボタン長押しで乗って移動も可能。
強力な攻撃、ジャンプも可能、固有技も併用可の壊れ技。


ちなみに、四郎丸はBASARA技の時に登場するである。
画面のほぼ全てをカバーし、カメラワークを変えれば後方もカバー出来る非常に性能の高いBASARA技である。



【学園BASARA】

2年4組。利家とは熱愛カップルである。勿論、得意科目は家庭科だ。
特徴的なバンダナが無いため、初見だと「誰?」となりそう。よく見るとリボンやヘアピンがまつのイメージカラーの黄緑に統一されている。
アニメ版ではかすが・鶴姫と共にウルトラローレグのへそ出しウエイトレス衣装を披露し慶次のみならず視聴者をも悩殺した。





「…ふう、やっぱりまつの飯は上手いぞ!」
「犬千代様、しっかり食べたなら追記・修正しますれば。」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 並以下といってもドライブ状態天駆け星(長押し追尾)→彗星突き→繰り返しで数秒で敵総大将完封出来ますが -- 錆 (2013-11-07 21:42:08)
  • もがみん 良くこんな天下かかあ 拉致できたな -- 名無しさん (2014-01-09 14:59:58)
  • 第二衣装も可愛い -- 名無しさん (2014-02-10 13:16:22)
  • 「2の頃ぶっ壊れすぎたから流石に次では弱体化されてるだろうな~」って思ってたら宴で更に強化されてたのには笑った。 -- 名無しさん (2014-02-25 17:46:08)
  • 皇でバサラ技が弱体化したと聞いてプレイしたけど、新規追加された技が強くて結局最強候補のままだった。いや、ママだった。 -- 名無しさん (2017-03-23 18:47:42)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧