大進軍袁紹(三国志大戦)

ページ名:大進軍袁紹_三国志大戦_

登録日:2011/10/24 Mon 12:44:38
更新日:2023/11/21 Tue 10:24:09NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
三国志大戦 軍艦マーチ 袁紹 大進軍袁紹



「我が王たる所以を、お見せしよう」




DATA
武将名:R袁紹
属性:天
所属:漢軍
コスト:1.5
兵種:槍兵
武力:4
知力:6
特技:魅力、募兵
計略:憂国の大進軍
範囲内の漢の味方全ての武力と城攻撃力が上がり、移動速度が下がる。ただし、計略使用時に国力を消費する。国力が足りないときは効果が下がる。
必要士気6


Illustration : 伊藤サトシ




3.5から登場した漢軍所属の号令持ち
計略効果は武力+6、効果時間9.0C、城攻撃力1.8倍、移動速度0.8倍、国力-1 範囲はかなり広めという豪華な効果となっている


計略が強力な分スペックが悪い典型的な武将で、号令持ちとはいえ武力4に知力6という最低クラスのスペックになっている



更に漢軍の号令持ちに漏れずこのカードには他のカードにはない様々な特徴がある



メリット

  • 攻城力の上昇

この計略のキモともいえる効果で、効果時間中2コス槍の城門でも入ろうものなら試合がほぼ決まるほどの大ダメージを与えられる


この効果により相手は普通の相手であれば有効な何発かスルーしてカウンターで無問題ということができず
真正面からのぶつかり合いを強いられるため高めの武力上昇値が生きる素晴らしい効果といえるだろう


  • 重ねがけが可能

は?となるかもしれないがこの号令、他の多くの号令と違って重ねがけが可能である
三国志大戦には武将の計略が武将自身にかかっている間はその武将は計略を打てないという仕様があるのだが
大進軍袁紹の計略は袁紹自身にかけないことができる珍しい号令範囲を持っている
具体的には相手の陣側に横一列に伸びる 固定 範囲である
これにより重ねがけしたときの威力たるや凄まじく、速度0.64倍に国力-2はあるものの武力+12、城攻城力3.24倍というまさに大進軍といえるバケモノ軍団が完成する


副次効果として攻城力が高すぎるために城攻撃時の音が パリン から ズゴオオオオオンに変わる



デメリット

  • スペックが低い

まあ計略が強いので仕方ないのだがスペックが低い
その辺のUCより低い


  • 移動速度が下がる

0.8倍という速度がなかなか曲者で、騎馬がオーラをまとえなくなりただの歩兵になる(維持は可能)
このため見た目の上昇値に対して意外に戦闘力は低い
奥義の速度上昇などでカバーしてあげよう

  • 守りで使えない

まあ守りで使うような効果ではないのだが…範囲が相手側固定なため守りに使えない
そのため守りは他の武将に任せよう


この際に国力もためれるととってもスマート



他にも1.5コスのため漢の優秀な1.5コスを入れられる枚数が少なかったりなどがある




しかしこういう欠点を含めても十分に強力なカードである
この攻城力の虜になった人も多いのではないだろうか



ついでにナルシな上に王になんてなってないのに王たる所以とか言っちゃう
だがそれがいい



相性のいい武将たち

  • 決起計略もち全般

言わずもがな計略を打つのに国力が必要になるためほぼ必須ともいえる
中でも騎馬のUC劉虞、R張カンや弓のUC張壬等は兵種的にも入れやすく好相性


  • 国力に依存しない号令持ち

SR田豊、SR郭図等がこれにあたる
国力が1しかない時の攻めの絡め手に使ったり他の計略ではとても防げない威力の号令に対しての守りに使える
田豊との組み合わせは神術大進軍として強さが認められているのでマッチした人も多いだろう



追記修正

  • PATRIOTISM -

お願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧