登録日:2012/09/30 Sun 11:12:16
更新日:2023/11/10 Fri 13:41:28NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
遊戯王 遊戯王ocg 遊戯王zexal 風属性 戦士族 エクシーズ ランク4 忍者 闇川 order of chaos 忍 刃 心
斬り結ぶ魂よ、降りよ!!
機甲忍者ブレード・ハートとは遊戯王OCGに登場するモンスターの一つ。
この項目ではこのモンスターについて解説する。
《機甲忍者ブレード・ハート》
風属性 戦士族 エクシーズ
攻撃力2200守備力1000
戦士族レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
【概要】
アニメ遊戯王ZEXALにおいて、機甲忍者と言うモンスターを使って遊馬を苦しめた闇川が使用したモンスターの一つ。
アニメでは素材縛りがなかったが性能が異なっており、「戦闘を行った時にもう一度モンスターに攻撃できる」効果だった。
デュエル序盤に登場し、その連続攻撃により遊馬のライフを大きく削る事に成功した。
必殺技名は「電磁抜刀カスミ斬り」。
また、決闘庵には六十郎が闇川のために作ったこのモンスターの木像があった。
アニメにおいては堅実に活躍しただけ、というより本命であるNo.12 機甲忍者クリムゾン・シャドーの前座というイメージだったが、本命ともどもめでたくOCG化され、二刀を逆手に構える格好いいイラストにも恵まれた。
前述の通り素材が戦士族限定となったが、代わりに性能が高くなっている。
多くのアニメ出身モンスターと違い弱体化らしい弱体化はされていない。
ちなみに「ブレード・ハート」を漢字表記にすると「刃」「心」となり、合体させると「忍」の字になるという遊び心あふれるネーミングである。
OCGにおいては主に星4戦士族を多く擁するデッキ、代表的なところでは【E・HERO】や【六武衆】、【ヒロイック】などに採用されている。
またH-C エクストラソードを素材とすれば、3200打点の2回攻撃というすさまじい攻撃性を発揮できる。
これを活用した1キルを狙うデッキが【インヴォーカーブレード】である。
現在は同じ連続攻撃持ちでより素材の緩いガガガザムライの存在から少々影が薄いものの、戦士族デッキではいまだに候補にあがるだろう。
もちろん【忍者】ではバリバリのエース。
ただし、忍者ではあるがレベルがないので変化の術系統の忍法は使うことはできない。
しかしいくつかの忍法の発動条件などを満たすことはできる。
特に機甲忍法ラスト・ミストの発動条件となれる唯一のランク4である点は大きく、ラスト・ミスト自体も打点の低いこのカードと相性がよい。
またこのカード自体の性能とは離れるが、同素材のエクシーズであるHーC エクスカリバーの存在も大きかった。
小粒を掃討したりダイレクトを見舞う際にはこちらを、高打点の大型を処理する場合はエクスカリバーを、といった風に状況によって使い分けができたのである。
大きかった、と書いたのは、現在はこれやこれのせいでエクスカリバーの立つ瀬がなくなっているせいである…時代の流れとは恐ろしい。
一応、【ヒロイック】や一族の結束入りの【戦士族】においてなら現在でも両者の同時採用を見ることができるが。
ちなみにルイン様やニサシ殿と違い、「忍者」なら誰でもニレンダァ!させられる効果であるため、クリムゾン・シャドーに連撃を行わせることも可能である。
ランクが違うので【忍者】などで積極的に狙わない限りまず並ぶことはないが、クリムゾン・シャドー側も打点の控え目なこのカードに耐性をつけられるために両者の相性は抜群であり、両立を狙うのも一興か。
【カチコチドラゴン】
ブレード・ハートの存在が、カチコチドラゴンを微妙にソスにしてる気もしないでもない。
カチコチドラゴンは書籍のゼアルの漫画1巻のおまけであり、
ブレード・ハートみたいな『相手モンスターを破壊し墓地に送ったらもう一度だけ攻撃できる』効果がある。
……ただし、攻撃力が100だけブレード・ハートより低いのだが。
カチコチドラゴンが勝っている点は守備力がブレード・ハートよりちょっとだけ高い事と素材の縛りが無い事ぐらい。
あと作中で女の子に使われたり。
しかし、素材縛りが無い事が災いして逆に
「カチコチドラゴンなんて入れるなら普通にホープとか入れるよな、金があるならチェインだろ」とかになりやすい。
一族の結束入れるにも、【戦士族】と【ドラゴン族】なら確実に前者の方が組みやすい。
……カチコチドラゴンは泣いていいよ。
とは言え素材に縛りの有無がある上種族が違うので、流石に一時期のガイアナイトさんと権力みたいにはなって無いが。
まぁ、戦士族デッキ以外で単純に二回攻撃したいのであれば今はガガガザムライもいるが。
追記・修正よろしくお願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 召還じゃなくて召喚なんだよなぁ… -- 名無しさん (2014-04-29 00:09:48)
- 技名が完璧に悪鬼じゃねえか!装甲武者は出ないんですか!! -- 名無しさん (2015-02-26 21:54:29)
- 超必須・・・?キザン2体出した時点で3体そろうから大体2100になってるしそんな変わらんと思うが -- 名無しさん (2015-07-24 20:53:39)
- メインデッキに戦士族多いことなんてよくあるからサムライにも負けてないんだよな -- 名無しさん (2015-12-25 15:16:04)
- 侍、忍者モンスターは多数居るけど芸者モンスターって居たっけ -- 名無しさん (2017-10-23 08:48:53)
- ↑ゲイシャドウくらいか? -- 名無しさん (2017-10-23 10:33:57)
- 今でも現役でやれるランク4の1体 -- 名無しさん (2021-06-05 06:53:43)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧