マリア・タチバナ

ページ名:マリア_タチバナ

登録日:2009/09/02(水) 21:24:54
更新日:2023/08/08 Tue 16:43:50NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
サクラ大戦 高乃麗 帝都花組 帝国華撃団 副隊長 男装の麗人 金髪 殺し屋 おっぱい 愛のある項目 長身 ウクライナ キエフ クワッサリー ボルシチ エンフィールド ゴルゴ13 お袋が日本人だ… ヒクイドリ トップスタア



マリア・タチバナとは『サクラ大戦シリーズ』の登場人物。


CV.高乃麗


帝国華撃団花組の隊員。
ウクライナ・キエフ出身。パーソナルカラーは黒。
真面目で冷静沈着な性格。銃の名手でもあり、愛銃はエンフィールドNO.1 MK.1スター改。


花組最古参のメンバーの一人で、新隊長として大神一郎が赴任してくるまでの間、設立されて間もない帝国華撃団花組の隊長として活動していた。
大神が隊長に就任してからは副隊長として大神の補佐や作戦の立案、時には彼に代わって花組を指揮する。


帝国華撃団副司令である藤枝あやめに最初にスカウトされた隊員で、桐島カンナイリス・シャトーブリアン李紅蘭とは同期。


かつてはロシア革命の闘士であり、百発百中の射撃の腕前と明晰な頭脳で戦場を駆け抜け、次々と勝利を重ねるその姿から、
クワッサリーヒクイドリ)」の異名を取り、仲間からは勝利の女神として崇められ、敵からは死神の化身として恐れられた。
その機械のように精密な銃の腕はもはや常人の域を超えており、頭上に撃ち上げた、又は自分に向けて撃たれた銃弾に撃ち返し、
弾に弾を当てることでビリヤードのように軌道を変えて任意の2つの的を同時に貫く「乾杯」という技をやってのけるほどの凄腕。


また巴里華撃団の応援でフランスに渡った際、ロベリアに付き合わされた決闘では、大神の頭に置かれた的(リンゴ)をめがけてロベリアが投げたナイフの軌道を見切り、ナイフが大神の頭に命中することを察したマリアは撃った銃弾でナイフの軌道を変え、ナイフをリンゴに命中させる……といった曲芸まがいの技を見せている。



ロシアの外交官であった父と日本人の母の間に生まれたハーフで、母の姓のタチバナを名乗っている。
親がスパイ容疑をかけられたことから家族ごとシベリアの地に流刑にあい、
8歳で父を、9歳で母を亡くした後、父の知り合いであった革命軍の隊長に誘われロシア革命の闘士となった。
その後部隊の隊長に射撃の才能を見いだされ指導を受けるうち兄として憧れの人として慕うようになるが、ある作戦でマリアの部隊が壊滅の憂き目にあった際に隊員を逃がすため、単身敵陣に乗り込んだ隊長が死亡。
部隊は逃げることができたもののマリアは自分の援護が遅れたことを激しく後悔した。
ロシア革命が終結した後もその罪の意識に捕らわれ、逃げるように単身アメリカに渡り、自暴自棄になってギャングの用心棒として殺し屋同然の生活をしていたところをあやめにスカウトされた。


人生に疲れ果て、心までも凍りついてしまったかに見えたマリアだが、花組の一員として隊長や他の隊員達と触れ合ううちそれは少しずつ溶けていった。


真面目で常に冷静沈着。博識で読書を好み、仲間思いで料理が得意。
しかも強いとなかなかのパーフェクト超人ぶりを見せるが、出身地からか唯一カナヅチという欠点を持ち、作中でもそれに関係したいくつかのエピソードがある。


舞台では恵まれたプロポーションと彫りの深い端正な顔立ちが栄え、努力と才能に裏打ちされたその演技力から正に男装の麗人として常に女性人気・ブロマイド売り上げNO.1を誇り、押しも押されもせぬトップスタアの一員の地位を築いている。
ちなみに入隊間もない真宮寺さくらの演技指導をしたのもマリアだった。


代表作は『愛ゆえに』『シンデレラ』など。
特にこの『愛ゆえに』絡みのマリア連鎖イベントでは、全国一千万人(?)のモニターの前の大神さん達がマリア派にコロッと傾いたとか傾かなかったとか。




そんなマリアは戦闘時、クワッサリーの二つ名に恥じないその働きで花組の勝利に大きく貢献する。


マリアの霊子甲冑の基本武装はガトリングガン。また機体によってはカノン砲も使用する。


一度に一体の敵しか攻撃できないもののその射程距離は花組随一であり段差も関係なく攻撃できることも強み。
攻撃力も高く、その威力はカンナに次ぐ高火力機である。更に必殺技は一体の敵を中心に複数の敵を狙えるなど優秀なアタッカーぶりを見せる。
難を言えば砲戦仕様のためか装甲は紙で脚も遅めなところがあるため大神、さくら、カンナ機などの前衛がいないと簡単に戦線離脱する。
が、それでも近寄らせずに次々と眼前の敵を排除する漆黒の霊子甲冑は帝国華撃団になくてはならないものだろう。


『君あるがため』では最強候補の一人。
数少ない氷属性の持ち主でほとんどの敵を凍らせたり、壁に弾丸を撃って跳ね返らせ、あらぬ方向にいた敵を仕留めたりするという超人的な技を披露する。



追記、修正をお願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,19)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 黒のコートもカッコいいけど、サクラ2から登場したストライプのスーツがクールで良い。 -- 名無しさん (2014-03-14 12:19:27)
  • リボルバーがムスカとおそろい。彼とどっちがリロード速いだろう。 -- 名無しさん (2014-05-16 03:20:51)
  • 他の華撃団と違ってゲームに出てくるような難敵でもない限りマリアが居てくれれば帝劇は機能するんだよな -- 名無しさん (2014-08-10 00:12:56)
  • ヒクイドリは本当は「クワッサリー」じゃなく「カサワリー(cassowary)」らしい。マリア好きとしてはなんか釈然としない。 -- 名無しさん (2015-03-27 22:02:31)
  • ↑↑↑リロードの速さは知らんが技量ならムスカなんて相手にならない位この人の方が上 -- 名無しさん (2015-11-10 08:35:17)
  • 革命軍が後にソ連となり、数々の蛮行を重ねた挙句、大勢の潔白な人々を収容所に送って殺したことを知ったら、何を思うのだろうか? -- 名無しさん (2018-03-13 18:47:12)
  • ↑今じゃ出身のウクライナが受けた悲運を見てどう思うのかのほうが気になる -- 名無しさん (2022-03-10 16:49:30)
  • 可愛いドレスをこっそり当ててみたりするっていう微笑ましい一面も持つ -- 名無しさん (2022-03-10 17:12:54)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧