エディ(FE)

ページ名:エディ_FE_

登録日:2010/03/03(水) 14:25:21
更新日:2023/12/04 Mon 13:31:42NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
ファイアーエムブレム fe 暁の女神 暁の団 デイン 剣士 始めは紙 最後はフルカン 紅い悪魔 エディ



ファイアーエムブレム 暁の女神」に登場する剣士


第一部序章「灰色の空の下で」から参戦。
クラスは剣士ブレイド剣豪ソードマスター剣聖ソードエスカトス


○初期値と成長率、CCボーナス
剣士ブレイド LV1
HP-17(85)+2+4
力-6(60)+1+2
魔力-0(5)+2+4
技-10(65)+1+2
速さ-11(60)+1+2
幸運-7(50)
守備-4(35)+1+2
魔防-0(20)+2+4
移動-6+1
重量-7+1
体格-7+1
属性-光
スキル-怒り・必殺+5・体当たり
剣D


デイン王国の義賊集団「暁の団」に属する。
陽気で憎めない性格。彼のおかげで相棒のレオナルドは気苦労が絶えない。


自分が未熟である事から強くなる事には誰よりも熱心。
そのためレオナルドには【理想を持つのはいい事だが、もう少し現実的に考えてみては…】と言われてしまう場面もある。


もとはデイン王都ネヴァサ周辺の貧民窟の出身。両親の顔さえも知らないが、持ち前の明るさで生き延びてきたという。
先のデイン王アシュナードが、実力さえあれば誰でも身分を問わず側近に取り立てると聞いたことから、剣の腕を磨くようになった。



成長率は優秀で暁の女神に登場する剣士系ユニットの中でも一番HPと力成長率が高く、技、速さも良く伸びる。
だが初期のHPや守備が心許無く敵の命中率も高い為、第一部ではミカヤやレオナルドの間接攻撃でHPを削った後にとどめをさしたりするのが良いだろう。


スキルは【怒り】で、残りHPが低くなると必殺が出る確率がアップするがやっつけ負けする確率も上がるため、無理は禁物。
仕様が前作から大きく弱体化してしまったため、これが前作仕様ならもっと高く評価されたであろう。


いかんせん、「中盤まで操作陣営が変わり育成に集中できない」「終盤にはどんどん強キャラが加入する」本作の環境が
「地道に育てれば強い」彼に対して思いっきり逆風なのが辛いところ。
それでも同じように逆風を浴びる暁の団の中では評価の高いユニットである。



ちなみに北米版ではノイス・レオナルド共々専用武器が追加されている。
エディの武器は「カラドボルグ」という剣で威力15 命中85 必殺5 重さ8 射程1 耐久40 幸運+8。
第4部の終章で加護を与えるほどの性能ではないので道中で存分に使い倒すべき武器だろう。
サイファで登場した時にもスキル(能力)の一つとして日本初輸入を果たしている。ヒーローズ登場の日が来たら持ってくるだろうか……



追記・修正はエディを撃破数1位にしてからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 蒼炎から人気だったワユが登場する頃には彼を使う人があまりいない現実。 -- 名無しさん (2014-11-15 16:12:14)
  • 成長率はいいんだけどなぁ……期待値は魔防以外カンストしてるし。 -- 名無しさん (2014-11-15 16:22:10)
  • 成長率の高さで育てれば第三部のミカヤサイドで活躍できるけど所持スキルが使いにくい事も有って第四部までわざわざ使う意味はほとんどない。もちろん出撃させれば人並み以上に活躍できるから悪くは無い。 -- 名無しさん (2015-08-22 02:21:34)
  • せめて怒りが前作仕様だったら… -- 名無しさん (2019-08-28 23:18:24)
  • 成長言うても拠点の3ピン仕様でカンストは狙いやすいですしおすし -- 名無しさん (2022-11-11 01:56:25)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧