登録日:2011/05/21(土) 07:58:15
更新日:2023/10/26 Thu 11:34:30NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
金色のガッシュ!! 術 ガッシュ ティオ キャンチョメ ウマゴン 劇場版オリジナル 金色のガッシュベル! 思いよ届け!バルド・フォルス!! 戯画の新作←違う バルド・フォルス
バルド・フォルス!
バルド・フォルス!
バルド・フォルス!
バルド・フォルス!
劇場版『金色のガッシュベル!! 101番目の魔物』に出てきたガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ウマゴンの劇場版オリジナルの術である。
この術の特徴はガッシュがティオ、ウマゴン、キャンチョメと共に放つことであり、術は巨大な金色の鳥を出現させる。
以下ネタバレ注意!
劇中の活躍
ガッシュたちがワイズマンと戦い、ガッシュが使えた最後の術バオウ・ザケルガを放つもワイズマンの最大術キルデスゾルにバオウが負けてしまったことでバオウが奪われてしまい、(ワイズマンの白い魔本の能力。相手の術を奪う)
全員の術がワイズマンに奪われ、魔本の色も失われた、絶望的な状況で四人の魔本が光り、四人同時に同じ術を新しく得た。
バルド・フォルス
そして四人でバルド・フォルスを放ち、ワイズマンもキルデスゾルを放った。キルデスゾルがバルド・フォルスを取り込もうとするが、バルド・フォルスにキルデスゾルが破られてしまい、ワイズマンに大ダメージを与えた。ちなみにバルド・フォルスを取り込む場面でのキルデスゾルはなかなかグロい。
ワイズマンに大ダメージを与えるがまだ白い魔本は燃えておらず、バルド・フォルスすら奪われるも魔本がバルド・フォルスの力を吸収しきれなかったことで燃えてしまう。
白い魔本が燃えたことで四人の魔本に各々の術が戻ってきたが、バルド・フォルスは戻らなかった。
映画がパラレルワールドという理由もあるが、これ以降新呪文を覚えても第○の術の部分にバルド・フォルスが入るスペースは無い。
いわゆる術の命名規則から大きく外れているため、ディオガ級やシンといった単純な威力の大きさではなく
バオウのようなランクの違う術だと推測される。
というか複数の魔物が同じ術を使い合体させるといった概念は最初で最後。
ちなみにカードでは2枚でひとつの絵柄になる。片方がコロコロ、もう片方はサンデーに付録で付いたりした。
いざ本気で使おうとするとガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ウマゴンの全てを場に揃えないといけないので、やや苦労する(それぞれ単体で使うと只の1コス2ダメザケルの劣化。場に出られる魔物は3体までなので、当時1枚はガッシュ&ティオかキャンチョメ&ティオにする必要があった)が、
揃えてしまえばダメージは最大8とロマン溢れるカードだった。
さらに、映画をイメージした構築済みデッキにおいて2枚一組(テキストに見開きページに入れるよう書いている)の新カードとして登場。
4ダメージ&「かばう」に対しても2枚めくりが可能と高性能だが、なにより前述のカードと同名なので、自分の魔本をめくるコンボを組み込むと脅威の12ダメージも狙う事が出来る。
ちなみにこのゲームのライフである魔本は16ページ。
ちなみにこのデッキにはガッシュしか使用できる魔物が入っていないが、ティオ、キャンチョメ、ウマゴン扱いのトークンを出すイベントカードが収録されているので、問題なく使用可能。
……なのだが、この構築済みデッキが先行販売された電撃フェスタで事件はおこった。
このデッキを使用したエキシビジョンマッチにて、我らがキレ麿(デュエルジャッカー・ショー、アフロ・レイ、ギャラクシー渡辺みたいなもん)は……
キレ麿「よーし凄いの使うキレ! 《バルドフォルス》キレ!
……あれ? これ使えないキレ」
なんとそのイベントカードを使い忘れるという凡ミス。
しかも、先行販売のカードを使えない呼ばわり……
※付録バルドフォルスは自分のバルドフォルス1枚の魔力を+3000、ダメージ+2するサポート術と魔力30002ダメの攻撃術の選択ができた。
このサポート効果を構築バルドフォルスに注ぎ込み、それが1発限りでは無いことを利用して
《ビクトリーム 「おかわりだ!」》の効果で構築バルドフォルスを1ターンに2度使用するデッキである。
使用魔物の魔力にもよるがガッシュを使えば大体魔力25000を越え、
《ナオミちゃん》《高峯清麿》等による「かばう」メタをすればまさに
一 撃 必 殺
追記・修正!
追記・修正!
追記・修正!
追記・修正!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ワイズマンがあのまま勝ち進んでいても、魔界の王にはなれなかったんだろうな。身体能力だけで無双できるのもいたし。 -- 名無しさん (2013-08-11 13:21:48)
- ↑クリアで確実に詰むwww -- 名無しさん (2013-12-15 11:12:38)
- ワイズマン自身はザケルガ一発でダウンしてたような気が…
-- 名無しさん (2013-12-15 12:45:49) - ワイズマンは登場時点では魔界時代から一切成長してないっぽいからな。普通に参加してたらもっと成長してたんじゃない? -- 名無しさん (2014-03-08 07:33:45)
- まあ所詮は選ばれなかった魔物。これが全て。 -- 名無しさん (2014-05-28 00:23:58)
- ↑つってもワイズマンが選ばれなくて何でこいつが選ばれてるんだってのが多いんだな。もっとも天才という触れ込みなのに最初の方で決まってなくてガッシュのあの行動で出場のどうたらこうたらを決めちまうくらいだから元よりワイズマンの戦い参入はあまり歓迎されてないんだろうな。てか、クリアが参戦出来ているのを見るに自分の危険性を隠せてないのもワイズマンの問題かもしれない -- 名無しさん (2014-06-11 13:15:47)
- 落ちこぼれで優しいガッシュや戦う意思のないコルル、強いけど素行不良のバリーが参加してるしつよいだけが参加基準じゃない -- 名無しさん (2014-07-17 21:48:57)
- コルル -- 名無しさん (2014-10-10 17:15:36)
- ↑が結果的にシン覚えてるし才能とかじゃね -- 名無しさん (2014-10-10 17:16:22)
- ↑「パートナーと共に強くなる才能」って基準だと思う。 ワイズマンは1人で心を完成させてるから、大幅な成長は見込めなかったということで。 -- 名無しさん (2015-07-20 19:28:27)
- コロコロに半分付いて来てたなあ -- 名無しさん (2015-12-04 20:37:18)
- 覚えてるぜ。 -- 名無しさん (2016-01-04 05:36:20)
- バルド・フォルスの強さが今一分からん。少なくてもディオガ級以上の力はあるけど覚醒バオウやジガディラス、シン・クリア・セウノウスには及ばないのかな? -- 名無しさん (2016-04-08 13:01:00)
- トリコ「あの黄金に輝く鶏美味そうだな!」ゼブラ「鶏如きが、チョーシに乗りやがって。」 -- 名無しさん (2017-01-14 23:11:54)
- バルタンフォルス! -- 名無しさん (2017-02-02 05:10:21)
- 続いては、大関把瑠都フォルス -- 名無しさん (2017-02-12 10:32:47)
- ぶっちゃけ勝ち進んだとしてもリオウまでが手一杯daro -- 名無しさん (2017-07-20 09:42:11)
- 良くてギャン・バギャム・ソルドンみたいなディオガ上位ぐらいじゃない? -- 名無しさん (2017-11-21 12:16:38)
- ↑ フォフォフォフォ 「ウルトラマンデスゾル」 デャーッ! パッカーン -- 名無しさん (2021-11-20 10:16:20)
- バルト三国フォルスw -- 名無しさん (2022-02-17 18:56:53)
- ロシア「その鳥、僕のものにして良い?」 -- 名無しさん (2022-06-08 11:08:42)
- ↑把瑠都フォルスって強そうだけどエドモンド本田と同じ大関ポジション。 -- 名無しさん (2023-01-06 21:57:04)
- 海馬「バルッドヴォルスを生贄に捧げ、ブルーアイズホワイトドラゴンを召喚。」 -- 名無しさん (2023-07-31 22:36:25)
- 術が奪われること自体がイレギュラーだからその救済措置とかだったのかもな -- 名無しさん (2023-10-04 20:57:39)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧