登録日:2011/12/07(水) 01:36:55
更新日:2023/11/20 Mon 10:48:56NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
ダンボール戦機 武井宏之 hiro コロコロコミック コロコロg 小学館 漫画 外伝 スピンオフ 武井宏之←いいえhiroです hiro←武井なにやってんの? いったい誰なんだ…hiro…
コロコロGに掲載されたHIROこと武井宏之による、海道ジンを中心としたダンボール戦機の外伝読み切り漫画。
2014年3月には単行本化もされている。
大人の事情からか武井宏之という名前や作者の代表作に関する言及等はないが、見るも明らかな絵柄やキャラの性格などから周知の事実みたいな状態となっている。
当初はコロコロG2011年夏号のみの読み切りだったが、大好評につきということで冬号に2話目が掲載されることとなった。
妙に個性のある外見をしたモブキャラ達が多数出てくるのも特徴。
◆ストーリー
- ダンボール戦機外伝(コロコロG夏号)
時系列はアルテミス開催直前。
少女シジミとの交流をしたり幼少期のことに少し触れたりしつつ、神谷重工が試作したAI搭載LBX「トロイ」の暴走を止めるために戦う。
- ダンボール戦機外伝(コロコロG冬号)
時系列は本編終了後。
バンと和気藹々(?)したり、元海道義光直属暗殺部隊の「4Bスト」と戦ったりする。
- ダンボール戦機W外伝
ジンが釣り人に間違えられる話。
- ダンボール戦機WARS外伝
時系列はワールドセイバーの事件の後。
神威大門に入学できなかった生徒の滑り止め…じゃなく受け皿として用意された「王牙学園」を舞台に、
特別講師として招かれたジンが彼らとぶつかり合う事で理解していく。
…という設定の神威大門の学園祭用自主制作映画。
安定のミカン。
◆登場キャラクター
本作主人公。シジミ相手に分かりやすいツンデレぶりを見せたり、バン相手に一般常識的な面で見えを切ってみたりと性格が某トンガリ中華みたいになっている。
両作品共に家族の存在に対して色々と思ういを巡らせる描写が成されている。
WARS外伝ではトロイのカスタマイズLBX「デストロイ」を使用する。
- シジミ
夏号で登場。父親が神谷重工社員で、大のLBX好きなツインテ少女。LBXをちゃん付けで呼んでいる。
ジンのテストバトル現場を見ていたところで愛猫のムジが勝手に飛び出していったことを機に彼と面識を持ち、その後、「トロイ」に襲われそうになっていた所を助けられる。
冬号にも一家そろってモブとして登場している。
- ムジ
シジミの愛猫で、種類はラグドール。ジンにタヌキ呼ばわりされた。
シジミとジンとの出会いのきっかけになったり、「トロイ」攻略の糸口となったり、崩壊する橋からジンの「エンペラー」を護ったりとキーパーソン的な存在。
冬号で登場。作者があまり描かない外見タイプのキャラなためか、髪型や顔が妙に安定していない。性格は能天気さ増し。
ジンのピンチに「イプシロン」を引っ提げて加勢参戦。視点が違うためか、性格面以外でもまた少し雰囲気が異なる。
冬号で登場。出番少な目。店内を占領してギャラリーだらけな中でバトルに熱中するバンとジンを呆れ気味に諌めようとするなど、二人そろって常識人に。
WARS外伝でもちょこっとだけ登場。
- 4Bスト
元イノベーターで、海道義光直属の暗殺部隊。ジンを組織壊滅の最大要因と見なして襲撃を仕掛けてくる。
使用LBXはゲームの隠しである「四聖獣」。4Bは全角でストは半角。
セイリュウのジュノ…ヴァンパイアっぽい。
ゲンブのガンホ…フランケンシュタインっぽい。大男。
スザクのスヨン…紅一点。猫耳髪娘。
ビャッコのビョンギ…ゾンビっぽい。眼帯。
何故か王牙学園にいるジェノックの生徒たち。
瀬名アラタ…リーゼントドットフェイサーを使用。クラスのリーダーとして慕われている。
星原ヒカル…あまりにも違和感のない女装。
出雲ハルキ…昭和らしいマスクをしている。
細野サクヤ…どこぞの車掌のようなブカブカ学ランがキュート。
第二小隊…あまりにも違和感のない綾部さん。
第三小隊…極力出番を増やそうと作者が努力した中で、唯一まともな台詞を貰えなかった悲劇の小隊。
第四小隊…安定の空気ヒロインズ。
第五小隊…「アラタ得意のセンセー攻撃だ!」(ダブルミーニング…)
第六小隊…信頼と実績のムラク解説。
「フッ、アニヲタwikiくらい知っている。」
(だが知っているだけで寄ったことはない。…ましてや追記・修正なんてもっての他だ。)
(だが世間知らずだと思われるのもシャク…!ここは付き合ってやる度量も見せなければならないが―)
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 単行本出るね -- 名無しさん (2014-02-03 07:29:45)
- めっちゃ読みたかったから単行本化は嬉しい。武…HIRO先生メカデザイン上手いし -- 名無しさん (2014-02-03 13:33:01)
- あかんwスケ番使用のバル・スパロスで吹いてしまったww -- 名無しさん (2014-03-17 19:13:20)
- 単行本の一番の笑いどころは帯の背表紙部分だと思う。本棚にしまったら確実に勘違いするわw -- 名無しさん (2014-03-17 23:59:35)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧