バオウ・ザケルガ

ページ名:バオウ_ザケルガ

登録日:2011/08/15 (月) 12:35:03
更新日:2023/08/08 Tue 17:10:26NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
金色のガッシュ!! 魔界の脅威 ガッシュ 最大術 93億ボルト メキメキ 出やがれ! バオオオオオオオオオ! バオウ・ザケルガ 金色のガッシュ!!2






バオオオオオオオオオ!!!





金色のガッシュ!!』に登場する呪文。


ゼオンに奪われた記憶の一部をガッシュ・ベルが取り戻したことにより発現した、竜を模した巨大な電撃を放つ第四の術にして切り札。
初使用は6巻での対キクロプ戦。ザケル、ラシルド反射が全く通用しなかった彼の鎧を破壊した。



心の力を使えば使うほど力が溜まる特徴を持ち、代わりに体力を回復しない限りは1回の戦闘で一発しか出せないほどの疲労感が襲う。
使い勝手は悪いが、発動条件は力が溜まってるか否かのみなので、心の力が空になっている状態であっても発動できる。
他の魔物は心の力の残量次第だけで使用可否が決まる*1のでこのメリットは意外と大きい。
また、一度使用からそれほど時間を置かずに、サイフォジオ等で心の力を回復させると連続使用も可能になる。


序盤こそ切り札として活躍していたが、石板編以降は威力不足でよくて相殺、正面から押し負かされることも増えてきており、威力はギガノ級以上ディオガ級未満といったところ。しかし後述の強化バオウならディオガ級以上とも渡りあえる。


アースが『魔界の脅威』と発言するように何らかの秘密がある術。






◇強化バオウ


電撃の力を蓄積させる第7の術『ザグルゼム』+バオウ・ザケルガ


ザグルゼムを当てた部位に当てることによって強化されるバオウはより巨大に、フォルムもより強大なものに変わっていく。
等間隔にザグルゼムがあると電撃が分離し、複数の電撃を放つこともできる。


この状態でも清麿曰く『ザグルゼム1発分ではディオガ級を破れるかは怪しい』うえに、アースがザグルゼム2発分の強化バオウを「あの程度の力」と言い捨てている事から、これでも本来のバオウと程遠いようだ。






以下ネタバレ






















その正体は現魔界の王であるガッシュの父親が生み出した「前魔界王の時代に多くの憎しみや悪意を喰らい、いつしかそれらに染まった存在」。



元々は負の面だけを喰らう術だったが、魔界王が衰え、彼の手から離れることでいつしか見境無く全てを喰らい尽くし、憎悪などの感情を糧にする恐ろしい術へと変貌を遂げた。
その貪欲さはゼオンをも戦慄させ、「俺では喰われるだけだ」と悟らせるほど。


作中ではガッシュがリオウへの憎悪のあまり怒り狂った際にバオウがこの真の姿に覚醒し、それに連動してガッシュの今迄の術も超強化され多くの新術を身に着けた。


父王がゼオンを継承者に選ばなかったのは、そういった感情に影響を受けやすい気質(曰く、「修羅の部分を多く引き継いだ」)のゼオンが継げばたちまちその心身を喰われ、解き放たれたバオウが魔界を滅ぼしかねなかったからである。
年老いた王は制御できなくなってしまった『バオウ・ザケルガ』を断腸の想いで生まれたばかりのガッシュが「生まれなかった事」にして継がせ*2、秘匿の為に民間の家に預けた。


上述の強化バオウなどとは比較にならない程強大で、最初に発動した時はゼオンの超ディオガ級相当の大技である『レード・ディラス・ザケルガ』をたやすく食い破り、彼の最大術を押す程の威力を発揮したが、同時に術者であるガッシュや清麿の肉体をも少しずつ喰っていくという常軌を逸した暴挙を見せ、清麿の制御を全く受け付けず危うく両者共々バオウに食い殺される寸前まで追いやられた。


この術の本質に気付いたガッシュが仲間の力を借りながらバオウと対話。自らこそバオウの新たな主である事を強く誇示してバオウを屈服させた。
結果、元のように負の面だけを喰らう術に戻りガッシュに完全に服従して以降、発動しても清麿の体力が奪われることも無くなり、他の最大術と同じように扱うことが出来るようになった*3



なお、ファウードを止める際にゼオンの力を譲り受け、父親が使っていたバオウ・ザケルガを拝めるのだが…


魔界の二つの脅威と言われるのも納得である。




◇作中での活躍

  1. イギリスでガッシュが記憶を一部取り戻して発現。
  2. キクロプ戦で使用するも当初は不発。その後発動したが強固な外殻を破壊したのみ。
  3. ロップス戦でもやはり最初は不発。その後ディノ・リグノオンと相打ち。
  4. バランシャ戦では切り札として活躍するがバリー相手には決定打にならず
  5. 千年前の魔物との戦い以降も切り札として活躍。最大まで火力をあげたデモルト戦は一見の価値あり。
  6. 直後の強化デモルト戦でザグルゼムを習得、多くの仲間のフォローを受けながらザグルゼム3発分のバオウを当てて勝利。
  7. コーラルQ戦でザグルゼムでの強化を更に連鎖できることを知り、連鎖のラインにより効率的に強化したバオウでコーラルQを見事下す。
  8. もはや相応の実力者揃いのファウード編では、キースは強化したバオウの直撃を受けても立ち上がり、リオウ戦にて4つの強化バオウを放つも致命傷は与えられなかった*4
  9. リオウとの戦いの後、死の淵から復活した清磨により覚醒したバオウは本来の力を取り戻して暴れ狂い、ゼオンの最大術ジガディラス・ウル・ザケルガとも互角以上に渡り合った。
  10. しかし術者のガッシュや清麿すら容赦なく食べようと暴走、結局ゼオンがバオウを倒す。そしてガッシュがバオウの闇に飲み込まれて真っ黒になってしまう。
  11. ゼオンとの戦いの中でガッシュが自らの強い意思によりバオウの完全な制御に成功、以降はデメリットも消え一般的な最大術とほぼ同じ感覚で安定使用が可能になった。
  12. クリア・ノートの最大術を牙で噛み砕く



派生呪文、関連呪文

バオウ・クロウ・ディスグルグ

ガッシュ・ベル第十の術。
巨大化したバオウザケルガの"爪"を召喚する呪文。召喚された爪はガッシュの手の動きに連動して操作する事が可能。
性質上、ガッシュが気絶しない呪文でもある。
ゴデュファで強化されているジェデュンのバビオウ・グノービオ(ディオガ級)を術の体勢の有利不利があったとはいえ一方的に撃破。
そのままジェデュンにとどめを刺すほどの高威力呪文。恐らく単独でディオガ級相当の攻撃力があると推定される。


シン・ベルワン・バオウ・ザケルガ

ガッシュ第十四(?)の術。
完全体クリアこと、シン・クリア・セウノウスとの最終決戦時に魔界の仲間たちの力を束ねて放ったガッシュ最大最強の呪文。
バオウの頭部から新たな龍の頭が生え、両腕も龍頭化し大型化、バオウの頭部を胴体とした巨大な竜といった正当強化したような見た目の呪文。
クリアという魔物達共通の巨悪を倒すためだけに魔界の仲間たちが力を貸した結果の術である為か、後のブラゴ戦では使われることは無かった。
(というより他の魔物の呪文同様使えなかったと思われる)


ゼオ・ザケルガ

ゼオン第?の術。
いくつかのゲーム版でゼオンが使用する最大呪文*5
見た目は完全に青いバオウ・ザケルガであり、ゲーム上での性能にもあまり差がない、もしくはこちらの方が強い術として扱われることがほとんどとなっている。
ゼオンの真相が判明している現在から見ると、バオウのコンパチ呪文を与えるのはまぁまぁひどい仕打ちな気はしないでもない*6





アニメファウード編

ファウード編終盤は原作に追い付いた関係でアニオリ展開。
真のバオウの力が目覚めるという点は同じだが経緯は原作と大きく異なり、ガッシュの本が唐突に金色に変化し単純に大幅パワーアップしたような形になっている。(術の数自体は増えていない)それ故憎悪を糧にする云々の設定も省かれ所有者を食らうような事も無く、姿はザグルゼム3発分の強化バオウ。
ただし従来のバオウ・ザケルガと同じく使うとパートナーが疲弊して倒れるデメリットは健在。


しかしゼオンのジガディラス・ウル・ザケルガ*7を一方的に粉砕したばかりかファウード相手に使うと超巨大化し、途中で4体に分裂してファウードを完全に蹂躙、完膚なきまでに破壊した*8事からその威力は原作での覚醒バオウ(ガッシュ単体)を遥かに凌駕している。
なぜガッシュ単独で唱えたのに超巨大化したかは不明だが、金色の本による超絶パワーの賜物といったところだろうか。




ゲームでは

使用すると清麿が行動不能になるデメリットはまんま実装したらゲームバランス的にマズいと判断されたのかどの作品でも他キャラの普通の最大術と同じ扱いである。


カードゲームでは素のバオウと強化バオウが使える。アニメが途中で終わったため真のバオウは収録されていない。


素のバオウでも高い威力を持つ。使用MPは7〜8と高いが魔力+6000〜8000という高い数値を誇る。
ディオガ・グラビドンは+6000くらいなのに…


PS2の格ゲー『金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル』では、
ゼオンのオリジナル技として銀色のバオウを出す「ゼオ・ザケルガ」が追加されている。
ゲームでのゼオンがほぼガッシュのコンパチキャラであるためこうなったのかもしれない




金色のガッシュ!!2での活躍

+ 以下ネタバレ注意!-

未知の襲撃者・カード(仮)によって魔物たちは術を奪われている。
バオウも例外ではなく、敵の本拠地らしき場所で巨大な水槽に閉じ込められているのが確認できる。
余談だが、単行本の表紙にガッシュたちと一緒に出ているバオウ(らしきもの)のデザインは本編に出ている姿とは明確に違いが見られている。
これは一体なにを意味しているのだろうか…?







出ろぉお!!
出やがれ!第四の術!!
ここで出ないで何の呪文だ!!?力を与えろ!



アニヲタというwiki籠りに追記、修正への道を作りやがれー!



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,42)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 真のバオウが出てくるページの迫力はんぱなかった。これホントに週刊連載なの?と不思議に思うくらい。 -- 名無しさん (2014-01-24 19:10:08)
  • バオウが他の術の性質と全く違うのは何故かっていう伏線は上手かったと思う。 やっぱバオウは術の中で1番かっこいいよね -- 名無しさん (2014-01-28 09:25:00)
  • 兄弟バオウならシン・クリア・セウノウスも完全撃破できたよね。 -- 名無しさん (2014-01-30 20:15:57)
  • ↑あれはクリアに使うべきだった。 -- 名無しさん (2014-01-31 23:11:27)
  • ↑2あれでも完全体には勝てないんだよなあ。 -- 名無しさん (2014-03-11 19:12:03)
  • シン・ベルワン・バオウ・ザケルガと真のバオウ・ザケルガってどっちが強いんだ? -- 名無しさん (2014-03-11 19:19:09)
  • さすがにシン・ベルワンの方が上だと言わざるを得ない。見た目は真のバオウのほうが断然カッコいいが。 -- 名無しさん (2014-03-11 19:39:54)
  • 百体以上の魔物の力の結晶だからな……、DBでいうところの元気玉だし、あれ以上の術はないだろ。 -- 名無しさん (2014-07-07 23:56:53)
  • ベジータタイプの噛ませだよな、バオウザケルガ…… -- 名無しさん (2014-07-18 20:49:33)
  • ↑ん?そうでもないと思うが… -- 名無しさん (2014-07-26 02:42:20)
  • 女の子が使うスオウって呪文もあったね バオウとは全くの無関係? -- 名無しさん (2014-07-26 07:54:53)
  • ↑例外もあるが、バオウに限らず生物や幻獣を模した最大術は~オウと付くものが多い。ザオウ・ギルエルド、ゴライオウ・ディバウレン等。 -- 名無しさん (2014-07-26 08:20:35)
  • 呪文の法則のようなものだから無関係といっていい -- 名無しさん (2014-07-26 08:24:18)
  • ↑3俺も昔はバオウとスオウの関係を妄想したよ、形状そっくりだったからな だけど無関係なのよね -- 名無しさん (2014-07-26 08:37:02)
  • スオウは単なる模倣品みたいなものだろ、形だけ真似したみたいな -- 名無しさん (2014-07-26 09:58:07)
  • 術を使えば使うほど威力があがるってのはバオウが術の力を食ってたみたいな感じだったのかね。もしかしたらガッシュの術が弱かったのはそのせい? -- 名無しさん (2014-08-31 19:54:43)
  • 覚醒前はホントに燃費の悪い術だったよね、ディオ級程度で一発限定なんて。ザグルゼム覚えてなかったらガッシュ魔界送りにされてたよな -- 名無しさん (2014-09-06 13:08:37)
  • ギガノ級がバンバン飛んでくる中それを相殺できるのは一発限りのバオウだけとか無理ゲー -- 名無しさん (2014-10-21 01:33:14)
  • テオザケルが無かったからザケルガ -- 名無しさん (2014-12-04 19:19:31)
  • 誤爆。初期はテオザケルが無かったからザケルガで無理ならバオウに頼らざるを得なかったんだよな。よく戦えたもんだ -- 名無しさん (2014-12-04 19:21:53)
  • ↑確かに。リオウ戦までのガッシュは攻撃系の下級の術と最大術の間がごっそり抜けていた部分を清麿の頭脳で補っていた感じ -- 名無しさん (2014-12-05 21:50:30)
  • クリアが「ベルのバオウ」と言ってたから、別の「バオウ」があるのかと期待してたんだけど出なかった・・・。 -- 名無しさん (2014-12-05 23:24:12)
  • こうしてみると技の解禁のバラバラ具合があるのな 最終的な成長はどこまで、ってのが決まってるだけであとはランダムっぽい? -- 名無しさん (2014-12-05 23:33:48)
  • ↑バオウは他の術と発言仕方が違ったからね。他の術はレベルアップで習得、バオウはイベントで習得、みたいな感じ。 -- 名無しさん (2014-12-05 23:45:23)
  • ナゾナゾ博士戦からちょくちょく言及されてるけど、魔物の子の術の発現はその子の素質が精神的な成長や変化に応じて現れてるようだから、使い勝手の良い攻撃呪文を中々習得しなかったのは基本的に優しい王様であるガッシュらしいとは思う -- 名無しさん (2015-03-22 20:32:34)
  • ↑5 ザグルゼム習得までザケルガとラウザルクをいかに効果的に扱うかだったしな  -- 名無しさん (2015-05-27 15:47:04)
  • 切り札! -- 名無しさん (2015-12-06 23:14:55)
  • 覚醒前は使用までに心の力使った分だけ強くなるって性質上敵が初っ端にデカいの撃ってきたら対抗できない。清麿が疲弊してロクに術を使ってない状態で撃っても威力は見込めない。使いどころが難しすぎ -- 名無しさん (2015-12-06 23:29:50)
  • ↑3 キャラを考えるコーナーに応募された奴に他作品のゲームキャラをまんま盗用してたって奴か?それ作者じゃなく応募してきた奴がされたんじゃなかったけ?この項目じゃなくタイトルの項目でした方が良いコメだが -- 名無しさん (2015-12-07 21:04:10)
  • 分裂バオウはインパクトはあったが分裂した分威力下がってそう 普通にリオウボロボロでも立ってたしまだまだ元気だったし -- 名無しさん (2015-12-07 22:43:44)
  • ↑仮に1連鎖目の威力が1/4になってたとしても2連鎖目の強化バオウ+自身のザクルゼムの炸裂ダメージあるからリオウがタフだっただけだと思う -- 名無しさん (2015-12-08 23:29:39)
  • 黒いバオウザケルガとザグルゼムで強化したバオウザケルガはどっちが威力があるんだ? -- 名無しさん (2016-03-31 12:58:35)
  • ↑カードを見ると黒いバオウのほうが強いよ。確かパワーは8000くらいか?強化バオウは6000程度。 -- 名無しさん (2016-04-06 12:32:39)
  • これがなかったらガッシュの最強呪文はジオウ・レンズ・ザケルガになってた -- 名無しさん (2016-04-27 23:54:53)
  • バルバルバルバル、ウォォォーーム!…あ、違う? -- 名無しさん (2016-06-28 00:41:07)
  • ガッシュ清麿ペアとしての本来の最大呪文がジオウ・レンズ・ザケルガで本来は発現しない筈だったんだろうな。威力最大の単発花火よりかは威力が劣っていても使い勝手が良く応用の効く技の方が戦い易かったのではなかろうか。 -- 名無しさん (2016-06-28 01:00:58)
  • 多くの戦闘で「敵を倒すにはいかに最大威力・タイミングでバオウザケルガを使うか」って展開がたまらない。 -- 名無しさん (2017-02-23 00:43:44)
  • 4番目の術で実は全力じゃなく"本来のバオウ"はシン級。そして魔物たちの絆で生まれたシン・ベルワン・バオウ・ザケルガ はガッシュ最大最強究極の術 -- 名無しさん (2019-01-09 10:25:00)
  • 千年前の戦いの際、ガッシュの父親もシン・ベルワンを使ったのだろうか。ゴーレンがクリアみたいなポジションの魔物だったならあり得るかも -- 名無しさん (2019-08-28 09:55:04)
  • ↑ゴーレンは一番多くの魔物を倒した魔物なだけだからベルワン使うレベルではないと思うなあ。まあ、倒したやつが帰れないってのは魔界の危機に繋がりそうなやつではあったが -- 名無しさん (2019-08-28 15:17:20)
  • シン・ベルワン・バオウ・ザケルガのベルワンってひょっとしてベル1世ってことかな -- 名無しさん (2020-08-08 05:25:04)
  • 規約違反のコメントを削除 -- 名無しさん (2021-02-13 09:16:01)
  • ↑3パムーンには苦戦してるし人質作戦しなきゃ負けてただろうしな。確実に一番強い魔物ではない -- 名無しさん (2021-03-04 21:08:07)
  • 他の奴が大文字やら冷凍ビームみたいな安定技ホイホイ使えるのに、覚醒前ガッシュはひのことブラストバーンでやりくりしてたようなものか...  -- 名無しさん (2021-04-30 22:42:21)
  • 最強術だけあって見せ場も多いけど、相手を引き立てるために相殺されたりギリギリ倒しきれない場面も多い。そもそも初登場の時点でキクロプの鎧を崩壊させただけで力を使い果たしてたし(ヨポポの最後の見せ場のために必要ではあったが) -- 名無しさん (2021-07-03 13:34:47)
  • ガッシュの父親が生み出した術らしいが、他の術が感情のエネルギーを消費してそのうち撃てなくなるのに対し、バオウは序盤は撃てないけど戦闘が長引いて消耗したころに発動できるので心の力をやりくりする駆け引きにおいてはセオリーを無視できる強みがあったんだろうな。ただ、ある意味邪道な設計だからコントロールに欠点がある感じ。クリアもこういう感じで暴走した術が意志をもって本体を乗っ取った存在なのかな? -- 名無しさん (2021-07-03 13:40:51)
  • 清麿が手持ちの術(仲間のも含めて)だけで解決策出せるからなーガッシュ自身が強力な術を望む必要が無かったんだろう -- 名無しさん (2021-07-03 14:15:40)
  • スオウやラオウは連発しても全然大丈夫なのに対してバオウは一発撃つだけで体力持ってかれるのもただの術ではない伏線だったのかも -- 名無しさん (2021-07-03 14:39:18)
  • ~オウはその魔物の持つ特別な才能が異形の形をとると言う感じで、大体普通の時は「ディオガ」と同等クラスの力と思ってください。しかし、その~オウ系の術々で、個人の「力の差」「元々持っている才能の差」がでるので、同じ「~オウ」でも少しだけ強い弱いがあるのですよ(作者のブログより引用) -- 名無しさん (2021-08-18 20:03:10)
  • ?「OH!ゲッターがバオウを喰ってるぅ!」 -- 名無しさん (2021-11-20 10:21:55)
  • 見た目がもうコナミのトライゴンのドラゴンレーザー。 作者はシューティングゲームファンかな? -- 名無しさん (2021-12-06 10:30:04)
  • ↑3ガッシュが本当に落ちこぼれなのが上手く表現されてるのよな…… -- 名無しさん (2021-12-06 11:08:06)
  • ベルワンがもうデュエマに出てきそうなだな。アーマードドラゴンな -- 名無しさん (2021-12-08 22:10:54)
  • ↑2言うてスオウやラオウも明らかに威力はギガノ級だったし、ガッシュ本来のオウ系呪文ってジオウっぽいからその辺の設定も割と微妙なんよな…… -- 名無しさん (2022-04-19 19:47:06)
  • 2でのキーパーソンかな……これが奪えるわけがない -- 名無しさん (2022-06-09 14:59:43)

#comment

*1 リオウ、ロデュウ、キースはこれによりやむなく下位術のみでの戦いを強いられた
*2 ゼオンがガッシュを強く憎む原因
*3 ただし、その状態でも強大な憎悪などを取り込むと余剰分の憎悪などがガッシュの肉体を冒す
*4 ただしこの時リオウに当たったバオウは、分散されたものの一つだけであったが
*5 ガッシュのゲームが作られていた頃、原作でゼオンはザケル以外使用しておらず、最大呪文もジガ、から始まる呪文としか情報がなかった為、暫定的に設定された呪文。
*6 当時はゼオンはガッシュから記憶を奪った宿敵、以上に情報が無かったので仕方がないが。
*7 こちらは原作に先駆けて初登場
*8 原作と違いファウードを魔界に還す装置をリオウに止められて魔界に還す手段がとれなくなり、コントロールキーもゼオンが魔界に還る間際に壊している為ファウード自体をどうにかするしか解決策が無い状態だった。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧