登録日:2011/02/24(木) 02:02:40
更新日:2023/11/24 Fri 13:35:08NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
すばらしきこのせかい サイキック 超能力 タッチスクリーン ←傷だらけ 爽快
サイキックとは、DSソフト「すばらしきこのせかい」で主人公ネクが使える超能力。
同じサイキックでもバッジによって発動方法が違ったりする。
一部ネタバレ注意。
・パイロキネシス
ドラッグした線上に炎を走らせる。
バッジによって炎の大きさは様々。
・サイコキネシス
障害物を敵にぶつける。
1.スラッシュした方向に飛ばす
2.ドラッグで障害物を保持して振り回す
3.動かしたい物をタッチ(複数可)した後、飛ばしたい地点をタッチして飛ばす
等と操作法は様々な他、敵そのものを障害物としてぶつける事も可能なバッジもある。
・ピアシングピラー
地面から突き出る氷柱で攻撃。
下から上にスラッシュする他、タッチ連打で少しずつ氷柱がせり上がって飛び出すタイプも存在する。
これで敵を打ち上げ、コンボの始点にするのが定石。
・バレットショット
・エナジーショット
バッジによって様々な効果を持つ弾を発射。
・ショックウェイヴ
敵をスラッシュすることで手に衝撃波を纏って切り付ける。連続攻撃可。
スラッシュする方向でネク自身の斬り方も変わるこだわりモーション。
・アースクエイク
タッチスクリーンをこする操作で地震を起こし、地面にいる敵を攻撃。
フィールド全体を揺らして行動不能に陥らせる強力さの反面
飛行型及び地面に足を付けていないイタチ型ノイズ等には無力。
・レゾナンス
対応するブランドのバッジの威力を上げる。大体入手が面倒。
・キュアドリンク
バッジをタッチしHP回復。カウント制。
・ヒーリング
体力や状態異常を回復。カウント制。
キュアドリンクより回復力は落ちるが、状態異常を回復する効果は
場面によってはかなり有効だったりするので侮れない。
・アンコンシャス
HPがある程度減ると自動回復。カウント制。
基本的にこれらの回復系バッジは使い切るとリブート*1しないが
瀕死or状態異常になるとそれらを治療しつつ全回復する「まぼろしブレンド」だけは例外で、90秒経過するとまた使えるようになる。
・エクストラストック
カウント制バッジのカウント数を増やす。
・キュアブースト
回復系サイキックの回復量が増える。
・パトロールショット
ブーメランのような軌道を描く弾を発射。
・エンタングルメント
鎖を張り、触れた敵の行動を制限しつつダメージを与える。
横に設置すれば怯んだ敵が更に鎖へ引っかかり連続ダメージを与える他
敵へ防御力減少の状態異常を与える効果もあるので、追撃への良いサポートにもなる。
・ツイスター
竜巻で全ての敵を巻き上げ、地面に叩きつける。
(一部の敵を除き)確実に行動不能の状態異常を与える。
・インビジリティ
ダッシュすると姿が消える。
・テレポート
タッチした場所へワープ。
・プレシャライズマイン
障害物を爆弾に変える。キラークイーン。
サイコキネシスで飛ばした障害物は威力の高いもの(自動車など)ほど耐久力の限界が訪れ
消滅する場合が多いが、このサイキックで設置した爆弾が炸裂しても消滅することはない。
爆弾化させても障害物ではあるので、サイコキネシスで相手の近くに持って行ってやるのもあり。
・アポーツ
落石で攻撃。
タッチした場所に1~5個の岩を落とすタイプと、円を描いて囲った場所に隕石を落とし
散らばった破片で周囲へ更にダメージを与えるタイプが存在する。
・フェイトライフ
・フェイトアタック
・フェイトディフェンス
・フェイトアクション
たまに敵を状態異常にする。
・カースライフ
・カースアタック
・カースディフェンス
・カースアクション
敵の状態異常の効果時間延長。
・ゲージドライヴ
バッジゲージの減少量を減らす。
・リブートドライヴ
リブート時間短縮。
・スパークポイント
バッジによってネクの周囲を回るもの、画面をジグザグにランダムで動き回るもの
一番近くの敵を自動追尾するもの等、軌道が異なる雷弾が発生。
・フレイムポイント
バッジによって大きさが異なる炎の球を発射。
大きいものほど遅く、小さいものほど速く画面内を動き回る。
・スプラッシュポイント
動かない水球を置く。敵に当たるとダメージを与えつつ反動で動く。
バッジによって大きさや移動距離が異なり、大きいものは少しだけ、小さいものは大きく動く。
・ホーリーライト
プッシュで押さえ続けた敵に光を収束させダメージを与え続ける。
・エクスプロージョン
プッシュで設置した (爆) から広範囲に火花を飛ばす。
・サンダーボルト
タッチした敵全てに雷を落とす。
一体の敵を連続タッチし、雷で痺れさせ続ける事も可能。
・サンダーストーム
ドラッグした線上にいた敵に落雷。
・サンダークラウド
プッシュで現れる円の範囲内に入った敵全員に落雷。
・ストリートライヴ
マイクに声を出すと衝撃波が発生。
リブートしないバッジもあるので使い所に注意。
・ディスチャージ
空間をこすったり連打したりすると雷発生。操作を続けるほど (電) の字を中心に雷が大きく広がる。
・ライトニングボルト
スラッシュした線上に雷を放つ。
・ライトニングアレスタ
タッチした方向へ雷を放つ。
操作が少なく攻撃も速いので、使いやすい。
・スラストランス
タッチした敵に突き攻撃。この攻撃を受けた敵は(一部を除き)奥へ吹き飛ばされる。
・スターダストレイピア
敵を連打すると連続突きを繰り出す。
・ボルカニックアッパー
ジャンプ斬りで斬り上げる。
ピアシングピラー同様、コンボの始点として敵を打ち上げられるのでショックウェイヴ等で追撃したい。
Final Remixでは移動した後ろに炎が発生するタイプが登場。
・グレイブマーカー
敵の頭上にワープしてから下突き攻撃。
Final Remixでは着地点から炎が広がるという遠近両用タイプが登場。
・ボルテックスセイバー
回転斬りで周囲を攻撃。
円を描いて発動するもの、マイクに息を吹きかけて発動するものが存在する。
iOS版以降は息を吹きかけるものは画面をこするタイプに変更され、使い勝手が悪くなった。
・ロックバインド
プッシュした敵を岩で固める。
・フリーズ
プッシュした敵を氷づけにする。
・イグニッション
敵をこすると黒煙が燻り初め、更にこすり続けると炎が発生。
・フロストバイト
敵を連打すると氷の結晶が付き、さらに連打を続けると
結晶がダメージを与えつつ行動不能にできる。
・スイーパー
・ブラックホール
円で囲った場所にブラックホールを生み出す。出現時間はバッジによって異なる。
前者は敵を一ヶ所に吸引して集めるだけだが、後者は問答無用で吸い込まれた敵を消滅させる。
ダメージを与えにくい禁断ノイズを簡単に処分できる反面、経験値を得られないのでレベルアップには使えない。
・ファイアバリア
ネクをプッシュする事でダメージを受けず接触した敵にダメージを与える
攻防一体の炎バリア。動くことはできない。
・アクアバリア
同じくネクをプッシュし、発生する水バリアで防御しつつ回復。こちらも動くことはできない。
・ネガティブバリア
接触した敵にダメージを与えつつHP回復できる闇バリア。
こちらはバリア展開中も動ける反面、敵に接触してダメージを与えないと回復効果が発生しない。
・ベロシティアタック
・ベロシティクラッシュ
ダッシュ時に体当たりできる。食らった敵は怯まないタイプでなければ吹っ飛んで攻撃をキャンセルできる。
特に後者は体当たりで吹き飛ばした敵が他の敵に接触してもダメージを与える嬉しい追加効果。
発動中は無敵なので、敵の群れにガンガン突っ込みたい。
この2つは効果はほぼ同じであるが名称が異なるため、同一名称の効果を装備できないAクラスでも同時に装備できる。
・ストライクスピア
ネクをスラッシュで貫通しながら高速移動する突き攻撃。画面端に到達すると反転するので
端の方へスラッシュし続けると場合によってはハメれる場合アリ。
・バーストショット
当たると分裂する弾を発射。吹き飛ばし効果が大きく、これを連続発射して厄介な敵の動きを封じておきたい。
・フレイムブラスト
プッシュした位置に炎の柱が発生。
・タイムボム
タッチした場所に時限爆弾設置。設置から炸裂までタイムラグがあるものの爆風の連続ヒットは超強力。
雑魚でも怯まないゾウ型ノイズや大型ボス相手に使うとあっという間にHPを削って倒してしまいやすい。
・マッシブスマッシュ
ネクをプッシュでチャージし、その時間に比例して威力が上がる巨大な刃で叩き斬る。
・クロウラー
移動速度低下。レッドスカルバッジ専用。
イベントでこのバッジをつけて何度も戦闘しないといけない。
・サクリファイス
瀕死になる代わりに攻撃力&獲得経験値アップ。回復できない訳ではないが
攻撃力&経験値UPは瀕死でないと発揮されないので使いどころはなかなか難しい。
・ビッグトレジャー
・ワンダフルトレジャー
ドロップレートが上がる。高額。
・レーザーノヴァ
空間をプッシュして溜めた後、強力なレーザーを発射。中には2つのバッジを装備しないと発動しないものもある。
単体で使えるものは、一回使うともう使用不能という妙に使いづらい。
・イレギュラーノート
4つ存在する風林火山バッジ*2を全て装備しないと発動しない。
画面内をバッジが勝手に動き回り、タッチするとそれらの間を弾が飛び交う。
・オーバーザトップ
3つのキャット系バッジ*3装備しないと発動しない。ブート時間がなくなり、リブート時間短縮。
・ホーリーフィールド
光球の倍率が上がり、消えにくくなる。5つの究極シリーズ*4を全装備すると、光球保持中ネクが無敵になる。
・ライムサモニング
ライムノイズが飛んでいき、敵に体当たり。成長しない。
・漆黒に輝く六星の集いし刻…
厳密にはサイキックではないものの、TIPSにこの文章が入っている。すべてエフェクトが黒いのが特徴。
ブラック○○(惑星名)バッジはそれ単体でも使用可能。
しかし6種あるその全てを1つのデッキに装備し、集わせることで
- 攻撃力3倍
- ブラックビーナス、ブラックサターンの攻撃に防御力減少付与
- ブラックマーズの攻撃にHP減少付与
- ブラックマーキュリーの攻撃に行動不能付与
等の非常に強力な効果を発揮するようになる。
ただしこの六星達は
ブラックマーズ(パイロキネシス):ゴシックメタルドラゴ*5
ブラックジュピター(ライトニングボルト):パンテーラカンタス*6
ブラックウラヌス(ピアシングピラー):キタニジ メグミ*7
ブラックビーナス(バレットショット):ドラゴカンタス*8
ブラックサターン(ネガティブバリア):ミナミモト ショウ(禁断化)*9
ブラックマーキュリー(スプラッシュポイント):ドラファイフログ*10
これらの強敵に最高難易度のアルティメットで挑まなければ手に入らない。
多大なる試練を乗り越えたその時こそ、六星の神秘を賜る資格がもたらされる。
・ストライドクロスハーツ
必殺技スターを一定数集めることで放てる必殺サイキック。
パートナーによって効果やダメージ計算、演出が異なる。
レベルは3まで上がる。レベルが上がるごとに、発言や立ち位置などパートナーとの距離が近づいていく。
iOS版以降はミニゲーム制になり、威力と必殺技による撃破時のドロップレートが増加していく仕様になった。
★シキ
ミニゲームはエスパーカードによる絵合わせ。
最初に5~7枚のカードが提示され、真ん中以外のカードが裏返しになるので、真ん中と同じものを選択する。
レベル1/ネクとにゃんタンが入り乱れて攻撃。
レベル2/無数のにゃんタンと共に巨大なにゃんタンが突撃。
レベル3/超巨大なにゃんタンが目からレーザー。
★ヨシュア
ミニゲームは数字並べ。
場に3~5枚の数字が書かれたカードが並べられるので、1から順に選択する。4枚以上ある場合、左右反転した外れカードがある。
レベル1/様々な障害物を降らせる。
レベル2/炎と氷塊を無数に降らせる。
レベル3/巨大隕石で地球滅亡。やりすぎです。
★ビイト
ミニゲームはトランプのスートによる絵合わせ。
大量のカードが並んでいるので、その中で任意のカードをタッチするとそのカードが並びの中から抜けて詰められる。その結果同じ絵柄が並ぶと消滅してレートがアップする。
運が良ければ大量に連鎖して上昇量が増えるうえ、元々レートの上昇量が高くゲームとしても簡単なため、運が悪くてもシキの最大レート前後、と非常に強力。
レベル1/ネクとビイトが入り乱れて攻撃。
レベル2/張り巡らされた鎖の上を滑走。
レベル3/巨大な津波で敵を飲み込む。
項目を変えたければ、自ら追記修正しろ。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
*1 バッジに込められた力を使い果たした後、再起動する機能*2 疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、侵掠すること火の如く、動かざること山の如く
*3 キャット・ライト、キャット・ブレイン、キャット・レフト
*4 究極まであと4歩、究極まであと3歩、究極まであと2歩、究極まであと1歩、究極への扉
*5 夕闇色のワイバーン型ノイズ。自由に挑める青シンボルとしてビイト編5日目の道玄坂に居座るボス敵
*6 赤い獅子男と青い女豹の姿を併せ持つノイズ。裏ボス
*7 死神を統率する指揮者。レーザーや拡散する弾幕、時間停止等を繰り出す
*8 追い詰められたキタニジがヨシュアを取り込み、更なるパワーアップを果たした姿。ラスボス
*9 禁断サイキック「リザレクション」で復活するも自身の身体まで禁断化したミナミモト。禁断ノイズと同じダメージの通りにくさ、自己修復等の厄介な能力を備えている
*10 白いカエル型ノイズ。非常に出現率が低い上、殆どの攻撃を吸収して回復する反則級の耐性を持つ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧