ワルサー P99

ページ名:ワルサー P99

登録日:2012/03/01 Thu 17:59:55
更新日:2023/11/09 Thu 13:41:28NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
軍事 拳銃 ポリマーフレーム ワルサー ドイツ 峰理子 007 マルゼン 不遇 ポーランド 春日伊織 ミレイユ 商業的に失敗作 p99 徐々に改善



『ワルサー P99』はドイツの老舗銃器メーカー、ワルサー社が1996年にリリースした同社初のポリマーフレーム自動拳銃
P-38以降、商業的に失敗し続け、トイガンメーカーのウマレックス社に買収されてから最初にリリースしたワルサーの威信作でもあった。
本項でも長らく誤解されていたが、本作のリリースは買収後であり、本作の所為でワルサーはウマレックスに買収された訳では無い。



【スペック】
口径 9mm
銃身長 102mm
ライフリング  
使用弾薬9mmパラベラム弾
装弾数 16発(初期)、10発(米国弾数規制対応)、15発、20発
作動方式 ダブルアクション
ティルトバレル式ショートリコイル
全長 180mm
重量 750g
発射速度 銃口初速 408m/s
有効射程 60m






【特徴】
前述の通り、P99はフレームにポリマー素材を用いておりながらも、先行する他社のポリマーオート(H&K USPグロック17等)を参考にし改良を加えている。



主な点として、


◆使用者の手のサイズに合わせて、バックストラップを3段階に交換可能。


◆露出した撃鉄が無いハンマーレス式であるため、スライド後端部からストライカーの一部が突き出ることにより撃発の可否を確認出来る。
同様に薬室内に弾が装填されている場合も、スライド側面のエキストラクターが作動し後端部に赤い印が出て確認可能となる。


と言った現在のポリマーフレーム拳銃にはマストな特徴を押さえてあった。





【気になる売り上げ】
P99は軍や警察等の法執行機関での採用も視野に入れられていた。


が、結果は惨敗。


海外はもとより、ドイツ国内に置いても採用に至ったのは一部の州警察や税関のみ。
そもそも既に市場にはUSPやGLOCKといったポリマーフレーム拳銃が存在しており、
これらの装備更新のタイミングを見計らって登場した訳でも、それらを駆逐する程の圧倒的性能や魅力がある訳でもないP99は今更感が強く、
法執行機関の気を引けるはずもなかった。


こうなったら後は民間市場に期待するしかない。
007ことジェームズ・ボンドに、『トゥモロー・ネバー・ダイ』からPPKに変えてP99を握らせたのも、ワルサーの広告戦略の一環と言われており、
劇中では中盤で武器庫に保管されていたものを発見し持ち出すという形でPPKから乗り換えており、
ボンドにも「あ、これ欲しかった最新のやつだ!(発言大意)」とまで言わせている。



「憧れのボンドがP99を握っている!!」
「P99を買って今日から俺も007だぜ!!」


ワルサー社はきっと押し寄せるであろう注文に胸躍らせたに違いない。


しかし実際には、上述の特徴も悪くはなかったのだが、やはり他を圧倒する魅力を見出されなかったのかセールスに繋がらなかった模様。


当の007もシリーズ23作品中、P99を使用したのは4作品*1のみで、現在はPPKに愛銃の座を戻す有様。


WA2000でもコケ、P99でもコケ、公的組織にも民間にもそっぽを向かれたワルサー社に、かつてのような栄光は無かった。





しかしそこは老舗にしてP38の後継作、まるで良い所無しで終わってはいない。
アクセサリーレールを追加した改良版を開発していたり、
ポーランドの軍や警察に採用されたりポーランドのラドム社やアメリカのS&Wでも製造されていたり、
トルコがクローンモデルを警察で採用していたり、バリエーションモデルP99Qや、更にその改良版のPPQがドイツ警察向けに開発され、
PPQのバリエーション版が台湾の警察に採用されるなど、P99、そしてワルサーはその人気と信頼を少しずつ回復させている。


それにしても、P99の後継がP99Q(PPQ)とは日本人的に見ると何とも因果なものである。



【マルゼン版P99】
ワルサー社は日本のトイガンメーカーのマルゼンとも提携を結んでいる。


開発元からの資料提供によるバックアップを受けたマルゼンは、P99のガスブローバックモデルを開発した。


そのこともあってマルゼンのワルサー製品は他社の追随を許さぬほどリアルである。
というか、実銃の日本市場向け6mmBBバリエーションモデルという位置付けであり、ワルサーのカタログにもしっかり乗っている。


握り心地や重量バランスもかなり良く、ホップ調整はタイトだが上手くはまれば良く当たる。
なによりアウターバレル(銃身)をメタルアウターに変えるとスライドが戻る度金属音が鋭く響くように。


ワルサーファン御用達の一丁であり、ワルサー銃に興味があまりなくともぜひ握ってみてほしいトイガンである。




【(007以外の)登場作品】





追記・修正よろしくお願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 漫画版バトロワでは桐山がとどめの一撃に使用。 -- 名無しさん (2013-08-15 23:57:06)
  • 握りやすそうな感じあってお洒落な感じがあって好きだなこの銃 -- 名無しさん (2013-08-16 00:23:18)
  • グロック系ほど玩具っぽくなく、ベレッタほどSFっぽすぎず、1911系のデザインに縛られてもいない。個人的にはすごく個性があって好きな銃。 -- 名無しさん (2014-03-31 02:44:49)
  • マルゼンのを握ってみると普通に良かった。UMALEXは結構商業失敗した銃を版権購入してるのかIWIバラク(売れなくて米国でネームバリューのあるジェリコシリーズに編入してジェリコBに)のおもちゃ作ってたし…おもちゃになっても売れなかったけど…これがアメリカや日本の一部マニアに人気のジェリコ941系だったら売れてたかもしれない。 -- 名無しさん (2014-08-06 09:15:34)
  • ルパン三世Yも第二期からP38に戻したりと、有名人の銃はイメージに逆らえないようだ -- 名無しさん (2017-02-19 20:23:49)
  • ポーランドが採用してるんだよなあ -- 名無しさん (2018-11-06 21:21:43)
  • 開発費回収の為なのか、色んな国やメーカーにライセンス売ってる印象。S&WもP99ベースの銃作ったし。 -- 名無しさん (2021-03-15 23:49:58)
  • ほとんどの銃が架空名になってるWii版ゴールデンアイ007には、WA2000共々本来の名前P99で登場。全てのミッションで初期装備。手放すことができない為か、事前に武装解除されてるミッション(ナイトクラブや軍用書庫等)でも初期所持。 -- 名無しさん (2022-10-25 01:50:45)

#comment

*1 『トゥモロー・ネバー・ダイ』『ワールド・イズ・ノット・イナフ』『ダイ・アナザー・デイ』『カジノ・ロワイヤル』

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧